ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
45 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

インチアップについて[2]  /  オイル漏れ[9]  /  クライメートのランプ[2]  /  パワステ低圧ホースについて[2]  /  パワーシート[4]  /  サンルーフの故障???[3]  /  社外シート装着の助手席不...[1]  /  フォグのHID化に関して教...[21]  /  エアコンの吹き出し口[11]  /  マフラーについて[2]  /  

インチアップについて
 きくち  - 09/3/30(月) 15:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 593128543_227.jpg
・サイズ : 145.2KB
   皆さん こんにちは。
どなたか詳しい方・分かる方居られましたらご教授下さい。

当方のW202(C220)なのですがインチアップを考えております。
装着したいサイズは下記です。

F 18×8J+31 225/40-18
R 18×9J+35 255/40-18 前後ともタイヤはナンカン製

タイヤのサイズは外形計算で純正装着の195-65-15と外形が変わらないもの
と言う事でチョイスしました。
ツライチとかはあまり気にしないのですが、
このサイズで無理なく装着できますでしょうか?

ちなみに車体は画像の通りローダウンしてます。
現在装着は・・・

F/R 17×7.5J+35 215-45-17    です。


どなたかご教授お願いします!

添付画像
【593128543_227.jpg : 145.2KB】

Re:インチアップについて
 ないしょ君  - 09/3/30(月) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼きくちさん:
>>F 18×8J+31 225/40-18
>R 18×9J+35 255/40-18 前後ともタイヤはナンカン製
>
>タイヤのサイズは外形計算で純正装着の195-65-15と外形が変わらないもの
>と言う事でチョイスしました。

計算違ってますよ。
リア255にしたいなら扁平率は35%をチョイスしないと。

Re:インチアップについて
 ガリ WEB  - 09/4/3(金) 17:04 -

引用なし
パスワード
   >きくちさん。

姫ちゅ@143さんが
実際に255−35−18をローダウンして履かせている
画像が、ここの過去ログにありました。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5807;id=w202
255−40−18だと外径が若干変わりますが
参考になりますよ。

・ツリー全体表示

オイル漏れ
 あり  - 07/9/8(土) 15:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : bb.jpg
・サイズ : 72.3KB
   2000年式のC200に乗っています。数ヶ月前から添付画像のように、カムセンサー取付部分からエンジンオイルが漏れるようになりました。オイルが減ってしまって困るほどではないのですが、エンジン自体とアンダーカバー上がオイルで大変汚くなってしまい気分がわるいので、何らかの対応をしたいと思っています。
一応、カムセンサー取り付けネジ3本は増し締めしてみましたが、変化はありませんでした。多分、カムセンサー裏にパッキンがありそれが駄目になっているんでしょうが、カムセンサー取り付けネジ3本を単純に外せば、センサーが外れてパッキン交換できるんでしょうか。なんだかそんな簡単な作業ではないようにも思っています。どなたか、ここのオイル漏れ経験されたかたいませんか。アドバイスをお願いします。

添付画像
【bb.jpg : 72.3KB】

Re:オイル漏れ
 C280乗り  - 07/9/8(土) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ありさん:
私は94年のC280ですが、同じ箇所から若干のにじみがあります。
半年ほど前にヘッドガスケット交換、フロントカバーガスケット交換をしたのですが、その時にこの部分は触らなかったのでしょうか?もしかしたら以前にじんでいたのがこびりついているだけかもしれないと思いオイルを拭いてみましたが、配線のカプラーの部分に若干のオイル付着が見られます。他のオイル漏れが完治されただけににじみ程度でも気になっています。

Re:オイル漏れ
 ザウバー  - 07/9/10(月) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ありさん:

C220に乗っていた頃ですが、わたしのもここからオイルのにじみがあり、
わたしのケースでは液体ガスケットで補修してもらいました。
液体ガスケットでもオイルにじみはピタッと止まりました。

Re:オイル漏れ
 あり  - 07/9/11(火) 8:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : a.jpg
・サイズ : 197.6KB
   ▼ザウバーさん:
>▼ありさん:
>
>C220に乗っていた頃ですが、わたしのもここからオイルのにじみがあり、
>わたしのケースでは液体ガスケットで補修してもらいました。
>液体ガスケットでもオイルにじみはピタッと止まりました。

「にじみ」を通り越して「漏れ」の領域に入りつつあります。
とりあえず、カムセンサーを一旦取り外し、液体ガスケットで補修してみます。
センサー外したら取付けできなくて元に戻せなくなるようでちょっと怖いですが。

添付画像
【a.jpg : 197.6KB】

Re:オイル漏れ
 ザウバー  - 07/9/11(火) 12:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ありさん:

>「にじみ」を通り越して「漏れ」の領域に入りつつあります。
>とりあえず、カムセンサーを一旦取り外し、液体ガスケットで補修してみます。

これはちょっとひどいですね...
漏れとなると、ガスケット自体を交換された方が良いかもしれません。
そこらへんの判断はわたしではできかねますので専門の方にご相談ください。
中途半端なアドバイスで失礼しました。

Re:オイル漏れ
 ザウバー  - 07/9/11(火) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ん?
これはカムセンサーからの漏れですか?

Re:オイル漏れ
 pooh  - 07/9/11(火) 13:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>ん?
>これはカムセンサーからの漏れですか?

カムセンサーは左上の小さいやつですよね。このガスケットならすぐ交換も出来ますし液体で誤魔化すことも簡単でしょう。

Re:オイル漏れ
 pooh  - 07/9/11(火) 13:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1(4).jpg
・サイズ : 70.2KB
   ▼ありさん:
>「にじみ」を通り越して「漏れ」の領域に入りつつあります。
>とりあえず、カムセンサーを一旦取り外し、液体ガスケットで補修してみます。
>センサー外したら取付けできなくて元に戻せなくなるようでちょっと怖いですが。

まず、これはカムセンサーではありませんよ。
カムの可変動作用の電磁アジャスターです。


状態写真見るとヘッドガスケットから漏れたわたしのとよく似ています。
タイミングチェーンケース右すぐ後ろの辺り(ちょうどオイルディップスティックの後ろの辺)がM111エンジンヘッドガスケットのウィークポイントだそうです。

この場所から漏れて下にこぼれつつ、前に回り込んでアジャスターなどをドロドロにしてました。


最初どこから漏れているかなかなか判らず、シリンダーヘッドカバーや ありさんと同じ電磁アジャスター部分も疑いましたが、プロのところに持って行ったら一発診断でした。
LLCの管理はしっかりされていますか? わたしは国産感覚で大雑把にやってガスケットが錆びて膨らんでオイル漏れを起こしました。(^^ゞ

ガスケットならウォーターラインにオイルが入る前にやった方がいいですよ。
参考までにガスケットの状態写真添付します。


ヘッドガスケットじゃないといいですね。

添付画像
【1(4).jpg : 70.2KB】

Re:オイル漏れ
 あり  - 07/9/12(水) 8:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : aa.jpg
・サイズ : 136.5KB
   ▼poohさん:
>まず、これはカムセンサーではありませんよ。
>カムの可変動作用の電磁アジャスターです。
そんなハイテク(!)な装置が付いていたとは初めて知りました。
ちなみにこの「電磁アジャスター」は単純に取付ネジ3本を外して
取外すことが可能なんでしょうか。添付画像のように【多量のオイルにじみ】
なんですが、漏れの源流を辿っていくと「電磁アジャスター」にたどりつきます。
その裏側は見ていませんので、poohさんのご指摘のとおりなのかもしれません。
そう考えると頭が痛いです。

添付画像
【aa.jpg : 136.5KB】

Re:オイル漏れ
 じぇふ  - 07/9/10(月) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ありさん:
2001年式のW203でも同じオイル漏れがあり、毛細管現象でしょうか、
オイルがセンサーのコネクターからハーネスを伝わり、
コンピューターのBOXまでオイルが侵入してしまいました。
結局、カムセンサー取り付け金具交換(対策品0.4諭吉)と
ハーネス交換(ハーネス代だけで4諭吉超え)しました。

・ツリー全体表示

クライメートのランプ
 ひげおやぢ  - 09/3/26(木) 21:46 -

引用なし
パスワード
   いつもこっそり拝見させていただいております
今日何げに気が付いたら、クライメートのランプが切れた?
のかクライメートが真っ暗状態でした 
これってライトの球だけ交換出来るのでしょうか

Re:クライメートのランプ
 少佐  - 09/3/27(金) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげおやぢさん:
>いつもこっそり拝見させていただいております
>今日何げに気が付いたら、クライメートのランプが切れた?
>のかクライメートが真っ暗状態でした 
>これってライトの球だけ交換出来るのでしょうか

初めまして、ひげおやぢさん

私は交換したこたが無いので恐縮なのですが

過去スレに、yasu様の記事が有りますので、お読み下さい。

http://www.geocities.jp/farufaru99/newpage103.htm

Re:クライメートのランプ
 ひげおやぢ  - 09/3/29(日) 12:41 -

引用なし
パスワード
   少佐さん
ありがとうございます
ライトのみ替えられるとわかりました
近いうちにやってみます

・ツリー全体表示

パワステ低圧ホースについて
 クリスティーン  - 09/3/28(土) 20:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : UNI_1490-01.JPG
・サイズ : 46.9KB
   以前からでしたがパワステリザーブタンクにつながる
低圧ホース劣化でクランプ部分の上からフルード漏れてきていました。
そろそろ交換を考えていますが
諸先輩方で 純正パーツ以外 で交換なされた方は
いらっしゃらないでしょうか?
ホースとクランプも含めて
トヨタ車辺りで類似するパーツを流用したいのですが・・
ご教授願います
ちなみに純正は切り売りなのでしょうか?

添付画像
【UNI_1490-01.JPG : 46.9KB】

Re:パワステ低圧ホースについて
 ガリ WEB  - 09/3/28(土) 22:00 -

引用なし
パスワード
   クリスティーンさん。

noranboさんの修理日記VにGX71型マークIIの
ホースを流用してます。
参考までにいかがでしょう。

http://super.fureai.or.jp/~noranbo/030210MBps.htm

Re:パワステ低圧ホースについて
 クリスティーン  - 09/3/28(土) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ガリさん:
はじめまして
ご教授ありがとうございます
今度、トライしてみます
悩みはMB純正クランプで行くか、トヨタ純正クランプで行くか・・
トヨタ純正で行けば、ホース¥2600、クランプ\400/1個 との情報を頂きました

密かにHP楽しみにしております
クリスマスのリースバージョンは最高でした
当方は96年C200です

・ツリー全体表示

パワーシート
 白鳥  - 09/3/27(金) 14:03 -

引用なし
パスワード
   ドアを開けてるとシートは動くのですが、閉めると動かないので、ヒューズをチェックしても切れてないですし、今度はドアを開けてても、動かなくなり、しばらくするとまた動いたりします。何が原因なんでしょうか?分かる方教えて下さい。

Re:パワーシート
 メイコー  - 09/3/27(金) 21:25 -

引用なし
パスワード
   パワーシートの不具合なら、よく聞く定番のコンフォートスイッチングリレーに1票!

Re:パワーシート
 みなみ E-MAILWEB  - 09/3/28(土) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼メイコーさん:
>パワーシートの不具合なら、よく聞く定番のコンフォートスイッチングリレーに1票!

わたしも1票! ヤナ○ですと5千円ぐらいでしたっけ?

Re:パワーシート
 白鳥  - 09/3/28(土) 9:13 -

引用なし
パスワード
   明日ブレーキパッド交換ついでに見てもらいます。

Re:パワーシート
 通行人  - 09/3/28(土) 8:42 -

引用なし
パスワード
   ▼白鳥さん:
>ドアを開けてるとシートは動くのですが、閉めると動かないので、ヒューズをチェックしても切れてないですし、今度はドアを開けてても、動かなくなり、しばらくするとまた動いたりします。何が原因なんでしょうか?分かる方教えて下さい。

それはエンジンかかっているときですか?
イグニッションがオフの場合ドアが閉まっているときは
動作しません
ドアが開いているときはキーがオフでもシートは動きます。

イグニッションキーがオンでドア閉め時動かないのであれば
リレーの半田クラックかと思いますが・・・

・ツリー全体表示

サンルーフの故障???
 あやこ  - 09/3/23(月) 10:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。 99年式のW202 C200リミテッドに乗っております、あやこと言います。よろしくお願いいたします。

早速ですが、昨日天気が良く、サンルーフを開けようと思い、スイッチを押した所、何の反応もありません。何故かルームランプ、バニティランプも点灯しないため、取り扱い説明書を見て調べ、ヒューズが切れたのかとも思い交換しました(取り扱い説明書によるとNo9の25A) でも、変化はありませんでした。 

あまり車に詳しくなく、いい加減な事は書けませんが、サンフールの故障だけなら、モーター(?)とかの問題かと思いますが、ルームランプ、バニティランプまでとなると原因がわかりません。 もちろん、サンフールのスイッチとルームランプのスイッチが場所こそ近いですが、別々の物ですし・・

どなたかお力添えをよろしくお願いいたします

Re:サンルーフの故障???
 ガリ WEB  - 09/3/24(火) 0:24 -

引用なし
パスワード
   >あやこさん。ガリと申します。HNからしてご婦人の方ですか?
それなら喜んで少々アドバイスを差し上げましょう(このエロジジイが!)

1、ヒューズは1箇所だけでしたか?(他にもあるかもです)
2、古いヒューズを観察して、よーく見ると切れてるようなら
  ヒューズの寿命かもしれませんが、ズバット切れていれば
  どこかショートしている可能性があります。
3、新しいヒューズを抜いてみて、もう切れていたら、ショートか過電流です。
4、さらに新しいヒューズを入れた瞬間すぐ切れたら、配線のショートか
  スイッチがON側で焼きつきのままモーターに過電流が流れて切れたか?
5、新しいヒューズを入れて暫くしても切れず、サンルーフのスイッチを
  ONにしたら、ヒューズが切れたらモーターの内部ショートの可能性
  も考えられます。
6、サンルーフのスイッチをONにした瞬間、エンジンの回転が一瞬、落ちたり
  メーター類のランプが一瞬、暗くなったら配線とスイッチとモーターは
  生きています。(モーターが頑張って回ろうとして過電流状態になるため)
7、6の場合、サンルーフの駆動部分の摺動不良→砂や錆びやホコリの噛み込み
  サッシの変形などが考えられますね。
8、スモールライトを点けた時、サンルーフスイッチやルームランプスイッチが
  オレンジ色に光りますか?光らない時はルームランプ本体一式のコネクター
  が抜けているかもしれません。(あまり考えにくいですが)

以上の点ならご婦人でも安全に確認できますのでやってみてはどうでしょう。
その他にも原因はあるかもしれません。
ある程度、原因を探ってから修理屋に出さないと「ご婦人はメカ音痴」と
思われ、好き放題の整備をされる可能性がありますから、ご注意を。

Re:サンルーフの故障???
 あやこ  - 09/3/26(木) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ガリさんへ

どうも丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。 お礼が遅くなり
申し訳ございませんでした。 

ヒューズを新品に交換しましたが治る気配もなく、かと言って過電流になる
原因もなさそうなので、対処に仕方がいまだわかりません。 

サンルーフだけならまだしも、ルームランプ、バニティライト、今朝は
集中ドアロックシステムまで操作不可になってしまいました。 説明書には
すべて同じヒューズから来ている物ですので、ここに原因がありそうなんですが。

他のスレにスイッチのユニットが原因で集中ドアロックが効かないと言うのは
見ましたが、サンルーフのスイッチは近くではありますが、別の所にあるので
スイッチのユニットの故障ではないような気もしますが?????

同じ様な経験の方がおられましたら、どうか、お返事お願いいたします

ルームランプユニットの価格を教えて下さい
 あやこ  - 09/3/27(金) 10:03 -

引用なし
パスワード
   色々ネットで情報を探しましたが、どうやら、ルームランプユニットの故障の
可能性がありそうです。 

そこで、ご質問ですが、ルームランプユニットの全交換だとおいくらぐらい
かかる物でしょうか??? 工賃などもおおまかにわかれば、お願いいたします。
正規ディーラーに持って行き、見積もりをしていただければ一番正確なのは
わかっておりますが、近くにディラーがないので、困っております。

いろいろご質問してしまい、ごめんなさい。 

・ツリー全体表示

社外シート装着の助手席不可能について
 kunikun  - 09/3/9(月) 8:35 -

引用なし
パスワード
   2000年w202C280ですがレカロの適合表では不可能と出ていますがこれはサイドエアーバッグセンサーの問題でしょうか?これを回避することが分かる方並びにショップで改造した方おられたらお教え下さい。
センサーなら外して装着とか、車によっては抵抗をかます方法がのっていますが

Re:社外シート装着の助手席不可能について
 shugo  - 09/3/20(金) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kunikunさん:
>2000年w202C280ですがレカロの適合表では不可能と出ていますがこれはサイドエアーバッグセンサーの問題でしょうか?これを回避することが分かる方並びにショップで改造した方おられたらお教え下さい。
>センサーなら外して装着とか、車によっては抵抗をかます方法がのっていますが

私の友人が同じ年式のワゴンで助手席交換していました
その友人曰く助手席の交換は面倒らしいです
よく覚えていませんがチャイルドシート装着時のエアバック解除スイッチに面倒があるようです ディーラーで対応していただいた趣旨のことを聞きました

ご希望の回答ではないかもしれませんが参考になればがんばって交換してみてください

・ツリー全体表示

フォグのHID化に関して教えてください
 Rieパパ  - 07/12/12(水) 7:20 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。Rieパパです。

最近、中央道を頻繁に使うようになってから考え始めたのですが、
フォグをイエローのHID化って可能なのでしょうか?

また、イエロー化したいのはヘッドライト並びにあるフォグ部なのですが
今、白バルブになっているのをイエローに替えても法規上問題はないですか?

また、ヘッドライト自体はボッシュの後付HIDにASSY交換済みですが、
それに追加してフォグをHID化する上で特殊な加工など必要になるのでしょうか?

幼稚な質問で大変申し訳ないのですが、レスいただけたら幸いです。

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 pooh  - 09/3/14(土) 9:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ガリさん:
>フォグランプ=黄色というのも最近では白に移行しています。
>黄色は波長が長く透過性に優れていて・・・と色々あるようですが、
>霧に遭遇する確率より明るさやファッション性を優先して白が多いようですね。

日本では俗に言ったハイソカーの頃にフォグランプが突如流行りだして、同時に無闇に点灯するのも一気に広まりましたね・・・。
しばらくしたらそれが白に移行して黄色はなくなっちゃいましたねぇ〜。

本当に霧が深いときは黄色じゃないと役に立たないんですよね・・・、わたし希に箱根などに行くと実感します。

それほど低い位置にも付いていないのでロードランプなどと言った方が良いのかもしれません。W124あたりにはリフレクタが黄色メッキのものがフランス仕様に用意されていたようです。

日本ではむやみやたらに点灯する人多いですから結構眩しいですよね。
ドイツはキッチリ規制されてるので無闇に点灯するひと皆無ですし、リヤフォグは見通し悪いときには点灯義務化されてますから、非常に走りやすいです。


>私はフォグランプは黄色の方が好きなのでW202は白なので残念です。

ロービームがHIDになれば明るさは十分ですから、フォグは黄色の方が良いようにわたしも感じます。
一昔前まではオートバックスのPB商品(PHILIPSのOEM)に普通の価格の黄色バルブがあったのでわたしはそれ使ってます。

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 C240T E-MAIL  - 09/3/18(水) 23:44 -

引用なし
パスワード
   仕事がドタバタしていて遅レスですが・・・

ヘッドランプも前は黄色はOKでしたが、今は(製作年がいつからかは忘れましたが)NGですよね。
昔のAE92やEP81なんかは純正で黄色ヘッドライトでしたから。

その流れか?法規制か?よくは知りませんが、フォグも白色になってしまいましたね。

明日は、ユーザー車検(軽のビートですが)ですので、新しいネタがあったら仕入れてきます。

ちなみに嫁の202はフォグは黄色が入っています。(前オーナーが入れたようです)


▼poohさん:
>▼ガリさん:
>>フォグランプ=黄色というのも最近では白に移行しています。
>>黄色は波長が長く透過性に優れていて・・・と色々あるようですが、
>>霧に遭遇する確率より明るさやファッション性を優先して白が多いようですね。
>
>日本では俗に言ったハイソカーの頃にフォグランプが突如流行りだして、同時に無闇に点灯するのも一気に広まりましたね・・・。
>しばらくしたらそれが白に移行して黄色はなくなっちゃいましたねぇ〜。
>
>本当に霧が深いときは黄色じゃないと役に立たないんですよね・・・、わたし希に箱根などに行くと実感します。
>
>それほど低い位置にも付いていないのでロードランプなどと言った方が良いのかもしれません。W124あたりにはリフレクタが黄色メッキのものがフランス仕様に用意されていたようです。
>
>日本ではむやみやたらに点灯する人多いですから結構眩しいですよね。
>ドイツはキッチリ規制されてるので無闇に点灯するひと皆無ですし、リヤフォグは見通し悪いときには点灯義務化されてますから、非常に走りやすいです。
>
>
>>私はフォグランプは黄色の方が好きなのでW202は白なので残念です。
>
>ロービームがHIDになれば明るさは十分ですから、フォグは黄色の方が良いようにわたしも感じます。
>一昔前まではオートバックスのPB商品(PHILIPSのOEM)に普通の価格の黄色バルブがあったのでわたしはそれ使ってます。

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 C240T E-MAIL  - 09/3/19(木) 19:26 -

引用なし
パスワード
   202には関係ないかもしれませんが、

ビートの車検完了です。
何も問題なく・・・ と言いたいところですが、
やはり、トラブル発生 and 新ネタ入手です。

プラスチックレンズのヘッドライトの車(90年代からの国産車)で
経年変化で表面に細かいヒビが無数にはいることがあります。
事実、私のビートもそうでした。

ヒビが光軸を散らし、光量不足で車検に落ちました。
テスター屋に持ち込み、作業を見ていると・・・

「レンズにCRCを一噴き」

確かにヒビは見えなくなり、その状態で光軸調整
結果 車検には合格しました。

202には直接関係ないかもしれませんが、

ユーザー車検の裏技追加

と言うことで・・・


▼C240Tさん:
>仕事がドタバタしていて遅レスですが・・・
>
>ヘッドランプも前は黄色はOKでしたが、今は(製作年がいつからかは忘れましたが)NGですよね。
>昔のAE92やEP81なんかは純正で黄色ヘッドライトでしたから。
>
>その流れか?法規制か?よくは知りませんが、フォグも白色になってしまいましたね。
>
>明日は、ユーザー車検(軽のビートですが)ですので、新しいネタがあったら仕入れてきます。
>
>ちなみに嫁の202はフォグは黄色が入っています。(前オーナーが入れたようです)
>
>
>▼poohさん:
>>▼ガリさん:
>>>フォグランプ=黄色というのも最近では白に移行しています。
>>>黄色は波長が長く透過性に優れていて・・・と色々あるようですが、
>>>霧に遭遇する確率より明るさやファッション性を優先して白が多いようですね。
>>
>>日本では俗に言ったハイソカーの頃にフォグランプが突如流行りだして、同時に無闇に点灯するのも一気に広まりましたね・・・。
>>しばらくしたらそれが白に移行して黄色はなくなっちゃいましたねぇ〜。
>>
>>本当に霧が深いときは黄色じゃないと役に立たないんですよね・・・、わたし希に箱根などに行くと実感します。
>>
>>それほど低い位置にも付いていないのでロードランプなどと言った方が良いのかもしれません。W124あたりにはリフレクタが黄色メッキのものがフランス仕様に用意されていたようです。
>>
>>日本ではむやみやたらに点灯する人多いですから結構眩しいですよね。
>>ドイツはキッチリ規制されてるので無闇に点灯するひと皆無ですし、リヤフォグは見通し悪いときには点灯義務化されてますから、非常に走りやすいです。
>>
>>
>>>私はフォグランプは黄色の方が好きなのでW202は白なので残念です。
>>
>>ロービームがHIDになれば明るさは十分ですから、フォグは黄色の方が良いようにわたしも感じます。
>>一昔前まではオートバックスのPB商品(PHILIPSのOEM)に普通の価格の黄色バルブがあったのでわたしはそれ使ってます。

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 pooh  - 09/3/19(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>ヒビが光軸を散らし、光量不足で車検に落ちました。

安全性の問題から樹脂しか使えなくなっている現代では大きな問題ですよね・・・。
数年経つと曇って見栄えも悪いし暗いしだけでなく、散乱までしてしまうんですね。

ガラスレンズではありますが、わが家のもう一台はリフレクタのメッキ劣化でもう次回車検は通らないと思います。
これは旧いタイプのプロジェクタを最新のバイキセノンに組み替えてクリアさせる予定です。しかし埋め込み作業が面倒で遅々として進んでいません。(^^ゞ

メッキの劣化はW202にもいずれやってきます、特にHID入れてると紫外線で余計に早く劣化させるようです。


>「レンズにCRCを一噴き」

これは面白い裏技ですね。(*^_^*)

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 ガリ WEB  - 09/3/19(木) 22:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 光沢復活剤.JPG
・サイズ : 9.6KB
   レンズのヒビと曇りはカッコ悪いですね。初代ヴィッツとかも
早々に雲ってきていますね(代替促進か?)
レンズの曇りは台所にある「ジフ・クリーム・クレンザー」を
ウエスにつけて同一方向にしっかり磨けばキレイになります。
ちょっと荒業なんですが、交換をするつもりなら試す価値あります。

あとは光沢復活剤なんてのもありますね〜。
私が購入したのは未塗装パーツ(ADバンなんかのバンパー)用ですが、
ルーフモールや窓のモールなどに試したんですが、なかなかの復活ぶりでした。
それのレンズ用が出ています。なんと8mlで980円もします(笑)

添付画像
【光沢復活剤.JPG : 9.6KB】

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 C240T E-MAIL  - 09/3/19(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   Poohさん

こんな情報がありました。
とりあえず、リフレクタの反射鏡を外すだけでも効果ありかと
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#071111

ガリさん
情報ありがとうございます。
私は、ボディ用のコンパウンドで何度か復活させていますが、表面のクリア層が剥がれると、瞬間は綺麗な印ですが、またすぐに曇ります。
業者の磨き(カプチーノのヘッドライトで)も出したことがありますが、
表面をコーティングする分、若干持ちはいいようです。

モール等の黒い部分は、「激落ち君」で復活すると聞いたことがありますが、
恐ろしくて(正確にはめんどくさくて)やっていません。


▼poohさん:
>▼C240Tさん:
>>ヒビが光軸を散らし、光量不足で車検に落ちました。
>
>安全性の問題から樹脂しか使えなくなっている現代では大きな問題ですよね・・・。
>数年経つと曇って見栄えも悪いし暗いしだけでなく、散乱までしてしまうんですね。
>
>ガラスレンズではありますが、わが家のもう一台はリフレクタのメッキ劣化でもう次回車検は通らないと思います。
>これは旧いタイプのプロジェクタを最新のバイキセノンに組み替えてクリアさせる予定です。しかし埋め込み作業が面倒で遅々として進んでいません。(^^ゞ
>
>メッキの劣化はW202にもいずれやってきます、特にHID入れてると紫外線で余計に早く劣化させるようです。
>
>
>>「レンズにCRCを一噴き」
>
>これは面白い裏技ですね。(*^_^*)

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 pooh  - 09/3/20(金) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ガリさん:
>レンズの曇りは台所にある「ジフ・クリーム・クレンザー」を
>ウエスにつけて同一方向にしっかり磨けばキレイになります。
>ちょっと荒業なんですが、交換をするつもりなら試す価値あります。

荒技ですねぇ〜。(^^ゞ
クレンザーはコンパウンドというより磨き粉(笑)なんで透き通りますか??


>あとは光沢復活剤なんてのもありますね〜。
>それのレンズ用が出ています。なんと8mlで980円もします(笑)

この手のケミカル材はホント高いですね・・・。(>_<)

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 pooh  - 09/3/20(金) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ▼C240Tさん:
>こんな情報がありました。
>とりあえず、リフレクタの反射鏡を外すだけでも効果ありかと
>http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#071111

あのキャップ外しても光軸には影響ないんですか。(^o^)
ただ、W202のはW201のように脱着自由ではないんで、外すには元に戻らないこと覚悟しないとイケないですね。

特にわたしはHID入れてるんで上方向に豪快に漏らすとエラい迷惑なんで、慎重にやらなくっちゃ! (^^ゞ

Re:フォグのHID化に関して教えてください
 C240T E-MAIL  - 09/3/20(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   光軸はHIDを入れた時点で「軸が散る」可能性が高いです。
(特にマルチリフレクタの場合)
発光点がちょっとずれただけでも、散ります。
私が国産車(ファンカーゴ)で国産のHIDを入れた場合も散りました。

【対処方法】
テスター屋は、
散った光軸のうち、中心の軸で合わせ、他の光軸は、ボディ用ワックスを塗って、ぼかします。
なので、車検は通ると思いますよ。(検査官もそういうところは突っ込まないし)


▼poohさん:
>▼C240Tさん:
>>こんな情報がありました。
>>とりあえず、リフレクタの反射鏡を外すだけでも効果ありかと
>>http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#071111
>
>あのキャップ外しても光軸には影響ないんですか。(^o^)
>ただ、W202のはW201のように脱着自由ではないんで、外すには元に戻らないこと覚悟しないとイケないですね。
>
>特にわたしはHID入れてるんで上方向に豪快に漏らすとエラい迷惑なんで、慎重にやらなくっちゃ! (^^ゞ

・ツリー全体表示

エアコンの吹き出し口
 ゆうた  - 06/6/30(金) 0:01 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
94年式 C280 W202に乗っていますが
エアコンをオートで使用していると、デフから吹き出している時間が95%で、たまにセンターから吹き出してくれます。しかも、アクセルを放すとセンターから出ていて、アクセルを踏むとまたデフから出てくるの繰り返しの時もあります。手動切り替えで吹き出し口を替えても変わりません。いったいどこが悪いのでしょうか?

Re:エアコンの吹き出し口
 pooh  - 06/6/30(金) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうたさん:
>先日、友人にクリスタルヘッドライトを取り付けてもらったので光軸調節への付け忘れだったら良いのですが・・・。こっちは明日朝にでも確認してみます!

そうならいいですね。


>ちなみにディーラーでエア漏れチェックすると概算いくらぐらいかかるのでしょうか?

どうなんでしょう?? 私は顔なじみになっていたのでチェッカー渡されて自分でやってごらんと接続箇所だけ教えられてやったもので価格はわからないです。
(^^ゞ

ディーラの時間単価は基本1万〜なので診断にかかる時間にも依りますが、\5000くらいは言われてもしょうがないのではないでしょうか・・・?

Re:エアコンの吹き出し口
 ゆうた  - 06/6/30(金) 7:19 -

引用なし
パスワード
   確認してきました。
まずライトへの接続忘れを発見です!接続しましたが。。。
状況は変わりませんでした。どうやら他にも漏れているところがありそうです。
ディーラーに行くのは来月下旬頃になってしまいそうなので、その時また報告レス致します。

Re:エアコンの吹き出し口
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/30(金) 12:25 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼ゆうたさん:

エアコンユニットという装置があって、、そこでエアコンの噴出し口を
制御するには、、エアインレットアクチェーター(国産はモーターが多い)
というものを稼動させています。

MB、、W202の場合、これがエアー駆動なんですか?知りませんでした、、

このアクチェーターの配管の圧力があがらないということを言われているのですね?

Re:エアコンの吹き出し口
 pooh  - 06/6/30(金) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>MB、、W202の場合、これがエアー駆動なんですか?知りませんでした、、
>
>このアクチェーターの配管の圧力があがらないということを言われているのですね?

はい!そうのとおりです。エンジンルーム右側バルクヘッドのところに負圧分配機があります。AT、ヘッド光軸、ドアロック、エアコンなどにここから送っています。

そして、室内助手席側のエアコンユニットに来て、コントローラに入った負圧を電気的に切り替えて各制御をしています。(なんか遠回りだなぁ〜、笑)
負圧を使うので、アクセル開度によって状況に変化があるのですね。

そのため、どこかから負圧が漏れるだけでその他のモノも動きが悪くなったり、作動しなくなることもあるようです。

Re:エアコンの吹き出し口
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/30(金) 14:21 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>負圧を使うので、アクセル開度によって状況に変化があるのですね。


アクセル開度?ってことはエンジン吸気工程の負圧利用ですか?
トランクルームのコップレッサーとは関係ないのでしょうか?
すみません、いまいちここの部分がよく理解できていません。


>そのため、どこかから負圧が漏れるだけでその他のモノも動きが悪くなったり、作動しなくなることもあるようです。

はい。あのエンジンルーム内部配管のマニホールドからのチューブ配管は目にしています。
あれが破損すると様々な制御はできないですね。

Re:エアコンの吹き出し口
 pooh  - 06/6/30(金) 14:34 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>アクセル開度?ってことはエンジン吸気工程の負圧利用ですか?

基本的にそういうことになります。


>トランクルームのコップレッサーとは関係ないのでしょうか?

あっ! 間違えたドアロックは右後ろの電動ポンプ使ってるようです。(^^ゞ


>はい。あのエンジンルーム内部配管のマニホールドからのチューブ配管は目にしています。
>あれが破損すると様々な制御はできないですね。

コンピュータの前にディストリビュータがあって、各所に配分してますよ〜。

Re:エアコンの吹き出し口
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/30(金) 14:43 -

引用なし
パスワード
   poohさん

それ関連私のは故障しらず・・・ぼちぼちかも知れませんね(>_<)

いまどき負圧ですか・・・いまブレーキへはどうなんですか?この負圧の応用・・・もちろん油圧回路への補助でしょうが・・・

Re:エアコンの吹き出し口
 pooh  - 06/6/30(金) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>いまどき負圧ですか・・・いまブレーキへはどうなんですか?この負圧の応用・・・もちろん油圧回路への補助でしょうが・・・

もう新しいモノに進化してるんでしょうかね??
私の頭の中は未だにブレーキの補助は “真空倍力装置” のままですが・・・。(^^ゞ

いまどきといってもそういったモノが故障も少なくって結構いいんじゃないですかね? コストも安いですよね、構造が単純な上に余ったモノ使うようなもんですから。

Re:エアコンの吹き出し口
 のぶなが E-MAIL  - 06/6/30(金) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:

MBは、、なんだかんだ言っても電子制御システムなんかの実車搭載は国産にくらべてかなり遅いのかな?
たとえば電子制御AT、、ロックアップ機構は97年でしょ?国産は・・・たぶん90年ころ?もっと前?

可変バルブも、、遅かったね(比較 V-TECH、VV-TI?)

やりゃいいってもんじゃないですが(笑)

・ツリー全体表示

マフラーについて
 こうたん  - 09/3/17(火) 9:35 -

引用なし
パスワード
   前のレスでお世話になった
こうたんです。
イグニッションの中古が出回らず
やっとありまして
その間BBSのホイールを
ガリキズや塗装補修してまして
ふと気になって
今13万走ってるけど
マフラーどうかなと…
触媒もやられてくるだろうと
考えながら
過去ログみてました。
そこで昔の2004年の
GermancarSを見てましたら
シグマと言うマフラーが。
今の雑誌には載ってない…
そこで質問なんですが
みなさんはマフラー変えてますか?
もしよければ音量や
出口パイプや材質
教えてください
言葉では難しいですが
参考にしたいので
よろしくお願いします。

Re:マフラーについて
 1091  - 09/3/18(水) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼こうたんさん:

初めまして、1091といいます。
よければ愛車紹介コーナーに、ボキのマフリャーがちょこっとのってます。
ちなみに、ステンのワンオフで出口100パイ、チタン巻です。

Re:マフラーについて
 こうたん  - 09/3/19(木) 10:32 -

引用なし
パスワード
   見させてもらいました。
砲弾とはめずらしいです!
素材はステンがいいのですが
ほとんどスチール製が…
AMGとかはありがちなので
出口はワンオフを考えてみます。
参考にさせて頂きます!!

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
45 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109402
(SS)C-BOARD v3.8 is Free