ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
85 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

3速へのシフトアップ[7]  /  エンジンスターター[5]  /  スピーカーから音がでませ...[16]  /  初歩的な質問ですが[8]  /  W202足回り異音について[1]  /  HIDつけましたが・・・[7]  /  フロントバンパー[0]  /  エンジン始動直後のブレー...[27]  /  パワーウォーター[0]  /  車検完と重量税[4]  /  

3速へのシフトアップ
 テネシ  - 06/12/22(金) 23:43 -

引用なし
パスワード
   w202 96年式 70000km です。
再始動後に限って1、2回は3速にシフトアップするのが3000回転越えた辺りになります。
普段は2000回転手前でシフトアップしています。
冷間時にそうなるのが正常と聞きましたが、冷間時には2000回転手前でシフトアップします。
センサー系の問題でしょうか?
どなたかお分かりの方がいらっしゃったらご教授ください。

Re:3速へのシフトアップ
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/23(土) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼テネシさん:こんばんわ
通常時と指導直後では、触媒を暖めるのが主な目的のようですが、回転をひっぱります。

但し、ある程度乗られているのであれば、学習してオーナーの癖に染まっていると思われますので、どういうパターンで引っ張るかは、一概に言えないのではないのでしょうか??

気になるようでしたら、一度、バッテリリセットされてはどうでしょうか??
変な癖がとれるばあいがあります。

特に、街中をメインに走っている場合は、特によく感じられますよ。

今回の質問は、何が問題なのか不明でしたので、私の理解の範囲で解凍したつもりです。コレで良かったですか??

Re:3速へのシフトアップ
 pooh  - 06/12/23(土) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
▼テネシさん:
>但し、ある程度乗られているのであれば、学習してオーナーの癖に染まっていると思われますので、どういうパターンで引っ張るかは、一概に言えないのではないのでしょうか??

96年式は機械式ATなので学習機能とかはないですよ〜。(96年登録でも10月頃〜の97モデルは電子制御AT)


完全には状況がわからないので曖昧なことしか書けませんが、私のは冷間時も再始動時も引っ張りますから、書かれている冷間時に引っ張らないというのは正常ではないような感じです。

Re:3速へのシフトアップ
 テネシ  - 06/12/23(土) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
ありがとうございます。
実は以前は冷間時も再始動時も引っ張っていまして、メインコンピュータの交換修理から戻って来たら今の様な状態になったのです。
走行も7万キロを越えたのでATのトラブルもあるのではないかと戦々恐々しながら、この症状はATトラブルなのかその他センサー系なのか、放っておいてもいい類いの物か(今の所支障はありませんので)
分からなく質問させていただきました。

Re:3速へのシフトアップ
 pooh  - 06/12/23(土) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼テネシさん:
>実は以前は冷間時も再始動時も引っ張っていまして、メインコンピュータの交換修理から戻って来たら今の様な状態になったのです。

作業後に症状が出たのなら、まずそこに何らかの原因があることが基本ですよ〜。
交換したところに問い合わせてみた方がいいかと思います。

そのときに同時にメインハーネスも交換しましたか?? もし未交換なら、ハーネスのチェックもした方がいいかもです・・・。(コンピュータ交換の主な要因はハーネス劣化ですよね)


>走行も7万キロを越えたのでATのトラブルもあるのではないかと戦々恐々しながら、この症状はATトラブルなのかその他センサー系なのか、放っておいてもいい類いの物か(今の所支障はありませんので)

基本的にこの機能は触媒を早く暖めて排気ガス浄化を目指す物なので、即何かが起こるとは考えにくいですが、やはり正常な状態に早めに治した方がいいでしょうね。

この制御はメインコンピュータからの指示で電気的にAT負圧を制御してシフトアップポイントをずらしているので、おそらくAT異常ではないと思われます。

Re:3速へのシフトアップ
 テネシ  - 06/12/23(土) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
度々返信ありがとうございます。
>作業後に症状が出たのなら、まずそこに何らかの原因があることが基本ですよ〜。
>交換したところに問い合わせてみた方がいいかと思います。

修理はヤナセでしたので、先方に電話では説明したのですが、預かって見てみないと分からないとの事でまだ見てもらってはいないんです。

>そのときに同時にメインハーネスも交換しましたか?? もし未交換なら、ハーネスのチェックもした方がいいかもです・・・。(コンピュータ交換の主な要因はハーネス劣化ですよね)

メインハーネスも同時に交換しました。

>この制御はメインコンピュータからの指示で電気的にAT負圧を制御してシフトアップポイントをずらしているので、おそらくAT異常ではないと思われます。

そうですか・・まさか交換したてのコンピューターでないといいのですが・・・

Re:3速へのシフトアップ
 asteka_rz E-MAIL  - 06/12/23(土) 11:16 -

引用なし
パスワード
   そうなのですか、学習機能ないんですね(また一つ、勉強になりました。)
また、色んな事教えて下さい。

Re:3速へのシフトアップ
 テネシ  - 06/12/23(土) 0:23 -

引用なし
パスワード
   早速のご回答ありがとうございます。

>気になるようでしたら、一度、バッテリリセットされてはどうでしょうか??
>変な癖がとれるばあいがあります。

はい、試してみたいと思います。

>特に、街中をメインに走っている場合は、特によく感じられますよ。
>
>今回の質問は、何が問題なのか不明でしたので、私の理解の範囲で解凍したつもりです。コレで良かったですか??

分かりづらい点があったようでお詫びします。
以前にw202は暖めるためにシフトアップを引っ張る仕組みになっていると聞いたのですが、
私の場合、冷えている時には引っ張らず、暖まった時の再始動後のみに引っ張るので放っておいて良い物か気になりまして質問致した次第です。

・ツリー全体表示

エンジンスターター
 アリス  - 06/4/8(土) 13:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
94年式のC220に乗っています。
セキュリティーなのですが友人からエンジンスターター付きのバイパーを譲って頂きました。
これを付けたいのですが普通に取り付けしていいのでしょうか?
皆さんはどのように取り付けしていますか?
宜しくお願いします。

Re:エンジンスターター
 きどっち  - 06/4/11(火) 1:58 -

引用なし
パスワード
   ▼アリスさん:
>こんにちは。
>94年式のC220に乗っています。
>セキュリティーなのですが友人からエンジンスターター付きのバイパーを譲って頂きました。
>これを付けたいのですが普通に取り付けしていいのでしょうか?
>皆さんはどのように取り付けしていますか?
>宜しくお願いします。

こんばんは。
お気を悪くしないで欲しいのですが、セキュリティー関連の質問ですと
防犯上の問題もありあまり有益な回答は期待されない方がよいと思います。

個人でインストールするのはそれなりの電気回路の知識(単純ですが)が
必要です。テスタ、電工ペンチ等専用の工具も必要です。しかも設置を
間違えると車を壊すだけでなく車両火災の危険もあります。
例えばはんだ付けしてよいところと圧着接続のところなど。。。

自信がなければショップに相談された方がいいです。持ち込み歓迎される
ところもあるでしょう。

そういっている私は前期型C280にナビとエンスタ付きセキュリティを
DIYで取り付けましたが、土日をつぶしまくって延べ50時間くらい
かかりました。プロが行えばもっと効率よくできるでしょうが
DIYですと、雨なら作業中止や日暮れでこの日の作業はおしまい等、
作業が次週の土日に持ち越しなどもあってとにかくストレスが
溜まりますが、色々と勉強にはなりました。

ただ、プロの方の作業はやはりすばらしいと思いますので、作業工賃
分の意味はあると思います。

Re:エンジンスターター
 ゆう E-MAIL  - 06/12/15(金) 22:55 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。その後、エンスタ付きバイパーはいかがでしょうか?現在私もDIYでエンスタ付きの物をパネルやら工具やらで散らかった中で挑戦中なんですがエンジンがスタートせずで(*_*)

Re:エンジンスターター
 [名前未入力]  - 06/12/15(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>こんばんは。その後、エンスタ付きバイパーはいかがでしょうか?現在私もDIYでエンスタ付きの物をパネルやら工具やらで散らかった中で挑戦中なんですがエンジンがスタートせずで(*_*)
98以降物にはイモビがあるからキャンセラー付けないと始動しないかと・・・

Re:エンジンスターター
 きどっち  - 06/12/21(木) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>こんばんは。その後、エンスタ付きバイパーはいかがでしょうか?現在私もDIYでエンスタ付きの物をパネルやら工具やらで散らかった中で挑戦中なんですがエンジンがスタートせずで(*_*)

このスレまだいきていたのですね!?

基本的なところしかコメントできませんが、イモビが付いていない前提でエンジンリモート
スタートしないモードは大きく3つだと思います。

1)リモコンONしてもエンジンが全くかからない。
2)スターターは回るがエンジンがかからない。
3)スターターが回りっぱなし。

1)は単純な配線ミスの可能性大(ブレーキ線に電流が流れている等)。または本体の設定
が正しくない等。
2)はイグニッション回りの配線が正しくない。必要なところに12Vが届いていない。
3)はタコ信号が取れていない。

コメントを読む限り1)2)のように思えます。テスタ片手に基本的なところを追って
ください。

昨年の今頃は週末ずっと格闘していました。検討を祈ります!

Re:エンジンスターター
 アリス  - 06/12/17(日) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼アリスさん:
>こんにちは。
>94年式のC220に乗っています。
>セキュリティーなのですが友人からエンジンスターター付きのバイパーを譲って頂きました。
>これを付けたいのですが普通に取り付けしていいのでしょうか?
>皆さんはどのように取り付けしていますか?
>宜しくお願いします。

同じ名前の人が同じ年式の同じグレード乗ってるんですねΣ(・ε・;)

・ツリー全体表示

スピーカーから音がでません
 sho0092  - 06/12/17(日) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ナビを購入後、オーディオに直接音が鳴るように配線をしてもらっていたのですが
雨天走行中に音がならなる事が数回ありました。
オーディオの電源を切り再度ONにすると鳴っていたのですが、
全然ならなくなりました。
MDはPLAYになんで、オーディオ本体の故障と思い、
本日新品に交換したのですが、やっぱりなりません。
どこかにヒューズかなにかあるのでしょうか?
電源ONで「ブツ」という音はなっているのですが???
助けてください!

Re:スピーカーから音がでません
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/18(月) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>(増幅器ってのは何のことかちょっと解らないです)
素直に増幅器(AMP)と、いったつもりでした。

社外の、パワーアンプでも付いているのかなと??

Re:スピーカーから音がでません
 pooh  - 06/12/18(月) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:
>素直に増幅器(AMP)と、いったつもりでした。

なぁ〜んだ、そういうことですか。(*^_^*)
またなにか違うオーディオ用パーツのことかと思っちゃった・・・。(^^ゞ


>社外の、パワーアンプでも付いているのかなと??

これがあると条件違ってきますよねぇ〜。若干ですが・・・。

Re:スピーカーから音がでません
 sho0092  - 06/12/19(火) 0:04 -

引用なし
パスワード
   シャー音もLRもすべてでないですねー
▼のぶながさん:
>忘れました・・・L/R 双方・・・でませんか?

Re:スピーカーから音がでません
 sho0092  - 06/12/19(火) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
雨の日から始まったので、雨だとおもっています。
BOSEでもないので雨でどこかがショートしているのでしょか?
いちどドアパネルをあけるしかないのですね?
▼poohさん:
>▼sho0092さん:
>車輌から見て、特別注文でもしていない限りはBOSEも付いていないのでアンプもないし、そのまんまヘッドからスピーカに行って音が出るだけですね。
>もちろんラジオ用のヒューズはありますが、出力系独立のものは当然ないです。
>
>また、純正でないと汎用変換ハーネスにもヒューズが付いてますよね。
>
>
>気になるのは2点です。
>
>・ナビの音を出しているということですがどのようにやってあるのか。
>
>・スピーカは換装してあるとのことですが、その際にドア側に付いているインサートを外してしまってあると、最悪ドア内の雨がスピーカに掛かってということもあり得ます。
>しかし、この場合でもインパネのツィータとハットトレイのウーファ?は鳴るはずですよね。
>
>
>カタログ上は不可でしたが、BOSEが付いているかどうかの確認も必要かもしれませんね。
>
>直接診ていないのと、現在の装備状態がわからないので、取り敢えずはこれくらいしか想像がつきません。
>あとは他のおふたりの仰っていることくらいしか思いつかないです。(増幅器ってのは何のことかちょっと解らないです)

Re:スピーカーから音がでません
 pooh  - 06/12/19(火) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼sho0092さん:
>雨の日から始まったので、雨だとおもっています。
>BOSEでもないので雨でどこかがショートしているのでしょか?
>いちどドアパネルをあけるしかないのですね?

皆目見当がついていない状態なので、ドア開けても判らないような気がします・・・。

電気的にどこまでどうなっているのかをヒューズ・汎用変換ハーネスの結線等の簡単なところから当たった方がいいように思います。

確実に生きているそこらにあるスピーカをヘッドの後ろで直接繋いだりと色々診断法はありますね。


全スピーカ同時というのが気になります。雨でそうなったのならヘッドが壊れるでしょうから、交換後も鳴らないというのがどうも・・・。

Re:スピーカーから音がでません
 ザウバー  - 06/12/19(火) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ▼sho0092さん:
電装系に詳しい方がレスされているので、
私が口を挟む必要は無いですが、ナビから純正オーディオに
音声信号を落としているリード線を一度外してみられたらいかがでしょうか。

一つずつ元の状態に戻していって、完全に元通りになっても音が出ないなら
本体の故障かと思います。(※)
私の経験では社外品でも変換カプラーやギボシを抜くだけですから、
線を切断することなくチェックできるような気がします。
頑張ってください。

※コネクター類の接続忘れが無い場合

Re:スピーカーから音がでません
 sho0092  - 06/12/20(水) 22:33 -

引用なし
パスワード
   asteka_rzさん、皆さん
ありがとうございました。
配線のショートでした。
右フロントスピーカーの取り付けの不注意によるものでした。
配線が圧力と時間経過により、1本の配線が剥き出ていました。
それによるボディへのショートでした。
もっと慎重に取り付けするべきでした。
皆様ご迷惑お掛けいたしました。
ありがとうございました。


▼asteka_rzさん:
>▼sho0092さん:W202
>>ナビを購入後、オーディオに直接音が鳴るように配線をしてもらっていたのですが
>>雨天走行中に音がならなる事が数回ありました。
>>オーディオの電源を切り再度ONにすると鳴っていたのですが、
>>全然ならなくなりました。
>>MDはPLAYになんで、オーディオ本体の故障と思い、
>>本日新品に交換したのですが、やっぱりなりません。
>>どこかにヒューズかなにかあるのでしょうか?
>>電源ONで「ブツ」という音はなっているのですが???
>>助けてください!
>これは、多分アンプか何かの増幅器があってにそれに直接、入力されているのですね!!
>
>普通のCクラスで、280およびAMG以外は、アンプは内蔵されて降りませんので、増幅器の故障ではないかと思います。
>
>また、スピーカの配線をショートさせると”ぶつっ”といい、音が出ませんので、配線も確認が必要かと思います。

Re:スピーカーから音がでません
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/20(水) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼sho0092さん:

>配線のショートでした。
>右フロントスピーカーの取り付けの不注意によるものでした。
>配線が圧力と時間経過により、1本の配線が剥き出ていました。
>それによるボディへのショートでした。

どうしても、新しいケーブルは固めで沿わないので、ドアのヒンジに接触したり、激しく動かしたりすると、具合悪くなっちゃうんですよね。
解決して、良かったですね。

Re:スピーカーから音がでません
 のぶなが  - 06/12/20(水) 23:04 -

引用なし
パスワード
   (*^_^*) よかったですね!

・ツリー全体表示

初歩的な質問ですが
 ベンツビギナー  - 06/12/17(日) 23:34 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
いつも大変参考にさせていただいています。

当方、今年の夏に車を交換したのですが、
ついにメルセデスベンツを所有することになりました。
型式は1997年C200リミテッドです。
これからも色々質問するかも知れませんが温かい目で
見守ってやってください。m(_ _)m

さて、みなさんに質問なのですが、当方の購入した車には
取り扱い説明書が付属していないため、手探りで車の各種機能を
把握している状態です。泣
最近、夜間走行のためにライトをつけるスイッチをまわした際に偶然に
手前にスイッチが引けて隠しライトみたいなのがつきました!!
これは俗にいうフォグランプのことなのでしょうか?
それと、フロントに移動して確認したところ、どうも
左側だけしかそのフォグランプ?が点灯していませんでした。
これって、バルブが切れているということなのでしょうか?
それとも、W202の仕様なのでしょうか?
国産車ならあからさまにバルブが切れていると思うのですが、
初外車だとどうも仕様なのかぁ〜?って思っちゃいます。笑

とても初歩的な質問で誠に申し訳ありませんが、わかる方が
いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

Re:初歩的な質問ですが
 pooh  - 06/12/17(日) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ベンツビギナーさん:
>手前にスイッチが引けて隠しライトみたいなのがつきました!!
>これは俗にいうフォグランプのことなのでしょうか?

はい、俗にいうフォグランプですね。W201のころはロードランプなどとも言いましたが今はフォグと謳ってますね。

1段引くとフロント、もう一段引くとリヤフォグが点きます。もちろんリヤフォグは他車に迷惑なのでキリや豪雨の時以外は間違っても使わないでくださいねぇ〜。(^^ゞ


>それと、フロントに移動して確認したところ、どうも
>左側だけしかそのフォグランプ?が点灯していませんでした。
>これって、バルブが切れているということなのでしょうか?

それは切れてますよ〜。フロントのランプは左右対称でないと日本の車検通らないですから、そういう仕様はありえな〜いです。

97年式ということで外側の下が点いていないかと思いますので、交換してくださいねぇ〜。まあ、普段は点ける必要ないですが・・・。(本国では霧の出ていないときに点けると切符切られます)

確かハイ&フォグはH1ですよ。

Re:初歩的な質問ですが
 ウーロンニア  - 06/12/18(月) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
・・・・・リアフォグ知らんかった。取説読んでない・・・

Re:初歩的な質問ですが
 かずゆき  - 06/12/18(月) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
本日、ヤナセさんでフォグランプのバルブ注文しました!!
1つ税込みで1,816円でした。
今週末に交換作業行いたいと思います!

Re:初歩的な質問ですが
 シェパード  - 06/12/17(日) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ベンツビギナーさん:

はじめまして。
同じC200乗りのシェパードです。

ライトスイッチを一段ひくと、フォグが点灯します。
片側しか点かないということはバルブ切れか、電気的な異常が発生しているのだと
思いますが。
メルセデスには国産車とは異なる部分がいくつかありますので、取り扱い説明書は入手されたほうが良いかと思います。
某オークションなどでも時々出品されていますね。

Re:初歩的な質問ですが
 のぶなが  - 06/12/18(月) 8:10 -

引用なし
パスワード
   色々いじりますと、わかりますが・・・シェパさんのとおり、取説がよかろうと思います。読まない人は数年後に・・・こんな機能があったのか?ってことになります(笑)

このツマミ・・・更にパーキングランプ機能もありますよ!

Re:初歩的な質問ですが
 ぱぱ55 E-MAIL  - 06/12/18(月) 18:49 -

引用なし
パスワード
   >読まない人は数年後に・・・こんな機能があったのか?ってことになります(笑)
のぶながさんのことですね?(笑笑)

Re:初歩的な質問ですが
 のぶなが  - 06/12/18(月) 20:09 -

引用なし
パスワード
   >のぶながさんのことですね・・・

(>_<) はい。

Re:初歩的な質問ですが
 かずゆき  - 06/12/18(月) 12:21 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>メルセデスには国産車とは異なる部分がいくつかありますので、取り扱い説明書は入手されたほうが良いかと思います。
>某オークションなどでも時々出品されていますね。
確かに今後のことを考えると持っていたほうが良いですね!!
某オークションチェックしてみます!!

・ツリー全体表示

W202足回り異音について
 石戸谷開発  - 06/12/16(土) 22:30 -

引用なし
パスワード
   どうも初めまして。W202に乗っている石戸谷開発と申します。最近走行中に足回りからキュキュット音が聞こえております。どこが悪いのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

Re:W202足回り異音について
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/17(日) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼石戸谷開発さん:はじめまして

>どうも初めまして。W202に乗っている石戸谷開発と申します。最近走行中に足回りからキュキュット音が聞こえております。どこが悪いのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

この音だけでは、箇所の特にいたりません。
走行状況、交換(メンテ箇所)絞り込める、条件の提示をお願いします。
どこら辺からとか....。

足回りにきゅっと音のするところが、見受けられません。
あるとすれば、ダンパを止めるネジが緩んでいて、シムが動いているとか???

但し、エンジンとなるとVベルトのスリップ等の深刻な状況になる可能性のある現象が想像できます。

あまり頻繁になるようでしたら、エンジン周りの点検をお勧めします。

・ツリー全体表示

HIDつけましたが・・・
 シュゴ  - 06/12/14(木) 20:12 -

引用なし
パスワード
   HIDを付けたのですが1つ疑問が
輸入車の場合よくヒューズのアンペア数を上げるように書いてあるのを見かけるのですが たいがいは7.5A→15Aのようですが 当車両最初から15Aなので差し替える必要も無いように思います 今はとりあえず25Aを入れています あんまり上げるのもよくないように思うので 皆様どのようにされているのか教えていただけませんか? 車両は99年式です
よろしくお願いします

Re:HIDつけましたが・・・
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/14(木) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:こんばんわ
一般的な話になるのですが、HIDは突入電力、消費電力ともに少ないのが、特徴となっています。

しかし、HIDは低いながらも突入電力の持続時間が少々長めですので、アンペア数を上げておきたいというのは、本音だと思います。

ただ、配線に対策を施さずに、闇雲にフューズのアンペア数だけをあげると、電気的な事故(電気の通る経路全てに負担が掛かる。)につながりますので、飛ばなければ、あげないほうが無難なように思いますが.....。

Re:HIDつけましたが・・・
 シュゴ  - 06/12/14(木) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼asteka_rzさん:こんばんは
15Aから試してみましょう 最初からそうすればよかったですね
たまに思うことなのですが 流れる電流の大きさに対して配線の大きさを変えたりと自動車メーカーはしているのでしょうか?ほとんど同じ大きさに見えるのですが でも今年の夏にスエーデンのV燃えてました そう考えると怖いかも!

Re:HIDつけましたが・・・
 pooh  - 06/12/14(木) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>たいがいは7.5A→15Aのようですが 当車両最初から15Aなので差し替える必要も無いように思います 今はとりあえず25Aを入れています あんまり上げるのもよくないように思うので

はて?? W202のは大概7.5Aが入っているかと・・・。一度標準状態を確認してみてくださいねぇ〜。(フタに書いてありますよね)

で、本題ですがHIDはだいたい10Aでちょうどくらいです。そこにマージン取って15Aになってるので、25Aにはしておかなくてよいかと思います。(仰るように上げすぎてはヒューズの意味が無くなりますよね・・・)


ただ、わたしはasteka_rzさん仰るように配線負荷考えて、リレー噛まして使ってます。
純正HIDがハーネスはノーマルと同一のようですが、どのような対策がされているか想像できないので一応安全策ということで・・・。

Re:HIDつけましたが・・・
 シュゴ  - 06/12/14(木) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:こんばんは
ヘッドライトロー右とかですよね?間違いなく15Aになっていました 明日確認してヒューズ番号入れます 思うにH7形状の車両が15Aなのではないかと
リレーは入れてます バラストに付いていたのでそのまま入れました しかしリレーの役割を私は理解していません できれば教えてください 124にも入れたいと思うのでお願いします

Re:HIDつけましたが・・・
 pooh  - 06/12/14(木) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼シュゴさん:
>リレーは入れてます バラストに付いていたのでそのまま入れました しかしリレーの役割を私は理解していません できれば教えてください

リレー使っているのなら車輌側のヒューズは3Aで十分でしょう。(極論を言えば要らないくらいです)

ライト⇔リレー⇔バッテリにちゃんとした太さの線を使って、リレー⇔バッテリにヒューズ15Aを入れないとイケないですよ〜。そこにヒューズ無いと何かあったときには危険です。


リレーは電気的に分離される・・・、小さな容量の配線・スイッチで大容量をコントロールできるツールです。
言葉での説明はハッキリ言って私の文章力では難しいので検索してくださいねぇ〜。(^^ゞ

Re:HIDつけましたが・・・
 両さん  - 06/12/14(木) 22:38 -

引用なし
パスワード
   前期にHIDをつけています。
ヒューズは純正(7.5A)にしていたらすぐに切れましたので、15Aに交換して現在は順調です。
・・・ただライトオン3回に1回の割合で、メーターが一瞬バグって、時計やトリップメーターがリセットされます・・・ダイオードを間に入れたり、バッテリーからリレーを入れて・・・等もしましたがダメでした・・・でも明るいです

Re:HIDつけましたが・・・
 シュゴ  - 06/12/14(木) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼両さんさん:こんばんは
いろいろなタイプのHIDがあるので混迷しますね バッ直は球切れランプの危険があるので止めました
私は信号待ちでも消しませんよ 次に点かなかったらいやだから・・・

・ツリー全体表示

フロントバンパー
 両さん  - 06/12/14(木) 22:33 -

引用なし
パスワード
   94年式C220を乗っています。
ある日、駐車場に駐車していたらフロントバンパーを当て逃げされていました。
板金屋に持って行ったら、修復不可で交換といわれました。
そこで・・・質問なんですが、後期型のバンパーは装着可能なんでしょうか?
前期のバンパーはすこし寂しく、これを機会に社外エアロか後期バンパーを考えているのですが・・・ぜひご教授ください

・ツリー全体表示

エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 こうじ  - 06/12/3(日) 19:20 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。こうじと言います。宜しくお願いします。
98年C240です。最近、ブレーキの効きの悪さに気づきました。
それが、エンジン始動直後だけなのです。ブレーキペダルを目いっぱい踏んでもスーっとゆっくり止まる感じです。
エンジンが温まってくるとブレーキの効きは良くなり思いっきり踏むとビタッ!と
止まってくれます。
どなたか同じような経験された方いらっしゃいますか?
もしいましたらその時の対処法など教えていただきたく思います。
宜しくお願いします。

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 シェパード  - 06/12/9(土) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼よこやんさん:

 情報ありがとうございます。
 私の場合、まさにこの症状だと思います。
 コンピューターの交換・・高くつきそうですね。

 ディーラーに電話してみましたが、今までこうした症状でコンピューターの
交換をしたことはない、ということでした。
 皆さんのご意見のように、倍力装置の不具合が怪しいという意見です。
 一応、過去の事例を調べて連絡してくれることになりましたので、また情報が
ありましたら投稿させていただきます。

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 シェパード  - 06/12/9(土) 12:41 -

引用なし
パスワード
   自己レスです。

今、ディーラーから連絡があり、データベースの中に同様の症状があったそうですのでお知らせします。

ブレーキの構造についてよく知りませんが、下記のような内容でした。

症状:寒冷時、始動直後の負圧不足によるブレーキ不調。
対応:ブレーキのバキュームホースを逆止弁付きのもの(?)に交換。
   コントロールユニット交換。

クレームで対応出来るかどうかについては現車を確認の上、メーカーと交渉しないと何とも言えない。
全額負担になれば部品、工賃で25〜30万円程度の金額になる可能性。

とのことでした。
とほほ・・・やっぱり故障か・・・

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 あどみん(なが)  - 06/12/9(土) 14:28 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
風邪で寝込んでしまい、2日見ないうちにすごく専門的な話に…( ̄□ ̄;!!

僕もコンピュータ不良の件をDに問い合わせいれてみましたが、シェパードさんと同じような回答が…

1「該当の件かどうかは、調査入れてから製造元と交渉」:これは一緒ですね
2「クレーム対応になれば負担0。クレームが認められないと、検査費用全額請求」:Σ(゚Д゚;)

まぁそりゃ当たり前なのでしょうが…
怖すぎるので、見送りました…

う〜ん…
とりあえずエア抜きに挑戦してみます♪

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 シェパード  - 06/12/9(土) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ▼あどみん(なが)さん:

>1「該当の件かどうかは、調査入れてから製造元と交渉」:これは一緒ですね
>2「クレーム対応になれば負担0。クレームが認められないと、検査費用全額請求」:Σ(゚Д゚;)

↑これは怖いですよね〜。

ブレーキを補助するための負圧が維持されないのでこの現象が発生する。
  ↓
バキュームホースを交換する。

ここまでは理解できます。
しかしコントロールユニットの交換はなぜ?笑

>とりあえずエア抜きに挑戦してみます♪

改善が見られたらぜひ教えてください。

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 のぶなが  - 06/12/11(月) 11:24 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>▼あどみん(なが)さん:

とりあえず、、このバキュームホースが簡単にはずせるものなら、、はずして
破損の有無を確認され、まったく同じものに交換ではいかがでしょうか?

今のものに逆止弁(チェック弁)がなければ、新たなものが同じであれば・・・コントロールは変えなくていいような気がいたしますが・・・

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 シェパード  - 06/12/11(月) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼シェパードさん:
>>▼あどみん(なが)さん:
>
>とりあえず、、このバキュームホースが簡単にはずせるものなら、、はずして
>破損の有無を確認され、まったく同じものに交換ではいかがでしょうか?
>
>今のものに逆止弁(チェック弁)がなければ、新たなものが同じであれば・・・コントロールは変えなくていいような気がいたしますが・・・

そうなんですよね。
全てのクルマにでる症状ではないようなので、個別のクルマの部品の劣化
もしくは取り付け不良等が原因なのでは・・・と思います。
対策品(?)のようなホース以外にコントロールまで替える必要あるのかって感じです。
今後検討するときには、現在のパーツをそのまま交換してみるってのがまず基本になりそうです。

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 のぶなが  - 06/12/11(月) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:

私はエンジンスタート後、少しバックしないと車は庭から出せません。
(笑)
バックののち、、ブレーキを一旦、いつも踏んで出かけますから、シェパさんの
ような症状がわかりずらいのかと・・・一旦外へ出てから意識して再スタート
したりしてみましたが、問題や違和感はありませんでした。

いちどよく、、このバキュームホース、眺めてください。
簡単になずれそうですか?

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 シェパード  - 06/12/11(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

>いちどよく、、このバキュームホース、眺めてください。
>簡単になずれそうですか?

どれが何だか・・・わかりません。笑
今度ゆっくり眺めてみます。

Re:エンジン始動直後のブレーキの効きが悪い
 のぶなが  - 06/12/12(火) 10:06 -

引用なし
パスワード
   私も、同じく(笑)週末、私もエンジンルームをじっくり眺めて見ます(笑)

・ツリー全体表示

パワーウォーター
 C280乗り  - 06/12/11(月) 8:11 -

引用なし
パスワード
   他の掲示板でも出ていましたが、使ったことある方いらっしゃいますか?
効果はどうなんでしょうか?

・ツリー全体表示

車検完と重量税
 きどっち  - 06/12/8(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ブレーキの件では大変お世話になりました。結局リアローターとパッドはそのままで本日車検を済ませました。アドバイス通りマルチテスタではスピードチェックもできました。最初ノーマルテスタのラインに並びましたが検査員にはスピードチェックのためマルチテスタで再検査しなさいといわれました。リアローターの交換はこれからの課題です。スライドハンマーあたりでガーンとやらないとダメですね。あとLLCですが、純正へ変えるとヒーターバルブの音が静かになった気がします。ブレーキペダルに伝わる振動が弱まっているので。交換前に洗浄もし、ヒーターの効きも今まで通りなのでおかしなことは起こっていないと思うのですが。。。

それと車検時になんとなく支払っている「重量税」。これは道路特定財源といわれ現在は2倍の暫定税率になっていることは新聞報道の通り。それを今回まざまざと目にしました。自車は1.5トン超のため50400円になりますが、税金を支払うと貼り付けられた印紙は何と25200円x2枚。これって暫定税率の裏付けですね。現在、この税金が余っているからといって道路以外にも使えるような法整備が検討されていますが重量税の納税者としてはこれは暴論としか言えません。余っているなら正規税率に戻して欲しいところ。この印紙は一般の人は目にしないから報道ステーションあたりにチクればマスコミから叩かれるかも知れませんね。今まで気にしていませんでしたが、今回はおかしな税制度を目の当たりにした車検手続きでした。長文失礼しました。これからもよろしくお願いします。

Re:車検完と重量税
 azuminese E-MAIL  - 06/12/9(土) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼きどっちさん:
こんばんは。azumineseです。車検、うまくいってよかったですね。何回受けても、コースに入るとどきどきしします。別に悪いことしているわけではないのですが。
ところで、ご指摘の重量税ですが、ほんとに納得できません。トラックや営業車は自家用車の半分以下です。自家用車に偏った課税です。これはどう考えておおかしい税金です。このhpをみてみてください。http://www.taxanser.nta.go.jp/7192.htm
Benz Web .comでまとまって声を上げたらどうでしょうか。一般財源に流用など、とんでもない話です。

Re:車検完と重量税
 きどっち  - 06/12/9(土) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ▼azumineseさん:
こんばんは。本当に自家用車の重量税は高いですね。0.5トン刻みの課税なのでうちのW202はサンルーフ付きだからか1.510トンとなってしまい2トンレンジに該当してしまいます。構造変更(?)等をすると1.5トン以下になるかもしれませんが、格安な自動車保険等も含めた全体のランニングコストを考えれば得策とも言えずこのままです。少し前だと車検が終わったあとすぐに廃車にしても、2年分の重量税や自賠責は戻ってもこなかったとも聞きました。最近は車検有効期間が1ヶ月以上あれば払戻可になったようです。車の諸手続きは知らないと損したり不利益な支払いが続くことが多いですね。というか一般ユーザーにわざとわかりにくくしているようにしか思えません。お互い賢いユーザーにならないとダメですね。

博学な知識ですが、この重量税、起案者だったかまたは2倍の暫定税率にしたのは「田中角栄」だったということご存じでしたか? 著書「日本列島改造論」にもそれらしいことが書かれています。ガソリン税のことと一緒にね。

W202ネタからズレてしまい申し訳ございません。それではよろしくお願いします。

Re:車検完と重量税
 ザウバー  - 06/12/10(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼きどっちさん:
▼azumineseさん:

>余っているなら正規税率に戻して欲しいところ。

その通り!
声を大にして皆で訴えていきましょう。(どこに?)
このままでは暫定税率はそのままで、
なーなーのうちにきっと一般財源化されてしまいます。
高速料金の値下げとか言っているけど、こちらは期待できません。

角栄が暫定税率を決めた頃は自家用車はまだ少なく、
裕福層からカネを取る措置みたいなものだったので
国民の反対は少なかったそうです。

Re:車検完と重量税
 asteka_rz E-MAILWEB  - 06/12/10(日) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼きどっちさん:
>▼azumineseさん:
>
>>余っているなら正規税率に戻して欲しいところ。
でも、足りなくなった場合、財源は何処から取るの??と考えると、
新税は大抵、増税につながるので余計に怖いですね

私も、1.5トン超の仲間入りしていますので、ちょっと気になるところではありますね。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
85 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109578
(SS)C-BOARD v3.8 is Free