ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
17 / 269 ツリー ←次へ | 前へ→

ユーザー車検 おっちょこちょい 17/3/10(金) 9:50
Re:ユーザー車検 ひまじんフォーザピープル 17/3/19(日) 22:37
Re:ユーザー車検 おっちょこちょい 17/3/20(月) 22:05
Re:ユーザー車検 ひとりずもう 17/3/21(火) 13:13
Re:ユーザー車検 おっちょこちょい 17/3/21(火) 23:26
Re:ユーザー車検 ひとりずもう 17/3/23(木) 14:14
Re:ユーザー車検 おっちょこちょい 17/3/24(金) 0:01

ユーザー車検
 おっちょこちょい  - 17/3/10(金) 9:50 -

引用なし
パスワード
   今の203は購入時の車検残が1年半程あったために久しぶりの車検になりました。
ユーザー車検はかれこれ20年以上やっています。
厳密に言いますと、20年以上自分の車を整備工場に出したことがないんです。
何とか自分自身で整備&修理をしてきました。

さて、今回(昨年の12月)、ユーザー車検の予約が混んでて取れなくて少々、慌てました。
今までは東京でずっとやってきたのですが、田舎に転居したためこちらでやることになりました。
ようやく予約が取れたのが50km程離れた車検場でした。

今回一番心配したのが、ヘッドライトの光軸検査がロービームに変わったということでした。
ロービームは自分でHIDに交換しています。色々調べて光軸チェックしてみたのですが、どうも今一分かりませんでした。
もし、ダメだったら現場でハロゲンに戻して受け直そうと決めて当日行きました。

それでは、今まで車検場と違ったところを書きます。
あくまでも今までの検査場(東京の鮫洲、多摩)と違った箇所です。

希望しなかったのですが、年配の係の方がぴったりと横に付いてくれました。

スピードメーターのチェックです。
今までの経験では、スピードを上げて行って、スピードメーターの指針が40kmの瞬間にパッシングをすれば〇でした。
それが今回は40kmでパッシングをしても〇が表示されず、付き添いの係が40kmの状態をしばらく保つように、そしてパッシングを点けっぱなしにするように指示されました。
パッシングではなくそれはハイビームだ、言わなかったけど。

さて、問題の光軸です。予想通り電光掲示板の表示は、右X、左X。
すると計測器が一度横に引っ込み、「ハイビームにするように」と指示されました。
で、計測器がまた出てきてハイビームで再検査。左〇、右〇。OKです。????

さて、最後の下回りのチェック。そして更にここではかなり車体を揺すられます、震度6以上でしょうか。
今までの他の車検場よりかなり長い時間揺すられました。
検査官がスイッチを入れたまま、トイレにでも行ってしまったのでは、ぐらい。
ちょっとオーバー。

付き添いの係のおじさんに言いました。
「こんなに揺すられたら、この車古いから壊れちゃうかも」全く冗談が通じなかったようです。しらー!

無事全て合格で終了。車検証を交付されて車検場を出ました。

国道に出てしばらく走って気が付きました。
なんと、燃料計の針が満タンを指しています。確か2/3位だったはず。
まさかあの係のおじさんが検査ラインでこっそり給油してくれた?

一度車を止めて、エンジンを切り再スタートさせてもまた満タン表示。
ピンときました。
あの車体を揺らした時に多分タンク内のセンサーが満タン位置で引っかかり、おかしくなったのでは。
本当に故障かよぉ!

2日程走っても回復せず、ネットでセンサーの価格を調べると結構高額です。
そこで、セルフスタンドでいつもより更に多く目いっぱい給油してみました。
3日程走行してそれなりの走行後、徐々に正常に指針が下がりだし、ホッとしました。
正常に戻りました。

教訓は「あそこの車検場」に行くときには、「ガソリンは満タンにしてから」(笑)。
他にもあったのですが、長くなりますので、この辺で。

Re:ユーザー車検
 ひまじんフォーザピープル  - 17/3/19(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼おっちょこちょいさん
 私も数少ない? w203掲示板の読者です。貴重なご報告ありがとうございました。今度鮫洲でユーザー車検をする予定でしたので、大変参考になるとおもいます。

>今回一番心配したのが、ヘッドライトの光軸検査がロービームに変わったということでした。
>ロービームは自分でHIDに交換しています。色々調べて光軸チェックしてみたのですが、どうも今一分かりませんでした。
>もし、ダメだったら現場でハロゲンに戻して受け直そうと決めて当日行きました。
 現在ハロゲンですが、十数年目にしてHIDまたはLEDにすることを考えています。でも昨年から変わったライト検査については、前期のハロゲンライト持ちとしては、車検までは様子見のほうがいいかな、、、

>さて、最後の下回りのチェック。そして更にここではかなり車体を揺すられます、震度6以上でしょうか。
>今までの他の車検場よりかなり長い時間揺すられました。
>検査官がスイッチを入れたまま、トイレにでも行ってしまったのでは、ぐらい。
>ちょっとオーバー。
>
>付き添いの係のおじさんに言いました。
>「こんなに揺すられたら、この車古いから壊れちゃうかも」全く冗談が通じなかっ

>正常に戻りました。
>
>教訓は「あそこの車検場」に行くときには、「ガソリンは満タンにしてから」(笑)。
 鮫洲にも満タンにしていきます。

 私事としては、初めてデフオイル交換をしてみました。トヨタの85W-90にしましたが、音が静かになったのには驚きました。エンジンマウント交換もやってみたところ、アイドリングでブレーキペダルが震えなくなったのはわかりました。音の小さくなったのはそれもあるのかもしれません。そのせいかスーパーチャージャーの音が目立つような、、作業が終わった後に直径4cmほどの耐熱ストラップが切れて落ちていたのは何だろう、、、だれがご存知でしょうか。
 
 今後ともよろしくお願いいたします。

Re:ユーザー車検
 おっちょこちょい  - 17/3/20(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひまじんフォーザピープルさん:

レスありがとうございます。

車検の光軸は全国統一だと思うのですが。
まあ、ハイビームでしっかり前もってチェックしていくのが良いですね。

多摩の車検場は、検査ラインの建物の広い壁で光軸の調整が出来るのですが、鮫洲にはそのような適当な場所がないですからね。

初めて多摩で光軸で引っかかって、その建物の壁で調整しようとしたら、壁に無数の印や、ガムテープの小さな切れ端が貼ってあって、みんなここで調整するんだとおかしくなりました。

燃料計の件は、色々後で考えたのですが、ちょうど残量が2/3位だったのがまずかったのではないかと。フロートが暴れて最高位置に持っていかれるような感じで。むしろ残量が少ないほうが良いのかななんて思ったりもしています。

でも、鮫洲ではあれほど長時間は揺すられません。安心して大丈夫です。

ついでですが、HIDについてです。私のは安価なfclの35wです。
外車用のキャンセラーを別にしたので、一体型よりは安くなりましたが、取り付けに少々細工が必要でした。

田舎ですので、比較的ハイビームも頻繁に使います。ハロゲンの時にはハイビームにすると全体がパーッと明るくなりましたが、HID(ロービームのみ)にしてからは、ハイビームにしても遠くは確かに明るくなりますが、近くは殆ど変わりません。
要するに、今までのロー、ハイ両方を足した明るさをHIDのロービームだけで確保している感じです。

fcl安価(1万円位)でどうかなって、多少不安もありましたが、すでに一年半経過して、故障も珠切れもありません。点灯したときに一瞬パッと光るのが気になるくらいです。

LEDについても調べたりしましたが、冷却方法についてどれが良いのか分からず、まだ、時期尚早かなと思いました。

また、何か情報がありましたら提供してください。
宜しくお願いします。

Re:ユーザー車検
 ひとりずもう  - 17/3/21(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ▼おっちょこちょいさん:

>車検の光軸は全国統一だと思うのですが。
>まあ、ハイビームでしっかり前もってチェックしていくのが良いですね。
>
 ありがとうございます。いわゆるテスター屋さんに事前に持ち込もうかと思っていたのですが、自分でも事前にやっておきます。

>燃料計の件は、色々後で考えたのですが、ちょうど残量が2/3位だったのがまずかったのではないかと。フロートが暴れて最高位置に持っていかれるような感じで。むしろ残量が少ないほうが良いのかななんて思ったりもしています。
 機械ですので、細かいTipsは本当に経験的になってしまうこともありそうで、いろいろご考察恐れ入ります。私も以前の車で不調時に、浮き上がって引っかかったのを外すだけで改善したことがありました。

>fcl安価(1万円位)でどうかなって、多少不安もありましたが、すでに一年半経過して、故障も珠切れもありません。点灯したときに一瞬パッと光るのが気になるくらいです。
 私もまったく同じもの(キャンセラー付き)を考えていました。行きつくところは、、でしょうか(笑)。キャンセラーはおそらく抵抗を追加しているだけなら、消費電力はあまり変わらない+明るさアップであればとか考えてしまいますが、LEDは確かにまだ発熱等を考慮する必要がありそうです。海外のサイトも見ていますが、あまりアフターパーツの情報は増えていないようです。
 ところでもしかするとハロゲン用のレンズでローライトをHIDにしたことで、今回の車検は、、ということだったのでしょうか。

 なお過去のリンクになりますが、パワステオイルを交換(純正 1L分を逐次交換 おそらく最低5−6年は交換なし)したときは、確かにパワステは軽くなった印象がありました。それまでは少し鳴っていたので、禁物のフルード不足があったのかもしれませんが、、
 貴殿のような気持ちよく使いやすいV6は今後もうなくなってしまうのかもしれませんね。C240 でしたが今思えば、小さいながらも高級感のあるエンジンで、今の実直な直4とは別の車のようでした。お互い大事にしたいですね。私の次の予定はフロントハブ交換です。

 最後の 名前はすでに ひまじん の読みを含むペンネームがありましたので、今後は上記にさせていただきます。ひまじん 様、申し訳ありませんでした。

 よろしければまたお書込みください。では、、、

 

Re:ユーザー車検
 おっちょこちょい  - 17/3/21(火) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとりずもうさん:

お名前が変わると、色々な人とやり取りしているようで、良いです。

最初に、
fclはバルブを差し替えただけです。(横に穴を1個開けたかな)
ヘッドライト本体は全く触っていません。

光軸はハイ、ローが一体ですからロービームの為に動かしてしまうとハイがくるってしまいますね。
それで、触らずに行ったのですが、結果として良かったわけです。

テスター屋さんて使ったことが無いので、分からないのですが、光軸だけでも結構料金が掛かるでしょ?

鮫洲あたりだと、混んでて再検査も長い列に再度並んだりで時間を取られてしまいますね。
光軸なんかは引っかかった時には、最終チェックのボックスで聞くと、どのぐらいずれているかとかを結構丁寧に教えてくれますね。

パワステオイル交換は、今まで本当に気まぐれでやっていましたが、そのハンドルが軽くなったという記憶が殆どないです。(鈍いんです)
それより、ATFと同じようにゲージに温度が刻まれていて、それも80℃なんて、そんなに上がるわけないじゃなんて思ってしまうのですが。
で、50℃で20と80の間あたりでいいかって、適当なんです。

次は、フロントハブですか?
私はできればやりたくないです。
BMWとVWは1回ずつやりましたが、203は10万キロを超えたら考えましょう。

Re:ユーザー車検
 ひとりずもう  - 17/3/23(木) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼おっちょこちょいさん:
>▼ひとりずもうさん:

>fclはバルブを差し替えただけです。(横に穴を1個開けたかな)
 そうですか、ちょっと前向きになりました。

>テスター屋さんて使ったことが無いので、分からないのですが、光軸だけでも結構料金が掛かるでしょ?
 免許試験、車検場の周りの文〇屋さんのような感じを私は持っています。検査の基準がはっきりしていれば、それに対する対策も客観的になるはずなので、どこかにないか探してみます。

>
>パワステオイル交換は、今まで本当に気まぐれでやっていましたが、そのハンドルが軽くなったという記憶が殆どないです。(鈍いんです)
 いえいえ、感覚ですから、、、でも「スムーズ」な感じになった気はしていて、費用対効果(対気分)はよかったのです。

>次は、フロントハブですか?
>私はできればやりたくないです。
>BMWとVWは1回ずつやりましたが、203は10万キロを超えたら考えましょう。
 大変なのでしょうか。先日のリフトアップ時に気が付いてしまいまして、、
 
 もう「旧車」になってしまうのかもしれませんが、もはや希少な小型FR車というと希望が持てるかもしれません。また何かあれば書き込みます。おっちょこちょいさん、または見ている全国 ウン人の方々、よろしくお願いします。

Re:ユーザー車検
 おっちょこちょい  - 17/3/24(金) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとりずもうさん:

光軸調整の方法ですが、ロービームについては、下記に出ています。

http://www.diylabo.jp/basic/basic-20.html

ただ、これで完全に合えばいいのですが、ハイビームがくるってしまっては困ります。
で、今までのハイビームの私流の調整の仕方を書いておきます。
そんなの知ってるよって、言わないで、分かってるよ常識だよって。

平らな所で車が近接出来る壁、または私はマイクスタンド等にA4のコピー用紙を段ボールに貼り付けて、立てます。
ヘッドライトを出来るだけその紙に近づけて、ハイビームのセンターを紙にマークします。
その状態で車を真っすぐに1m〜1.5mぐらいバックさせます。
そして、記したハイビームのマークが一致するように調整します。
これで、ハイビームはOKです。

今回ロービームは上記のサイトの説明のようにくっきりとは確認できませんでした。
純正のハロゲンなら大丈夫なのかな。ちょっとわかりません。

フロントハブは工具さへあれば、それ程難しくは無かったと思いますが、めったにやらないので、マニュアル見ないと分からないのが面倒なんです。
挑戦したら、教えてください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
17 / 269 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
321136
(SS)C-BOARD v3.8 is Free