ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
93 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

コンプレッサーが切れる・...[24]  /  サイドブレーキの故障につ...[30]  /  ATシフトリンケージブッ...[0]  /  ATシフトリンケージブッ...[0]  /  エンジンをスタートすると[4]  /  W210ドアミラー[17]  /  エンストです(・・;)[4]  /  オーディオの雑音について[0]  /  フロントブレーキローター...[7]  /  窓全開[4]  /  

コンプレッサーが切れる・・・
 ひら  - 06/8/19(土) 18:39 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ
昨年7月、ACコンプレッッサーをリビルトで交換し、
最近になってアイドリング中などに急にコンプレッサーが切れ
ACが効かなくなることがあります、一度、エンジンを停止ししばらくして
再度、スタートするとスイッチが入ったりします。調子がいい時と
悪いときであrのですが、最近頻繁に起きるようになりました。
実はACコンプレッサーを交換した直後も一度そのような症状がありましたが
一度だけでそれ以降はほとんどありませんでした。
どなたか原因が推測できますか??
ACコントロールユニットは昨年一緒に交換しました。

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 pooh  - 06/8/21(月) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>右ハンドルでも同じ用にできますか?

もちろんで〜す。先日右ハンでDIYした人ここにいますよ〜。(*^_^*)

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 ひら  - 06/8/21(月) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
どうも、どうも
即レス、ありがとさんです

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 ひら  - 06/8/26(土) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ひらさん:
>>右ハンドルでも同じ用にできますか?
>
>もちろんで〜す。先日右ハンでDIYした人ここにいますよ〜。(*^_^*)


横に刺さっていますよね?
抜こうとしても曲がっているせいか抜けないで悪戦苦闘しています
無理にひっぱったら配線が1本切れました・・・ どうしよう

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 シュゴ  - 06/8/26(土) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
私も交換歴あります
右ハンドルです
サイドブレーキ(キックの方)の根元付近にセンターに向かって刺さっています
私には本体が見えなかったので配線の本数で当たりをつけて引っ張ってみたら抜けました 強く引っ張るものでもないです

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 シェパード  - 06/8/26(土) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

私も結構苦労しました。
運転席のダッシュ下側のパネルを完全にはずして、頭を突っ込まないと
センサーは見えません。
かなりつらい体勢ですが、私は発見できました。
センターコンソールの裏側ですね。
抜き取るのはそんなに力はいらなかったですが・・・
無事交換できることをお祈りいたします。ってすでに無事ではないようですが・・

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 ひら  - 06/8/26(土) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
返信ありがとう御座います
温度センサーはくの字に曲がっていますよね
下向きに刺さっていますか? 上向きですか? 引っ掛かって
なかなか抜けないのです。くの字なので途中まで抜き、手前側を
下に下げれば抜けそうな感じですがサイドブレーキの付け根に
当たってしまい出来ない感じですが・・・・
1本ん配線が切れたのは付け直しできますかね?

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 シュゴ  - 06/8/27(日) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>▼シュゴさん:
>返信ありがとう御座います
>温度センサーはくの字に曲がっていますよね
>下向きに刺さっていますか? 上向きですか? 引っ掛かって
>なかなか抜けないのです。くの字なので途中まで抜き、手前側を
>下に下げれば抜けそうな感じですがサイドブレーキの付け根に
>当たってしまい出来ない感じですが・・・・
>1本ん配線が切れたのは付け直しできますかね?
私が交換したのは去年なのでよく覚えていませんが たぶん下向き
途中まで引っ張って下の方に抜いたと思います サイドブレーキは確かに踏んだり解除したりしたような気がします
私は仕事が終わって夜に交換しました 場所を特定するのに3時間くらいかかったので気力がなくなっていました ここだけはメルセデスにしてはメンテナンス性が悪いと思うところですね
配線が切れたのは長ささえあればなんとでもなると思いますよ

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 ひら  - 06/8/27(日) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
返信ありがとう、御座います
四苦八苦して何とか交換できました!!
まず、下向きに刺さっていましたが、無理やり壊れてもいいので
ねじりながら引き抜きました、少し割れましたが、何とか抜けた!
ヤナセのサービスマンも少しねじりながら抜いてくれとは言っていましたが・・
そこでなぜ抜けなかったのかは物理的に干渉をしていました。
交換の為、新しい部品よりも物が長く、サイドブレーキの付け根の辺りに
どうしても当たるのです。先日教えて頂いた交換のHPに旧、新と部品が
ありましたが、旧の感じでした。新しい部品はいとも簡単に挿入できました。
切れた配線は、コネクターにハンダで付けて線を延長し縛ってやりました。
温度センサーは正常値を示しており、今のところコンプレッサーは切れなく
なっています。
こんなに悪戦苦闘して疲労困憊です。車内の熱くサウナ状態でしたし・・・・
皆様、アドバイス有難うございました。

Re:コンプレッサーが切れる・・・
 シュゴ  - 06/8/28(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>▼シュゴさん:
>返信ありがとう、御座います
>四苦八苦して何とか交換できました!!
>まず、下向きに刺さっていましたが、無理やり壊れてもいいので
>ねじりながら引き抜きました、少し割れましたが、何とか抜けた!
>ヤナセのサービスマンも少しねじりながら抜いてくれとは言っていましたが・・
>そこでなぜ抜けなかったのかは物理的に干渉をしていました。
>交換の為、新しい部品よりも物が長く、サイドブレーキの付け根の辺りに
>どうしても当たるのです。先日教えて頂いた交換のHPに旧、新と部品が
>ありましたが、旧の感じでした。新しい部品はいとも簡単に挿入できました。
>切れた配線は、コネクターにハンダで付けて線を延長し縛ってやりました。
>温度センサーは正常値を示しており、今のところコンプレッサーは切れなく
>なっています。
>こんなに悪戦苦闘して疲労困憊です。車内の熱くサウナ状態でしたし・・・・
>皆様、アドバイス有難うございました。
エアコンが効くのはとても便利ですよね 効かなくなってはじめてわかります
私の車はエアコンが壊れて2週間くらいになります
もう一台のメルセデスが燃料ポンプの故障で緊急入院 めったに乗らない車なので放置でよかったのですがキャリアで整備工場に運んだため そちらの修理が先となり202は後回しにされてしまいました 気合を入れてコンプレッサー・リキタン・エキパン交換です しかもここは長崎ですよ あつい〜

・ツリー全体表示

サイドブレーキの故障について
 たかし  - 06/8/2(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   みなさまに1つお聞きしたいことがあります。
それはホイールのインチアップとサイドブレーキの関係です。 
と言いますのも、この度、純正ホイールから17インチにインチアップし、
タイヤも215/40に変えました。 その際、ボルトの長さが通常の40mmでは
ディスクに干渉するので、25mmの物にしました。 もちろん専門の業者に
見ていただき、干渉はなく、無事ホイールは装着できました。 それが
1ヶ月ほど前でしたが、先日より、走行中、右リヤサイドから、何かがこすれる
音がしており、気にしておりました。 もちろんブレーキバッドの減りも
考えましたが、車検は1ヶ月前に終わり、ブレーキバットの交換はしませんでしたが、減りはありませんでした。 ブレーキを踏んだ時になるのではなく、反対に
ブレーキを踏めば鳴き止み、走行中に異音がします。 
 あまりにも音がひどくなりすぎ、やはりそのままにはできないので、ショップに
持ち込んだ所、サイドブレーキが完全に潰れているとの返事で、交換には工賃込み
9万かかるとの事ですが、この金額は妥当なんでしょうか? それと、例え交換してもホイールのボルトと関係しているのであれば、又、同じ症状になってしまうの
でしょうか? 

Re:サイドブレーキの故障について
 pooh  - 06/8/9(水) 12:45 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>後輪ディスクブレーキ構造の車のサイド・ブレーキは、ハブ?の中に
>内装されている、昔ながらのドラムブレーキですよね!?
>いいかえれば後輪は二個のブレーキがあるわけですよね!?

その通りで〜す。

FF車のATで後輪パーキングブレーキだと4輪ロックってことになりますが、FRなら前輪パーキングブレーキになってるとなんて考えるのは私だけでしょうか・・・?
(^^ゞ

フロント重くなるから嫌われるか。(笑)

Re:サイドブレーキの故障について
 のぶなが E-MAIL  - 06/8/9(水) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>>後輪ディスクブレーキ構造の車のサイド・ブレーキは、ハブ?の中に
>>内装されている、昔ながらのドラムブレーキですよね!?
>>いいかえれば後輪は二個のブレーキがあるわけですよね!?
>
>その通りで〜す。

だから、このこと、、ちゃんと思い浮かべないとやっちゃいますね!?
この問題・・・。

Re:サイドブレーキの故障について
 のぶなが E-MAIL  - 06/8/9(水) 12:53 -

引用なし
パスワード
   poohさんへ
sr_188さんへ

ちょっとまた基本的な質問でもうしわけないのですが・・・(笑)

じゃなぜ、、後輪のディスクBと、、サイド・Bを兼用するようなことが
できないのでしょうかね?
ディスクだと、ピストンだから長時間停車は、油圧が下がりやすい?

Re:サイドブレーキの故障について
 pooh  - 06/8/9(水) 13:12 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>じゃなぜ、、後輪のディスクBと、、サイド・Bを兼用するようなことが
>できないのでしょうかね?
>ディスクだと、ピストンだから長時間停車は、油圧が下がりやすい?

ディスクブレーキはそもそもブレーキ力出にくいから倍力装置があるわけで、仮に油圧の代わりにワイヤで掛けてもどうなんでしょう??

また、ディスクは押し出してブレーキ掛けてるからワイヤで引っ張るとなると構造が複雑になるとか・・・? よくわかりません。


↓こんな資料が特許庁にありました。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/brakesuspension/14-3-1.pdf

これ見るとディスク式Pブレーキもあるようですが、ドラムブレーキをパーキングに転用するのは簡単そうですね。

Re:サイドブレーキの故障について
 のぶなが E-MAIL  - 06/8/9(水) 14:06 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
確かに・・・

文献、見ました。
ドラムブレーキは、油圧と機械式(ワイヤーによるPブレーキ)の併用がしやすいとありました。(*^_^*)

Re:サイドブレーキの故障について
 sr_188 E-MAIL  - 06/8/9(水) 18:34 -

引用なし
パスワード
   サイドブレーキがディスクキャリパー一体のもありますよ。
ただ重量車は少ないですね。poohさんの言われるように固定力がドラムに比べて少々弱いからでは無いでしょうか?

Re:サイドブレーキの故障について
 sr_188 E-MAIL  - 06/8/9(水) 18:39 -

引用なし
パスワード
   そうですね。原因がはっきりしないのにボルトの長さの話をしても見当違いかもしれませんのでね。
でも中も分解、確認しないでOHの値段が出てくる修理工場って???

Re:修理完了いたしました
 たかし  - 06/8/26(土) 12:14 -

引用なし
パスワード
    みなさん、色々とResありがとうございました。
昨夜、ショップより連絡があり、請求金額は
\41,905との事でした。 くわしい明細書はまだ、見ていません
ので、代えた部品や工賃など、具体的にはわかりません。
後日また、ご報告いたします。

 音の原因はやはり、サイドブレーキが壊れており、
部品が中ではずれ、それが車輪の回転時にすれて、起こっていた
との事ですが、何故そうなったのかは、不明のままです。
サイドブレーキの寿命なのか、ボルトの長さによる物なのかは????

 念のため、首下25mmから22mmに変更したようです。
みなさんのご忠告どおり、正確にボルトの長さを測ってもらった結果、
25mmがジャストサイズですが、22mmでも脱輪の危険性は全くないとの
事でしたので、そちらに変更しました。

 今後、ホイールをインチアップする方には、本当に気を付けて、
私みたいな失敗がないように願っております。

Re:修理完了いたしました
 sr_188 E-MAIL  - 06/8/26(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼たかしさん:
> 念のため、首下25mmから22mmに変更したようです。
>みなさんのご忠告どおり、正確にボルトの長さを測ってもらった結果、
>25mmがジャストサイズですが、22mmでも脱輪の危険性は全くないとの
>事でしたので、そちらに変更しました。

原因不明ですか・・・
ひとつ疑問があるのですが首下25mmとか22mmとか言われてますが、本当にボルトの首下の長さですか?

>脱輪の危険性が全く無いとのことで、そちらに変更しました。

この上の文面ですと、ご自分でやってなくショップでやられてようなので首下の見解が違っているのではと想像してしまいます。
ホイールから出ているネジの長さではと思えてしまいます。
もし本当に首下が22mmのネジがあるようでしたら、ごめんなさい。

・ツリー全体表示

ATシフトリンケージブッシュ−2
 HIRO240 E-MAIL  - 06/8/21(月) 11:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 060821_0939~0001.jpg
・サイズ : 27.7KB
   取付後です。
ブッシュの取り付けは、ブッシュにシリコングリスを塗り、スパナ2本で両側から挟んでてこの応用で押し込みました。

添付画像
【060821_0939~0001.jpg : 27.7KB】

・ツリー全体表示

ATシフトリンケージブッシュ
 HIRO240 E-MAIL  - 06/8/21(月) 11:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 060813_0850~0001.jpg
・サイズ : 25.7KB
   自己レスです。
2週間程前から、シフトレバーを動かすとカチャカチャ音がする様になり、もぐって調べてみると、案の定シフトレバー側のブッシュが無くなっていました。
ヤナセでブッシュを購入(1個:130円)し、本日取り付けました。
前側のブッシュも予防的に交換しようと思いましたが、作業スペースが極めて狭く諦めました。
2000年7月登録、走行3.3万キロですが、テぃップシフトで遊んでいた時期があるのと、ドライブに入れる際も手前に引きおろす様な乱暴な使い方をしていたせいかと思います。
今後は、もう少し優しく扱うつもりです。

添付画像
【060813_0850~0001.jpg : 25.7KB】

・ツリー全体表示

エンジンをスタートすると
 モモパパ  - 06/8/16(水) 20:35 -

引用なし
パスワード
   エンジンスタートすると3000回転まで一気に上がりアイドリングの回転数まで下がりません。アクセルを踏むと回転数が上がって踏み込んだ分、下がらない状態です。アクセルワイヤーが引っ張られたままの様な感じです。エンジンをオフにして再度、始動するとエンジンがエンスト状態に時間をおいて再始動させるとまた一気に回転が上がる状態です。アクセルアクチュエーター・ICSバルブ・エアフロセンサーなのかどなたかアドバイスお願いいたします。

Re:エンジンをスタートすると
 Marco。  - 06/8/16(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼モモパパさん:
>エンジンスタートすると3000回転まで一気に上がりアイドリングの回転数まで下がりません。アクセルを踏むと回転数が上がって踏み込んだ分、下がらない状態です。アクセルワイヤーが引っ張られたままの様な感じです。エンジンをオフにして再度、始動するとエンジンがエンスト状態に時間をおいて再始動させるとまた一気に回転が上がる状態です。

 症状は、始動時だけなのでしょうか?

試しに、O2センサー引っこ抜いてみたらどうでしょうか?
但し、うまくいっても、修理の必要はあると思います。

Re:エンジンをスタートすると
 モモパパ  - 06/8/18(金) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:ありがとうございます。始動時での症状です。ギアポジションをドライブに入れると1500回転まで下がりますが、ニュートラルPに戻すと3〜4000回転まで上がります。駐車場に止めたまま走行はしてません。
>▼モモパパさん:
>>エンジンスタートすると3000回転まで一気に上がりアイドリングの回転数まで下がりません。アクセルを踏むと回転数が上がって踏み込んだ分、下がらない状態です。アクセルワイヤーが引っ張られたままの様な感じです。エンジンをオフにして再度、始動するとエンジンがエンスト状態に時間をおいて再始動させるとまた一気に回転が上がる状態です。
>
> 症状は、始動時だけなのでしょうか?
>
>試しに、O2センサー引っこ抜いてみたらどうでしょうか?
>但し、うまくいっても、修理の必要はあると思います。

Re:エンジンをスタートすると
 Marco。  - 06/8/19(土) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼モモパパさん:
>▼始動時での症状です。ギアポジションをドライブに入れると1500回転まで下がりますが、ニュートラルPに戻すと3〜4000回転まで上がります。駐車場に止めたまま走行はしてません。

エンジン始動直後は、排気触媒への負荷がかからないように、普段のアイドリングより高めの回転数になってますし、P状態では4000回転以上は回らないように制御されているのと、不通のアイドリングが不安定であれば、エアマス以外ならO2センサーがあるかなあ、と思いましたが、そこまで回転上がるのは、コンピュータまで逝っているのでは? 分かりません。 診断機かけられたほうが良いのでは?

Re:エンジンをスタートすると
 モモパパ  - 06/8/21(月) 9:34 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:ありがとうございました。本日、テスターにかけて診断します。
>▼モモパパさん:
>>▼始動時での症状です。ギアポジションをドライブに入れると1500回転まで下がりますが、ニュートラルPに戻すと3〜4000回転まで上がります。駐車場に止めたまま走行はしてません。
>
> エンジン始動直後は、排気触媒への負荷がかからないように、普段のアイドリングより高めの回転数になってますし、P状態では4000回転以上は回らないように制御されているのと、不通のアイドリングが不安定であれば、エアマス以外ならO2センサーがあるかなあ、と思いましたが、そこまで回転上がるのは、コンピュータまで逝っているのでは? 分かりません。 診断機かけられたほうが良いのでは?

・ツリー全体表示

W210ドアミラー
 アリス  - 06/8/12(土) 13:41 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
いつもお世話になっています。
前回の後期移植は無事完了しました。
今回はW210ドアミラーの移植をしようと思っているのですが誰かやった方いてますか?
配線が全く合わずどの配線に何をつければ良いかが解かりません。
解かる方居ましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

Re:W210ドアミラー
 ウーロンニア  - 06/8/12(土) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:
凄い!完璧や!そんな方法があったとは・・・Poohどののドアステップからっちゅ〜子供のような発想もみごとや。ドリル持ってウロウロしているおいらとは違うわぁ。
へっ?米国仕様はサイドウィンカーないの?穴は?知らんかった。早く帰って『ロミオ・マスト・ダイ』観てチェックしよ。※←スローで観るとC43のミラーが折れるけれど2秒後には直っている。知らんやろ

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 20:51)

Re:W210ドアミラー
 pooh  - 06/8/12(土) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>Poohどののドアステップからっちゅ〜子供のような発想もみごとや。ドリル持ってウロウロしているおいらとは違うわぁ。

(>_<)ヽ
たぶん、こちらが正統でトランクから引っ張り込む方が手抜きと笑われるかと・・・。(^^ゞ

トランクスルーのあるわたしは何でもかんでも後ろから引っ張っちゃってます。(笑)


>へっ?米国仕様はサイドウィンカーないの?穴は?知らんかった。早く帰って『ロミオ・マスト・ダイ』観てチェックしよ。※←スローで観るとC43のミラーが折れるけれど2秒後には直っている。知らんやろ

前期W202はサイドマーカは日本仕様だけだったはずですよ〜。後期はアメリカ仕様以外はみんなサイドマーカ付きました。


ところでウーロンニアさん今日はなんか昼間っからシラフじゃないみたい・・・。(笑)

Re:W210ドアミラー
 pooh  - 06/8/12(土) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼CESARさん:
>因みに業者間でのW202ドアミラーの流通価格は、はっきりと書くことは出来ませんが、大凡左右合計で2 右は左の5割増し といったところです。

右よりも左のが引っ掛ける筈なのになぜ??

Re:W210ドアミラー
 ウーロンニア  - 06/8/12(土) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼愛知男児のpoohどの:
oolong-niaこと埼玉男児は今日も仕事、明日も仕事でして・・・お察しくだされ。
アリス氏、どっぷり腰据えてガンバって装着してくださいな。うまく内装はずせるといいですね(2度目のあたしゃ内装はずさずドリル一発楽勝ズドン)。くれぐれもわたくしのような訳わからん二次災害(ミラー格納するとエアコンOFF!!!???他)に見舞われないことをお祈りいたしやす。
ちなみに・・・あたしゃ『ロミオマストダイ』を観てW202を購入したアホです。

予備
 ウーロンニア  - 06/8/14(月) 19:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PA0_0002.JPG
・サイズ : 36.9KB
   ▼poohさん:
ええ〜っ、壊すのはやっぱり右でしょ〜

添付画像
【PA0_0002.JPG : 36.9KB】

Re:予備
 pooh  - 06/8/14(月) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>ええ〜っ、壊すのはやっぱり右でしょ〜

対向車に引っ掛けられるってことですか??

幅寄せで電柱に引っ掛ける方が多いと思ってましたが・・・。左ハンドルでは幅寄せ平気ですが、今の輸入車の7割以上(実際はもっとでしょうか?)は右ハンドルですよね。


ちなみに私の電動可倒機能無しで衝撃時(歩行者引っ掛けた時用)可倒式で強力バネ仕様なので、チトやソットでは機構部分は壊れません!
\(^^)/

Re:W210ドアミラー
 ロケット屋  - 06/8/15(火) 10:11 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>右よりも左のが引っ掛ける筈なのになぜ??
僕の体験では今まで右だけしかありませ〜ん。
左に目一杯寄ってやって停まってるのに、しかも相手のは右ハンドルなのに、
はたいて行きます!

挙句の果てに逃げちゃいます。一度逃げて信号で停まるのが見えたので
歩いて行って念書書かせてD点検結果で弁償させました。^^v

最近、技量もマナ−も悪いドライバ−が多過ぎます。素
こないだも飯食べてる間に擦られました。もち加害者不明!泣;

ドアスペ−ス分まで書いて有る比較的広いスペ−スなのですが、
真直ぐ停められないのですね。憐

Re:W210ドアミラー
 アリス  - 06/8/19(土) 16:42 -

引用なし
パスワード
   皆さん有り難う御座いました。
無事に付けれました。
次はヘッドレストモニターをつけようと思っています。
わからないときは宜しくお願いします。
有り難う御座いました。

・ツリー全体表示

エンストです(・・;)
 ひろし  - 06/8/16(水) 0:37 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。C220乗りのひろしです。過去のレスも読みましたが、私の症状はこうです。赤信号停止直後に何の前触れもなく静かにエンスト。再始動するがかからず、アクセルを空けるとかかりました。しかしアクセルを閉めると即エンスト。応急としてスロットルワイヤーを引っ張ってアイドル高めで何とか帰宅。その状態でアイドリングはしますがガラガラ…ガラガラ…一息ついてガラガラ…と音がしており回転不安定でワイヤーを元に戻すとエンスト。これは何なんでしょうか(T_T)

Re:エンストです(・・;)
 ニャンタン E-MAILWEB  - 06/8/16(水) 16:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろしさん:
>はじめまして。C220乗りのひろしです。過去のレスも読みましたが、私の症状はこうです。赤信号停止直後に何の前触れもなく静かにエンスト。再始動するがかからず、アクセルを空けるとかかりました。しかしアクセルを閉めると即エンスト。応急としてスロットルワイヤーを引っ張ってアイドル高めで何とか帰宅。その状態でアイドリングはしますがガラガラ…ガラガラ…一息ついてガラガラ…と音がしており回転不安定でワイヤーを元に戻すとエンスト。これは何なんでしょうか(T_T)


エンストの原因は様ような事が考えられますが、「ガラガラ音」のほうが気になります。
早急に、診断機を完備した整備工場又は、ディーラーに行って点検&整備をお勧めします。
単なる、センサー不良ではないような気がします。

Re:エンストです(・・;)
 ひろし  - 06/8/16(水) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ご返答ありがとうございます。輸入車専門ではないのですが、行きつけの車屋さんに聞くと、エンジンはかかるがアイドリングしないと言う事は、何とかバルブが悪いからちゃうか!と言われ入院する事になりました。何とかバルブ… 私にはさっぱり(^o^; 定番の故障ヶ所と車屋さんは言ってましたが考えられるバルブみたいな物はありますか?

Re:エンストです(・・;)
 Marco。  - 06/8/16(水) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろしさん:
>赤信号停止直後に何の前触れもなく静かにエンスト。再始動するがかからず、アクセルを空けるとかかりました。しかしアクセルを閉めると即エンスト。応急としてスロットルワイヤーを引っ張ってアイドル高めで何とか帰宅。その状態でアイドリングはしますがガラガラ…ガラガラ…一息ついてガラガラ…と音がしており

 大変ですねえ。大昔の車で言えば、キャブレーターの詰まりみたいな現象ですねえ。(25年前の10年落ちの国産車では夏に良く経験しました。笑^^)

 信号でのエンストだけなら、エアマス類のセンサー不調(空燃比異常)があり得るのでは?
ガラガラの音はどこから出ているのでしょうか? ボンネット開けて、ファンベルトとか、ベルトダンパー周りの音ではないのであれば、マフラーの中央の中から音しませんか?

Re:エンストです(・・;)
 ひろし  - 06/8/16(水) 23:17 -

引用なし
パスワード
   エアマスは少し前に新品に交換したので問題ないと思われます。音に関しては、エンジンの前側、スリーポインテッドマーク辺りから金属同士が触れ合うような音がします。音とはまた関係ないかもですがアイドリングしないと言う事で調べましたらアイドリングバルブと言う部品が出てきましたが、これを交換された方や詳しい方はいらっしゃるでしょうか…?

・ツリー全体表示

オーディオの雑音について
 tetsqaz E-MAIL  - 06/8/13(日) 14:28 -

引用なし
パスワード
   94年式のC36に乗っています。
この掲示板の参考をさせていただいて純正ヘッドユニット(カセット)をCDプレーヤーに交換しました。(BOSEが付いているので心配だったのですが・・・)
結果、常時電源とACCの接続が逆だっただけで気持ちよく鳴ってくれています。
ナカミチの45Zというちょっと古めの機械(ヤフオクで中古で購入)ですが、シンプルで202の純正のものとさほど雰囲気も変わらず満足しています。皆さんご指摘の通り音は格段に良くなったと思います。(自己満足でしょうか?)但し、無音状態で高周波のサーーというノイズが聞こえます。これを取り除く方法はありますでしょうか。みなさんからご教授いただけるとありがたいです。

・ツリー全体表示

フロントブレーキローター交換ですが・・。
 クリスティーン  - 06/7/22(土) 14:39 -

引用なし
パスワード
   久々に投稿いたします。
フロントブレーキローターが要交換厚さに達したのでDIY交換を致しますが、ハブとローターが固着していた場合は、ローター部分のどの辺りを叩けばいいのでしょうか?叩くならゴムハンマーですか?それとも叩くのはまずいでしょうか?
それとキャリパー固定ボルトの再使用はまずいのですか?トルク管理してタイトロックを塗れば再使用できそうですが・・。
諸先輩方のご教授をお願い致します。

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 ひら  - 06/7/22(土) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさ
>フロントブレーキローターが要交換厚さに達したのでDIY交換を致しますが、ハブとローターが固着していた場合は、ローター部分のどの辺りを叩けばいいのでしょうか?叩くならゴムハンマーですか?それとも叩くのはまずいでしょうか?
>それとキャリパー固定ボルトの再使用はまずいのですか?トルク管理してタイトロックを塗れば再使用できそうですが・・。

実は今日、Fローター&パット交換致しました!!
先日私も同類の内容で投稿しました。
6万キロ超えでしたが、ローターの固着は全く無し。私感ではどうせもう使わない
ならローターの平面を直接叩いてもいいのではないでしょうか?
あと、キャリパーの固定したあった18mmのボルトは私はそのまま使いましたが
まずかったでしょうか?? トルクは115Nmとマニュアルにあると書いてありましたが、非常に強すぎる感じがしたので適当なところで止めました。
交換後はブレーキなきもなく快調です。

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 Marco。  - 06/7/22(土) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>ハブとローターが固着していた場合は、ローター部分のどの辺りを叩けばいいのでしょうか?叩くならゴムハンマーですか?それとも叩くのはまずいでしょうか?
>それとキャリパー固定ボルトの再使用はまずいのですか?トルク管理してタイトロックを塗れば再使用できそうですが・・。

 叩くのであれば、ローターの外側が効果があるハズですが、本当に固着していた場合は、叩いても簡単には外れません。

 自分の経験と人に聞いた話を総合的にまとめるに、ローターのエグレが、1.5mm以上で使用限界に近い人は固着していないケースが多いです。私も10万キロで固着は全くありませんでした。

 しかし、15000kmの中古のローターをもらって移植して、5000km走った時に、整備のために再び取り外すときは、やっぱり固着してました。その時は、ハンマーは使わずに、SR塾秘伝の、ボルト外してタイヤ付けて、回してブレーキ踏んで外れました。「どうせ無理だろう!」、と半信半疑でしたが、絵に書いたように、綺麗に外れました。

 キャリパーの固定ボルトについて、私は、3回転用していますが、問題はありませんでした。ネジ山がつぶれてなく、ネジ溝に錆などが無く、スルットボルトが抜けるようであれば問題ないとは思いますが、正論は代えるべきかと思います。

 尚、たいとロックは、私の場合は、塗るのは嫌いです。どうせ、またすぐ、外す時が近いと思います。日々の点検を怠らないことが大事と思います。

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 シェパード  - 06/7/22(土) 23:54 -

引用なし
パスワード
   > しかし、15000kmの中古のローターをもらって移植して、5000km走った時に、整備のために再び取り外すときは、やっぱり固着してました。その時は、ハンマーは使わずに、SR塾秘伝の、ボルト外してタイヤ付けて、回してブレーキ踏んで外れました。「どうせ無理だろう!」、と半信半疑でしたが、絵に書いたように、綺麗に外れました。

ここでMarco。さんの書かれているボルトとは、ローター固定用のヘキサのことですね。
このヘキサをはずした状態でタイヤを着け、少しクルマを動かしてブレーキを踏むことで、ハブとローターにズレが生じて固着がはずれるようです。


ローターを叩きすえた挙句に、どうしても外れず、自走して車屋へ向かうはめになった場合、ローターが曲がってしまうとジャダーを起こす可能性があるそうです。
あまり無理に叩かないほうが良いと思います。


私はキャリパーボルトはそのまま使用しています。
ただし、それが正しいのかどうかはわかりませんが。

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 クリスティーン  - 06/7/23(日) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん Marco。さん シェパードさん

貴重な情報ありがとうございます。情報を基にトライしてみます。
それと、フロントパッド交換でキャリパーピストンを戻す専用工具が無い場合は
何か良い方法があるのでしょうか?
以前にMarco。さんのレスに出ていましたような自作工具が必要ですか?

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 Marco。  - 06/7/23(日) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>それと、フロントパッド交換でキャリパーピストンを戻す専用工具が無い場合は
>何か良い方法があるのでしょうか?
>以前にMarco。さんのレスに出ていましたような自作工具が必要ですか?

キャリパーも、ブレーキ・パッドも付いたままの状態(外す前)で、マイナスドライバー等で、ピストンを押し出して、開いた状態にしてからから、キャリパー外して、パッドも外せば、専用工具は要りません。 但し、変な力をかけて、パッドにひびや欠けが入るようではまずいので、押し出し用のSSTがあると安心ではありますが、、、。

 2千円ぐらいで手に入るSSTがあるようです。(私は買おうとは思いませんが、。)まあ、自作の腕が長いクランプも持っているのも良いでしょう。

 いずれにせよ、「外したは良いけど、戻せない!!」、は最悪の状態です。心してかかれい。(笑〜〜)

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 sr_188 E-MAIL  - 06/7/23(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼クリスティーンさん:
>久々に投稿いたします。
>フロントブレーキローターが要交換厚さに達したのでDIY交換を致しますが、ハブとローターが固着していた場合は、ローター部分のどの辺りを叩けばいいのでしょうか?叩くならゴムハンマーですか?それとも叩くのはまずいでしょうか?
>それとキャリパー固定ボルトの再使用はまずいのですか?トルク管理してタイトロックを塗れば再使用できそうですが・・。
>諸先輩方のご教授をお願い致します。
固着したローターでもボルト穴からハブとディスクの隙間を狙って潤滑剤をたっぷり吹き付けて30分も置けばプラハンでちょいと叩けば外れますよ。

Re:フロントブレーキローター交換ですが・・。
 クリスティーン  - 06/8/8(火) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん Marco。さん シェパードさん  sr_188さん

ご教授ありがとうございました。先週土曜日にローターとパッドを交換しました。
ローターは5ミリのヘキサゴンを外したら、固着もなくハブからはずれました。
プラハンマーを準備しましたが、出番なしでした。
関連ボルトはロックタイトを塗って再使用しました。
さて今回パッドも交換して、ユーロエコを取り付けましやが、こちらが少し心配です。
皆様のインプレ通りで、ホイルダストは気になりませんし、ブレーキ利き具合も従来品と然程代わりもなくうれしいのですが・・。

気になるところが二点ほど・・。
ユーロエコはパッドセンサー取り付け部分付近の形状が違い、センサーのニードル状部分を刺す辺りのパッド部分に切り込み加工がしてあります。
よって純正センサーの取り付けがやや浅い感じになってしまったことです。
従来品(ルーカス製でしたが)と比較して、センサーのニードル部分がパッド部に十分刺さり、ベースプレートの切り込みにセンサーがカチッと収まるのですが・・。悪路走行でセンサーが外れるのではと心配です。
今回使用したセンサーはMB純正ですが、メビウスさんから出ている品番のセンサーならシッカリ納まるのでしょうか?

もう一つは、パッドベースプレート裏のキャリパーピストンと接触する薄い金属プレートの形状です。
ちょうど羽根バネの辺りで切り込みり加工がされていて、キャリパーピストン円周部分の一部(長さで10mm程度)が、この薄いプレート面の当たらないのです。よってピストン面の一部の隙間とベースプレートと薄い金属プレート分の厚さの差(薄い金属プレートは0.5mm程度)が出来て、隙間が出来てしまいます。従来品(ルーカス製)は薄い金属プレートがベースプレートと殆ど同一形状でしたので、ピストンも全周面が当たっていたのですが・・。今回ピスストン面全周に薄くブレーキ鳴き止めグリスは塗布しましたが、
雨天走行はまだしも、洗車時に隙間から水が入らないか心配なのですが・・。

アマチュアならではの余計な心配ならいいのですが、所先輩のご意見伺えたら幸いでございます。

・ツリー全体表示

窓全開
 シュゴ  - 06/8/7(月) 22:46 -

引用なし
パスワード
   こんばんは
暑い日が続く中 またもやエアコン・・・
202に乗るようになって3回目の夏
一度目の夏 ドイツ車のエアコンはこんなもんだど自己納得
二度目の夏 風が出ない事が何度かあり「なにかがおかしい・・・」
      このころからsr_188さんのHPを参考にエバボセンサー交換 シェパードさんに協力いただきブロアモーターのブラシ交換
三度目の夏 が始まる前にガス注入 万全のはずでしたが
昨夜 エンジンをかけると「パタパタ」と変な音がエンジンルームよりコンプレッサーからの音でした エアコンを止めると音がなくなりました
また今年の夏も窓開けて走ります(もちろん修理はしますが)
コンプレッサー交換ですよね〜 ついでにリキッドタンク エキスパンションバルブ ベルトも交換と行きましょう!
とお尋ねしたいことは コンプレッサーは202の定番メニューなのでしょうか?そうでなければ中古でもいいのですが また他に修理する方法があれば教えてください よろしくお願いします

Re:窓全開
 pooh  - 06/8/7(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>コンプレッサー交換ですよね〜 ついでにリキッドタンク エキスパンションバルブ ベルトも交換と行きましょう!
>とお尋ねしたいことは コンプレッサーは202の定番メニューなのでしょうか?そうでなければ中古でもいいのですが また他に修理する方法があれば教えてください

W202の定番とかじゃなくって、機械モノですからどこの国の車でも似たようなものですよ〜。
輸入車はぁ〜なんて言おうにも、コンプレッサはDENSOモノが多いようですし・・・。(全部か?)

町の自動車電装屋さんに行けば、必要部分だけのオーバーホールしてもらえる状態かもしれませんが、症状進んでいればリビルト品や新品交換になるでしょうね。

オーバーホール無しで中古買うのはこういった回転モノはあまりお薦めできません・・・、しかもオルタなどと違って交換がDIYでおいそれとは出来ないのでハズレだった場合の工賃も考慮した方がいいですよ〜。

Re:窓全開
 シュゴ  - 06/8/7(月) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>W202の定番とかじゃなくって、機械モノですからどこの国の車でも似たようなものですよ〜。
>輸入車はぁ〜なんて言おうにも、コンプレッサはDENSOモノが多いようですし・・・。(全部か?)
>
>町の自動車電装屋さんに行けば、必要部分だけのオーバーホールしてもらえる状態かもしれませんが、症状進んでいればリビルト品や新品交換になるでしょうね。
>
>オーバーホール無しで中古買うのはこういった回転モノはあまりお薦めできません・・・、しかもオルタなどと違って交換がDIYでおいそれとは出来ないのでハズレだった場合の工賃も考慮した方がいいですよ〜。
確かにオーバーホールとはいい考えですね!クラッチは回っているのでさほど重症ではないように思っています リビルト品で7万円ほど 整備工場は1日から2日預かるとのことでしたのでオーバーホールがいいのかもしれません 後日デンソーのお店を訪ねてみたいと思います(もちろんDENSO製品か確認してからですね!)

Re:窓全開
 シェパード  - 06/8/8(火) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
 一瞬、ブロアモーターが逝ったのかと思いドキッとしました。笑
 今度はコンプレッサーですか・・・
 安く修理ができるようにお祈りします〜。
 

Re:窓全開
 シュゴ  - 06/8/8(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:

> 一瞬、ブロアモーターが逝ったのかと思いドキッとしました。笑
> 今度はコンプレッサーですか・・・
> 安く修理ができるようにお祈りします〜。
> 
送風はできていますよ^^
ご安心を!
しかしベルトが「シュルシュル」言っているし 水温は上がり気味だし不安ですね

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
93 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109581
(SS)C-BOARD v3.8 is Free