ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
88 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

プロジェクターヘッドラン...[5]  /  2DINを取り付け可能?[3]  /  グローブボックスの取り外...[4]  /  95年式C220のドアの...[8]  /  コレってやはり『エアマス...[9]  /  ハイマウントストップラン...[7]  /  燃料計の針が挙動不審です[3]  /  アクセル踏むとにパンパン...[6]  /  ステアリング交換[12]  /  ハンドルいっぱい切ってゆ...[25]  /  

プロジェクターヘッドランプについて
 ohjiro  - 06/11/11(土) 15:36 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、ohjiroと申します。
近々、’96年式 C36ののアメリカ並行モノを購入予定なのですが、
早速ヘッドランプをプロジェクタータイプに交換したいと思うのですが
現在装着されているヘッドランプのバルブはH4でハイ・ロー切り替え、
交換したいと思っているプロジェクターランプのバルブはローがH7でハイがH1
でした。
当然バルブは交換するとして、単純に純正のヘッドから
プロジェクターのヘッドに交換するだけで大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、ポジションランプがコーナリングランプと併用で
左右のウインカーのバルブが常時点灯していてウインカーやハザードランプを押すと
同じバルブが点滅します。
質問の仕方が下手で長文ににってしまって申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
交換したいと思っている商品はこちらです。↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45802364

Re:プロジェクターヘッドランプについて
 pooh  - 06/11/11(土) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ohjiroさん:
>現在装着されているヘッドランプのバルブはH4でハイ・ロー切り替え、
>交換したいと思っているプロジェクターランプのバルブはローがH7でハイがH1
>でした。
>当然バルブは交換するとして、単純に純正のヘッドから
>プロジェクターのヘッドに交換するだけで大丈夫なのでしょうか?

私のは新車アメリカ並行で、日本仕様(世界標準仕様)のヘッドにするにあたって、配線を一部加工しました。これやらないとロービームは正常に点くのですが、ハイにすると切り替えで手前が暗くなり実用性低かったです。

最初は簡単にダイオードでやりましたが、容量の関係ですぐに止めました。
リレー使うのも考えましたが、もっと手軽且つ確実にインパネ下のコネクタ部でローの配線をコンビネーションスイッチ部をパスしてやる形で短絡しました。

プロジェクタタイプやクリアタイプはドレスアップとしては結構いいですが、台湾モノなので光軸がウマく出ず暗く感じたり、光が拡散して対向車を眩惑することがあるので標準若しくは純正Boschキセノン(リトロニック)をオススメします。

先日受けた車検では、右側通行用のヘッドランプのカットかどうかまでチェックされました。アメリカ仕様のヘッドのままだと車検通らない可能性が高くなったようです。


>ちなみに、ポジションランプがコーナリングランプと併用で
>左右のウインカーのバルブが常時点灯していてウインカーやハザードランプを押すと
>同じバルブが点滅します。

日本の車検は点滅でないと通りません。アメリカ仕様の明減ではしっかりチェックされてハネられます。(10年くらい前はいい加減に通してくれましたが、最近はこまかく見られます)

私はこれの対策としてタイマー回路組んで、ウィンカ作動中は車幅灯が片側ずつ消えるようにして車検対応してます。(これは一部の日本車にもある点灯法なので正式に認められます)

Re:プロジェクターヘッドランプについて
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/11/11(土) 19:05 -

引用なし
パスワード
   poohさん、
>先日受けた車検では、右側通行用のヘッドランプのカットかどうかまでチェックされました。アメリカ仕様のヘッドのままだと車検通らない可能性が高くなったようです。

か、かなり厳しいッスね ^ ^;;

Re:プロジェクターヘッドランプについて
 pooh  - 06/11/11(土) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>>先日受けた車検では、右側通行用のヘッドランプのカットかどうかまでチェックされました。アメリカ仕様のヘッドのままだと車検通らない可能性が高くなったようです。
>
>か、かなり厳しいッスね ^ ^;;

相手を眩惑させるか、自分が暗くて事故の誘因になるかのどっちかなので、こういう事は当然に厳しくして欲しいと思いませんか??

Re:プロジェクターヘッドランプについて
 ohjiro E-MAIL  - 06/11/11(土) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ぱぱ55さん:
>>>先日受けた車検では、右側通行用のヘッドランプのカットかどうかまでチェックされました。アメリカ仕様のヘッドのままだと車検通らない可能性が高くなったようです。
>>
>>か、かなり厳しいッスね ^ ^;;
>
>相手を眩惑させるか、自分が暗くて事故の誘因になるかのどっちかなので、こういう事は当然に厳しくして欲しいと思いませんか??

poohさん、ばば55さん、ありがとうございます。
単純に見た目だけで判断して車検のことや右側通行仕様による対向車への幻惑の
可能性など、全く考えていなかったので大変参考になり助かりました。
もう1度よく考えて交換について検討しようと思います。
ただ、車はもう買うことが決定しているので、また時々顔を出させて頂きたい
ので、宜しくお願い致します。

Re:プロジェクターヘッドランプについて
 pooh  - 06/11/11(土) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ohjiroさん:
>ただ、車はもう買うことが決定しているので、また時々顔を出させて頂きたい
>ので、宜しくお願い致します。

はいはぁ〜い。(*^_^*)

私のはC220ですが同じアメリカ仕様の'96モデルです、共通点も多いので何でも聞いてくださいねぇ〜。


排ガス系や電気系は標準仕様や日本仕様とずいぶん違うとこがあるのでご注意を! (日本仕様はアメリカ仕様ベースの筈なんですが変ですね・・・)

・ツリー全体表示

2DINを取り付け可能?
 ひら  - 06/11/10(金) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ごぶさたしています。
W202では最近流行りのHDDナビ2DINタイプの取り付けは見た目では出来ないですが
パネルのあたりの交換や加工にて取り付け可能になりますか?
又、可能なら何か市販品で発売されているようなものがありますか?

Re:2DINを取り付け可能?
 pooh  - 06/11/10(金) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>W202では最近流行りのHDDナビ2DINタイプの取り付けは見た目では出来ないですが
>パネルのあたりの交換や加工にて取り付け可能になりますか?

標準状態でいうクライメート奥のスペース的に厳しいように思います。
エアコンユニットがギリギリまで迫ってきているのです・・・。

仮に大工事するのなら、オーディオ部と下のフリースペースをツラにして繋ぐことになるかと・・・。

Re:2DINを取り付け可能?
 DIN  - 06/11/11(土) 9:05 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ひらさん:
>>W202では最近流行りのHDDナビ2DINタイプの取り付けは見た目では出来ないですが
>>パネルのあたりの交換や加工にて取り付け可能になりますか?
>
>標準状態でいうクライメート奥のスペース的に厳しいように思います。
>エアコンユニットがギリギリまで迫ってきているのです・・・。
>
>仮に大工事するのなら、オーディオ部と下のフリースペースをツラにして繋ぐことになるかと・・・。

ひらさん
はやりの2DINあこがれですよね!
poohさんの言うとおりで大変ですが、大工事すれば何とか付きます。

Re:2DINを取り付け可能?
 DIN  - 06/11/11(土) 9:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : W202_2DIN(2).jpg
・サイズ : 28.8KB
   すみませn、画像が遅れていなかったです。
▼DINさん:
>▼poohさん:
>>▼ひらさん:
>>>W202では最近流行りのHDDナビ2DINタイプの取り付けは見た目では出来ないですが
>>>パネルのあたりの交換や加工にて取り付け可能になりますか?
>>
>>標準状態でいうクライメート奥のスペース的に厳しいように思います。
>>エアコンユニットがギリギリまで迫ってきているのです・・・。
>>
>>仮に大工事するのなら、オーディオ部と下のフリースペースをツラにして繋ぐことになるかと・・・。
>
>ひらさん
>はやりの2DINあこがれですよね!


>poohさんの言うとおりで大変ですが、大工事すれば何とか付きます。

添付画像
【W202_2DIN(2).jpg : 28.8KB】

・ツリー全体表示

グローブボックスの取り外し
 hide  - 06/11/4(土) 19:46 -

引用なし
パスワード
   こちらで検索をしてグローブボックスを外すには上下4本のピンを外せばそのままスコッと抜けるように外せると書いてあったのでその通りにしたんですが、ボックスが手前のフタに当たってどうやっても外せません。フタが外せればボックスも外せそうなのでチャレンジしてみたんですが、ヒンジ部分のねじが外せそうにありません。どなたかフタの外し方をご存じの方教えて頂けませんか?

Re:グローブボックスの取り外し
 hide  - 06/11/5(日) 16:02 -

引用なし
パスワード
   自己解決

強引にガサゴソしてたら外れました。
お騒がせしました。

Re:グローブボックスの取り外し
 のぶなが  - 06/11/6(月) 8:09 -

引用なし
パスワード
   hideさん。

はじめまして・・・(*^_^*)グローブボックスですが・・・なぜ外されたのですか?微妙な振動の制音でしょうか?

あさこにカーナビがはいらないものか?考えたことがあります(ムリでしょうが)・・・助手席エアーバックがなければもってこいの場所なんです・・・
ボックスとしての機能は皆無・・・せいぜい車検証入れになるくらいの・・・せまいスペースです(>_<)

Re:グローブボックスの取り外し
 hide  - 06/11/6(月) 19:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20061105-052.jpg
・サイズ : 22.0KB
   はじめまして。

>はじめまして・・・(*^_^*)グローブボックスですが・・・なぜ外されたのですか?微妙な振動の制音でしょうか?

ETC車載器を中におくために外したんです。(・∀・)

ちょうど真裏にフレームパイプがあるため、下に置くような形にするとETC配線がそのパイプに当たってボックスがはまらなかったので、(失敗済み)パイプを避けるためにボックスの上にくっつけるように穴開けして取り付けました。

たしかにカーナビを入れるには機種にもよるかもしれないけど
スペースが足りませんね。

添付画像
【20061105-052.jpg : 22.0KB】

Re:グローブボックスの取り外し
 のぶなが  - 06/11/7(火) 6:44 -

引用なし
パスワード
   あぁ・・・ETCのアンテナセパレートタイプの・・・はい、よくお聞きする場所でしたね

m(__)m 了解いたしました(*^_^*) 
うまくいってますね・・・(*^_^*)

・ツリー全体表示

95年式C220のドアのロック
 ひろ  - 06/10/30(月) 15:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、当方C220を乗っているのですが
運転席側の外から 鍵でのロック等ができなくなりました。

現状で助手席側から開け閉めをしなければなりません。
助手席側から開け閉めすると、運転席側も開け閉めできます。
センターパネルのスイッチでの開け閉めはできません。

もし何かお分かりになる方が、いらっしゃいましたら
ご教授いただけると助かるのですが。

お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ  - 06/10/30(月) 15:23 -

引用なし
パスワード
   センターパネルのスイッチでは動くようになりました。
運転席ドアからのみがダメなようです。

Re:95年式C220のドアのロック
 のぶなが  - 06/11/2(木) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:

キー穴に差し込んでの施錠とかでしょうか?

取り扱い説明書にキーをまわす角度(45度回転)で運転席のドアだけ、、90度回転させて全部のドア‥‥の稼動と使い分けできるような記載があったように思います。

私は普段はリモートコントロールだけで作動させていますからチョッと信憑性に疑問‥‥、、いちど取り扱い説明書を見てみてください。

故障ではない可能性があると思いますが‥‥?

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ  - 06/11/3(金) 22:08 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。

キー穴に差し込んでの施錠です。
中で外れてるような感じで、回すのが軽いです。
修理だと高そうなので、キーレスをつけようかと
検討しております。^^;

ありがとうございました。

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ(会員No362)  - 06/11/3(金) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろさん:
>お返事ありがとうございます。
>キー穴に差し込んでの施錠です。
>中で外れてるような感じで、回すのが軽いです。
>修理だと高そうなので、キーレスをつけようかと
>検討しております。^^;
>ありがとうございました。

はじめまして、会員No362のひろです。

問題は解決しましたでしょうか?
ここのメンバーの方々には、ディーラーのメカニック顔負けの方々、実体験において経験豊富な方々もいらっしゃいますので、トラブル発生時には非常に心強く且つありがたい事だと思います。

ただ次回投稿する機会には、出来ましたらハンドルネームを別のものに変えて頂けませんでしょうか。
(その際には会員登録されていないハンドルネームでお願いします。会員登録メニューでハンドルネームの検索が可能です。)
ハンドルネームによって投稿者のユニーク性を保証した方が、結果として有効な情報交換が出来るものと思いますので、何卒宜しくお願いします。
(差し支えなければ、会員登録されることをお勧めします。)

Re:95年式C220のドアのロック
 のぶなが  - 06/11/4(土) 13:11 -

引用なし
パスワード
   (*^_^*)あの・・・ひろさんかしら?長岡ではお世話になりました! m(__)m

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ  - 06/11/4(土) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>(*^_^*)あの・・・ひろさんかしら?長岡ではお世話になりました! m(__)m

ハイ、あの・・・ひろです。(ハンドルネーム元に戻します!)
こちらこそ長岡ではお世話になりました。
あれ以来W202・W203に興味を持って、安くて程度が良いものがないかな〜っと物色したりしています。(^o^)

Re:95年式C220のドアのロック
 のぶなが  - 06/11/4(土) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ひろさん。
じゃ今・・・ひろさんがお二人になっちゃったわけですね(>_<)

なんかお車が違うなぁ〜って・・・

はい、202のひろさん、SLのひろさん・・・になっちゃったわけですね・・

Re:95年式C220のドアのロック
 ひろ(すいません)  - 06/11/7(火) 0:12 -

引用なし
パスワード
   すいません。。。
失礼しました。
以後気をつけます。

・ツリー全体表示

コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ウーロンニア  - 06/11/2(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   おととい、エンジンマウント・ステダン・デフオイル・ATFを交換いたしました。
新車のような静けさに浮かれておりましたら、今日のお昼休み突然アイドリングに不調が・・・Pレンジでは問題ないのですがDレンジでアイドリングがフラフラして今にも止まりそうな状態。スタート時もなにかもたつくような、一瞬フッと息をつくようなカンジです。
ATF交換が原因か?それともエアマスが逝くとこーゆー症状も出るのか?わかりますでしょ〜か?
※やはりPooh殿?

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 pooh  - 06/11/2(木) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>おととい、エンジンマウント・ステダン・デフオイル・ATFを交換いたしました。
>新車のような静けさに浮かれておりましたら、今日のお昼休み突然アイドリングに不調が・・・Pレンジでは問題ないのですがDレンジでアイドリングがフラフラして今にも止まりそうな状態。スタート時もなにかもたつくような、一瞬フッと息をつくようなカンジです。

急に症状でたことの方が気になりますよね・・・。
エアマスは今までの見聞きした例からは緩やかに出て来ますよ〜。


上記作業内容にエンジンマウントの交換がありますから、その際に何かハーネス触って逝きかかった被覆にトドメを刺したのでなければいいのですが・・・。

またエンジンルーム内・AT関係のバキュームパイプが、抜けたり折れたりしてることもチェックした方がいいかもしれません。(これも作業で気付かすに触ることあります)

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ロケット屋  - 06/11/2(木) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
ATFはDラ−での純正交換でしょうか?

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 のぶなが  - 06/11/2(木) 22:47 -

引用なし
パスワード
   エアマスが一番あやしいですが急に今の現象なら確かに?・・・

6気筒ですか?バワーがなかったら念のため・・・イグニッションコイルも疑ってくださいな・・・なにせ私は二度経験(>_<)

コイルが一個死んでもなんなく走ってしまいます(>_<)

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ウーロンニア  - 06/11/3(金) 1:03 -

引用なし
パスワード
   言われてみると突然ではなく数ヶ月前からアイドリングが低かったような気もします。ただ、低い位置でそこそこ安定していたような・・・
エンジンマウント・ステダン・エンジンオイル・デフオイル・ATFは、無理を言って日産のディーラーで交換してもらいました(古〜いフェアレディZ号が毎月故障するため気が付けば日産の方と仲良しになっておりまして)。
C36に憧れている4発のC220でげす。パワーは変わっていないと感じます。
ウチの豚猫には『いいかげん捨てろ』っと言われますけれど、ぜ〜んぜんその気すらありまへ〜ん。なんとか原因を見つけて200,000kmまでは乗ってやろうと思っております。
※現在たったの145,000km

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ウーロンニア  - 06/11/4(土) 13:16 -

引用なし
パスワード
   Pooh殿の・ロケット屋殿・のぶなが殿
スンマセン、なんか治ってしまったみたいです。非常に言いづらいのですが・・・ホースが1本抜けておりました。
ボンネットの中から『シュ〜〜〜〜』っとかすかな音が。試しにサージタンクのホースを外してみると音が消える。ボンネット開けて右手のあたり・・・・・・外れてる→つなげて結束バンドW→うっ、安定していやがる。
あ〜ん、エアマス購入ってもうた・・・んまぁいいか、予備として考えれば。
断定はできないけれど、おそらくコレが原因っぽいです・・・すんません。

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 のぶなが  - 06/11/4(土) 15:11 -

引用なし
パスワード
   (*^_^*)はぁい・・・

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 pooh  - 06/11/4(土) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>ボンネットの中から『シュ〜〜〜〜』っとかすかな音が。試しにサージタンクのホースを外してみると音が消える。ボンネット開けて右手のあたり・・・・・・外れてる→つなげて結束バンドW→うっ、安定していやがる。

やはり負圧系でしたか!


>あ〜ん、エアマス購入ってもうた・・・んまぁいいか、予備として考えれば。

先走っちゃ損ですよ〜って書いたじゃぁ〜ないですか・・・。(^^ゞ


>断定はできないけれど、おそらくコレが原因っぽいです・・・すんません。

取り敢えずは良かったですね。(*^_^*)

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 ウーロンニア  - 06/11/6(月) 9:50 -

引用なし
パスワード
   ▼pooh氏:
ううっ、悔しいかな結果オーライPooh殿の言ったとおりっぽいです(今朝も安定しておりました)。
まさかホースがハズレていたとは・・・ううっ
先走ると言うよりも暴走するタイプなんですよねぇ、どーしようか?このエアマス。
ありがとさん。

Re:コレってやはり『エアマス』でしょ〜か?
 pooh  - 06/11/6(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>ううっ、悔しいかな結果オーライPooh殿の言ったとおりっぽいです(今朝も安定しておりました)。

(*^_^*)
ホント結果オーライですね。DIYってこういうことが付きものですよねぇ〜。

私は現状メインハーネス自作したら各種エラーを経て、現在はクルーズコントロールがストを決め込んでます。
(>_<)ヽ


>先走ると言うよりも暴走するタイプなんですよねぇ、どーしようか?このエアマス。

どうせ壊れる消耗品ですから、ストックしておけばいいんじゃないでしょうか。どうしても不安なら、ここで壊れたという人が時々出ますから、市価より若干お安くして分けるなんてのもありかもですね。

商売はしちゃダメよ。(笑)

・ツリー全体表示

ハイマウントストップランプの交換
 カーズ  - 06/10/13(金) 1:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 061011_2326~01[2].jpg
・サイズ : 8.9KB
    いつも楽しく拝見させて頂いております。
 さて、'97のC230なのですが、ハイマウントストップランプが
切れたので交換しようとしました。ところが、バルブを抜いたのですが
電球と電極部分を囲んでいる黒のプラスチック部品を分離できずに
困っております。。。どの向きに回しても、少々強く引いても抜けない
のです。
 電球について調べたところ、中の部分だけが市場に存在するようなので
外れると思うのですが、どうなのでしょうか。ヘッドランプでさえ
簡単に交換できたので、まさかハイマウントでつまづくとは思わず
凹んでいます。
 交換方法をご存知の方、皆様、宜しくお願い申し上げます。

添付画像
【061011_2326~01[2].jpg : 8.9KB】

Re:ハイマウントストップランプの交換
 pooh  - 06/10/13(金) 7:37 -

引用なし
パスワード
   ▼カーズさん:
今はLED化したので確認できないのですが、両側にポッチが2つ付いたタイプだったと思いますよ〜。他のブレーキやウィンカと一緒ですね。

ただ小っさいせいか、押し込みながら回すとき力が入りにくくカタいですね。

Re:ハイマウントストップランプの交換
 カーズ  - 06/10/14(土) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>ただ小っさいせいか、押し込みながら回すとき力が入りにくくカタいですね。
壊さない程度にもっと力を入れてみます。

>今はLED化したので確認できないのですが、両側にポッチが2つ付いたタイプだったと思いますよ〜。
リアのコンビランプと一緒なのですね。これがLED化のチャンスなのでしょうか。
とりあえずは、もう一度ノーマルバルブへの交換を試みます、ありがとう
ございました。

Re:ハイマウントストップランプの交換
 カーズ  - 06/10/31(火) 1:46 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼カーズさん:
>今はLED化したので確認できないのですが、両側にポッチが2つ付いたタイプだったと思いますよ〜。他のブレーキやウィンカと一緒ですね。
>
つい先日、販売店でオイル交換する時に診てもらったところ、誤まった
バルブが装着されていたとのことでした。“ポッチ”の位置の違うものが
はめられていた様です。前のオーナーにハメられました。。。どおりで
硬かったわけでした。

Re:ハイマウントストップランプの交換
 pooh  - 06/10/31(火) 7:37 -

引用なし
パスワード
   ▼カーズさん:
>つい先日、販売店でオイル交換する時に診てもらったところ、誤まった
>バルブが装着されていたとのことでした。“ポッチ”の位置の違うものが
>はめられていた様です。

あぁ〜そういうことですか・・・。あのバルブは日本では扱っていない規格のようですから、ディーラルートにしか乗っていないかもです。

デイタイムランプに使おうと思って、日本での販売をBoschに問い合わせたら販売しておりませんと言われました。(^^ゞ


>前のオーナーにハメられました。。。

ウマい・・・。(笑)

モータースなどではそこらにある電球を無理矢理ハメるかもしれないですよね。

Re:ハイマウントストップランプの交換
 び〜んず  - 06/11/1(水) 0:50 -

引用なし
パスワード
   バルブの口金は BA9s という規格で、
小糸製作所でも作っており、
黄色い帽子等で普通に売っていますよ。
3年位で切れますよね。

Re:ハイマウントストップランプの交換
 pooh  - 06/11/1(水) 7:56 -

引用なし
パスワード
   ▼び〜んずさん:
>バルブの口金は BA9s という規格で、
>小糸製作所でも作っており、

ひと言で規格と括ったことが言葉足らずだったようで・・・。

はい、口金は統一規格なので、もちろん国内メーカでも生産しているはずですよ。口金が同じ物で10Wまでなら店頭でも見かけた記憶があります。

ただし、今回話題になっている容量(20だったか21W)は、ヨーロッパ(ECE)規格らしく日本国内向けには公式販売されていないようです。

KoitoのHPのカタログにも記載がないです。
http://www.sp.koito.co.jp/autosply/3-3.html


>黄色い帽子等で普通に売っていますよ。

最近増えた海外規格を置いてある店にはあるかもしれないですが、この口金+容量の電球は私はまだ確認できていません。


つい数年前まで置いていなかったピン角度違い球とか1.2Wのメータ用麦球など、ここ最近急に店頭で見かけるようになったので、地域によってはもう店頭にあるのでしょうか?


メータ用の2Wのウェッジ球なども早く置いて欲しいもんです・・・。(^^ゞ
(これも上記カタログには記載無いですよね)

Re:ハイマウントストップランプの交換
 カーズ  - 06/11/3(金) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼び〜んずさん:

>ただし、今回話題になっている容量(20だったか21W)は、ヨーロッパ(ECE)規格らしく日本国内向けには公式販売されていないようです。

遅ればせながら、勉強になりました!ありがとうございます。

・ツリー全体表示

燃料計の針が挙動不審です
 azuminese E-MAIL  - 06/11/3(金) 12:41 -

引用なし
パスワード
   いつも拝見させていただいております。スタンドで燃料を満タンにして帰ってきて次の日の朝、仕事に出かけようと思いキーをまわしてもエンジンは普通にかかるのですが燃料計の針だけがいつものように動かず、一番下のままでした。走り出すと残燃料の警告灯が点灯し、針も少しずつ上がっていきました。職場について、午後またエンジンをかけると、今度はいつものように満タンの位置まで針が動きましたが、高速を150km以上走っても燃料計が動きませんでした。ところが、200kmぐらい走って、針の動きは何事もなかったように元に戻りました。このような現象、スタンドでガソリンを無理をしてぎりぎりまで入れたためなのでしょうか?

Re:燃料計の針が挙動不審です
 ウーロンニア  - 06/11/3(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼azumineseさん:
正解。メルセデスの場合ムリはいけまへん。わたくしは以前コレでガス欠経験あり(情けない)。ヒーターの灯油もスレスレまで入れる癖があり、たまにこぼしてしまうわたくしですが、その日以来メルセデスの給油だけは無理をしないよう心がけております。おそらく大丈夫だと思いますよ。

Re:燃料計の針が挙動不審です
 azuminese E-MAIL  - 06/11/3(金) 13:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
ウーロンニアさん、早速のレスありがとうございます。これからは給油する時に、バイトのお兄さんを監視しないといけませんね。近くにセルフの良いスタンドがあればよいのですが。

Re:燃料計の針が挙動不審です
 pooh  - 06/11/3(金) 15:27 -

引用なし
パスワード
   ▼azumineseさん:
>これからは給油する時に、バイトのお兄さんを監視しないといけませんね。近くにセルフの良いスタンドがあればよいのですが。

入れ過ぎというのもありますから、私も慣れないとこ行くときはワンストップで止めてねぇ〜と声かけるようにしてます。


ただ、燃料系のエラーはMBの持病のようですから、これがきっかけで症状出るようになるかもです。
あくまでもきっかけに過ぎないのでスタンドには責任無いと考えた方がいいですよ〜。

ここの過去レスにも関連の情報たくさんありますから、検索してみてくださいね。
だいたい満タンにすると数L消費するまで針が上がらないなんて感じのようです。

・ツリー全体表示

アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 こまったちゃん  - 06/10/29(日) 10:35 -

引用なし
パスワード
   久々の投稿、こまったちゃんです。
いつもお世話になっております。

W202の97年式に乗っています。

最近、信号待ちなどでブルンブルンと車体が振動したり、その後アクセル踏んでスタートするとパンッ!パンッ!という音がします。またその時に限って吹き上がりが悪く加速も悪いようです。

ただ、子一時間も走っていると自然にその現象は無くなり
またよく週末に乗ると同じ現象を繰り返します。
先日ベンツのディーラーで基本的な検査をシステム的にしてもらいましたが何も異常なしでした。

何かおかしいのでしょうか?

Re:アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 asteka_rz E-MAIL  - 06/10/31(火) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼こまったちゃんさん:こんばんわ 

診断されたということで、エアフロの異常は、無視しています。

ベンツではありませんが、ケンメリのキャブに乗ってたころ、ガス欠(燃料フィルタの詰まり)で、同じ症状になったことがあります。

燃料が出たり出なかったり、でぶるぶるとなり、極端に薄くなって、爆発したみたいになるといわれたことがあります。

普通の車だと、プラグ火花が飛びと、焼け具合を確認して、大抵はフィルタの交換になると思うのですが??(どんなモンでしょ??)

ただし、距離によっては、ポンプ、オイル下がり、色々出てきます。
(ベンツでしたら、ハーネスなんてのもあり)

但し、ベンツの経験談ではありませんので、すいません。

Re:アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 のぶなが  - 06/11/2(木) 10:03 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>▼こまったちゃんさん

パンパン‥‥時々、、ポンポンという音も‥マフラーでしませんか?
アフターかバックファイヤーでしょうか?
私も経験しています。

一度はカムポジションセンサーの固定ですが‥‥車検時に締め忘れだったようです。ディーラーで修理してもらいました。この音は一発で解消いたしました。

もう一度は、、いや二度は‥‥イグナイター(イグニッションコイル)の断線です。
二度経験していますが‥‥
当然ですが、、私のは6気筒ですから、二気筒死んでしまい、、自走でディーラーは可能でしたが‥、、まったくパワーダウン、、アイドリングも不安定。

貴殿の現象はたぶん、カムポジションだと思いますが‥‥未解決とあらば念のためご確認ください!

Re:アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 まっきー  - 06/11/2(木) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼asteka_rzさん:
>>▼こまったちゃんさん
>貴殿の現象はたぶん、カムポジションだと思いますが‥‥未解決とあらば念のためご確認ください!

私も,その異常に1票。
確か,この異常は,再始動すると故障コードが消えてしまうのではありませんでしたっけ?だから後から診断機掛けてもフォルトがでなかったとか?

トンチンカンな記述でしたらごめんなさい。

Re:アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 のぶなが  - 06/11/2(木) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>▼のぶながさん:
>>▼asteka_rzさん:
>>>▼こまったちゃんさん
>>貴殿の現象はたぶん、カムポジションだと思いますが‥‥未解決とあらば念

はい。たぶん‥

poohさんらの説明によりますとなるべく早期に対処しないと触媒装置が壊れるそうですね‥‥ってゆーか生ガスで逝っちゃうとか‥‥もしポジションセンサーだったら大事に至らぬ前に対処ください。

触媒は高価だそうです。

Re:アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 asteka_rz E-MAIL  - 06/11/2(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ケンメリと、w123で経験した事象を
総動員したつもりでしたが、全く別の事象でしたね

私も、勉強させて頂きました。

Re:アクセル踏むとにパンパンという音が、、、
 のぶなが  - 06/11/2(木) 22:56 -

引用なし
パスワード
   原因が明らかになりましたか?

・ツリー全体表示

ステアリング交換
 かずゆき  - 06/10/29(日) 21:14 -

引用なし
パスワード
   いつも拝見させていただいています。質問させていただきます。
オークションで落札したウッドステアリングに交換しようと思い、
インターネットやこの掲示板で情報を集めて、本日交換作業を行ったのですが、
ヘキサゴンではずす部分がどうしても外れません。フルパワーを出してみても
びくともしません。一応、ヘキサゴンソケットに長めのスピンナーハンドルを
つけて補助をしてもらってトライしているのですが、微動だにしません。だんだん、ねじ穴がバカになってきています。みなさんはどのようにあのヘキサゴンを攻略したのでしょうか?
コツなどありましたら、ぜひとも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

Re:ステアリング交換
 かずゆき  - 06/10/29(日) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>ステアリングのロックをしていない状態(キーを挿したまま)で緩めてませんか?
>ロックして緩めれば取れますよ。
>インパクトでも駄目なものは緩みませんよ。
お返事ありがとうございます。
確かに、キーは挿した状態で行っています。
始めはステアリングロックをかけた状態で行ったのですが、壊れちゃうかな。と
思い、キーを挿して、補助でステアリングを抑えてもらってやっています。
やはり、ロックをかけた状態で行ったほうがいいのでしょうか?

Re:ステアリング交換
 マックス  - 06/10/29(日) 23:02 -

引用なし
パスワード
   >▼sr_188さん:
>やはり、ロックをかけた状態で行ったほうがいいのでしょうか?

私も最近ウッドの物に交換しました。
最初は充電式インパクトで挑戦しましたがびくともしませんでした。
次にスピンナーハンドルにてロックをかけた状態で試みましたが、やはり壊れそうな気がしたので、キーを挿し、弟にハンドルを持ってもらい外しました。
こう書くと簡単そうに感じますが、やはりめちゃめちゃ硬いです;;
職業が配管工なので、結構力には自信ありましたが、この硬さにはびっくりしました。ネジをなめるおそれもありますので、自身がなければ業者に頼んだ方がよいかもしれません。
家庭用100Vにつないで使用するインパクトであれば、充電式より力があると思いますので、用意できるのであれば試してみてはいかがでしょうか?

Re:ステアリング交換
 ゆじん  - 06/10/29(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ホイール用の十字レンチで外れました。
ハンドルロックしている状態だと機構を傷めるそうなので
誰かにハンドルをニュートラルな状態で押さえてもらい
ネジを外すのがコツ。

Re:ステアリング交換
 かずゆき  - 06/10/29(日) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼マックスさん:
>>▼sr_188さん:
>>やはり、ロックをかけた状態で行ったほうがいいのでしょうか?
>
>私も最近ウッドの物に交換しました。
>最初は充電式インパクトで挑戦しましたがびくともしませんでした。
>次にスピンナーハンドルにてロックをかけた状態で試みましたが、やはり壊れそうな気がしたので、キーを挿し、弟にハンドルを持ってもらい外しました。
>こう書くと簡単そうに感じますが、やはりめちゃめちゃ硬いです;;
>職業が配管工なので、結構力には自信ありましたが、この硬さにはびっくりしました。ネジをなめるおそれもありますので、自身がなければ業者に頼んだ方がよいかもしれません。
>家庭用100Vにつないで使用するインパクトであれば、充電式より力があると思いますので、用意できるのであれば試してみてはいかがでしょうか?
お返事ありがとうございます。
インパクト方式ではなく、手動で外せない原因として、私自身のパワー不足がありそうですねぇ。泣

Re:ステアリング交換
 シェパード  - 06/10/30(月) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼かずゆきさん:
確かに硬いですよね。
みなさんのおっしゃるとおりだと思います。
私も二人がかりではずしましたが、緩んだ瞬間「バキッ!」という
すごい音がして、ややネジ穴がひずんだように変形してました・・・
締め付けトルクは80Nmだと思いますが、ゆるみ止め塗料がしっかり塗布してありますからね。

Re:ステアリング交換
 ウッドファクトリー WEB  - 06/11/1(水) 18:12 -

引用なし
パスワード
   お世話になります、ウッドファクトリーと申します。

ヘキサゴンが固くて外れない場合は必ず誰かにステアリングを押さえてもらって
ください。あまりにも固い場合はT型レンチに鉄パイプなどを噛ませてみると良
いですよ。

ちなみに某ディーラーさんではステアリングをロックさせて交換しています。
余談ですが、96以降の車はバッテリーのマイナス端子は外さなくても良いと
マニュアルでは謳われているそうです。

Re:ステアリング交換・・・ご注意を
 majuro  - 06/11/1(水) 23:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : bolt.jpg
・サイズ : 8.8KB
   こんばんは。

私の失敗談です。
ウレタン→革まき→コンビ と2回交換しました。

1度目のときT型レンチなどでセンターボルトがはずれず途方にくれました。
ハンドルロックが壊れそうだったので、無理をせず、前からほしかった
1馬力コンプレッサーと安くなったエアインパクトを購入し、あっけなく
センターボルトははずれました。

失敗は、4段階のトルク調整を最大にして締めてしまったのです。
2度目、何してもはずれません。自慢のエアインパクトも役に立ちません。
結果的に、ボルトと革ハンドルを破壊しました。
写真は、自分に対する戒めの記念のボルトです。1000円弱でした。

余談ですが、ハンドルの固定はシートを下げ野球のバットを下から突っ込んで
足で固定すると、一人でもかなり力はいりました。

添付画像
【bolt.jpg : 8.8KB】

Re:ステアリング交換・・・ご注意を
 ロケット屋  - 06/11/2(木) 13:36 -

引用なし
パスワード
   ▼majuroさん:
>>失敗は、4段階のトルク調整を最大にして締めてしまったのです。
>2度目、何してもはずれません。自慢のエアインパクトも役に立ちません。
>結果的に、ボルトと革ハンドルを破壊しました。
>写真は、自分に対する戒めの記念のボルトです。1000円弱でした。

うっひゃ〜!凄い力ですねぇ!
締める時のインパクトはご法度です。しかもMAX!
トルクレンチで柔らかにしっかりと規定トルクで締めましょう。

余談ですがトルレンは工具ではなく測定器ですから
信頼できる良い物を買いましょう。安物は狂ってきたりします。
(お前は安物か?ほっとけ!トルエンではありません)

ホイルの締付けでもそうです。店に依っては横着して締付けも
バイト臭い子がインパクト使う所は信用しません。

四駆ですが、増し締めでトルレン掛けようと思ったら、
ホイル1つで6個のナットの内3個なめてた事がありました。

殺す気かぁ?って訊いてやりました。笑;

Re:ステアリング交換
 かずゆき  - 06/11/2(木) 18:57 -

引用なし
パスワード
   みなさん色々と苦労なさってステアリング変えているんですねぇ。
みなさんの情報を頼りにこの三連休中にもう1度チャレンジしてみます!!

・ツリー全体表示

ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤがゴ...
 ゆう E-MAIL  - 06/2/21(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   初めまして。ベンツ初心者です。W202C220なんですが、題名と通りハンドルをいっぱいに切ってゆっくり進むとタイヤがゴリッゴリッてなります。気になってあまりハンドルが切れません。太いホイールのせいでしょうか?わかる方教えてください。

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 ゆう E-MAIL  - 06/3/18(土) 1:02 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。ファルコンW202さんは左の片方だけ?の様ですが、左旋回又は右旋回の場合ですか?私のベンは両方です。左旋回で右FLが。右旋回でその逆が。太いタイヤと低車高とハンドル切るとキャンバー角がつく?と思い自分なりに正常なんだと納得しておりそのままです。中古で購入しましたが恐らくアッパー、ロアのブッシュやアーム類は無交換だと思われます。気を使いながらUターンや車庫入れをしております(;^_^A

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 ファルコンW202  - 06/3/18(土) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>こんばんは。ファルコンW202さんは左の片方だけ?の様ですが、左旋回又は右旋回の場合ですか?私のベンは両方です。

私のは低速で右折のときに、左のフロントからゴリゴリ結構大きな音がします。
先日バックでも左フロントから音がしました。直進や左折はなめらかです。
書き忘れましたが、ブレーキロータも交換しました。W202はこの症状をネットで良く見かけますが、原因がはっきりせずブッシュ全部や部品交換を一度にする人が多く、特定が難しいですね。私はあえて、ひとつずつ交換しています(自分でですが)
暖かくなったらアッパーアーム交換しようと考えてます、そのときは結果を書き込みたいと思います。 余談ですが安いフロアジャッキを購入して、使っているのですが3ヶ月で壊れました(馬を掛けようとした瞬間に、つぶれました)、保障で交換してくれましたが、怖かったです(T_T)

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 Nights  - 06/3/18(土) 1:41 -

引用なし
パスワード
   皆さんが指摘する音と同じか判りませんが、以前フロント側でステアリングをいっ
ぱいに切ったときに音が出て気になったのでヤナセに持込見て貰いました。
多分1年くらい前にこのBBSにカキコしたと思います。

ヤナセでは異常が見あたらず暫く様子を見ましたが現象は収まりませんでした。
その後静かなタイヤ(dB)に換えたのですが同時に異音も消えました。
※一時期静かなタイヤの話題が盛んだった頃です。(^^)

それまではBSの01を履いておりましたが、経年変化でゴムがかなり硬化してお
りそれも音を出す要因の一部かな?と思っておりました。

タイヤを換えて異音が無くなったのはたまたまだ(コンパウンドが柔らかい等が良
い方に作用した?)と思いますが参考までに...

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 ゆう E-MAIL  - 06/3/18(土) 1:59 -

引用なし
パスワード
   全く同じ症状ですね。交換後のレス待ってます(^O^) (人任せの様ですが(^^ゞ)
ジャッキが潰れるとは恐ろしいです(>_<) 私の住む近所には、レンタルピットと言うものがあるようです。広告ですが、二柱式リフト1h800円だそうです。

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 シュゴ E-MAIL  - 06/3/18(土) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ファルコンW202さん:
こんばんは
私はアッパーアーム ロワアームブッシュ交換して症状変わらずです
タイヤ屋曰く「タイヤを純正にして様子見てみて」とのことです
一度やってみる価値はあると思いますが 直らなければ今度は「車高を元に戻してみれば?」がおちではないでしょうか?と思います
しかしこれは 車検でサイドスリップOK出るのでしょうか?今月車検で不安です

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 ファルコンW202  - 06/3/18(土) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>▼ファルコンW202さん:
>こんばんは
>私はアッパーアーム ロワアームブッシュ交換して症状変わらずです
そうですか、アッパーアームもだめでしたか、根が深そうですね。タイヤはP6000ですが、もう硬くなってます、夏の車検のときに交換予定です。サイドスリップはタイロット交換のときに調整していただきました。右のフロントは問題なしです、左フロントだけ音がします(右折で)。車高はノーマル状態です。
この問題は難しそうですね、それにしても多くの方が同じような事象ですから、ベンツ(ヤナセ)がいい答えを持ってるといいのですが、、、いつも異常なしと言われます。。。

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 masa  - 06/10/18(水) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ▼みなさんこの症状が故障だとおもっていらっしゃますが、これはアッカーマンといい内側のタイヤが多く切れキャンバーもポジティブにして回転半径を小さくする機能です。タイヤの太いのを入れたり、擦り減ったタイヤを使っていると症状は大きくでると思います。その症状をおさえたり、ハンドルの戻りを良くするのがステアリングダンパーです。ステアリングダンパーは社外品でしたら一万円以下で売っていると思います。もしかするとこの考えは間違っているかもしれません。参考までにしてください。以上外車好きのおじんです。

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 ウーロンニア  - 06/10/19(木) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
コレで治ればラッキ〜程度の考えで試しにステアリングダンパー購入してみました。そー言えばステアリングの戻りも悪くなっていたような気がする。後日交換してレポートいたします。コワイ安物ジャッキですが。

Re:ハンドルいっぱい切ってゆっくり進むとタイヤが...
 ウーロンニア  - 06/11/2(木) 11:19 -

引用なし
パスワード
   結果報告でげす。治ってしまいました。いつものスタンドへ左折進入の際、必ず『ゴ、ゴ、ゴ、ゴリゴリゴリ・・・』だったのですが鳴らなくなってしまいました。
実はステダンだけではなくエンジンマウントも交換してしまったので、コレ!っという原因は不明なままなんですけれど。非常に微妙なモノのように感じました。
んでもってさらに、以前『ATFオイルは交換不要』スレに納得したハズだったのですが・・・エンジンオイル&デフオイル&ミッションオイル交換してしまいました。
んまぁ、老猫のゴハンにサプリメント添えるようなもんですかね。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
88 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109579
(SS)C-BOARD v3.8 is Free