ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
28 / 31 ページ ←次へ | 前へ→

最後のW203を生産[15]  /  スーパースプリントのマフ...[2]  /  W203用並行輸入のリア...[0]  /  C230アバンギャルド(...[1]  /  リモコンキーでドアロック...[1]  /  ATオイル?漏れ[0]  /  異音?[1]  /  セキュリティー システム[0]  /  フォグランプ交換[2]  /  ドアミラーヒーターについ...[3]  /  

最後のW203を生産
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/12/15(金) 22:23 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   どこに書き込もうか迷いましたが、MB史上最大の売り上げだったということで敬意を示してこちらに書き込みます!

http://www.worldcarfans.com/news.cfm/country/gcf/newsID/2061214.006/mercedes/last-mercedes-c-class-203-series-produced

203シリーズセダンが最終生産(Rolling Offって意味違うのかな?すみません)となりました。202の後継として登場したこの車種はMB史上最大のセールスを記録したCクラスとのことです。

Re:最後のW203を生産
 のぶなが  - 07/1/25(木) 16:44 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼のぶながさん:
>もう写真は、、どこにでもあるのでしょうか?

Re:最後のW203を生産
 のぶなが  - 07/1/25(木) 16:47 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼のぶながさん:
>▼のぶながさん:
>>もう写真は、、どこにでもあるのでしょうか?

エンジン(AMGを除く・・)

C180
C200
C230
C280
C350

C200CDI
C220CDI
C320CDI

Re:最後のW203を生産
 のぶなが  - 07/1/25(木) 16:48 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   車内・・

Re:最後のW203を生産
 yasyas  - 07/1/25(木) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>車内・・

写真ではインパネ部分の質感がよく分かりませんが
実車を見てみたいものです。
ディーゼルもあるなら考えるかな〜。
でも日本に戻った時には、W205だったり(笑)

香港デビューの方が早ければレポートしますね。

Re:最後のW203を生産
 のぶなが  - 07/1/25(木) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼のぶながさん:
>>車内・・
>
>写真ではインパネ部分の質感がよく分かりませんが
>実車を見てみたいものです。

そう、、ここが不明(笑)ステアリングがちょっと嫌です(笑)好みでしょうが・・・

>ディーゼルもあるなら考えるかな〜。
>でも日本に戻った時には、W205だったり(笑)

え、206あたりでしょうか(爆)
>
>香港デビューの方が早ければレポートしますね。

お願いいたします。ぜひ、試乗された記事を!(笑)

Re:最後のW203を生産
 じっちゃん  - 07/1/28(日) 3:42 -

引用なし
パスワード
   >>写真ではインパネ部分の質感がよく分かりませんが
>>実車を見てみたいものです。

初めまして、じっちゃんと言います。ただ今ドイツに住んでいます。
W204について話されていたようなので
ドイツでの情報を展開します。
室内についてのリンクは以下のリンクで多少参考になるかと
思いますが・・・
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-51.jpg
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-52.jpg
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-71.jpg
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-66.jpg
車両本体は以下を見ていただければイメージがつかめるかも
しれません。
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-57.jpg
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-56.jpg
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-58.jpg
http://www.jes-mercedes.de/news/news/pics/w204-72.jpg
最後に今年春に帰国予定でW203最終在庫かそれともこのW204
にすべきか悩んでいます。

Re:最後のW203を生産
 のぶなが  - 07/1/28(日) 15:21 -

引用なし
パスワード
   う〜ん、春にですか・・・
確かに悩まれるところですね・・・新型のリリースから即は問題も多いというのは国産もメルセデスも同じでしょうし・・・(>_<)

Re:最後のW203を生産
 じっちゃん  - 07/1/28(日) 19:59 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>う〜ん、春にですか・・・
>確かに悩まれるところですね・・・新型のリリースから即は問題も多いというのは国産もメルセデスも同じでしょうし・・・(>_<)

そうなんです。私は仕事で一部メルセデスの開発の担当もしていますが、新車の立ち上がり6ヶ月は不具合で設計変更も多く、よほど新しいもの好きで且つ不具合を覚悟するのであれば良いですが、安心して乗れるのであれば最終モデルが良いと思います。メルセデスも今のEクラスで痛い目に遭っていますし、新規機構には非常に慎重になっています。

だから今のCクラスの230もしくは180でもいいかなと思っています。しかし今月になってどんどん在庫が無くなってきていると聞いていますし、少し気持ちが焦っています。

Re:最後のW203を生産
 のぶなが  - 07/1/29(月) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼じっちゃんさん:
>▼のぶながさん:
>
>だから今のCクラスの230もしくは180でもいいかなと思っています。しかし今月になってどんどん在庫が無くなってきていると聞いていますし、少し気持ちが焦っています。

焦らず(笑)賢い選択をお願いいたします。(*^_^*)
新しく発売されるW204といっても、基本的には間違いないはずですね。

いただいた全体像の新型W204・・・やはりなかなかですね(*^_^*)

これからも生の本国情報、、いただきたかったのですが、、春にご帰国とは!?
(>_<)

大変残念!?

・ツリー全体表示

スーパースプリントのマフラー
 しゅう  - 06/11/10(金) 18:01 -

引用なし
パスワード
   スーパースプリントのリアマフラーに交換しましたが、音(こもり音?)がひどく悩んでいます。
スーパースプリントは静かだと聞いていたんですがこんなもんなのでしょうか。
何か対策があれば教えてください。

Re:スーパースプリントのマフラー
 ヤス E-MAIL  - 07/1/27(土) 5:48 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、尼崎住みのヤスといいます。
スーパースプリントのリアマフラー改善されましたか?
私は180のセダン(2005モデル)に乗ってて、スーパースプリントのステンに交換しましたが、音量が小さくて、セブリングの中間ストレートを入れたのですが、音量的にはたいして変わらずで?
もしかしたら、抜けが悪いのと、ワゴンという形状で仕方ないのかなと思いつつメールしました。
セブリング中間ストレートは金額的にもリーズナブル(15000円定価)なので、音量微妙プラスですが、一度付けてみてはどうでしょう?
抜けが良くなるぶん、コモリ音は減るはずですよ!
お試しあれ。

Re:スーパースプリントのマフラー
 しゅう  - 07/1/27(土) 20:46 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
結局音に耐えられず、結局マフラー交換しました。
ただ、スーパースプリント未練があって、手放してはいません。
コモリ音もなく、音も静かにする方法があれば再度、交換したいとは思っています。
センターマフラー交換で音は大きくなりませんでしたか?
ボォーボォーいいませんか?
また、車検問題ありませんか?

・ツリー全体表示

W203用並行輸入のリアナンバーガーニッシュ
 さだやん E-MAIL  - 07/1/21(日) 22:59 -

引用なし
パスワード
   W203用並行輸入のリアナンバーガーニッシュを探しています。どなたかお譲りしていただける方、画像も送れていただける方ご連絡をお願いします。シルバーが希望ですが他色でも大丈夫です。

・ツリー全体表示

C230アバンギャルド(06年式)
 さだやん  - 06/12/16(土) 23:29 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。今度C230アバンギャルドを購入しました。そこでグリルをCLのものに交換したいのですがそのまま装着できますでしょうか?加工するとしたら難しいでしょうか?経験豊富な方のご意見をよろしくお願いします。

Re:C230アバンギャルド(06年式)
 pooh  - 06/12/16(土) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼さだやんさん:
>はじめまして。今度C230アバンギャルドを購入しました。そこでグリルをCLのものに交換したいのですがそのまま装着できますでしょうか?加工するとしたら難しいでしょうか?経験豊富な方のご意見をよろしくお願いします。

車のサイズ差を考えましょう・・・。
換装用に販売されてるモノなら話は別でしょうが。

難易度も人それぞれのDIYレベルに依るので一概には言えません。


それにしても同一サイト内のBBSにマルチ投稿って・・・、もう少し考えてカキコした方がいいですよ〜。

・ツリー全体表示

リモコンキーでドアロックが開かないんです・・・。
 C320 E-MAIL  - 06/12/10(日) 16:21 -

引用なし
パスワード
   2001年式並行のC320にのっているんですが・・数日前からリモコンキーでの開錠時に反応がものすごく悪くなり(15分くらいかかってやっと開く状態)修理に出さないといけないと思いつつ乗っていますが、ついに全く反応せず開かなくなりました(。><)ケース外した中のキーでドアは開くのですが、それではエンジンがかかりません↓リモコンキーの赤いランプは、点灯するので電池切れではないと思うのですが、原因が分かりません。。。ルームライトはつくのでバッテリー切れではないと思いますが。。。どなたかアドバイスをいただけませんか・・・

Re:リモコンキーでドアロックが開かないんです・・...
 non  - 06/12/12(火) 12:12 -

引用なし
パスワード
   私も経験しましたが、キーレスは電波式と赤外線式が二つ存在し、離れた場所からの開閉は電波式にて行っています。
開閉の処置としては、
1.付属の鉄鍵にてシリンダー開閉
2.運転席側のノブ付近にある赤外線受信部にかなり近づき、キーレス開ボタンを長押し開閉
原因としては、
電波式開閉不能はリアバンパー内の受信コントローラーの故障リアガラス内の受信アンテナの不着による故障と見受けられます。
原因の一端ですが大雨の浸水などか、真夏の直射熱によるアンテナ線の断線の可能性が多いですね。
又、エンジンスタートのメイン差込口にてエンジンがかからなければ、車本体の
キー差込部分(スリッチ)が受信せず、車自体が本人確認が出来ない為、イモビライザーが作動してエンジンがかからないのかも知れませんね。
私の場合一週間放置していましたら、何故か自然治癒しましたが・・・・・?
上記の内容はヤ○セにての見解です。
修理費用は定かではありません。

・ツリー全体表示

ATオイル?漏れ
 180KSW乗り  - 06/11/27(月) 14:03 -

引用なし
パスワード
   みなさまこんにちは

初めて投稿いたします

平成16年式W203-180KSTW乗りです。
購入後1年目にATFの漏れがあり、ヤナセにて修理いたしました。漏れの箇所は最後まで教えて貰えなかったのですが、巷でよく話題になるATFレベルセンサーのOリング辺りと一人合点していました。
2年目の点検前に、再びAFTの漏れを確認しました。今回はバルブボデイカバーをビッショリ濡らすほどの量が漏れていました。

皆様の中でATF漏れが頻発した方はいらっしゃいますか。
修理に出す前なので、広く現状を知り、それを基にデーラーに完全修理を強く求めたいのです(これまではデーラーの言葉を鵜呑みしていましたが、立て続けに同じ場所が壊れたので、事前リサーチをしたいと思っています)
ご意見、いただけないでしょうか

・ツリー全体表示

異音?
 nao E-MAIL  - 06/11/6(月) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ローダウンした車両を購入したのですが、凹凸のある路面でコトコトとかカタカタとか音がするのですが、サス関係の音か他のパーツから出ているのか分かりません。走行は47000kmです。アドバイス、情報お願いします。

Re:異音?
 C32  - 06/11/22(水) 22:25 -

引用なし
パスワード
   W203ですが、フロントのスタビライザーの取付けリンクの対策品が出ているそうです。ディーラーで聞いてみてください。たぶんそれのガタだと思いますよー

・ツリー全体表示

セキュリティー システム
 ワキ  - 06/11/10(金) 8:43 -

引用なし
パスワード
   新参者のワキです。
W203,C32なんですがセキュィティー システムを考えたいのですが
どのシステムが費用対効果の点で良いのかご経験者がおられましたら
お教えください。
イモビは付いてるのですが今はやりの車上荒らしを撃退したい
と考えています。

・ツリー全体表示

フォグランプ交換
 nao E-MAIL  - 06/10/30(月) 9:12 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。この度前期型のC180を購入しましたが、フォグランプを素人の個人でも簡単に交換できるのでしょうか。交換方法等教えて下さい。

Re:フォグランプ交換
 yazoo-bf109  - 06/11/4(土) 13:17 -

引用なし
パスワード
   フォグランプ交換〜簡単に交換できるようで難しいみたい。
裏側からちょろっとできないみたいです。
車体をジャッキアップして、パネルを外さないと駄目みたいですよ。
 オイラも、やってみよーと思ってます。どっかの?サイトで見たような気がする。

Re:フォグランプ交換
 nao E-MAIL  - 06/11/6(月) 10:24 -

引用なし
パスワード
   ▼yazoo-bf109さん:
ありがとうございました。色々挑戦してみますが、何かいい方法ありましたら教えてください。

・ツリー全体表示

ドアミラーヒーターについて教えて下さい。
 yazoo-bf109  - 06/8/8(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
    ドアミラーヒーター?
「ヒーターが付いていて、気温が下がれば自動的に暖められ、凍結を防ぐ」
と、取扱説明書に記述されています。・・・これって気温が下がらないと「ヒー
ター」が“ON”とならい事と思います。
 今の時期、気温は、本日の朝04:30頃も24℃近くあり、激しくはないが
雨が降っていました。ドアミラーの水滴はなくならず、水滴のままなのでとても
見にくかったのですが・・・?これで、ノーマル(の作動)と言うことなんですか

 最近、梅雨時期から、雨の走行は、(`ε´)なんとなく不安を感じてました。
BMWの友人は、エンジンをかけ、走り始めて「ドアミラーヒーター」が“ON”と
なり、走行中は自動に切れ、“ON、OFF”繰り返すと言ってました。
 メーカーによって哲学は違いますが・・・取扱説明書に記述されいるとおりの
作動でOKと言うことで良い!
 情報、ありましたら教えて下さい。

Re:ドアミラーヒーターについて教えて下さい。
 sr_188  - 06/8/8(火) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ヒーターは曇りを取るのが目的で、雨滴を取る目的は高周波振動させないと落ちませんので、機能が無いので普通と思います。

ドアミラーヒーターについて教えてもらった o(^v^)o
 yazoo-bf109  - 06/8/13(日) 6:34 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
ヒーターは曇りを取るのが目的・・・わかりました。
まあ!友人のBMWのようにヒーターが、走行と同時に、「AUTO」で
“ON&OFF”を繰り返すのもよい機能だと思います。
ありがとうございました。

Re:ドアミラーヒーターについて教えてもらった o(...
 yazoo-bf109  - 06/10/24(火) 9:40 -

引用なし
パスワード
   ドアミラーのヒーター・・・わかりました。
ここんと頃、珍しく雨ばかりで「何時になったらヒーターが入る
のか?
 気温14.5℃、雨。発進前にドアミラーを触ってみれば…
ヒーターは、“ON”でした。
 気温によって入ると、聞いていたので安心。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
28 / 31 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
322017
(SS)C-BOARD v3.8 is Free