|    | 
     ▼新参者エディさん: 
 
私も全く同じ経緯を経て、211前期に乗り換えた者です。 
一意見としてお聞き下さい。 
 
211には色々ご心配も多いと思いますが、ディーラー車で素性が明らかであり 
SBCや燃料タンクなどのリコールにきっちり対応できている車両であれば 
そんなに心配は要らないと思います。 
 
210もドッシリとしていて、質実剛健さが残りいいと思いますが 
スタイルや設計の新しさから211を選びました。 
所有する満足感や、高速での安定感は、202とは別格だと感じています。 
 
確かに電子機器の塊で、ポジション球やナンバー灯などのLED化ですら 
最低限キャンセラー付きでないとコショウ表示や、点滅などになります。 
また車両の個体差でかなりの差もあるようです。 
バッテリーの交換でさえ自分ではできませんし、サブバッテリーも高価です。 
またブレーキオイル交換などもSBCを解除しての交換になるため 
ディーラーか専門の知識、設備を備えた工場での対応に限られます。 
 
このように電子制御系には色々制約を受けますが、今では数々の不安よりも 
駐車場にたたずむその姿を見る満足感、高速走行時の安心感の方が 
上回っているように感じます。 
 
他の方のご意見も広くお聞きになり、ご参考になさって下さい。 
エディさんのより良いベンツライフを願っています。 
 
 | 
     
    
   |