| 
    
     |  | Hide to Lorinserさん こんにちは。
 情報ありがとうございます。
 
 なるほど!
 ダンパーがついているので、テンションプーリを動かすことで
 縮めてベルトを外すのですね。
 
 国産車ですと、調整用のネジを緩め電機などを動かすことで
 ベルトを外すのですが。。。納得です。
 
 ちょうど、エアクリーナが邪魔していたので見えないので
 悩んでいました。
 
 エアクリーナが外せれば行けそうです。
 ありがとうございました。
 
 
 ▼Hide to Lorinserさん:
 >ベルトテンショナープーリーのセンターボルト(トルクス12?)にレンチ
 >を掛け、緩む方向にレンチを回してベルトを外します。取り付けは逆の要領
 >で、但し外す前にベルトの掛け方をメモっておくことを忘れないようにする
 >ことが大切です。
 >
 >▼あらばすたさん:
 >>皆様こんにちは。
 >>毎度お世話になっております。
 >>
 >>M111エンジンのファンベルト交換をかんがえています。
 >>エンジンルームを上から覗くと、エアクリーナBOXが邪魔
 >>なので、コレを外せば簡単にできるかと思っていますが
 >>何か注意する部分があれば教えていただけないでしょうか。
 >>
 >>以前、スカイラインに乗っている時に一度交換した経験があり
 >>ネジを一本緩めるだけでベルトが脱着できましたので、
 >>今回も同レベルの作業であると想像しています。
 >>
 >>DIY経験者の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
 
 
 |  |