ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
69 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

教えてください[1]  /  バッテリ交換方法[1]  /  社外オーディオ[5]  /  初投稿です。[1]  /  名古屋市名東区付近の修理...[5]  /  パワステオイル交換[4]  /  エアコンフィルターを交換...[2]  /  初歩的な質問ですいません[3]  /  [投稿者削除][1]  /  AMGマフラー装着について...[22]  /  

教えてください
 ZOE  - 07/11/22(木) 0:16 -

引用なし
パスワード
   冷却水漏れです。
春頃、ウオーターポンプ、ラジエターホース、ファンカップリングを交換。
夏頃、ラジエターサブタンクを交換致しました。
なのに、先日、パワステポンプ下付近のアンダーカバーに緑色の液体が・・・
当然、サブタンクの液量も減っておりました。
推察される漏れの場所を今週末に確認しようと思っております。
考えれる場所等を教えてください。

Re:教えてください
 北摂人 E-MAILWEB  - 07/11/25(日) 20:04 -

引用なし
パスワード
   こんばんは

可能性があるとすれば、ウオッシャータンクのヒータ部分か、ヒータバルブくらいでしょうか?

あとは、見てみないと分からないですね

12月は、オフ会を予定しておりますので、お会いする機会もあるかもしれませんね

・ツリー全体表示

バッテリ交換方法
 バッテリ  - 07/11/15(木) 9:09 -

引用なし
パスワード
   最近、めっきり寒くなり、昨日ですが等々バッテリ上がりやってしまいました。バッテリはすぐに発注はしました。が、国産車のように普通の手順で交換していいものでしょうか。どこかのWEBで、バッテリ外すと警告ランプが点灯してしまうと
読んだような。あまりに初歩的な質問で申し訳ありませんが、コツとかありましたらアドバイスをお願いします。

Re:バッテリ交換方法
 duke  - 07/11/24(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   お返事がないようなので、出しゃばります(^^)

当BBSでは、↓あたりのスレッドがお役に立つかもしれません。

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9598;id=w202

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=232;id=parts

また、他のWebでは

http://blogs.yahoo.co.jp/fonya3/45850921.html

が、お役に立つかも。

・ツリー全体表示

社外オーディオ
 w20202  - 07/11/20(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   質問なんですが、社外オーディオに変えた場合BOSEシステムのツイーターはちゃんと作動するのでしょうか?

Re:社外オーディオ
 pooh  - 07/11/21(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼w20202さん:
>質問なんですが、社外オーディオに変えた場合BOSEシステムのツイーターはちゃんと作動するのでしょうか?

はい、大丈夫です。
ちまたやネットに流れている情報に踊らされるとBOSEに関して余分な出費を強いられるのでご注意を・・・。(^^ゞ

Re:社外オーディオ
 w20202  - 07/11/21(水) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼w20202さん:
>>質問なんですが、社外オーディオに変えた場合BOSEシステムのツイーターはちゃんと作動するのでしょうか?
>
>はい、大丈夫です。
>ちまたやネットに流れている情報に踊らされるとBOSEに関して余分な出費を強いられるのでご注意を・・・。(^^ゞ

回答ありがとうございます。

もう1つ質問なんですが、今カロッツェリアのCDX-FM1255というFM飛ばしのチェンジャーを使っているのですが、そのチェンジャーを社外(カロッツェリア)オーディオを買ってFM飛ばしではなくデッキ直にすることは可能でしょうか?

Re:社外オーディオ
 pooh  - 07/11/21(水) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼w20202さん:
>もう1つ質問なんですが、今カロッツェリアのCDX-FM1255というFM飛ばしのチェンジャーを使っているのですが、そのチェンジャーを社外(カロッツェリア)オーディオを買ってFM飛ばしではなくデッキ直にすることは可能でしょうか?

それはパイオニアのHPなどで接続対応調べたり、問い合わせしてくださいね。

Re:社外オーディオ
 w20202  - 07/11/21(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼w20202さん:
>>もう1つ質問なんですが、今カロッツェリアのCDX-FM1255というFM飛ばしのチェンジャーを使っているのですが、そのチェンジャーを社外(カロッツェリア)オーディオを買ってFM飛ばしではなくデッキ直にすることは可能でしょうか?
>
>それはパイオニアのHPなどで接続対応調べたり、問い合わせしてくださいね。

申し訳ないです。がんばります!!

Re:社外オーディオ
 通行人  - 07/11/22(木) 1:03 -

引用なし
パスワード
   >>それはパイオニアのHPなどで接続対応調べたり、問い合わせしてくださいね。
>
>申し訳ないです。がんばります!!
IPBUSがチェンジャーに装備されていればコントロール可能

・ツリー全体表示

初投稿です。
 Janeann  - 07/11/16(金) 23:07 -

引用なし
パスワード
   はじめましてこんばんわ。後期98モデルのC240(2台目のW202) アクアマリン(341)に乗っているJaneannと申します。今だかつて同色カラーの202を見かけた事がなくもしかしてレア色?なんて考えながら毎日通勤でドライブしています(笑)
これからちょくちょくこちらのサイトを拝見させて頂く事になると思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
最近スピーカーの交換をしたいと思い色々調べてはいるのですが、どうしてもこのモデル専用のバッフルボードがなく困っています。。。初投稿で質問なんて失礼は承知ではありますが市販で取り付け可能なバッフルボードがありましたら是非とも教えて頂けないでしょうか?自分で作るしか道はないのでしょうか?他車のボードで流用できるものがあればとても助かるのですが・・・みなさんはどうされているのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

Re:初投稿です。
 C240T  - 07/11/17(土) 9:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Janeannさん:
>はじめましてこんばんわ。後期98モデルのC240(2台目のW202) アクアマリン(341)に乗っているJaneannと申します。今だかつて同色カラーの202を見かけた事がなくもしかしてレア色?なんて考えながら毎日通勤でドライブしています(笑)
>これからちょくちょくこちらのサイトを拝見させて頂く事になると思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
>最近スピーカーの交換をしたいと思い色々調べてはいるのですが、どうしてもこのモデル専用のバッフルボードがなく困っています。。。初投稿で質問なんて失礼は承知ではありますが市販で取り付け可能なバッフルボードがありましたら是非とも教えて頂けないでしょうか?自分で作るしか道はないのでしょうか?他車のボードで流用できるものがあればとても助かるのですが・・・みなさんはどうされているのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
はじめまして。バッフル自体はDIY感覚で簡単に出来ますよ。
http://www.oscar-i.co.jp/ 一度トライしてみては如何でしょうか?

・ツリー全体表示

名古屋市名東区付近の修理工場知りませんか?
 aki88 E-MAIL  - 07/11/14(水) 22:08 -

引用なし
パスワード
   W202に乗っていますが、ウィンカー不作動、ハザードボタン使用不可という
状況で、非常に困ってます。
車はハンドルの重さや、サスの感じ等非常に気に入っているのですが、
危険な為、運転できない状況です。

当方、素人ですので、皆さんの様に自分で修理したりできませんし、
ヤナセに持っていくような年式でもないですし、付近で信用のできる修理可能
な店舗を探しておりますが、詳しくもなく、困っています。

どなたか、よい店ご存知の方、いらっしゃらないでしょうか、、?

宜しくお願い致します!!

Re:名古屋市名東区付近の修理工場知りませんか?
 pooh  - 07/11/14(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼aki88さん:
>W202に乗っていますが、ウィンカー不作動、ハザードボタン使用不可という

コンビネーションリレーの半田クラックかと思われますから、+ドライバー1本で診断出来ますし、交換は引っこ抜くだけです。

ヒューズボックス後ろのネジを外して、リレーをドライバーのおしりでコンコンとやって復活したりすればビンゴです。


当方豊橋なので、国1をまっすぐ自走する分ならウィンカー殆ど要らないでしょうから診てもいいですよ。(*^_^*)

Re:名古屋市名東区付近の修理工場知りませんか?
 ウーロンニア  - 07/11/15(木) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼aki88さん:
やっぱりコンビネーションリレーは壊れやすいんですかねぇ。
わたくしの場合は、間欠ワイパーが暴走・停止したりウィンカーが『フッ』と消えたりしましたねぇ。

Re:名古屋市名東区付近の修理工場知りませんか?
 pooh  - 07/11/16(金) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>やっぱりコンビネーションリレーは壊れやすいんですかねぇ。

ドイツ(ヨーロッパ)の鉛未使用のハンダは耐久性に少々問題がある(あった?)ようですね。

私のは幸運なことにOVPも未対策品なのに未だ問題なしです。もちろんその他リレー関係も全く壊れたことがないです。
ま、その分?電動ファンコントロールモジュール(\2万!!)がぶっ飛んだことありますが・・・。
(;>_<;)

Re:名古屋市名東区付近の修理工場知りませんか?
 aki88 E-MAIL  - 07/11/15(木) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

ありがとうございました!

でも、ヒューズボックスの後ろのといってもやはり
よくわからないんですよね、せっかく教えてもらったのにすみません。
コンビネーションリレーってどれなんでしょうか?


豊橋だと少し遠いんですが、場所とか教えてもらっていいですか?

宜しくお願いいたします。

Re:名古屋市名東区付近の修理工場知りませんか?
 pooh E-MAIL  - 07/11/16(金) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ▼aki88さん:
>豊橋だと少し遠いんですが、場所とか教えてもらっていいですか?

音羽蒲郡ICから20分ほどですから、豊橋までよりは幾分近いかと・・・。(^^ゞ
可能なようでしたらメールくださいね。

・ツリー全体表示

パワステオイル交換
 ひら  - 07/11/14(水) 21:02 -

引用なし
パスワード
   98モデルのC240、70000Kになりますが、交換の方法をどなたかお教え願えますか?
DIYで無理そうなら、減った分だけ補充しようと思います。
交換したかたがいたら、交換後のフィーリングなどもお教え下さい。

Re:パワステオイル交換
 北摂人 E-MAILWEB  - 07/11/14(水) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:こんばんわ
少なくとも、タンク内のオイルを交換すだけでしたら、抜いてその分足すだけですが、全てを交換となると、ドレンがありませんので、配管をはらす必要があります。

まずは、タンクの全量の交換を行い、しばらく走ってから、よごっれがひどいようでしたら、また交換するのが簡単ですし、いつでも出来るのはないのでしょうか??(効果に違いを見つけられませんでした。40000km時点)

メンテ上、全量交換しましたが、タンク全量と比べて、精神衛生上以外は、違いはありませんでしたよ。
空気抜きは、左右に数回一杯切って数秒保つ(油圧が最大になって、タンクに放出します)だけです。やりすぎるとホースに負担かかりますので、ご注意を

Re:パワステオイル交換
 ひら  - 07/11/14(水) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼北摂人さん 返信ありがとうございます。
交換する前に補充のみでやってみます。参考になりました。

Re:パワステオイル交換
 通りすがり  - 07/11/14(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ポンプ式シャンプーの先で抜いては足すを数回やれば半分は交換できるでしょう。
スムーズになります。

Re:パワステオイル交換
 ひら  - 07/11/15(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん どうも
>ポンプ式シャンプーの先で抜いては足すを数回やれば半分は交換できるでしょう。
>スムーズになります。

いいアイディアですね。スポイト買おうか迷ってました

・ツリー全体表示

エアコンフィルターを交換したいのですが…
 C240T  - 07/11/12(月) 22:59 -

引用なし
パスワード
   初歩の初歩の質問で申し訳ございませんが、
いくら検索してもそれらしい回答が得られなかったので質問させて頂いても宜しいでしょうか?
エアコンフィルターを交換したいと思っているのですが、
どこにフィルターがあって、どのように外せば良いのか分かりません。
大変申し訳ございませんが、ご教授いただけませんでしょうか?
また、下記のスレッドであるようでしたら、教えていただけると幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

Re:エアコンフィルターを交換したいのですが…
 ガリ WEB  - 07/11/12(月) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>初歩の初歩の質問で申し訳ございませんが、
>いくら検索してもそれらしい回答が得られなかったので質問させて頂いても宜しいでしょうか?
>エアコンフィルターを交換したいと思っているのですが、
>どこにフィルターがあって、どのように外せば良いのか分かりません。
>大変申し訳ございませんが、ご教授いただけませんでしょうか?
>また、下記のスレッドであるようでしたら、教えていただけると幸いです。
>何卒よろしくお願い申し上げます。


はい!C240Tさん。

グローブボックス下の黒いカバーのビスを外すと
エアコンユニットがあります、そこにフィルターがあります。
古いフィルターを交換するときはゴミが床にこぼれますから
フロアマットの上に新聞紙でも敷くことをお勧めします。
詳しくはこちらへ
http://donnburi.exblog.jp/4447362/

Re:エアコンフィルターを交換したいのですが…
 C240T  - 07/11/13(火) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ガリさん:

ご回答ありがとうございます!
早速フィルターを購入してやってみたいと思います!
ありがとうございます!

ガリさんの影響されて、早速ブログを立ち上げてみました。
良かったら遊びに来てくださいね!

http://ameblo.jp/w202

・ツリー全体表示

初歩的な質問ですいません
 C240T  - 07/11/11(日) 9:22 -

引用なし
パスワード
   ESP、 ASR、 と言う機能が有りますが、ASR使用車をESP使用に機能を変更出来るのでしょうか?(Aクラスで転倒事故があった時に対策としてESPを後付けしたと思いますが。)初歩的な質問ですいません。

Re:初歩的な質問ですいません
 2001年C240T  - 07/11/11(日) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ESPはASRにABS機能を統合し進化したもの。
制御の仕方が根本的に違いますので後付けは不可能です。
W202なら、仮にもし付替えが出来たとしてもESP付きのモデルに買い換えた方が価格的に安いと思います。

▼C240Tさん:
>ESP、 ASR、 と言う機能が有りますが、ASR使用車をESP使用に機能を変更出来るのでしょうか?(Aクラスで転倒事故があった時に対策としてESPを後付けしたと思いますが。)初歩的な質問ですいません。

Re:初歩的な質問ですいません
 pooh  - 07/11/11(日) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>Aクラスで転倒事故があった時に対策としてESPを後付けしたと思いますが。

理論上はなんでも出来ますがおっそろしいコストが掛かるでしょう。(^^ゞ

Aクラスの時も確か1台80万くらいメーカーが負担したような情報出ていたような気がします。(輸送や代車費用込みだったかは記憶にありませんが・・・)

あれでMBは100億円くらい損失計上しませんでしたっけ??


先にレス付いているように買い換えたほうがずっと早い&安いことでしょう。
MBの整備書みると相当な物まで後付の作業説明ありますが、ESPは面倒すぎるのではないでしょうか。

Re:初歩的な質問ですいません
 C240T  - 07/11/12(月) 12:51 -

引用なし
パスワード
   丁寧な書き込み、ありがとうございます。
よく理解できました。

・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/11/12(月) 13:56)

Re:メーター内ランプについて
 活性酸素  - 07/11/10(土) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼まるさん:
>ESPの故障なので本来はメンテが必要でしょうけど、今は予算不足なので、
>取りあえずの対応として、ESP警告ランプを取り外しておこうと考えています。

ESPのように走行の安全に係るような機能の警告ランプは、無視しないでちゃんと診断機にかけて、何故警告ランプが付いたかの原因を調べた後に対応して下さい。

診断機にかけるような基本的なことをする予算すら不足しているのでしたら、お車を維持していくことが出来ないのですから、売却されたら如何ですか。

・ツリー全体表示

AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/5(月) 2:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : b.jpg
・サイズ : 106.1KB
   初めまして。 いつも楽しくBBSを拝見させて頂いておりますm(_ _)m

さて、皆様にAMGマフラー装着の事でご質問をさせて頂きたいのですが・・・。

オークションでAMG W202 W208用 V6リアマフラーを購入致しました。
V6用・・・。 私のは愛車は'97年モデル C230なんです・・・(ToT)

安かったので落札してしまいましたが、W202のC230にこのマフラを装着
した場合、やはり下はスカスカになってしまうでしょうか?

ご存知の方、お教え下さいm(_ _)m

PS・・・初心者ゆえの愚問をお許し下さい。

添付画像
【b.jpg : 106.1KB】

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通行人  - 07/11/7(水) 20:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0045.JPG
・サイズ : 0.6MB
   ▼ひでぼうさん:
センターのフランジはC36センターとL4のパイプはつながりません
太さも違います・・・残念

品番は昨年輸入した10箱確認したときの写真
確認しましたら外箱の品番は2084900401なのですが
プレートは2084900501になっているので装着プレートと発注品番があいません
すみません

しかしその品番で検索しても部品はありません

添付画像
【DSCF0045.JPG : 0.6MB】

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 通行人  - 07/11/7(水) 21:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0040-1.JPG
・サイズ : 146.8KB
   >▼ひでぼうさん:
ちなみに4発用はこれですね
つり下げハンガーが208と202で固定場所高さ調整できます。

AMG用の赤いつり下げブッシュとパイプ止める金具
国産にありがちなU金具ではなく締め付けるほど○に近くしまります。

センターマフラーはスーパースプリントから出ています
国内代理店
http://www.ssberry.co.jp/ssexmbw202A.htm
本国
http://www.supersprint.com/a_prodotti.asp?modello=mer2028
AMGマフラーもスーパースプリントで作成かも
http://www.ssberry.co.jp/sstuveec.htm
つくりがにています。
プレートが同じ

添付画像
【DSCF0040-1.JPG : 146.8KB】

なるほど〜!
 ひでぼう  - 07/11/7(水) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん

10箱って・・・( ̄□ ̄; スゴい数っすね〜^^; 業者さんですか?

なるほど、やはりC280に装着していたセンターマフラーはC230に合わない
って事なんですね? 残念・・・安いのに・・・(笑)
かなり勉強不足でしたm(_ _)m

この写真のマフラーは定価17万くらいするヤツではないでしょうか?
ちょっとキツイっすね^^; これで凄まじくパワーアップするなら
買っちゃいますけど(笑)

あ、ちなみにノーマルのマフラーリングにAMGのマフラー吊り下げても
大丈夫なんでしょうか? 以前のBBSに「ゴムが伸びちゃった」なんて
載ってた記憶あるんですが、普通に考えるとチューニングメーカーで
あるAMGから出しているマフラーの方が軽いんじゃないでしょうか?

愚問ばかりですみません^^;

Re:なるほど〜!
 通行人  - 07/11/7(水) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでぼうさん:
>▼通行人さん
>
>10箱って・・・( ̄□ ̄; スゴい数っすね〜^^; 業者さんですか?
みたいなぁ仕事です。
>この写真のマフラーは定価17万くらいするヤツではないでしょうか?
>ちょっとキツイっすね^^; これで凄まじくパワーアップするなら
>買っちゃいますけど(笑)
それはディーラー価格であって現地では600ユーロ位ですね
一番安いときで1ユーロ100円時代では6万円でしたから
いまじゃその当時の在庫は皆無ですね
補足で208品番では現地で購入できません

コンテナ輸送なのでエアロ30セットとか量が多いときに購入されると
ボリュームディスカウントされてさらにお得です。
>
>あ、ちなみにノーマルのマフラーリングにAMGのマフラー吊り下げても
>大丈夫なんでしょうか? 以前のBBSに「ゴムが伸びちゃった」なんて
>載ってた記憶あるんですが、普通に考えるとチューニングメーカーで
>あるAMGから出しているマフラーの方が軽いんじゃないでしょうか?
あーそいつは何ともいえないですね
赤い△の付いてなかったですか?
黒い△ゴムは切れます
振動で
一番切れにくい製品が純正でありますが高いです
赤い△の周りを金属で巻いたやつ

Re:なるほど〜!
 ひでぼう  - 07/11/8(木) 0:03 -

引用なし
パスワード
   >それはディーラー価格であって現地では600ユーロ位ですね
>一番安いときで1ユーロ100円時代では6万円でしたから
>いまじゃその当時の在庫は皆無ですね
>補足で208品番では現地で購入できません

そんなに安かったんですか!? 今はユーロ高ですからね・・・。
その時に今の車を所持していたら間違えなく購入していたと思います^^;
今は探しても10万以上は軽くしてますね。


>コンテナ輸送なのでエアロ30セットとか量が多いときに購入されると
>ボリュームディスカウントされてさらにお得です。

さすがにその量は販売目的でないと購入できないですね(汗)
どこかにツテがあれば頼んでいたと思います(笑)


>赤い△の付いてなかったですか?
>黒い△ゴムは切れます
>振動で
>一番切れにくい製品が純正でありますが高いです
>赤い△の周りを金属で巻いたやつ

赤いAMGのマフラーブッシュは出品者の方に探してもらったんですけど
無かったそうです。ちなみに、走行160kmくらいで外して出品していた
中古を買いました^^; 
黒いのは切れるんですか!? あんなに丈夫そうなのに・・・。
SPEED JAPANさんで赤い△を1個1500円くらいで販売しているようなので
購入しようと思っています。しかし、送料と代引きでもう1個買えちゃう
くらいなんで、都内で直接販売してくれるショップを探しています^^;
ついでに他のパーツも見たいですし♪
 
金属を巻いたモノはオークションで7000円近いので却下です(笑)

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 1091  - 07/11/8(木) 5:38 -

引用なし
パスワード
   ひでぼうさん、ウーロン二アさん:

最近アイメックが東京に進出したようですが・・・いかがでしょうか?

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/8(木) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん

こんにちは^^ アイメックってポルシェチューニングが得意のアイメックですか?

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 1091  - 07/11/9(金) 3:36 -

引用なし
パスワード
   ひでぼうさん:

はいそうです。豊田市にある店(本店かな?)には昔何度か遊びにいったことがありますが皆さん気さくなひとたちでしたよ。1度遊びにいかれては?

Re:AMGマフラー装着についてご質問させて頂きます
 ひでぼう  - 07/11/9(金) 10:04 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん

>はいそうです。豊田市にある店(本店かな?)には昔何度か遊びにいったことがありますが皆さん気さくなひとたちでしたよ。1度遊びにいかれては?

わかりました! ちょっとネットで東京の支店を探してTELしてみます^^ 
ありがとうございましたm(_ _)m

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
69 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110644
(SS)C-BOARD v3.8 is Free