ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
61 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

この症状は例のエアマスで...[14]  /  ATF80℃での液量確認[3]  /  おすすめのタイヤあります...[21]  /  エアマスセンサー?[3]  /  C200のこと[1]  /  ルームランプ取り外しの・...[15]  /  00C240ステーションワゴン[0]  /  98C200後期[4]  /  サイドステップ[2]  /  オルタネータ容量アップ[0]  /  

この症状は例のエアマスですか?
 オチョア  - 08/2/11(月) 16:24 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿します。
このサイトはちょくちょく拝見させて頂いております。

諸先輩方にご教授して頂きたいと思います。
当方W202 C200 98年式セダンです。

今日高速を走りアクセルを目一杯踏み込んだところ 3000〜4000回転までしか上がりませんでした。その感じとしまして、エンジンだけが回ってスピードが出ない感じでした。

高速を降りてからもDレンジで信号待ちをしている時は、振動が激しかったです。
その時のアイドリングは800回転ぐらいで わりと針は安定していました。

そのあと帰宅し、6時間後に車に乗ったら振動はしませんでした。

この症状はエアマスなのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re:この症状は例のエアマスですか?
 osomatsu70  - 08/3/18(火) 2:22 -

引用なし
パスワード
   >まわりの黒いプラスティック全部じゃなく、中のセンサーのみでしょうか?
>いくら位で?そしてどの様な方法でしょうか?

通りすがりですが・・・
聞いた話だけですが、VWのパーツが使えるようです。(センサー部のみ)
センサーの品番(ボッシュの型式)は同じだそうです。
そうすれば、パーツ価格もVW価格(MB価格は高い)ので、2諭吉ほどで済むと
の話です。
どなたかVWオーナーか?人柱になってくれる方がいらっしゃれば
ベストなんでしょうが・・・
私のC240Tは今のところ調子が良いので、人柱にはなれません。
申し訳ないです。(笑)

Re:この症状は例のエアマスですか?
 のぶなが  - 08/3/18(火) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ▼osomatsu70さん:

同感ですね・・私も同じ部品である可能性があると思います。
エアマス以外にも探せば多々でてくるのではないでしょうか・・・

Re:この症状は例のエアマスですか?
 オチョア  - 08/3/18(火) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼osomatsu70さん:
>>まわりの黒いプラスティック全部じゃなく、中のセンサーのみでしょうか?
>>いくら位で?そしてどの様な方法でしょうか?
>
 そうです。中のセンサーのみ交換してもらいました。部品代だけだと
  2諭吉でした。私はテスターで診断してもらい交換もしてもらった為
  もう少しかかりました。

Re:この症状は例のエアマスですか?
 つぐお  - 08/3/19(水) 1:08 -

引用なし
パスワード
   私はVクラス(W638)のエアマスがオークションで安く出品されているのでそのセンサー部分を使いました。 1.3諭吉くらいでした。
交換して1万kmくらい走ってますがトラブルはありません。
センサー部分だけ交換するときの注意としてはペンタローブソケットが必要になります。 トルクスの五角形番です。
あとはコネクターの爪の位置が違うので、カチッときれいには入りません。 外れないようにちょっと工夫も必要です。

 

Re:この症状は例のエアマスですか?
 unyorin  - 08/3/21(金) 0:23 -

引用なし
パスワード
   オチョアさん、トラブル解消して良かったですね。
にしても、センサー部分のみの交換ができるとは!!
しかも2諭吉で!!これは朗報ですね(もっと早く知っていれば・・・)

他にもこんなコスト削減裏技がある、って言う情報欲しいですね。

▼オチョアさん:
>▼osomatsu70さん:
>>>まわりの黒いプラスティック全部じゃなく、中のセンサーのみでしょうか?
>>>いくら位で?そしてどの様な方法でしょうか?
>>
> そうです。中のセンサーのみ交換してもらいました。部品代だけだと
>  2諭吉でした。私はテスターで診断してもらい交換もしてもらった為
>  もう少しかかりました。

Re:この症状は例のエアマスですか?
 osomatsu70  - 08/3/21(金) 6:33 -

引用なし
パスワード
   オチョアさま
エアマス交換した時の流用パーツNo.か?車種がわかれば教えて頂けないですか?
(皆様の今後のために)

皆様へ
エアマスはエアクリーナーの管理次第で寿命が変わるようです。
SPEED JAPAN 提携工場(山真自動車)整備士のまさみさんのブログより
http://blogs.yahoo.co.jp/porche964_rs/52594479.html

何事も予防が大事なようで・・・・

Re:この症状は例のエアマスですか?
 オチョア  - 08/3/21(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ▼osomatsu70さん:
>オチョアさま
>エアマス交換した時の流用パーツNo.か?車種がわかれば教えて頂けないですか?
>(皆様の今後のために)

私は98年式 C200に乗っています。

先日車屋に聞いた結果、担当者が出張中の為 詳細なことは今わかりませんが、ボッシュ製のOEMだそうです。

私には良くわかりませんが、流通経路がベンツかボッシュかの違いだけだそうです。

又詳しいことがわかればお知らせします・・・。

Re:この症状は例のエアマスですか?
 虎ちゃん  - 08/3/23(日) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ▼オチョアさん:
>▼osomatsu70さん:
>>オチョアさま
>>エアマス交換した時の流用パーツNo.か?車種がわかれば教えて頂けないですか?
>>(皆様の今後のために)
>
>私は98年式 C200に乗っています。
>
>先日車屋に聞いた結果、担当者が出張中の為 詳細なことは今わかりませんが、ボッシュ製のOEMだそうです。
>
>私には良くわかりませんが、流通経路がベンツかボッシュかの違いだけだそうです。
>
>又詳しいことがわかればお知らせします・・・。

ヤフオクでBOSHのOEMが新品で安く売っており、2万ほどでした。
落札してDIYでつけてバッテリー抜き差しでリセットしてみましたが…、
なんと症状が悪化。
http://www16.ocn.ne.jp/~sr_188/airmass2.html
↑現状、上記のURLの減少のオンパレードです…。
どなたか、助けてください…(泣)。
やはりプロに任せておけばよかったかな…。

Re:この症状は例のエアマスですか?
 虎ちゃん  - 08/3/23(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼虎ちゃんさん:
>▼オチョアさん:
>>▼osomatsu70さん:
>>>オチョアさま
>>>エアマス交換した時の流用パーツNo.か?車種がわかれば教えて頂けないですか?
>>>(皆様の今後のために)
>>
>>私は98年式 C200に乗っています。
>>
>>先日車屋に聞いた結果、担当者が出張中の為 詳細なことは今わかりませんが、ボッシュ製のOEMだそうです。
>>
>>私には良くわかりませんが、流通経路がベンツかボッシュかの違いだけだそうです。
>>
>>又詳しいことがわかればお知らせします・・・。
>
>ヤフオクでBOSHのOEMが新品で安く売っており、2万ほどでした。
>落札してDIYでつけてバッテリー抜き差しでリセットしてみましたが…、
>なんと症状が悪化。
>http://www16.ocn.ne.jp/~sr_188/airmass2.html
>↑現状、上記のURLの減少のオンパレードです…。
>どなたか、助けてください…(泣)。
>やはりプロに任せておけばよかったかな…。


自己レスです。
どうやら問題の根源は、フィルターが純正ではなく、
KFEに変更していたことがあったようです!?
問題をずっと探していて、純正の交換したところ、正常になりました。
お騒がせしました。

・ツリー全体表示

ATF80℃での液量確認
 きどっち  - 08/2/28(木) 23:33 -

引用なし
パスワード
   94年式C280の機械式4ATについて質問させてください。

ATFのレベルゲージで80℃の上限と下限の液量は100cc位でしょうか?

実は先週末ストレーナーまで交換し排出量が約5.65L、同量の新油を入れて
快適走行中ですが、80℃での液量を何度か確認しても下限ギリギリ
なので。計測環境は会社からの帰宅時、渋滞街中を含め約1時間20km走行後に
自宅ガレージにて。インパネ表示の外気温が0℃なのでちょっと
ATF温まりにくい環境だからでしょうか? DIYでの交換は2度目。
液漏れなし&その他の作業ミスもしていないはずなんですが、
やっぱり診断機ですかね? その前に気温10℃を超えた昼間に確認かな?
新油を追加するにしても液量に注意しないと過剰に入れてしまいそうで
注意してはいます。また、肝心のATFは純正同様のモービルATF220を
使っています。

Re:ATF80℃での液量確認
 pooh  - 08/2/29(金) 0:23 -

引用なし
パスワード
   ▼きどっちさん:
>ATFのレベルゲージで80℃の上限と下限の液量は100cc位でしょうか?

これは詳しい人の回答を待ちましょう、私よく知りませんので・・・。(^^ゞ
ただ、以前微調整に立ち会った時には30とか50cc単位で足していたような記憶があります。


>快適走行中ですが、80℃での液量を何度か確認しても下限ギリギリ
>なので。計測環境は会社からの帰宅時、渋滞街中を含め約1時間20km走行後に
>自宅ガレージにて。インパネ表示の外気温が0℃なのでちょっと
>ATF温まりにくい環境だからでしょうか? DIYでの交換は2度目。

基本的に最低30分走行で80℃に達することになっていますので、大丈夫かとは思います。
気になるようでしたらもう少し距離や時間を延ばして計ってみるといいのではないでしょうか。

ただATFは特に多いよりも少ない方が壊す確率は低いので、若干足すくらいで良いと思います。


>やっぱり診断機ですかね? その前に気温10℃を超えた昼間に確認かな?

機械式ATは診断機には何の情報も出ないですよ・・・。(^^ゞ

Re:ATF80℃での液量確認
 きどっち  - 08/2/29(金) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>>ATFのレベルゲージで80℃の上限と下限の液量は100cc位でしょうか?
>
>これは詳しい人の回答を待ちましょう、私よく知りませんので・・・。(^^ゞ
>ただ、以前微調整に立ち会った時には30とか50cc単位で足していたような記憶があります。

やはりそうですよね。オイルパン内の上方に液面があるとそのほとんどはストレーナーと
バルブボディーにつかっている状態ですからちょっとの追加で液面はかなり上昇しますよね。

液面チェック再トライしてみます。

Re:ATF80℃での液量確認
 きどっち  - 08/3/22(土) 20:15 -

引用なし
パスワード
   自己解決しました。

本日昼間、外気温15℃で20km 40分程渋滞の中も走行した後、レベルゲージを確認したところ
液面はMINから2mm位上でした。このまま様子を見たいと思います。注入したATFの量は5.65Lです。
抜いた分とほぼ同等なので間違いはないと思います。DIYされる方の参考になれば幸いです。

・ツリー全体表示

おすすめのタイヤありますか?
 あまやん WEB  - 07/8/14(火) 15:57 -

引用なし
パスワード
   初めて書き込みさせて頂きます。

C240の202ワゴンに乗っています。
現在ついているタイヤ(コンチのEco Contact EP)が、最近市街地走行時に騒音が気になるようになり、特に後輪のスリップがESP作動などで、気になるようになっているので、ぼちぼち交換を考えていますので、皆さんに相談にのって頂ければと存じます。

サイズは、ノーマルの195-65−15です。同じ純正ホイールを使う場合、205-65−15か、205-60−15もいけるとのことなのですが、変更したほうがいいのでしょうか?それともやはり変更しないほうがいいのでしょうか?

また、タイヤのメーカーと銘柄ですが、販売店の関係で、ミシュランかブリヂストンにしたいと思っています。Pilot Primacy、MXV8、REGNO GR-9000 あたりを勧められていますが、どれがお勧めですか。値段はどれもほとんど変わらない(1万5000円くらい)なので、迷ってます。またこれ以外のメーカーのものでも、ベストマッチングあれば教えて下さい。

走り方としては、車の性質上、攻めるような走りはしませんが、家の近所などは、山道が多いため、ウェットグリップは特に重視したいと思います。騒音や乗り心地については、ファミリーユース主体で、今のがあまりにひどくなっているので、ある程度、タイヤで改善できたらと思っています。コンチは、高速性能はよかったのですが、日本の市街地などでは固すぎかなと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

Re:おすすめのタイヤありますか?
 pooh  - 07/8/22(水) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼あまやんさん:
> 今回は、ミシュランのMXV8かPrimacyの205/60-15、なければ195/65-15で決めたいと思います。

Primacyなら、設計の新しいHPの方がバランスは良いらしいですよ。

またMXV8は世界共通コンパウンド(ヨーロッパコンパウンド)なので若干の硬さがあるけれど、耐久性に関して伝統的Michelinの良さがあるのに対し、日本向けHPはコンパウンドが日本用に若干柔らかめなので耐久性は少〜し劣るかもとの話です。


ご参考までに・・・。


ちなみに私はサイズ現状維持で、F205/55R16・R225/50R16のMXV8に近々交換しよう思っています。サス(バネ・ショック・スタビ)は1inchダウンの純正スポーツに換装しています。
今は素のPrimacy(まだHPは無かった)ですが、今度は少々コンフォートに振ろうと思っています。

Re:おすすめのタイヤありますか?
 あまやん WEB  - 07/8/25(土) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
 あまやんです。どうもありがとうございます。
  Primacy HPについては、残念ながら15インチはないようでした。
  車の性格上、普通のPrimacyよりは、MXV8の方がいいような気もしてきたので、215/60-15のMXV8を取り寄せてもらうことにしました。特殊サイズという事で、週末に来る予定です。
 まず、前輪にはかせてみて、干渉などしないようであれば、そのまま4輪交換、もし干渉するようであれば、それを後輪に持って来て、前輪は純正サイズの195/65-15のMXV8に留めようと思っています。また状況は交換後報告させて頂きますね。
 店頭に置いてあったMXV8 はタイ製でした。これもコンパウンドは全世界共通仕様なんでしょうかね。F205/55R16・R225/50R16だったらかなり外見上も迫力ありそうですね。

タイヤ交換しました!
 あまやん WEB  - 07/9/2(日) 17:50 -

引用なし
パスワード
   あまやんです。

ミシュランのMXV-8の、215/60-15に交換してきました。
ホイールは純正のものをそのまま使用しました。

サイズについては、直径はほとんど195/65-15の場合と同じなのですが、幅が2サイズ大きい分、前輪で干渉しないか、かなり心配だったので、先に前輪につけてもらい、いっぱいに切ってみたのですが、何の問題もなくOKでした。それで、4輪とも同じサイズで交換してきました。

サイズアップした分の乗り心地の低下や、振動増大なども心配だったのですが、そんなことは全くなく、タイヤ交換の効果は絶大で、ロードノイズ、乗り心地の劇的な向上が、タイヤ屋さんの店頭から走り出した瞬間から感じられました。

前タイヤのコンチのエココンタクトは、もちろん寿命に近い状態だったので、新品との直接の比較はできないのですが、本当に換えてよかったなと実感しました。クッションや真円度も全然違うようだし、ゴーッと言う低速時、旋回時に気になっていたノイズも全く気にならなくなりました。
前のタイヤで最大の問題と感じていたウエットグリップの低下と横滑りについても、まだ雨が降っていないのでわからないですが、かなり期待できそうです。

MXV8は、スポーツ系で峠を攻めたりするのではなく、上質な乗り心地をゆったりと味わい、かつ高速や雨天などでも安心して乗れるという性質のタイヤで、運転そのものが、上品でマイルドになるような効果もありそうです。Primacyと最後まで悩んだのですが、MXV8にしてよかったと思います。もちろん、Primacyつけていたら別の満足感があったかもしれませんが。

ちなみに値段は、尼崎のコストコタイヤセンターで交換廃棄工賃込み、窒素充填で、1本17000円程でした。

情報をいただきました、ロケット屋さん、ウーロンニアさん、kiyoshiさん、初心者二号さん、poohさん、どうもありがとうございました!

Re:タイヤ交換しました!
 kiiyoshi  - 07/9/3(月) 1:53 -

引用なし
パスワード
   ▼あまやんさん:
>タイヤ交換の効果は絶大で、ロードノイズ、乗り心地の劇的な向上が、タイヤ屋さんの店頭から走り出した瞬間から感じられました。
>

あやまんさん
タイヤ交換おめでとうございます(おおげさ?)
僕もMXV8に交換したとき同じような感動を経験したので思わず書き込んでしまいました。
35年も車に乗っていればタイヤ交換は何度も経験しているわけですが
乗った瞬間、こんなに感動したのはMXV8が初めてでした。
1.5万kmを後にした今でも乗用車用タイヤとしてきわめて高い総合性能を
持っていると感じています。

Re:タイヤ交換しました!
 あまやん WEB  - 07/9/3(月) 21:31 -

引用なし
パスワード
   kjiyoshiさんどうもありがとうございます。あまやんです。

以前、別の車で、P6000からレグノに履き替えた時は、静かになったかな、というくらいの感じで、感動もなかったのですが、今回は、直進性だけはいいけどゴーゴーと固かったコンチネンタルから、しなやかに、しかし適度な腰をもって路面をしっかり掴みつつ、軽やかにいなしなていくような、MXV8独特の履きごこちの変化には、本当に感動しました。

MXV8 は、最近の回転方向指定型や、非対称型と異なり、見かけはごくオーソドックスなパターンの普通のタイヤなので、ルックスからは今ひとつかなと思ったのですが、履いてみたらすごい実力派のタイヤだったのでびっくりでした。走り方にもよるかもしれないですが、乗り心地や安定感の重視派には最高のタイヤですね。少々値も張りましたが、いい買い物ができたと思ってます。皆さんどうもありがとうございました。

あとは、初期性能がどれだけ維持できるか楽しみです。

Re:タイヤ交換しました!
 pooh  - 07/9/3(月) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼あまやんさん:
>MXV8は、スポーツ系で峠を攻めたりするのではなく、上質な乗り心地をゆったりと味わい、かつ高速や雨天などでも安心して乗れるという性質のタイヤで、運転そのものが、上品でマイルドになるような効果もありそうです。Primacyと最後まで悩んだのですが、MXV8にしてよかったと思います。もちろん、Primacyつけていたら別の満足感があったかもしれませんが。

力強い満足のレポートありがとうございます。(*^_^*)

私は Primacy HP と MXV8 で迷ってましたが、気持ちは大きくMXV8に傾いてきました。(^^ゞ

Re:タイヤ交換しました!
 あまやん WEB  - 07/9/5(水) 0:05 -

引用なし
パスワード
   poohさん

あまやんです。
HPは、乗り心地も重視しつつ、スポーツ方向も、という点で、MXV8と素のPrimacyの中間みたいな感じですよね。
同じ車で新品を履き比べることなんかはできないので、若干の博打的要素もあるかもしれないけど、タイヤに求める目的がはっきりしていたら、失敗する事はなさそうな感じもしますね。
poohさんも、ぜひ履き替えられたら感想教えて下さいね!

Re:おすすめのタイヤありますか?
 オウ  - 07/9/6(木) 23:50 -

引用なし
パスワード
   私はKUMHOというタイヤを履いてます。
のりごごち、グリップは前のルマンと大差ないですが価格はほぼ半値。
コストパフォーマンスは高いと思います。

Re:おすすめのタイヤありますか?
 みなみ E-MAIL  - 08/3/15(土) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ちょっと悩んでいます。
タイヤのスリップサインがそろそろ見えそうなのですが、現在MXV8を履いていています。
ContiPremiamContact2にしようか、またMXV8にしようか、はたまたP6かP7にしようかと悩んでいます。
これらを比較検討された方いらっしゃいますか?
見積もりではコンチが6諭吉、MXV8が7諭吉、P6が3諭吉、P7が7諭吉なんです。
費用的にはP6に傾いているのですが、どんなタイヤだか使ったことがないのでわからないのです。
コンチは以前にスポーツコンタクトとかCHとかCTとかを履きまくっていたので心理的には慣れているのですが。。。
皆さんのご意見をお待ちしております。

・ツリー全体表示

エアマスセンサー?
 yucky470 E-MAIL  - 08/3/13(木) 20:08 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!いつも拝見させて頂き、大変参考にさせて頂いております。
W202のC230のワゴンに乗っています。

先ほど、急にエンジン不調になりました。
アイドリングが500〜800回転と不安定で振動が激しく、
発進する(アクセルを踏み込む)と1気筒死んでいるような感じです。
しばらくすると"EXT TEMP"の警告灯が点灯しました。
しばらくエンジンを止めて落ち着くとランプは消えましたが、しばらくするとまた点灯します。
何故でしょうか?

エンジンの調子は相変わらずですが、一応動くので恐る恐る帰宅しました。

文章ではなかなか伝わりにくいでしょうが、ご教授ください。

Re:エアマスセンサー?
 ゾン  - 08/3/14(金) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ▼yucky470さん:
>発進する(アクセルを踏み込む)と1気筒死んでいるような感じです。
まさにそのとおりだと思います。

>しばらくすると"EXT TEMP"の警告灯が点灯しました。
1気筒死んでいるので、生ガスが排気管内で燃焼しているためでしょう。
そのまま乗るとマフラーに穴が開きますよ。早く修理することをお勧めします。

Re:エアマスセンサー?
 通行人  - 08/3/14(金) 11:36 -

引用なし
パスワード
   >▼yucky470さん:
>>発進する(アクセルを踏み込む)と1気筒死んでいるような感じです。
>まさにそのとおりだと思います。
>
>>しばらくすると"EXT TEMP"の警告灯が点灯しました。
>1気筒死んでいるので、生ガスが排気管内で燃焼しているためでしょう。
>そのまま乗るとマフラーに穴が開きますよ。早く修理することをお勧めします。

あと考えられるのは
イグニッションコイルが死んでいるか
プラグホールにオイルがたまって池になっている

Re:エアマスセンサー?
 yucky470 E-MAIL  - 08/3/14(金) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
>>▼yucky470さん:
>>>発進する(アクセルを踏み込む)と1気筒死んでいるような感じです。
>>まさにそのとおりだと思います。
>>
>>>しばらくすると"EXT TEMP"の警告灯が点灯しました。
>>1気筒死んでいるので、生ガスが排気管内で燃焼しているためでしょう。
>>そのまま乗るとマフラーに穴が開きますよ。早く修理することをお勧めします。
>
>あと考えられるのは
>イグニッションコイルが死んでいるか
>プラグホールにオイルがたまって池になっている


なるほど…
ゾンさん、通行人さん、ありがとうございます!
週末にでも診断機かけてみます!

・ツリー全体表示

C200のこと
 静岡ちゃ E-MAIL  - 08/3/5(水) 23:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。99年のC200ノリでございますが、先日急にグローブBOXのランプが点かなくなりました。球交換やヒューズ確認もしましたが点きません。どなたか考えられる要因をご教授いただけませんでしょうか?
またフェンダーポールのLEDはDIYで交換(色変更)できるものでしょうか?

Re:C200のこと
 シュゴ  - 08/3/12(水) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼静岡ちゃさん:
>はじめまして。99年のC200ノリでございますが、先日急にグローブBOXのランプが点かなくなりました。球交換やヒューズ確認もしましたが点きません。どなたか考えられる要因をご教授いただけませんでしょうか?
>またフェンダーポールのLEDはDIYで交換(色変更)できるものでしょうか?
私のも買ってから2年ほど不灯でした 原因はカバー内の接点不良
グローボックスを開いたときにカバー内のピンが接触して点くのですが カバー内にバリがあり接触していませんでした
カバーを外して点検してみてはいかがでしょうか

・ツリー全体表示

ルームランプ取り外しの・・
 のぶなが  - 06/11/27(月) 12:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ルームランプ取外.JPG
・サイズ : 33.0KB
   一度、、外した経験はあるのですが、苦労しました(>_<)
ザウバーさんでしたか?一度、書かれていたような記憶ですが・・・この写真の↓ほうこうから、、起こすのでしょうか、、?

また破壊してしまうとと思い・・・(笑)確認させてください。

え、、懲りずにルームランプのLED化、やります。
ウェッジバルブの電極改造は終わっていますので・・・(*^_^*)

添付画像
【ルームランプ取外.JPG : 33.0KB】

Re:ルームランプ取り外しの・・
 スティーブ  - 06/11/30(木) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさんへ

みなさんご無沙汰です。
LED化はバルブ交換化、どうも流行ってるみたいですね。
小生もやってみようかな!

以前、小生も投稿しておりました。ご参考に!

http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=10099;id=w202

Re:ルームランプ取り外しの・・
 のぶなが  - 06/11/30(木) 9:55 -

引用なし
パスワード
   ▼スティーブさん:

ありがとうございます。スティーブさん、先端を行かれていたのですね(笑)
m(__)m 
大変参考になりました。

ルームランプのLED化なんて簡単だと思っていましたら、思わぬ落とし穴が、、マップランプウェッジ球にありました。。。

このマップランプのLEDへの入れ替えだけ、要注意ですね。ほかはいいのではと思います。

近年の車のメータークラスタ照明はやはりLED化されていてウェッジ球(従来のフィラメント)ではなく直接PCBにLED砲弾型を半田付けなんでしょうか?
フィラメント型は姿をけしつつあると聞きました・・・

この古い車のメータークラスタ内部のウェッジ球もLEDウェッジにすると球切れが少なくなるのではと思いますが、、ここのLEDウェッジの端子構造とソケット構造のマッチングも要注意でしょうね・・・実情は知りません。

いつか私のメータークラスタ内部の球切れが発生しましたら、、また懲りずにLEDウェッジ球への挑戦をしてみます・・・

メーター照明LED化
 T.M E-MAIL  - 06/11/30(木) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
自分もルーム球はカーテンシーを含め全てLEDにしました。
某オークションで210用にセットで7500円で販売されてましたので・・・
202用もあったんですが、210用ならカーテンシーと同じサイズがさらに2本。
これでライセンスもやってしまいました。
ちなみに問題のマップランプは無難にブルー系のバルブで(苦笑)
現状何ら問題ないんでこのままにしておきます。。。

>この古い車のメータークラスタ内部のウェッジ球もLEDウェッジにすると球切れが少なくなるのではと思いますが、、ここのLEDウェッジの端子構造とソケット構造のマッチングも要注意でしょうね・・・実情は知りません。
室内やったしせっかくだからと調子に乗ってイルミのみLED化してしまいました!?
ただメーターイルミ4本中2本がポジションと同じウエッジでポン付けでしたが、
メーター用の小さい方(各警告灯ならびに温度・オドトリップ・時計を含む)は全て端子形状こそ同じものの、カプラーに球の端子がハンダ付けされてて解体しないと使えませんでした。
そしてそれよりも問題だったのはソケット部よりもLED球がモノによっては大きくはめ込みできない・・・
幸い自分は入りにくい程度で済みました。
そして感動の点灯といきたいところでしたが、はやりLED特有の照射でメーター内にムラができてしまいました(特に気になるのはタコメーターはそう気にならないのに、水温・燃料が暗く、大きなLEDの近くのスピードメーターの左右は明るい)。

>いつか私のメータークラスタ内部の球切れが発生しましたら、、また懲りずにLEDウェッジ球への挑戦をしてみます・・・
以上のようなこともありますが、気分は変わります。
是非やってみてください☆
というかメーター自体のイルミならLEDにするよりもこちらの方が綺麗に白く光ってくれると思いますが、自分の前期には無理でした。。。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39698833

Re:メーター照明LED化
 のぶなが  - 06/11/30(木) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
はい、、がんばってみます!(笑)

メータークラスタ照明ははじめからLEDで設計されていれば問題(ムラ)が少ないと
思いますが、、途中からの交換は視認性やムラ・・・確かにおきそうです。

私はこのメータークラスタ部分は手をつけないようにしたいと思います。
すこしづつ、、楽しんでいこうと思います。

さまざまな助言、ご意見ありがとうございました。
またなにかありましたら、質問させてください。

m(__)m

Re:メーター照明LED化
 T.M E-MAIL  - 06/11/30(木) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>さまざまな助言、ご意見ありがとうございました。
>またなにかありましたら、質問させてください。
>
>m(__)m

いえいえ、若輩者ですがしょーもないことだけは一通りやってるので
分かることがあればまた書かせていただきますね☆

でも純正の小さいメーター球ってカプラーとともにASSYで提供されているようです。そしてこれがまた正確ではないですが、1個1000円前後するような事も小耳に挟んだことあります!?

だったら・・・ってな感じでLEDを買ってしまうのでありました(笑)

Re:メーター照明LED化
 のぶなが  - 06/11/30(木) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼のぶながさん:

(笑)
高いですね・・・球切れがないLEDは魅力です(*^_^*)
品川に本社のある、とあるメーカーさんのウェッジ球ソケットのお値段は
たぶん数十円だと思います(>_<)

Re:メーター照明LED化
 のぶなが  - 06/12/3(日) 16:00 -

引用なし
パスワード
   昨日、無事にルームランプはすべてLEDにしました・・・しろっぽくなっただけで何もかわりませんが・・・

まぁ・・・よしです(笑)
そうそう、ウエッジ球ですが電極構造は国産にも二種類ありました・・・要注意ですね!(笑)

Re:メーター照明LED化
 のぶなが  - 06/12/4(月) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>昨日、無事にルームランプはすべてLEDにしました・・・しろっぽくなっただけで何もかわりませんが・・・

ドアにあるランプ、、後席ルームも順次・・・LEDにしていきます。
最終はウィンカーもかな・・・
かなりLEDバルブの種類が豊富になっていますね・・・


あと、、ルームランプユニットに内装の室内温度センサー?のファンモーターですが・・・
どなたか、はずしたご経験の方、いらっしゃいますか?
ザウバーさんへお聞きしたのですが、どうも根性ではずす・・・的なお話でした・・・

古いユニットから新しいユニットへの移植なので、そっと壊さずはずしたいのですが・・・なにか、”こつ”がありましたら、教えていただきたいですね・・・

精密マイナスドライバーの小さいのを二個駆使してみたのですが、かなりフックがうまく入り込んでいるプレスフィットのようです、、外れませんでした・・・

Re:ルームランプ取り外しの・・
 のぶなが  - 08/3/10(月) 17:24 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

どこかにも似通った書き込みがありますが、この片方が点灯しなくなり新品のLEDに交換しても点灯しなくなりました!?

片方づつフューズがあるのでしょうかね!?

・・・週末確認予定ですが。。なんか変です。

・ツリー全体表示

00C240ステーションワゴン
 sanohana E-MAIL  - 08/3/8(土) 6:59 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
先日C240ステーションワゴン(137,000Km)を購入しました。
多走行でやや不安でしたが整備書されていて購入を決めました。
前オーナからエアマスセンサー、ミッションマウント、ステアリングダンパーの交換を進められ昨日交換しました。エアマスセンサーはDIYで行い多は近くの整備工場にお願いしました。工賃は合わせて9,000円で済みました。
以前はDレンジに入れたとき多少震えがありましたがミッションマウントを変えたことによりほとんどなくなりました。
ステアリングダンパーの交換は今のところ変化はなさそうです。取り外した部品を見てもオイル漏れ等なさそうでした。
前車はボルボ850Wを200,000Km近くまで乗りました。今回も200,000KM目指しメンテを行って生きたいと思います。この掲示板を参考にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

98C200後期
 べんべん  - 08/3/4(火) 7:29 -

引用なし
パスワード
   後期の200になります。
いつも拝見しています
今日はトラブルがありメールしています。先日ですがあいにくのガス欠?メーターではまだあるように見えたのですが急に振動と共に止まりました
とりあえず近場のスタンドに助けてもらいましたが
いつもハイオクな私は勝手にレギュラーをいれられ更にその後ハイオクをいれました。
今日の朝一エンジンをかけると
エンストに。三回かけなおしでなんとか正常なんですが
ガス欠の場合エアマスをいためるのでしょうか?アイドリングは適正数値だと思いますが若干微妙に上げ下げがあります
掃除したほうがいいですかね?
走行は12万以内です。
言葉では微妙ですが
こんな症状になられたかたいますか?

Re:98C200後期
 まっきー  - 08/3/5(水) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ▼べんべんさん:

ガス欠でエアマスを壊してしまうことはないと思います。

また、レギュラーを1回入れたくらいで不調になることもないと思います。
その後、ハイオクを入れることでブレンドされてますし。

ただ、ガス欠をすることで、潤滑不足でフューエルポンプを壊してしまうことはあります。
ですので、ガス欠は、あまり車によくありません。

ハンチングは、様々な原因で起こります。
その原因の一つに、エアマス不良もあります。
そして、その解消のため、エアマスを洗浄する方もおられます。
が、精密部品ですので、洗浄しようとして、エアマスが完全に逝ってしまうこともあるようです。
そうすると、車種によっては自走できなくなり、最悪、レッカー移動になってしまいます(私のは、エアマスを外しても自走できるのですが・笑)。
よって、チャレンジしてみるならば、別にエアマスの予備を用意した上で施工なさった方が安全だと思います。

Re:98C200後期
 べんべん  - 08/3/5(水) 9:30 -

引用なし
パスワード
   貴重な意見ありがとうございました。今エンジンルームをみましたらエアフロの繋ぎの部分が割れてました。プラスチックで繋ぎを止める部分です。様子を見てみます。またはっきりした症状がでた場合報告します。

Re:98C200後期
 つぐお  - 08/3/8(土) 1:15 -

引用なし
パスワード
   割れているのがわかってるなら早めの対応をしたほうがいいですよ。
エアマスの信号がエラーでも排ガスから計算してとりあえず走ってしまいます。
そういう状態で走行を続けていると最終的には触媒の寿命も縮めてしまいますのでかなり高額になると思います。

エアマスは消耗品だと割り切るほうがいいでね。

自分は13万kmですが2回ほど交換しています。

Re:98C200後期
 本人  - 08/3/8(土) 6:56 -

引用なし
パスワード
   問題解決しました。みなさんありがとうございました(^O^

・ツリー全体表示

サイドステップ
 どろろ  - 08/2/29(金) 12:21 -

引用なし
パスワード
   いつも拝見させていただいています。
質問があります、前期型にAMGC36サイドステップはどのように取り付けるんですか?

Re:サイドステップ
 通行人  - 08/2/29(金) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼どろろさん:
>いつも拝見させていただいています。
>質問があります、前期型にAMGC36サイドステップはどのように取り付けるんですか?
エアロが純正品なら下側にクリップ10個位と上側はパネルのモールを
外して専用クリップ前3個後ろ2個で固定できるはずです。
下側はクリップの固定穴がゴムフタで隠れています。
マイナスドライバーなどでこじってとらないと穴がありません
エアロとボディあわせるとだいたい穴の位置分かると思います。

Re:サイドステップ
 どろろ  - 08/2/29(金) 15:07 -

引用なし
パスワード
   わかりました、早速取り付け始めます。通行人様ありがとうございます。

・ツリー全体表示

オルタネータ容量アップ
 ひでお E-MAIL  - 08/2/28(木) 11:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、こちらでオルタの容量アップが過去の投稿にないので質問かねてどなたかストック品から交換されている方いますか?私もオルタはBOSCH製の90AですがUSAのサイトで143Aへ変更されて乗られている方がいられるとか。。。。
ちなみにステレオに社外アンプ、ナビ、その他いろいろつけると90Aでは少し物足りなくなるように思えます。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
61 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109563
(SS)C-BOARD v3.8 is Free