ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
47 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

燃料フィルター交換[0]  /  アイドリングストップにつ...[4]  /  エアコン ダイアグ診断法...[10]  /  ATシフトゲート 部分に...[3]  /  KONIショックに変えて[5]  /  コールド時のエンストにつ...[11]  /  エンジン不調[10]  /  リモコンキー故障[0]  /  サージタンク[3]  /  おすすめタイヤは?[5]  /  

燃料フィルター交換
 タカ  - 09/2/23(月) 18:57 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

先日、自分で燃料フィルターの交換をしました。
交換は無事に終わりましたが、なかなかエンジンがかかりません。

クランキングしすぎると、バッテリーが上がりそうなので怖いです。。。
どなたかエンジンかけるときのコツ?を教えて頂けないでしょうか?
94年式C280です。

よろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

アイドリングストップについて
 アイゼンバーン  - 09/2/14(土) 0:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。前期型C280に乗っております。

さて昨今のガソリン価格高騰以来、信号待ちなどでアイドリングストップを心がけるようになり、その際Dレンジに入れたままエンジンを切る事がたまにあります。
停車が長時間になりそうな時にはPレンジに入れてから切るのですが、Dレンジのままで切ってしまうとATへの負担はかなり高くなるものなのでしょうか?エンジンからの入力が止まるので関係無さそうにも思えるのですが、浅い知識しかなく考えてしまいます。

どうかATに詳しい方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

Re:アイドリングストップについて
 代車者  - 09/2/14(土) 20:09 -

引用なし
パスワード
   DレンジでアイドリングSTOPが一般的、もしくは想定されて設計された車種ではないかと思います。
メカのことは素人ですので諸氏から的確な意見やアドバイスがあるかと思いますが、人体と同じで全力疾走後に急停止・急発信すると心肺(エンジン等)に大きな負担が掛かるのと同じかと思います。
素人ながらATとの相関はないような気はしますが・・・

マシンへの影響は別としてエコドライブはとっても良いことです。
私も心がけています。

Re:アイドリングストップについて
 アイゼンバーン  - 09/2/15(日) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ヨーロッパを旅行中に見たところアイドリングストップは普通に行なわれていましたが、そもそも殆どがMT車でした。エンジンからの入力もありますが、制御用の電気や負圧などは影響しないのかな?と気になっています。

できるだけブレーキを踏まないように、アイドリングストップも併用して実験してみると、坂道の多い近所を走った時で大体20%くらい航続距離が伸びましたし、道具を長く使うのも環境に悪くはないと思います。

▼代車者さん:
>DレンジでアイドリングSTOPが一般的、もしくは想定されて設計された車種ではないかと思います。
>メカのことは素人ですので諸氏から的確な意見やアドバイスがあるかと思いますが、人体と同じで全力疾走後に急停止・急発信すると心肺(エンジン等)に大きな負担が掛かるのと同じかと思います。
>素人ながらATとの相関はないような気はしますが・・・
>
>マシンへの影響は別としてエコドライブはとっても良いことです。
>私も心がけています。

Re:アイドリングストップについて
 ガリ WEB  - 09/2/15(日) 17:52 -

引用なし
パスワード
   >アイゼンバーンさん。

環境問題の点からアイドリング・ストップは良いと思います。
私も真似したい気持ちはあるのですが、以下の点から止めています。

セルモーターの寿命が短くなる、セルを回した分の電力の回収が
追いつかなくなってバッテリーの寿命も短くなるのでは?
ATFはかなり高温になるためラジエターのロアータンクを
通して冷却されているので、エンジンを止めると冷却されないので
ATFの劣化が進むなど・・・。
まぁ、考えてみればクルマのためか?自分のサイフのためか?
どちらの為にやらないか判らない私なのです(笑)

Dレンジに入れてエンジンを切るとATのオイルポンプも止まるワケですが、
これによってチェックバルブに掛かる圧力が無くなるだけで、再始動の時は
Pレンジなので影響はないと思いますが、ちょっとした瞬間の
シフトミスやアクセルやブレーキの踏み間違いによる
暴走の危険性もほんの少しだけ上がりますね。

Re:アイドリングストップについて
 アイゼンバーン  - 09/2/19(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   セルとバッテリーの話、その傾向にあると思います。始動時の電流は結構なものがありますからね。電流も元を辿ればガソリンから作られているわけで、つまるところアイドリングの有無とその他のエネルギーとの比率次第という事になるのでしょうか。

ATFの冷却には考えが及びませんでした。こちらもその通りだと思います。

自分なりの結論:
アイドリングでの燃料消費量を更に調査して、エンジンを切るよりも走り方でセーブする方向に。

皆様、ありがとうございました。
▼ガリさん:
>>アイゼンバーンさん。
>
>環境問題の点からアイドリング・ストップは良いと思います。
>私も真似したい気持ちはあるのですが、以下の点から止めています。
>
>セルモーターの寿命が短くなる、セルを回した分の電力の回収が
>追いつかなくなってバッテリーの寿命も短くなるのでは?
>ATFはかなり高温になるためラジエターのロアータンクを
>通して冷却されているので、エンジンを止めると冷却されないので
>ATFの劣化が進むなど・・・。
>まぁ、考えてみればクルマのためか?自分のサイフのためか?
>どちらの為にやらないか判らない私なのです(笑)
>
>Dレンジに入れてエンジンを切るとATのオイルポンプも止まるワケですが、
>これによってチェックバルブに掛かる圧力が無くなるだけで、再始動の時は
>Pレンジなので影響はないと思いますが、ちょっとした瞬間の
>シフトミスやアクセルやブレーキの踏み間違いによる
>暴走の危険性もほんの少しだけ上がりますね。

・ツリー全体表示

エアコン ダイアグ診断法について
 C36初心者  - 09/2/14(土) 5:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : c36.jpg
・サイズ : 13.2KB
   皆様 はじめまして。

AMG -C36(96年式)を購入したての者ですが、以下ご指導下さいませ。

不具合:エアコンのコンプレッサーが回らなく、エアコンが効かない。
   (前オーナー曰く、手放すまでは問題なく効いていたそうです)
そこで、過去記事にございましたダイアグ診断法を試してみました。

隅々まで過去ログを拝見しましたが、これ以上わかりませんでした。。

*エアコンコントロールパネルは後期型の1DINタイプです。

■ダイアグ診断法は以下の通りで試しました。

1)キーオンしエンジンON
2)温度▼で表示をLOに。
3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。
4)液晶にDIRと表示される。
5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。
6)無ければENDが表示される。
7)キーをオフして戻ります。

を試したところ、パネル内表示は順番に

dIR
226
228
230
232
233
422
End

続けてAUTOを押し続けますと、 「  ° 」が現れます。

dI °R   ここから〜En°dまでファンのマークがパネル内に現れます
22°6
22°8
23°0
23°2
23°3
41°6
41°7
41°9
42°1
42°2
En°d
dEL

と出ました。
この表示の解析方法をご存じの方、お教え頂けますと非常に助かります。

それに加え、何故かこんなまだ寒い時期に始動時から走行時まで
2個の電動ファンが回りっぱなしとなっています(><)

どうぞ宜しくお願い致します。

添付画像
【c36.jpg : 13.2KB】

Re:エアコン ダイアグ診断法について
 c200  - 09/2/14(土) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ファン回りっぱなしはたぶんクライメートのコネクター
しっかりはまってないのでは?

▼C240Tさん:
>こちらを参照にされたらいかがですか?
>http://avantgarde.txt-nifty.com/blog/2007/08/post_a000.html
>
>
>▼C36初心者さん:
>>皆様 はじめまして。
>>
>>AMG -C36(96年式)を購入したての者ですが、以下ご指導下さいませ。
>>
>>不具合:エアコンのコンプレッサーが回らなく、エアコンが効かない。
>>   (前オーナー曰く、手放すまでは問題なく効いていたそうです)
>>そこで、過去記事にございましたダイアグ診断法を試してみました。
>>
>>隅々まで過去ログを拝見しましたが、これ以上わかりませんでした。。
>>
>>*エアコンコントロールパネルは後期型の1DINタイプです。
>>
>>■ダイアグ診断法は以下の通りで試しました。
>>
>>1)キーオンしエンジンON
>>2)温度▼で表示をLOに。
>>3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。
>>4)液晶にDIRと表示される。
>>5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。
>>6)無ければENDが表示される。
>>7)キーをオフして戻ります。
>>
>>を試したところ、パネル内表示は順番に
>>
>>dIR
>>226
>>228
>>230
>>232
>>233
>>422
>>End
>>
>>続けてAUTOを押し続けますと、 「  ° 」が現れます。
>>
>>dI °R   ここから〜En°dまでファンのマークがパネル内に現れます
>>22°6
>>22°8
>>23°0
>>23°2
>>23°3
>>41°6
>>41°7
>>41°9
>>42°1
>>42°2
>>En°d
>>dEL
>>
>>と出ました。
>>この表示の解析方法をご存じの方、お教え頂けますと非常に助かります。
>>
>>それに加え、何故かこんなまだ寒い時期に始動時から走行時まで
>>2個の電動ファンが回りっぱなしとなっています(><)
>>
>>どうぞ宜しくお願い致します。

Re:エアコン ダイアグ診断法について
 C36初心者  - 09/2/15(日) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>こちらを参照にされたらいかがですか?
>http://avantgarde.txt-nifty.com/blog/2007/08/post_a000.html

C240Tさん
ご親切に有り難うございます。

リンク先を拝見し、最初の当方の手順が
「呼出し手順は簡単で、エアコンのRESTボタン(余熱ヒータースイッチ)を約6秒間長押しです。」
とありますので、どうやら診断呼出法が間違っていたようです。

明日にでもやってみようと思います。

いずれにしましても、再度ご報告させて頂きたいと思います。

ひとまず有り難うございました。

Re:エアコン ダイアグ診断法について
 C36初心者  - 09/2/15(日) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ▼c200さん:
>ファン回りっぱなしはたぶんクライメートのコネクター
>しっかりはまってないのでは?

c200さん

ご指摘、有り難うございます。
実は、クライメートコントロールユニットを購入後、風量調整ボタンの動きがスムーズで
ありませんでしたので、他の同じクライメートコントロールユニットと交換し
取り付けし直しました。
(エアコンコントロールパネルでは無くクライメートコントロールユニットが正式名称なのですね)

2箇所がカプラーになっており、いずれもロックがかかる構造だった為
疑ってはおりませんでしたが、再度取り外して確認してみたいと思います。

こちらも結果ご報告致します。

本日車屋さんに相談してみましたが、確かクライメートコントロールユニットを交換すると
何かをリセットしなければならなかったんじゃないかな??と言っておられましたが・・・

Re:エアコン ダイアグ診断法について
 pooh  - 09/2/15(日) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼C36初心者さん:
>他の同じクライメートコントロールユニットと交換し取り付けし直しました。

それだとバリエーションコードがあってないんでしょうね。
DASでやってもらうしかないでしょう・・・。

クライメートのスイッチ操作で簡単に入力する方法も用意されていますが、イマイチ安定性無いようなのと、そもそもバリエーションがわからなければ出来ませんのでプロに任せるのが近道でしょう。

Re:エアコン ダイアグ診断法について
 sr_188 E-MAILWEB  - 09/2/15(日) 8:05 -

引用なし
パスワード
   故障コードがこれだけ入っているということはコネクターの接続がはまっていない可能性がありそうですが、コネクターを外した状態で電源を入れたりすればコードが入ってしまうこともあります。

コネクターの確認はクライメートを外す必要はありません。各センサーのデーターが表示できればコネクターは問題ないと思います。

またpoohさんが書いておられますが、クライメートを交換された情報が最初には書かれてなく、次に交換したとかかれましたのでバリエーションコードの一致も疑われます。

これもバリエーションコードを表示させれば確認できます。

Re:エアコン ダイアグ診断法について
 C36初心者  - 09/2/15(日) 17:55 -

引用なし
パスワード
   C240Tさん&c200さん

まずクライメイトを抜き出しまして、2箇所のカプラを確認。
しっかりロックされていましたが、一旦2箇所共抜いて差し直し、
カプラーロックしました。

その後エンジンをかけて見たところ、エンジン始動時から回りっぱなし
でした2個の電動ファンは回らなくなりました。

そして
http://avantgarde.txt-nifty.com/blog/2007/08/post_a000.html

をプリントさせて頂き、現車に乗り込んで記事通りに「エアコンのRESTボタン」
を約6秒間長押し各表示をさせましたが、各部の表示は出ておりました。
(メモ用紙を忘れてしまい、記録出来ませんでした・・明日またメモしてご報告)

■以下のダイアグ診断法はやり方のメモを忘れましたので今日はやっておりません。
 明日やってみようと思います。

1)キーオンしエンジンON
2)温度▼で表示をLOに。
3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。
4)液晶にDIRと表示される。
5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。
6)無ければENDが表示される。
7)キーをオフして戻ります

--------------------------------


30分位暖気しましたが、80度を超える水温になりませんで
エアコン起動させましても電動ファンが回ってくれませんでしたので
正常なのかはまだわかりません。

-------------------------------


pooh  さん  はじめまして コメント有り難うございます!

>>他の同じクライメートコントロールユニットと交換し取り付けし直しました。

>それだとバリエーションコードがあってないんでしょうね。
>DASでやってもらうしかないでしょう・・・。

なるほど、クライメイトはバリエーションコードを記録されているのですね。。。
簡単に呼び出せる様になりましたので明日再確認してみます。


sr_188 さん はじめまして コメント有り難うございます!

>故障コードがこれだけ入っているということはコネクターの接続がはまっていない可能性がありそうで>すが、コネクターを外した状態で電源を入れたりすればコードが入ってしまうこともあります。

そうなんですね、、、
電動ファンが回らなくなりましたので
コネクターがちゃんと刺さっていなかった様です。
ということは、「コネクターを外した状態で電源を入れたりすればコードが入ってしまう」
状況に陥ってしまった可能性がありますね、、、

バリエーションコードを再度確認し、ご報告させて頂きます。

何分、住居から遠くに止めておりますので、直ぐに対応出来ないのが悲しいところです(><)

Re:エアコン ダイアグ診断法について (まとめ)
 C36初心者  - 09/2/17(火) 21:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : c36aircon.jpg
・サイズ : 66.2KB
   皆々様 こんばんは。  

スレが長くなり、読みにくいと思いますので勝手にまとめてみました(汗
(管理人様お借りいたします)


<不具合>
エアコンが作動しない。電動ファンが回りっぱなしの状態になる。
(クライメートコントロールユニットを交換後にこの様な症状に
 なったのかは、今となっては不明)

そこでダイアグ診断法という確認方法を拝見し以下の通りで確認。

<ダイアグ診断法>
1)キーオンしエンジンON
2)温度▼で表示をLOに。
3)20秒内にRESTとDEF同時に押す。
4)液晶にDIRと表示される。
5)AUTOを押すとErrorコードがあれば出ます。
6)無ければENDが表示される。
7)キーをオフして戻ります。

dIR → 226 → 228→ 230 → 232 → 233 → 422→ End

続けてAUTOを押し続けますと、 「  ° 」が現れます。

dI °R → 22°6 → 22°8 → 23°0 → 23°2 → 23°3 → 41°6 → 41°7
→ 41°9 → 42°1 → 42°2 → En°d → dEL で、dIRに戻りリピート

何がなにやらわからない数字で焦り皆様へご質問(苦笑)


<ご指摘>
まずユニットを交換したのならば・・・

*クライメートコントロールユニットへのコネクタがしっかり入っていない
*バリエーションコードがあってない
*コネクターを外した状態で電源を入れたりすればコードが入ってしまうこともある

 〜等の可能性が大ということを教えて頂く。


<確認>
ユニットを取り外して確認。しっかりコネクタのロックもかかっていましたが、
一旦取り外して再度コネクタをロック。

エンジンを始動すると、電動ファンは停止し冷風も出ている様だ?

クライメートコントロールユニットのRESTボタン(余熱ヒータースイッチ)を
約6秒間長押し、ご参考までに各表示をメモしてまいりました。

水温が80°を越えたあたりで、1分程エアコンの電動ファンが回りましたが
その後水温が下がったせいか、止まりましたので上手くファンは連動している
様です。
(しかし寒い夜に行いましたので、この先暖かくなった頃に再検証要です)

念のため、イグニッションONのみのエンジンを始動しない状態でも
表示を確認。(表にまとめてあります)


この検証後、上記のダイアグ診断法を試そうと思いましたら、
何と表示をしてくれません(><)

sr_188様(HPのお方だったのですね!ありがとうございます)
が記事にされていますバランス圧測定法のやり方がわからず・・

1)まずガスが規定量充填されているかの確認です。(バランス圧測定)
 エアコンを10時間以上停止させます。
 エアコンパネルで高圧のガス圧を読み出します。
 この時のガス圧とその時の外気温度を4,5で割った数字が合っていれば、
 充填料はOKです。

を試したかったのですが、コントロールユニットがW202と違うせいか
どの様に検証すれば良いのか結局わかりませんでした・・・


ひとまず、まだ寒い夜にエアコンLOにしまして、室内で30分位凍えて
みましたが(苦笑)、正常に動いているのかは不明ですが冷えているようです。

表をご覧いただき、コリャダメだ!という項目がありましたら
お手すきの時にご教授下さいませ。  宜しくお願いいたします。

添付画像
【c36aircon.jpg : 66.2KB】

Re:エアコン ダイアグ診断法について (まとめ)
 sr_188 E-MAILWEB  - 09/2/17(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

表を見る限りではコンプレッサーはきちんと作動しています。
エバポレーターも2度まで下がりますし、高圧も上がっています。

このまま暖かくなってから再度テストをされればいいと思います。

ちなみにバランス圧は外気温度が20度以上にならないと正確さにかけると思います。

Re:エアコン ダイアグ診断法について (まとめ)
 C36初心者  - 09/2/19(木) 3:29 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:

お世話になります。
>
>表を見る限りではコンプレッサーはきちんと作動しています。
>エバポレーターも2度まで下がりますし、高圧も上がっています。
>
>このまま暖かくなってから再度テストをされればいいと思います。
>
>ちなみにバランス圧は外気温度が20度以上にならないと正確さにかけると思います。


ご親切にどうもありがとうございます。ひとまず安心いたしました。
暖かくなった頃に、再度トライしてみます。

ガスも一度真空引きにて充填してみたいと思います。

風邪が流行っておりますので、sr_188さんをはじめ皆様お気をつけて。

・ツリー全体表示

ATシフトゲート 部分にジュースこぼした!!
 sena3324 E-MAIL  - 09/2/10(火) 15:17 -

引用なし
パスワード
   W202 ワゴン 116千キロで絶好調で、昨日車検から帰ってきて
元気全開だったのですが、停車時にうっかり飲んでいた
ジュースをコンソールの上に置いて、身体をずらした途端!
ジュースが倒れてバシャっ!!とATシフト、パワーSW周辺に
こぼれてしまいました。

あわててパネルばらして拭いてみたのですが、ESP、オイル、その他の警告等
点きっぱなし・・良く見るとシフトゲージのデジタル表示がされておらず、
エンジン掛かるも回転数ゼロの表示。
数時間エアコンをかけて乾かしながら様子を見る・・
するとエンジンはかかり、警告灯も全て消えて、安心すると、
ギアがパーキングがら一切動かない・・・やむなくドライバーを差込み
牽引の状態でN,Pに。恐る恐る走ってみると一速でロックしたまま、
変速せず・・・。あきらめて近くのシュテルンに。

ATシフトの部分が逝っちゃったようで、エマージェンシーモードになって
変速しませんし、Dへのシフト時にドスン!とショックを受けるのもエマージェンシーですね・・・と。恐る恐るいくら位かかるか聞くと、10Kぐらいですかね?
プラス診断料で1〜2Kぐらいかと・・・4〜5日したら見積りでお電話しますね。
と・・・・・まだ見積りわかりませんが・・・走行距離も行ってるので、
買い替えしようかなと思っていた矢先・・・参りました・・・一体いくら掛かることやら・・・・


Re:ATシフトゲート 部分にジュースこぼした!!
 ウーロンニア  - 09/2/10(火) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼sena3324さん:
車検取得ってすぐ・・・っちゅ〜のはイタイわな。

Re:ATシフトゲート 部分にジュースこぼした!!
 sena3324 E-MAIL  - 09/2/10(火) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>▼sena3324さん:
>車検取得ってすぐ・・・っちゅ〜のはイタイわな。

本当ですね・・1月25日に車検取って状態ベストで
帰ってきてからですので、イタ過ぎです・・
修理代ぐらいでヤフオクでW202買えちゃうかもしれないので
とも考えましたが、メチャメチャ手をかけてパーツや状態、メンテ
をしてあって・・部品車で出すことも考えましたけどね・・
愛着あって、しかも私の自爆行為ですから。車に申し訳ないっす・・

ちなみにシュテルンから電話あり、部品は水で死んでますと・・
部品代金は9Kとのこと・・・今見積もり作っている最中だと。
悩む金額範囲です・・・

Re:ATシフトゲート 部分にジュースこぼした!!
 ウーロンニア  - 09/2/10(火) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼sena3324さん:
同じです。
多少愛着があるのも事実ですが、半年ごと何かしら消耗品を交換し昨年エアコンコンプレッサーを交換し、あと2年!っと思って先月車検を取得ったばかりですが(あわよくば4年!)、見事オルタが逝きました(燃料ポンプからもプィ〜ン音が出てきました)。
身分不相応4台維持のため、我が豚猫はもちろん双方の両親からも『捨てろ!』ビームが毎日飛んできます。
オルタと燃料ポンプ交換したら、おそらく7〜8諭吉・・・気持ちは分かります。

・ツリー全体表示

KONIショックに変えて
 カワポン E-MAIL  - 09/1/13(火) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ’94-280スポーツライン(走行45000km)乗りです。
2ヶ月ほど前にkoniスポーツショック「フロント/リア品番26-1575」に取替えました。
ショップいわく取替前はビルがついていたそうです。
ならしもあるかと思い、1ヶ月700km程度走りましたが、なぜか底つき突感があった為、もう一度ショップに伺い減衰力調整をもう1段階強めていただきました。
改善されないので・・・よく調べるとKONIショックは縮み側は調整できない特性を持っているようで何の意味もなかったようです・・・
ショップの勧めのまま交換したことに反省しながら次の手を考えております。
車高はタイヤから指2〜3本まで落ちているので(以前と同じくらい)問題ないのですが、たまにある段差越え時の底突き感がいただけず、(タイヤ:F225/45R17、R245/40R17)
1.シム調整にて車高を少し上げるか?ストローク幅をのばす
2.スプリング交換(バネレートを上げる)
3.ザックスpキットorノーマルあたりに変えてしまう
4.バンプラバー?だけ付ける
4.我慢する
同じような経験または何かご存知の方いらっしゃいますか?
足回りが決まらない不快な毎日を1日も早く脱却したいと思いますのでよろしくお願いします。

Re:KONIショックに変えて
 たかぴー  - 09/1/14(水) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼カワポン様 
はじめまして。たかぴー@C240T98年です。
私もコニーです。フロント26−1575、リヤ26−1576、三段階の
「強」で装着しています。
バネはESPRIT/SPORT(本国純正)、シム前後1番です。
私もご多分に漏れず足の遍歴が長く、今のセットでやっと泥沼から出れた
という感じで、満足した味を得れています。ご指摘の底突き不快感はありません。

カワポンさんは
スプリングは何を装着されていますでしょうか。
私は以前ザックスパフォーマンスセットを入れていましたが、今のセットの
方が、突き上げ感、底突き感共に緩和されています。

タイヤは減っていませんよね?3年経過または3分山以下くらい
ですと、アブソーバーがいくら良くても悪い乗り味になります。バンブラバーも
同様、寿命はあるようです。私のには入っているか定かでは
ありませんm(  )mが、あるとしたらデフォルトの時のままのだと思います。

それと、シムは厚めにすると、1Gで既にスプリングを圧迫(圧縮)する
ことになってしまい、初期動作は硬くなります。
ザックスのスプリングの時は車高がだいぶ落ちてしまったため
私は自作のかなり厚めのシムを入れてしまって乗り味を損ねていました(反省)。

私がコニーをはじめ装着したときは、ザックススプリングの時でしたが、
設定「中」にしたため、相性が合わず、「強」にして良くなりました。
バネが勝っちゃってたんですね。
今のスプリングでも強のままです。おっしゃる通りコニーの減衰力は
伸び側で制御させてます。「縮みはバネの仕事」と割り切っているようですので、
底突き感はスプリングで充分調整できると思います。

いずれにせよ、イギリス車やフランス車のようなソフト中心で奥でコシがある
といった乗り味は期待できないのですが、
それなりの良い味は出るようになるはずです。
ご参考になればと投稿いたしました。

Re:KONIショックに変えて
 カワポン E-MAIL  - 09/1/16(金) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼たかぴーさん:
返信ありがとうございます。
参考になりました。感謝しております。
早く、足回りの不快感から脱出できるよう手を打っていきたいと思います。

まずはタイヤかなと思います。現在レグノをはいておりますが、4年経過しており3〜4部山となっております。取替えを計画してしていたところなので楽しみになりました。あとは減衰力調整を強にすることとバネを検討したいと思います。
バネは純正のままですが280スポーツラインは少し硬めが装着されていると聞いたことがありますので・・・・
セダンとワゴンで少し違いがあるかとは思いますが同じコニーが入っていることはとても参考になりました。

Re:KONIショックに変えて
 たかぴー  - 09/1/17(土) 19:23 -

引用なし
パスワード
   ▼カワポンさん:
こんにちは^^
バネが純正だとすると、私のESPRIT/SPORT
のとニアイコールかもしれません。

ショックは先だっては弱→中にされたのですね。このバネでしたらレート的に
中でも充分イケるはずです。また取り外して強では工賃が
かさみますでしょう。それと気になりますのが品番で、
私のとリヤは異なりますね。。。

「底突き感」と書いてらっしゃったのは、「バタつき、突き上げ感」
と解釈した方がよろしいかと思います。このバネ&コニーで底突きは
そうは起こりませんから。ですと原因の大半は4年もののタイヤ
次にブッシュ系、タイロットエンド、ブーツ
それと、17のホイールでしょう。
ステアリングダンパーも替えるとしっかりします。
ですので強に設定替えとバネ交換はちょっと的外れかもしれません。
私のは以前のバネ(ザックス)より、アタリが柔らかくなりましたよ。
またホイールについては、カワポンさんのが分かりませんが、
重いのからBBS鍛造の軽いもの(RGR)に履きかえて
「鮮烈的に良くなった」と知人のB4乗りは言ってます。

これもご参考にですが、
私は来春ブッシュ系を一新させようと思っています。だいぶ締まるようです。
5万走ってる(サーキット走行あり)ショックもコニーの
外部減衰力調整付きのにしようかと。
タイヤは2年もののMパイロットプライマシー前後225・45・17、
4分山です。ローテーションしてますが美味しさは失われてます。
レグノもいい味は2年までと思います。
先月新調したスタッドレス(ノーマルホイールにX−ICE2)の方が
はるかにコンフォータブルでいい乗り味ですし。

とはいえ普段は妻の足にされてるW202でして、私はもっぱらコルトに
乗ってます。これもなかなかいいシャシーで、タイヤを
デフォルトのトーヨーからミシュランエナジーXM1にしたら
また良い乗り味に変わりました。
タイヤだけでも激変しますがそれは新車のうち。10年経ってると
思いますからしょせん一時的なものに過ぎないということです。
m(  )m

Re:KONIショックに変えて
 カワポン E-MAIL  - 09/2/5(木) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼たかぴーさん:
やっとタイヤ交換ができました。
ピレリー P-ZERO F:225/45R17 R:245/40R17

やはりタイヤを交換すると、不快感が8割解消した感じです。
残り2割はリアの扁平率40と各ブッシュ老朽化が原因かとも思います。
KONIのショックがいいものなのかどうかわまだ分からない状態です。

これからまだまだ足回りの快適感を求めて行きたいと思います。
また、ご教授いただけると幸いでございます。

Re:KONIショックに変えて
 たかぴー  - 09/2/9(月) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼カワポンさん:

良かったですね^^
読み返してみて当方ちょっときつい書き方だったようで
恥ずかしい限りです。すいませんでした。
Pゼロですか、ちょっと硬めかもしれませんね。
私はパイロットプライマシーPP2の225/45/17です。
これはコンフォータブルでなかなかいいですよ。

今はスタッドレス(M社X−ice2)ですが、昨日まで志賀で
滑りまくりで閉口しました。氷上性能は弱いようです。
とはいえ高速性能はピカイチですので、一長一短、なかなか難しいですね。

・ツリー全体表示

コールド時のエンストについて
 イチカワ  - 09/1/11(日) 0:46 -

引用なし
パスワード
   W202の240、99年式に乗っています。現在11万キロほど走行しています。
2年ほど前から冬場のみ、エンジンをかけてシフトをドライブまたはリバースへ入れるとエンストする現象が出ています。
北海道なので、確かに外は寒いのですが、夏場は一切ありません。
だましだまし一度走り出してしまえば、1日何も無かったように快調に走ります。
ディーラーで2回見てもらいましたが、原因不明でした。
エアマス、スロットルアクチュエーター、その他コンピューター診断の結果も、すべて正常値だそうです。
同じような症状を経験され、対処をされた方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

Re:コールド時のエンストについて
 きどっち  - 09/1/12(月) 2:34 -

引用なし
パスワード
   2週間も預けてそこで症状も再現し、それも2回も預けて原因がわからないとは、、、、
点火系または燃料系の不良だと思いますが困りましたね。。。。。
コールドスタートで症状が再現するのであれば前回のレスのようにご自分で
エアマス他をトライヤー等で暖めて現象を確認すれば何かわかるかもしれま
せんよ(ハンダクラックはないようであります)。

もしくは入庫先を変えるとか。症状が再現するのであれば説明もしやすいと思います。

自分も駐車場では電源供給ができる環境ではなかったのでリレーを取り外し部屋
の中でリレーを暖めた後、症状を確認しました。

全てこのようにうまく行くとは思えませんが、調べたもの勝ちです。
トラブルシュートまで大変だと思いますががんばってください。

Re:コールド時のエンストについて
 イチカワ  - 09/1/14(水) 19:57 -

引用なし
パスワード
   きどっちさん、ありがとうございました。
北海道だと、現実としてディーラー以外にはなかなか工場が見つからないのが現状です。
このような原因不明の症状の場合、どこへ持っていってよいやら見当がつかず、ディーラーで分からなければお手上げです。
もっと、決定的に悪くなれば原因もわかると思いますのでそれを待つしかなさそうです。
また、ご覧の方で、北海道(札幌です)でおすすめの輸入車整備工場をご存知の方がいらっしゃったらご紹介ください。

Re:コールド時のエンストについて
 ガリ WEB  - 09/1/15(木) 21:11 -

引用なし
パスワード
   イチカワさん。


ATFの量と種類はどうですか?ATが悪くてもエンストはします。
でも、暖まると問題ないならATは原因は薄いですね。

冬になるとゴム配管やプラスチック類が若干、寒さで縮んだり硬くなったり
しますね。もちろん電気系のコネクターも関係あります。
もう10年経ちますからそろそろヒビなんかが入っているかも
しれません。DやRにシフトするとATにつながり、それがデフへ伝わり
タイヤまで伝わり、ブレーキで動きだすのを止めてますね。
それが負荷になってエンジンが一瞬グッラっと傾きますね。
すると、エアマスとスロットルバルブ間のホースも引っ張られて
僅かなヒビが入った所からエアーを吸ってエンストなんのも考えられます。

コンピューター診断機ではこのようなパターンでトラブルが出ても
把握できないのです。

Re:コールド時のエンストについて
 イチカワ  - 09/1/30(金) 23:09 -

引用なし
パスワード
   自分のスレを自分であげて申し訳ありません。
皆さん、いろいろご指南ありがとうございます。
最近、別件の整備でディーラー以外の修理工場に入庫しました。
整備工場には何も言っていなかったのですが、やはり症状が出たそうで、調べてくれました。
それによると、やはり原因はすぐには突き止められないものの、電気系統ではないかとのことでした。
ドライブに入れたときに一瞬電圧が下がり、そのままエンジンが止まってしまうそうです。
それにしても温まった後は通常に動くと言うのは理解できないとその修理工場の人も言っていました。
バッテリー、オルタネータも異常なしとのことで、原因を突き止めるのはかなり大変かもしれないと言っていました。困ったものです…
とりあえず、春になるのを待つしかなさそうです。

Re:コールド時のエンストについて
 きどっち  - 09/2/1(日) 1:46 -

引用なし
パスワード
   進捗があったんですね。

冷間時、Dに入れたら電圧がドロップしてしまい、温間時はドロップしない。
工場の方はどこの電圧か教えてくれましたか?
素人の浅知恵かもしれませんが、ECUじゃないかな?
症状が出たときこいつを暖めて症状が出なければビンゴなんだけど、こういった
ことは工場の方はやられていると思うのですが。

きちんと直るといいですね。

Re:コールド時のエンストについて
 ガリ WEB  - 09/2/2(月) 0:53 -

引用なし
パスワード
   イチカワさん。

ぱっとみ、水温センサーの特性のズレとも思うのですが・・・。

DあるいはRにシフトすると電圧が降下する・・・。
ハーネスのどこかが一瞬的にショートしているか断線しているか?
エンジンが冷えている=エンジンオイルもATFも固い。
DやRに入れた瞬間、オイル粘度の抵抗によって
エンジンによけいな負荷がかかりエンジンが傾きますね。
車齢も古いのでマウント類にもヤレがあるので、
なおさら傾きが増しますね(マウント交換済みならごめんなさい)
この時にエンジンとボデーの間にハーネスが挟まりショート。
またはボデーとエンジン間のコネクターが傾いた瞬間に
引っ張られて断線など・・・・。
フツーでは考えられない事が起きているのかもしれません。
ハーネスの老朽化もあちこちで聞くようになりましたから。
前回のレスと同じような内容ですみませんが、気になります。

ただ、この手の修理はわりが合わないから嫌がられますよね。
仮に1日中、さんざん調査して何かのヒューズが悪かった時に
診断料3万円、部品代100円、合計3万100円は請求しにくいし、
お客さんも「ヒューズ交換で3万かよ?」って言いたくなりますよね?
でも、結果は出してくれたんですから紳士的に払うのがスジでしょう(笑)
とことん調査したら診断料もバカにならないので見積もりの段階で
しっかり打ち合わせして見積もり料は?修理代はいくらまでならOKなのか?
決めておかないとトラブルになりかねませんから。
はやく直るといいですね。

Re:コールド時のエンストについて
 イチカワ  - 09/2/3(火) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ガリさん、ありがとうございます。
水温センサーですか。そのあたりだと、ディーラーの診断機で引っかかりそうな気もするのですが、やみくもに交換するわけにもいかないのでディーラーでは分からなかいということになったのでしょうか。
ちなみに、メーターパネルの水温計と、エアコンパネルで表示させた水温は正常のようです。
ECU異常ならいくらなんでも分かりそうなものですが…。
気温が低い冬だけ起きるというのがどうも分からないようです。
先日入庫した整備工場によると、「スロットル○○(よく覚えていません)センサーかも」と言っていましたが、そこでも「交換してみて直るかどうか」とのことでした。
スロットルアクチュエーターを掃除してみようかとも思っていますが、かえって悪化させそうなので躊躇しています。
春になれば直るので、あきらめてそのまま放置、乗るときは十分暖気してから走る、ということを徹底するのがよさそうです。

Re:コールド時のエンストについて
 am  - 09/2/4(水) 18:37 -

引用なし
パスワード
   私と同じような症状な気がします。
始動3分後位からは絶好調〜。それまでは絶不調。
この極端な変わり様にハーネス以外を責めていますが、いまだ直ってません。
頑張りましょう!

Re:コールド時のエンストについて
 イチカワ  - 09/2/4(水) 20:16 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
またヒントを与えていただけたらうれしいです。

・ツリー全体表示

エンジン不調
 am  - 09/1/25(日) 11:54 -

引用なし
パスワード
   95年式W202(C220)、走行110000KMの車両です。
先週、朝の冷間時に始動したら、エンジンがバタバタと振動しました。
以前からそういった片排状態はありました。
走行はじめたら何とか調子が戻りました。
今度は信号待ちでエンストの繰り返し、再始動は可能です。

修理工場に出しました。エンジンは調子よく、不具合現象の確認が出来ないとの事。
診断機による点検結果は故障コード数5
1、シリンダー1点火ステージ1断線
2、シリンダー4点火ステージ1断線
3、シリンダー2点火ステージ2断線
4、シリンダー3点火ステージ2断線
5、クランクシャフト信号マグネットミッシングあるいは歯の数不正確(MB-code065)
でした。
今はエンストしませんが、時々プラグが一本死んだような加速をするような??
何の部品を変えればよいのでしょうか?
どなたかお助けを〜

Re:エンジン不調
 am  - 09/1/28(水) 10:28 -

引用なし
パスワード
   アドバイス有難うございます。
予想された通りコイル前でハーネスが剥けていて振動などでショートしていたそうです。
ハーネル修理でエンストはしなくなりました。
と安心して乗ってみましたが、朝の始動して2〜3分の間だ(冷間時)アクセルを踏むとパンパンと失火して加速しません!以前からあった症状のようですが、間違いなくひどくなっております。
温まると正常に加速します。
ハーネスのショートでコイルが壊れる事あるのでしょうか?
一難去ってまた一難。

Re:エンジン不調
 pooh  - 09/1/28(水) 18:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : R0016291(2).JPG
・サイズ : 107.3KB
   ▼amさん:
>ハーネル修理でエンストはしなくなりました。
>と安心して乗ってみましたが、朝の始動して2〜3分の間だ(冷間時)アクセルを踏むとパンパンと失火して加速しません!以前からあった症状のようですが、間違いなくひどくなっております。
>温まると正常に加速します。

インジェクタ部分のハーネスを見ればすぐ判ると思いますが、添付写真の状態がハーネス全部に及んでいます。

一部いじれば他の部分を更に悪化させます。ちょっとひねったり押したりするだけでボロボロ朽ちてきます。

暖まると若干柔らかくなって症状に現れるようなショートが隠れているだけでしょう。


まだ乗るつもりなら早急にハーネス全交換した方がいいですよ。

添付画像
【R0016291(2).JPG : 107.3KB】

Re:エンジン不調
 am  - 09/1/29(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   アドバイス有難うございます。
お金をかけたくないので、コツコツと自分でハーネス修理しました。
インジェクタ部、エアマス部、水温センサー部?とショートしそうになってました。
冷間から始動1〜2分だけアクセル踏むと失火爆発。
皆さんの過去の記事見てエアマスがあやしい〜と思ってます。
思い切って交換してみようか思案中。
気になることは、診断機で診てもらった時エアマスの不良は無かったことです。
エアマスが異常でも診断機が拾わないことってあるのでしょうか?

Re:エンジン不調
 pooh  - 09/1/29(木) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼amさん:
>お金をかけたくないので、コツコツと自分でハーネス修理しました。
>インジェクタ部、エアマス部、水温センサー部?とショートしそうになってました。

うぅ〜〜む・・・、見える部分をいじると見えない部分に負荷が行ってどうなるか判らないですよ。(>_<)ヽ

DIYで全ハーネス引き直した経験から言いますと、対症療法は危険をはらんでます。
なんせ、前の写真のとおり酷い品質で20本程ひとまとめにくるまれた部分でさえ中で崩れてショートしかかってました。
しかも内部に数ヵ所180度折り返しというハーネス設計・作製としての禁じ手まで使ってあります。

脅してばかりで悪いかとは思いますが、このままウマいこと持ち堪えると良いですね。(^^ゞ


そのまま部分補修で行くとすると、あとヤバそうなのはノッキング・カム・クランクの各センサーへのケーブルでしょうか。
直4エンジンはカムは問題あってもエンジン掛かりますが、クランクは始動不可&エンストします。
ノッキングは警告灯点灯します。


>気になることは、診断機で診てもらった時エアマスの不良は無かったことです。
>エアマスが異常でも診断機が拾わないことってあるのでしょうか?

エアマス異常というエラーコードはないですが、経験のある人が診れば適正値かそこから外れているかで判断がつきます。
数値が取り敢えず適正に入っていても、他のエラー履歴からも判断出来ます。


ちなみに私の96年式ではエアマスへのハーネス部分(もちろんメインハーネスと一体)は、経年劣化のない品質のモノが使われてましたので、エアマス部分は引き直していません。

Re:エンジン不調
 am  - 09/2/2(月) 13:06 -

引用なし
パスワード
   エアマス交換してみました。
現象変わらず。
始動直後アクセル踏むと、エアクリーナーケースとスロットル間でパンパンと爆発音、踏み続けるとエンスト。
カムセンサーってヘッド脇に刺さっているセンサー?前面の水温センサー辺りにある少し大きな円いセンサー?

Re:エンジン不調
 pooh  - 09/2/2(月) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼amさん:
>始動直後アクセル踏むと、エアクリーナーケースとスロットル間でパンパンと爆発音、踏み続けるとエンスト。

インテーク系にクラックがあって2次エア吸い込みも考えられます・・・。


>カムセンサーってヘッド脇に刺さっているセンサー?前面の水温センサー辺りにある少し大きな円いセンサー?

刺さってる方です。
丸いのは可変カムアジャスタのことかな。


症状出てる時にテスタ繋いでストリーム値を診た方が早いと思います。

クドいようですが間違いなくダメになっているハーネスを根本的に治さないと、遠回りすることになって費用も時間もロスしちゃいますよ。

Re:エンジン不調
 am  - 09/2/2(月) 14:27 -

引用なし
パスワード
   刺さってるセンサーですね!有難うございます。
二次エアの吸い込みはありませんでした。
ハーネス交換は部品代で10万以上と聞きましたが・・・

冷間時だけ点火時期が狂っている感じです。進角してい無いように

Re:エンジン不調
 pooh  - 09/2/2(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼amさん:
>二次エアの吸い込みはありませんでした。

そうなるとセンサー系かなぁ・・・。
吸気温度センサーやそのハーネスはどうでしょう、作業でけっこう抜けちゃってるなんてこともあります。


>ハーネス交換は部品代で10万以上と聞きましたが・・・

部品は10万切るくらいで工賃が2〜3万じゃないでしょうか。
本国価格350ユーロ強のようなので、大して重さもありませんから並行で入れればもっと安いかとは思います。

工賃はDIYでもやれるモノなのでその分は浮きますね。上に下にの面倒な作業ですが・・・。(^^ゞ


わたしは交換品の品質も在庫が出てくればアウトだと思い、国産耐熱ハーネスをある方にわけて貰い全部自作しました。(もう二度としたくない作業です、笑)

いくら掛かっても、まだ乗る気なら避けて通れない道です。(>_<)ヽ

Re:エンジン不調
 am  - 09/2/4(水) 18:31 -

引用なし
パスワード
   潔く乗り続けをあきらめようと思っていました。
しかし気になって中古のカムセンサー、水温センサーを入手!
しかし現象は変わりませんでした。
吸気オンセンサーですか!エアクリーナーとスロットルの間のケースに刺さってるセンサーですか?可能性ありそうですね!
一番最初に比べれば確実に悪い状態です!
プラグ確認などでそのセンサーハーネルは何度もネジレてますしね!
もー替えるセンサーは無いでしょ!

・ツリー全体表示

リモコンキー故障
 ポンカン  - 09/2/4(水) 0:43 -

引用なし
パスワード
   外出先でドアロックをしようと思ったらロックが
掛からないので電池切れ?かなぁと思いつつ所用
を済ませて乗り込んだ所、今度はハンドルロック
状態から全くキーが周らず・・・リモコンのボタン
を押してみると一応赤ランプは点滅してるので
電池切れでは無さそう。前日にタイヤ
を交換したのでひょっとして足回り周辺の
センサー系か何かの故障でも起こしたかなぁと思い
つつも動けないのでJAFを呼ぶ。JAFの若いスタッフ
が一人で来たが勘が良い人でまずキーの電池残量不足
を疑ったので目の前にあったコンビニに駆け込んで
その場で電池交換・・・しかし全く効果無くリモコンでは
ドアロックも出来ない状態。ということはキーが壊れたのでは?
と言うことで自宅まで予備キーを取りに連れて行って
頂き試すと、キーを挿すと聞きなれたカシュっという音と
ともにハンドルロックが解除され無事に始動。新しく買った
ばかりの電池を予備キー側に入れ替えてリモコンも無事動作。
水没させたとか落としたとかいうことも無かったのですが経年で故障
するものなんですね。運よく家の近くだったのと勘の
良いJAFのスタッフで助かりましたが遠出の際だったら
非常に困りますよね。トラブル防止のためにもリモコン
キーをシュテルンに修理orオーダーするつもりですが、
手続きとか費用とかってご存知の方いらっしゃいますか?

・ツリー全体表示

サージタンク
 C280 E-MAIL  - 09/2/1(日) 19:44 -

引用なし
パスワード
   サージタンクの上についている前からみて3番目の黒いエアーのパイプと思うのですがエンジンハーネス交換した時外れたみたいです。当方素人ですのでどこに付いてたかわかりません。助けてください。

Re:サージタンク
 ガリ WEB  - 09/2/1(日) 22:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : C280.jpg
・サイズ : 11.7KB
    >C280さん。

クルマはC280ですよね?・・・サージタンク?上のエアーホース?
どの部分でしょうか?
外れたホースの先端をつかみグルリと円を描いて見て下さい。
その円の中に外れた相手(パイプ)がみつかるハズですが、
このような質問をされる時は画像に問題の箇所に印などつけて
UPされると皆様も判りやすいと思うのですが。



添付画像
【C280.jpg : 11.7KB】

Re:サージタンク
 C280 E-MAIL  - 09/2/1(日) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ガリさん:
> >C280さん。
>
>クルマはC280ですよね?・・・サージタンク?上のエアーホース?
>どの部分でしょうか?
>外れたホースの先端をつかみグルリと円を描いて見て下さい。
>その円の中に外れた相手(パイプ)がみつかるハズですが、
>このような質問をされる時は画像に問題の箇所に印などつけて
>UPされると皆様も判りやすいと思うのですが。
>
>
赤丸のサージタンクの上から下に行っている
黒いパイプなんですが引っ張りすぎて
ぬけました。ミッション側まで長さがあります。
説明不足ですみません。
よろしくお願いします。
パソコンの素人で貼り付けることが
できません。

Re:サージタンク
 ガリ WEB  - 09/2/2(月) 21:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 無題(2).JPG
・サイズ : 30.2KB
   >C280さん。

画像の張り方は簡単です。
まずは、エンジンの撮影です、外れている部分から半径40cmぐらいの
範囲が写っていればいいと思います。
外れている配管の先端に紙などで矢印を作ってセロテープで
止めて撮影すると分かり易いでしょう。(指差しでは手が邪魔でみづらいです)

1、コメント欄の下の方にファイル欄がありますね。その右横に
  「参照」ボタンがありますからそこをクリックします。
   私の画像の青い丸の1番のところです。

2、するとファイルの選択というサブウィンドが出てきますね。
  ここでC280さんが撮影したエンジンの画像(又はアイコン)の上で
  クリックしますと選択した画像(又はアイコン)の縁が青くなりますね。
  この作業が黄い丸の2番のところです。

3、サブウィンドの「開く」をクリックするとサブウィンドは消えます。
  これが赤い丸の3番です。

4、送信ボタンをクリックすればコメントと一緒に画像が送れます。
  画像は予め普通のプリントサイズ程度に小さくするといいです。
  ※送信ボタン右下のプレビューにチェックをいれて送信すると
  プレビュー出来るのですが、画像ファイルが飛びますので、
  慣れないうちはプレビューせずに送信した方がいいです。 

C280さんの画像を見て解った方がコピペでペイントなどに
貼り付けて答えを記入して、また送ってくれるでしょう。

添付画像
【無題(2).JPG : 30.2KB】

・ツリー全体表示

おすすめタイヤは?
 初心者  - 09/2/1(日) 1:06 -

引用なし
パスワード
   スタンドでタイヤが寿命と告げられました。おすすめタイヤを教えてください。
サイズはそのままの195−65−15。スポーツ走行はしません。静粛性と乗り心地を重視しています。BSレグノとかMXV8がいいのはわかりますが、予算の関係でもう少し低価格で何かありませんか?それともタイヤはケチってはいけませんか?お願いします。

Re:おすすめタイヤは?
 pooh  - 09/2/1(日) 1:22 -

引用なし
パスワード
   ▼初心者さん:

仰る良いタイヤは必要十分以上かとは思いますが価格がけっこうしますよね。(^^ゞ
こだわらなければ韓国製などでなければ外れは殆ど無いでしょう。


わたしは、肩の減りやすいドイツ車の特性を鑑みミニバンタイヤで行きました。(笑)

ミニバンタイヤといえば第一人者であるトーヨーということで、トップグレード トランパスLu(205/55R16)にしました。静粛性はレグノ以上との触れ込み通りで非常に静かです。

15インチはないので中堅のMP4になるかと思いますが割とお奨めです。
Luに気を良くして国産スポーツセダンにMP4を履かせてますがこっちも良い感じなので。(*^_^*)


まあ、セダンにミニバンタイヤというのは抵抗あるかもしれませんので、参考程度にしてくれた方がいいかもですが・・・。

Re:おすすめタイヤは?
 きどっち  - 09/2/1(日) 1:55 -

引用なし
パスワード
   ヤナセではミシュランを勧めてきました。でもここで交換すると
価格.comの最安値よりはるかに割高になると思います。自分は昨年
足回りのメンテとセットで交換したのでタイヤ価格だけ見れば
抑えられました、購入のタイミングもあると思います。
肝心の乗り心地は街中では可もなく不可もなく。高速ではすこぶる直進安定性。
ただしブッシュ交換も効いているので話半分と思ってくださいね。
少し奮発してグレードの高いタイヤの方が満足度も高いかも。

Re:おすすめタイヤは?
 Syn E-MAIL  - 09/2/1(日) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼初心者さん:
はじめまして、私も今年に入ってタイヤが限界で交換しました。

以前はダンロップLM703でした。

今回は新作のトーヨープロクセスC1sにしました。
トーヨーというブランドのせいでしょうか? 結構割引率高く
他のメーカの同グレードのものより安く入手できました。
ヤフオクなんか使えばさらに激安です。

で、1000kmちょっと走りましたが、満足度かなり高いです。
いままでいろんなタイヤ使ってきました。そのなかではパイロット
プライマシーが一番と思っていましたが超高速性能以外はこちらが
上と感じています。トーヨーさんってちょっとブランドイメージが
(日本では)落ちる感じですが、レ○ノかんかよりぜんぜんいい感
じですよ。

なんか参考になれ幸いです。        Syn

Re:おすすめタイヤは?
 キラメキ  - 09/2/1(日) 10:41 -

引用なし
パスワード
   初心者さん、こんにちは。

ウチの弟が、某タイヤメーカーにいまして、常々タイヤの事でやり取りしてます。

弟が言うには、
「ノーマルで良いんだったら、最近の国産メーカーは大差ありませんよ!
できれば、国産のタイヤの方がいいでしょうねぇ!」
との事でした。

「理由は外国製のタイヤは、日本の気候を考えて作られたタイヤではないから!」

世界でも四季がある国ってそう無いですからね!

ちなみに、メルセデスの前輪の外側が減ってきたら、
その前輪を後輪に取り付けて、後輪だったタイヤを新品に取り替えて前輪に取り付けます。
こうやってると、常に前輪は新品のタイヤになります。

何故、前輪が新品(山がある状態)でなければいけないかと言うと、
「ブレーキを踏んだ時に過重は前輪に掛かるから!」です。

ブレーキを踏んだ時に山が無いタイヤが前輪に付いてたら、
制動距離は延びますので事故につながる恐れがある ということです。

多少は参考になりましたでしょうか

Re:おすすめタイヤは?
 初心者  - 09/2/2(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   皆様ご意見ありがとうございました。
もう少しネット等で研究してから購入しようと思ってましたが、本日、衝動的にBSレグノ9000を購入してしまいました。(金銭的に痛かった。)
近所にBS直営店のタイヤ館があり、在庫があった&待ち時間がなかった&値引きがあった&少々高価でもハイグレードなタイヤなら後で後悔しない、等々の理由です。購入価格は約7.4諭吉です。(工賃、廃タイヤ処理含み)
値引きが期待できないBSレグノとネットに書いてあったので、当初8.5の提示からの1諭吉の値引きに、やや満足して帰宅。が、その後ショックな事実が!
何気にネットを見ていたら自宅のもっと近くのタイヤ専門店では、6諭吉弱で購入可能とのこと。う〜ん、1諭吉以上の損かぁ〜〜。しばし、後悔。ちゃんと調べてから出かければよかった。まぁ〜勉強になりました。
本日、市街地を15キロほど走ったのですが、気分的に
・段差を超える時の突き上げが「やや不快」から「少しマイルド」に。
・静粛性もなんとなくアップ。
ってトコです。
10年落ち9万キロを中古で購入してまだ1か月。
ベンツらしい乗り心地を目指して手をかけようと考えています。
もう少し勉強して、また、質問します。
その際はよろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
47 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109556
(SS)C-BOARD v3.8 is Free