ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
97 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

お初です(^^)/[4]  /  5ATのプログラムスイッチ[15]  /  球切れ警告ランプ[0]  /  W202後期型ヘッドライトレ...[23]  /  [投稿者削除][0]  /  ヒューズ切れ[0]  /  ダンパー交換[4]  /  W202シートについて[1]  /  燃料漏れ[5]  /  前期と後期[5]  /  

お初です(^^)/
 わびさび E-MAIL  - 06/7/27(木) 17:16 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん
こっそりとこの様な事をしていたなんて、知りませんでしたよ(爆

私はBenzのオーナーには恐らく一生なれないと思いますが、今住んでいる
所もBenz・BMWの多いこと多いこと。本国、香港の次くらいに多いのでは?
っちゅーくらい、ワンサカ見かけます。まぁ、華僑系かインド人でしょうけど
一家に一台ではなく、家族一人一人に一台所有が「常識」みたいに見えます。

私のアパートへの入り口にも「正規Benzディーラー」が有ります。
気品あるおばはんが社長で、かなり売れている様子。在庫車の駐車場が
足りないのか、私のアパートの駐車場も2階層ほど借り切っております。

小娘が悠々とBenz転がしながら高級携帯でおしゃべりしている様は
決して「後進国」とは思えない情景です。それどころか、我々先進国の
日本人の方が「情けなく」感じるのは私だけではないと思います。
駐在で「現法の社長」とか威張り腐っている連中だって、カローラやカムリ
ですからね(爆

Re:お初です(^^)/
 pooh  - 06/7/27(木) 17:35 -

引用なし
パスワード
   ▼わびさびさん:

はじめまして!!


>のぶながさん
>こっそりとこの様な事をしていたなんて、知りませんでしたよ(爆

おっ! のぶながさんのお友達ということはこれまた個性的な方でしょう・・・、いらっしゃい。
(*^_^*)


>小娘が悠々とBenz転がしながら高級携帯でおしゃべりしている様は
>決して「後進国」とは思えない情景です。それどころか、我々先進国の
>日本人の方が「情けなく」感じるのは私だけではないと思います。

日本は文化・経済・政治どれをとっても決して先進国ではないですよねぇ〜〜。
(;>_<;)

文化二流・経済三流・政治は五流ってとこでしょうか・・・。(^^ゞ


>駐在で「現法の社長」とか威張り腐っている連中だって、カローラやカムリ
>ですからね(爆

ってぇ〜ことは、オーストラリアあたり在住でしょうか??

Re:お初です(^^)/
 わびさび E-MAIL  - 06/7/27(木) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
はじめまして、こちらこそヨロシクです。
今後は雑談BBSへ引っ越して書込みいたしやす(^^;

今後とも宜しく!

Re:お初です(^^)/
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/27(木) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼わびさびさん:
(*^_^*)
わびさびさん、、是非このサイトの雑談BBSへお越しくださいませ!
m(__)m

(笑)

Re:お初です(^^)/
 わびさび E-MAIL  - 06/7/27(木) 18:53 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
すみません、今後はネチケットを尊守して、そちらへ移動致しますm(__)m
ではまた

・ツリー全体表示

5ATのプログラムスイッチ
 ザウバー  - 06/7/22(土) 0:54 -

引用なし
パスワード
   今回、電制5ATに初めて乗ります。
並行物なので、いい加減なマニュアルしか無くてよくわからないので教えてください。

「W」モードと「S」モードがありますが、具体的にどのように変わるのですか?
「W」では2nd発進とか、シフトアップの回転数が低いなどということがあるのでしょうか?
だとすると、「W」モードにしておくと多少、燃費が良くなると考えていいのでしょうか?

WとはWinter? SとはSports?

Re:取扱説明書の転記
 まっきー  - 06/7/23(日) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>少し大げさですが、Sのままだと追突するんじゃないかと思う時があります(汗)

すごっ。。
私は,以前,リッターバイクに乗っていたときは,自身の感覚を凌駕する加速で,加速し過ぎていて追突しそうになりそうなことがありました。
4輪でリッターバイク並みの加速感覚かぁ。。
私の車で遊べるのは,せいぜい250ccのバイクまでです。400ccだと完全負けるだろうな(負けを分かっていて勝負はしませんけど・笑)。

Re:5ATのプログラムスイッチ
 ザウバー  - 06/7/23(日) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼みなさま

ご返答ありがとうございました。
Wモードでは、2速発進&低回転シフトアップ了解しました。
燃費については実験してみます。

ぱぱさんおっしゃるように低速で「ゴン」とシフトダウンするのが
やや気になります。機械式4ATではありませんでした。

Re:5ATのプログラムスイッチ
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/24(月) 17:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>今回、電制5ATに初めて乗ります。

私のも同じですが、ほとんどSモーを多用。
Wはやはり雪道では必要ではないでしょうか・・・しかし、万能ではありませんよね!?
Wとて言うまでもなく道路状況に応じアクセルワークでコントロールしなければなりません。

Re:5ATのプログラムスイッチ
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/24(月) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼みなさま
>>
>ぱぱさんおっしゃるように低速で「ゴン」とシフトダウンするのが
>やや気になります。機械式4ATではありませんでした。

SAから高速へ、、料金所から高速へ・・・ここのときのフルスロットルに近い
踏み込みは機械式ATと電子ATの差がでてくると思うのですが・・・だんぜん機械が
いいという印象があるのですが?

二種類を経験されているザウバーさんの比較印象が知りたいです。(*^_^*)
私の場合・・シフトダウンショックは、、スタート直後の急激なスピードダウン(ブレーキング時)多少あります。

Re:5ATのプログラムスイッチ
 ザウバー  - 06/7/24(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>
>二種類を経験されているザウバーさんの比較印象が知りたいです。(*^_^*)

4AT...ダイレクト感がある。シフトショックはややあるものの、
アクセルペダルとエンジンがいかにもワイヤーで繋がっているという印象。

5AT...スムーズでショックが少なくなめらか。
悪く言えばダイレクト感に乏しく、アクセルバイワイヤー車に乗っているみたい。
今、何速に入っているのかわからない。笑

Re:5ATのプログラムスイッチ
 のぶなが E-MAIL  - 06/7/25(火) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ? 何速かわからないのは3、4あたりでしょうか?なれればわかります(*^_^*)
まっきーさんの機械はよかつあたなぁ・・・

フルに近いとき2速?が長いと感じる電子(>_<)

Re:取扱説明書の転記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/25(火) 9:17 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>私は,以前,リッターバイクに乗っていたときは,自身の感覚を凌駕する加速で,加速し過ぎていて追突しそうになりそうなことがありました。

あっ。私何か勘違いされたかも(汗)
速度を下げていって停止寸前のところで2→1速のシフトダウンが行われると前に押し出されるようになるんです。そ、それだけです。

Re:取扱説明書の転記
 まっきー  - 06/7/25(火) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
あ、はい。了解です。わざわざ書込み、すいません。
その現象は、スーパーチャージャーの影響なんでしょうか。
ドライバーは停まろうとしている時だけに、ちょっと困りますねー。

Re:取扱説明書の転記
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/7/25(火) 11:26 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>その現象は、スーパーチャージャーの影響なんでしょうか。
>ドライバーは停まろうとしている時だけに、ちょっと困りますねー。

あっ。一緒なんですね^ ^;;
W(C)モードにすると大丈夫なので、SCの影響というよりは単にシフトプログラムとエンジン回転数の問題かなぁなどと考えています。。

・ツリー全体表示

球切れ警告ランプ
 ひら  - 06/7/23(日) 21:46 -

引用なし
パスワード
   3ヶ月ほど前、ライトをHID化した際に点灯したのですが、次の日には何故か消えて
いました。 しかし・・・3日前から又、急に点灯しました。どういうことでしょうか?

・ツリー全体表示

W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 AlohaWave  - 06/6/25(日) 19:50 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。ご存知の方がいたらご教授ください。

昨日高速道路を走行後、自宅ガレージでふとフロント周りを
見回していると、なんか左ヘッドライトが変な感じ。。。

よくよく見ると、ヘッドライトのレンズが真一文字にヒビが入って
いました。
(よくよく思い出すと、高速道路走行中にパチンと音がしたんですよね。。。)

早速いろいろ調べてみたんですが、ヘッドライトASSEY(ヘッドライトユニット一式)ではいろいろ情報(純正品や非純正品等)を見つけたのですが、レンズのみの
情報がどうしても探せませんでした。
(ユニット交換だと結構な費用がするので。。。)

ディーラではレンズのみの部品はそもそも用意があるのでしょうか??

つきましては、「過去にレンズのみ交換したことがある!」とか部品番号等
ご存知の方、費用等の情報などご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたいます。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 AlohaWave  - 06/6/25(日) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

そうですね。いま確認してみたら一体型でした。

http://www.benz-web.com/mnt/maintenance_w202_041010.htm
を拝見したところ
「後期は金属クリップで留められているので、
これをドライバなどでコジれば簡単に外れます。」
ということで、前期用ですね。

アドバイス通り、保険屋にもきいてみます!

>それ嬉しいっ!! \(^_^)/ (笑)
ブツ(笑)は保管しておきます!(笑)

ちなみにレンズってディーラで買うといくらいするんでしょうか?
(ディーラに直接聞けって感じですよね!)

>▼AlohaWaveさん:
>>私のは99年式なので、ひょっとしてだめかもしれないですね。
>
>99だと違いますねぇ〜〜。(;>_<;)
>まっきーさんから来たのって、レンズとグレーのプラパーツ一体ですよね?
>
>後期はガラスのみのパーツです。
>
>
>何はともあれ、保険聞いてみた方がいいですよ〜。保険はわかりやすく飛び石と言ってますが、事故以外の外部からの不可抗力に関して言っていると思いますので、聞くのはタダ(電話代かかるか、笑)ですから!!
>
>
>>>それなら、あっしが割れた時用のストックに欲し〜〜い。(笑)
>>
>>まっきーさん→poohさん用にとって置きましょうか?(笑)
>
>それ嬉しいっ!! \(^_^)/ (笑)

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 まっきー  - 06/6/26(月) 4:57 -

引用なし
パスワード
   ▼AlohaWaveさん,poohさん
あらら。。失礼しました。
レンズはどうぞご随意に。。^^

AlohaWaveさん,本当にお互い近いですし,今度,車いじりでもして,遊びましょう(笑)。本当に,夜分来てもらったのに,失礼しました。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 pooh  - 06/6/26(月) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼AlohaWaveさん:
>アドバイス通り、保険屋にもきいてみます!

よい結果が出るといいですね。


>ブツ(笑)は保管しておきます!(笑)

いつ受け取れるともしれないので邪魔にならない程度にお願いしま〜す。(^^ゞ


>ちなみにレンズってディーラで買うといくらいするんでしょうか?
>(ディーラに直接聞けって感じですよね!)

(笑) おそらく2〜3万はするんじゃないでしょうか・・・。アッセンブリで5万くらいしましたから。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 AlohaWave  - 06/6/26(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:

本当にお近くでしたね!

ぜひその折には、お誘いください!

よろしくお願いします。

>▼AlohaWaveさん,poohさん
>あらら。。失礼しました。
>レンズはどうぞご随意に。。^^
>
>AlohaWaveさん,本当にお互い近いですし,今度,車いじりでもして,遊びましょう(笑)。本当に,夜分来てもらったのに,失礼しました。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 AlohaWave  - 06/6/26(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

シュテルン(いまはメルセデスベンツか)にレンズの件
確認してみましたところ、部品のみで1枚22800円!!
シールと工賃合わせて合計32400円でした。。。

保険も確認しましたが、あまり良いプランに入っていないせいか
駄目でした。

9月車検なのでそれまでこのままボロで行きますか!

まっきーさんにいただいたレンズ、必要でしたら
メールにてご連絡ください。

では、またよろしくお願いします。


>▼AlohaWaveさん:
>>アドバイス通り、保険屋にもきいてみます!
>
>よい結果が出るといいですね。
>
>
>>ブツ(笑)は保管しておきます!(笑)
>
>いつ受け取れるともしれないので邪魔にならない程度にお願いしま〜す。(^^ゞ
>
>
>>ちなみにレンズってディーラで買うといくらいするんでしょうか?
>>(ディーラに直接聞けって感じですよね!)
>
>(笑) おそらく2〜3万はするんじゃないでしょうか・・・。アッセンブリで5万くらいしましたから。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 pooh E-MAIL  - 06/6/26(月) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼AlohaWaveさん:
>シュテルン(いまはメルセデスベンツか)にレンズの件
>確認してみましたところ、部品のみで1枚22800円!!
>シールと工賃合わせて合計32400円でした。。。

それくらいはするでしょうね・・・。(;>_<;)
ただレンズは、SPEED JAPANあたりに発注すれば1.5〜1.8万くらいじゃないでしょうか。
また、シールは余程劣化していない限り再利用できますしDIYできますね。

不安ならオフ会で助けてくれる人たくさんいるはずですよ〜。(^^ゞ


>保険も確認しましたが、あまり良いプランに入っていないせいか
>駄目でした。

気を持たせてしまって・・・、残念でしたね。(>_<)ヽ


>まっきーさんにいただいたレンズ、必要でしたら
>メールにてご連絡ください。

ありがとうございます。m(__)m
要るというか不安なのでストックできるモノならしておきたいというビンボー人根性です。(笑)

オフ会などでお会いできるときに譲り受けられるなら助かります。
でもお邪魔になるようでしたら、まっきーさん仰るようにオークションでも活用してくださいね。
(一応メールアドレス入れておきます)

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 マスター E-MAILWEB  - 06/6/27(火) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼AlohaWaveさん:
はじめまして
99年式でしたら私のありますから使いますか?
私はHIDに変えたので、レンズカットが違うので必要ないですから
もしご入用でしたら連絡いただければ送りますよ。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 AlohaWave  - 06/6/28(水) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:

はじめまして。

ご連絡ありがとうございます。

皆様のご親切にただただ感激です。(涙涙です)

別途メールでご連絡させていたきたく
よろしくお願いします。


>▼AlohaWaveさん:
>はじめまして
>99年式でしたら私のありますから使いますか?
>私はHIDに変えたので、レンズカットが違うので必要ないですから
>もしご入用でしたら連絡いただければ送りますよ。

Re:W202後期型ヘッドライトレンズ交換について
 AlohaWave  - 06/7/23(日) 13:55 -

引用なし
パスワード
   自己レスです!

本日、本スレッドにご関係いただきました方々のおかげで、
ヘッドライトのDIY交換を無事完了できました!!

いろいろご親切にしていただき感謝いたします。

ありがとうございました!!

・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/7/22(土) 23:42)

・ツリー全体表示

ヒューズ切れ
 KEI WEB  - 06/7/22(土) 0:06 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿します。KEI@C240Tです。

ある日突然ヒューズが切れました(大体突然切れるものですが)。切れたのは荷室バッテリー横にあるヒューズボックス内の2番、30Aです。これが切れると集中ドアロックが反応しません(その他にもルームランプや幾つかの系統が2番入っているようです)。

で、新しいヒューズを入れてみると、入れている途中から「バチバチ」と。
当然アッと言う間に切れます。どこかでリークしているとしか思えませんがどこかさっぱりわかりません。因にドアロックのアクチュエーターは正常に動いていました。

この辺りが怪しいよと言うアドバイスをお待ちしています。

・ツリー全体表示

ダンパー交換
 シェパード  - 06/7/16(日) 21:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : BTS6.JPG
・サイズ : 37.1KB
    以前から懸案となっていた前後のダンパーを交換しました。
走行68000キロ。右前のダンパーからオイルが滲んでました。

交換したのはノーマルストロークのビルシュタイン。
ヤフオクで約6万円で購入。
無謀にもDIYで交換にトライしましたが、きちんと準備をしていたので
1本1時間くらいで何とかなりました。
ホームページ等で情報いただいた方々に感謝です。<(_ _)>


交換前のダンパーは
F A202 323 01 98
 (A202 323 1500)
R A202 323 01 98
 (A202 323 1400)
というナンバーでした。

交換したダンパーは
F F4 BE3 A039−H0
R F4 BE3 A040−H0
となってました。

交換後は、ロールが小さくなり、制動時もフロントの沈み込みが少なくなりました。
海沿いの志摩の海岸線を気持ちよく走れます。

でも荒れた路面ではややウルサイ感じがします。

まあ、しばらく変化がないか気をつけたいと思います。

添付画像
【BTS6.JPG : 37.1KB】

Re:ダンパー交換
 シュゴ  - 06/7/18(火) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
> 以前から懸案となっていた前後のダンパーを交換しました。
>走行68000キロ。右前のダンパーからオイルが滲んでました。
>
>交換したのはノーマルストロークのビルシュタイン。
>ヤフオクで約6万円で購入。
>無謀にもDIYで交換にトライしましたが、きちんと準備をしていたので
>1本1時間くらいで何とかなりました。
>ホームページ等で情報いただいた方々に感謝です。<(_ _)>
>
>
>交換前のダンパーは
>F A202 323 01 98
> (A202 323 1500)
>R A202 323 01 98
> (A202 323 1400)
>というナンバーでした。
>
>交換したダンパーは
>F F4 BE3 A039−H0
>R F4 BE3 A040−H0
>となってました。
>
>交換後は、ロールが小さくなり、制動時もフロントの沈み込みが少なくなりました。
>海沿いの志摩の海岸線を気持ちよく走れます。
>
>でも荒れた路面ではややウルサイ感じがします。
>
>まあ、しばらく変化がないか気をつけたいと思います。
ご無沙汰です
ついに交換となりましたね おめでとうございます
しかし
ダンパー新しくなると足回りのゴム関係替えたくなりますよw
私はアッパーアーム ロアアームブッシュ交換しました
きっとシャキっとしますよ
遠慮なく交換してください 車も喜びますから・・・

Re:ダンパー交換
 シェパード  - 06/7/19(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>▼シェパードさん:
あー、お久しぶりです。
その後エアコンいかがでしょうか?

足回りKYBにしようかと悩んでたんですが、結局ビルシュタインになりました。
次はフロントスタビのブッシュかなと思っています。
その次はアームのブッシュ・・・そしてメンテの蟻地獄へ・・・笑。

Re:ダンパー交換
 ザウバー  - 06/7/20(木) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:

>その次はアームのブッシュ・・・そしてメンテの蟻地獄へ・・・笑。

メンテの蟻地獄へようこそ。笑
わたしの220号は、Fr足回りはスタビを除いて全て一新しました。
手放す1ヶ月前にはステア系も。
(センターロッド、タイロッド、エンドブッシュ、アイドラアーム、ステダン...)

もったいない。笑
だけど、次のオーナーさんはHappy

Re:ダンパー交換
 シェパード  - 06/7/21(金) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:

>だけど、次のオーナーさんはHappy

本当ですね〜。
乗り心地って、少し気になりだすと本当に蟻地獄!
次はブッシュ交換にはまりそうで怖いです。笑

・ツリー全体表示

W202シートについて
 minami  - 06/7/20(木) 2:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
w202 Cクラス 95年式に乗っております。
この度、フロントシートに皮調シートカバーをかけようと
思うのですが、私のモデルはパワーシートが付いていないモデルなので
シートを倒すためのノブがシート背もたれの内側についております。

カバーをかけるためにはこのノブを外さなければいけないのですが
どなたかこのノブの外し方をご存知の方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

自己レス
 minami  - 06/7/21(金) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ちょっと強めに引っ張ったら取れました。
とくにビス留め等もしてなったようです。

お騒がせしました。


▼minamiさん:
>こんにちは。
>w202 Cクラス 95年式に乗っております。
>この度、フロントシートに皮調シートカバーをかけようと
>思うのですが、私のモデルはパワーシートが付いていないモデルなので
>シートを倒すためのノブがシート背もたれの内側についております。
>
>カバーをかけるためにはこのノブを外さなければいけないのですが
>どなたかこのノブの外し方をご存知の方はいらっしゃいますか?
>
>よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

燃料漏れ
 ボウイ  - 06/7/19(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   85000キロ走行の98@240Tを所有しております。
先日から、GSにて満タン給油をした後に
臭いが気になっていたのですが、
本日、いつものGSでなく、セルフGSにて
自分でフル満タンに給油したあと、
信号待ちでガソリンの臭いがかなりするので、
止まって確認したところ、
運転席側の後輪フェンダー辺りから、
ポテポテとガソリンが落ちていました。
それから暫くすると漏れも、臭いも止まったのですが、
過去に、同じ症状になった方いらっしゃいますでしょうか?
今まで、エアマスやブロアモーターなどは自分で交換してきたのですが、
今回は、場所が燃料タンクですし、漏れてるのがガソリンなだけに、
非常に危険で、知識が全くありません。
明日にでもヤ○セに持ち込もうかと思うっているのですが、
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

Re:燃料漏れ
 pooh  - 06/7/19(水) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ボウイさん:
>運転席側の後輪フェンダー辺りから、
>ポテポテとガソリンが落ちていました。
>それから暫くすると漏れも、臭いも止まったのですが、
>過去に、同じ症状になった方いらっしゃいますでしょうか?

2〜3年ほど前の夏真っ盛りの頃、W210やW202でフィルタのところからの燃料漏れが流行ったことがあるようです。私のもその時漏れました。

フィルタとそこに関連する燃料ホースとクランプの交換が基本対応でした。


相手がガソリンだけに自信がなければディーラに持ち込む方が安全なようです。

Re:燃料漏れ
 ボウイ  - 06/7/19(水) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>2〜3年ほど前の夏真っ盛りの頃、W210やW202でフィルタのところからの燃料漏れが流行ったことがあるようです。私のもその時漏れました。
>
>フィルタとそこに関連する燃料ホースとクランプの交換が基本対応でした。
>
>
>相手がガソリンだけに自信がなければディーラに持ち込む方が安全なようです。


迅速・丁寧なアドバイス、誠に有難うございます。
やっぱり明日、ディーラに持ち込んでみます。
で、、、、費用は何人ぐらい諭吉がいりますか?

Re:燃料漏れ
 pooh  - 06/7/19(水) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ボウイさん:
>やっぱり明日、ディーラに持ち込んでみます。
>で、、、、費用は何人ぐらい諭吉がいりますか?

私部品持込でしたし、サービスマンとも仲良しなのでいくらが正規なのかわかりませんが、どう考えても5人はいかないと思いますよ〜。

1.5〜3人の間が妥当なとこだと思います。(^^ゞ

Re:燃料漏れ
 T.M E-MAIL  - 06/7/19(水) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ボウイさん:
>>やっぱり明日、ディーラに持ち込んでみます。
>>で、、、、費用は何人ぐらい諭吉がいりますか?
>
>私部品持込でしたし、サービスマンとも仲良しなのでいくらが正規なのかわかりませんが、どう考えても5人はいかないと思いますよ〜。
>
>1.5〜3人の間が妥当なとこだと思います。(^^ゞ
今春燃料フィルターを含めて交換してもらいましたが、poohさんの仰るとおり?正規の見積りで3ってとこでした。

ちなみに私はパーツの特別値引きも提示してもらいましたが、それよりも部品持込の方が安かったので、ディーラーの見積を参考にその他のパーツも含めてオークションに出品している業者さんに大量見積&発注で直接ディーラーに送ってもらいました(先に車を預けていたということもあるので)。
尚、工賃はしっかり値引きしてくれてて最終的にはパーツ代込みで1.3くらいで収まりました。

Re:燃料漏れ
 ボウイ  - 06/7/20(木) 8:25 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

>今春燃料フィルターを含めて交換してもらいましたが、poohさんの仰るとおり?正規の見積りで3ってとこでした。
>
>ちなみに私はパーツの特別値引きも提示してもらいましたが、それよりも部品持込の方が安かったので、ディーラーの見積を参考にその他のパーツも含めてオークションに出品している業者さんに大量見積&発注で直接ディーラーに送ってもらいました(先に車を預けていたということもあるので)。
>尚、工賃はしっかり値引きしてくれてて最終的にはパーツ代込みで1.3くらいで収まりました。

ありがとうございます。
昨晩、知人のMBに強い町工場に問い合わせたところ、
2諭吉もいれば大丈夫との答えが返ってきました。
燃料系統なので少しビビッてましたが安心しました。
本日、午後よりドッグ入りします。

・ツリー全体表示

前期と後期
 たろう  - 06/7/19(水) 20:02 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。ド素人な質問なんですが、前期と後期は何年で別れるんでしょうか?ちなみに私は95年C220なんですが、メーターが20キロスタートでサイドウインカーが長方形ですので前期かと思っていますが、95年から前期後期に別れるんでしょうか?サイドミラーカバーを交換したいんですがヤフオクを見ていると95-99とありますがこれは後期の事なんでしょうか?私の車は前期?後期?ベンツに乗る依然の話ですがご存じの方おられましたらご伝授ください。

Re:前期と後期
 ok  - 06/7/19(水) 21:03 -

引用なし
パスワード
   たろうさん、こんばんは〜。

>お世話になります。ド素人な質問なんですが、前期と後期は何年で別れるんでしょうか?

98年モデルから後期です。 97年の何月から98年モデルかは判りませんが・笑。

 ですから、たろうさんのは前期ですね。 (*~_~*)

Re:前期と後期
 たろう  - 06/7/19(水) 22:11 -

引用なし
パスワード
   なるほど。ありがとうございます。

Re:前期と後期
 T.M E-MAIL  - 06/7/19(水) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼たろうさん:
>お世話になります。ド素人な質問なんですが、前期と後期は何年で別れるんでしょうか?ちなみに私は95年C220なんですが、メーターが20キロスタートでサイドウインカーが長方形ですので前期かと思っていますが、95年から前期後期に別れるんでしょうか?サイドミラーカバーを交換したいんですがヤフオクを見ていると95-99とありますがこれは後期の事なんでしょうか?私の車は前期?後期?ベンツに乗る依然の話ですがご存じの方おられましたらご伝授ください。

うちのも同年式で前期ですね。
ちなみにこの種のレスは過去にも何度かあったと思いますが、'95モデルまでの蔵ーメートコントロールが3分割窓のタイプであって、スイッチ類が140等と同じく角ばっているスイッチのものが前期で、'96から外装&内装の大幅マイナーチェンジがあった'98までが中期でそれ以降が後期と言われてます。
中期はスイッチやクライメートコントロール、メーターが後期のものと共通ですがあとは前期と同じです。

ミラーをはじめある程度の部品単位であれば配線以外はボルトオンで済みますが、ハーネスもポンつけかどうかは存じ上げません。
あと後期のドア内張りを入れてみましたが、ボルト固定位置やステーが異なりといったこともありましたので部品によっては周囲のパーツも含めて交換するか加工することは念頭におかれた方がよいでしょう。
ちなみにメーター、クライメートコントロール等のハーネスは全くの別モノで互換性なしでした。

それからサイドマーカーは後期のものを無理矢理入れましたが、フェンダー側の穴の縦方向の幅が違ったり、ハーネスとマーカーのカプラーは爪の位置と形が異なりましたが何とか・・・

Re:前期と後期
 たろう  - 06/7/19(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ほっほ〜。ボルト位置やカプラー等はやはり別物なんですね。ではこのカバー、適合が95-99は私の95にはマッチするんですかねぇ… 全年式対応の物もありますが94と95では形やボルト位置が違うのでしょうか。

Re:前期と後期
 T.M E-MAIL  - 06/7/20(木) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼たろうさん:
>ほっほ〜。ボルト位置やカプラー等はやはり別物なんですね。ではこのカバー、適合が95-99は私の95にはマッチするんですかねぇ… 全年式対応の物もありますが94と95では形やボルト位置が違うのでしょうか。

ボルト位置が異なったのは私の経験で知っているのはドア内張りだけです。
あとヘッドライトが若干ステーの変更あったりで中期以降のものをつけるなら加工が必要というくらいです。
ドアミラーは形状変更はないのでボルトオンはボルトオンでいけると思いますが、210用であれば202にはないメモリー機能があったり、前期にはなかった自動防眩ミラー機能があったりするようなのでハーネス数が異なりカプラーもどうかなと思うところです。

全年式対応であればテールライト等のように問題なく付けれると思いますが・・・

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
97 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110685
(SS)C-BOARD v3.8 is Free