ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 178 ページ ←次へ | 前へ→

冷間時のエンスト[12]  /  前後パワーウィンドウ不動...[13]  /  オモラシ?[2]  /  アズライトブルーのバンパ...[1]  /  ワイパーが動かなくなった...[3]  /  TAミッション不調[0]  /  エバポレーター交換に挑戦...[3]  /  ウインカーについて[2]  /  ATフィルターの取り付けト...[10]  /  デフOIL交換しました・...[4]  /  

冷間時のエンスト
 でくのぼう  - 08/5/12(月) 23:53 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
98年式W202(C200)ですが、5万kmを超えた頃から水温が低い冬などのアイドリング時にハンチングを起すようになり、間もなく初爆はあるものの、一瞬でストールするようになりました。
アクセルを煽って、走り出して、3分も走れば水温が上がりエンストはしなくなります。
特に冬場はひどいです。冬でも水温さえ上がればエンストしませんが。
原因としては何が考えられるでしょうか?

Re:冷間時のエンスト
 でくのぼう  - 08/5/14(水) 17:08 -

引用なし
パスワード
   アルジさん、同じ症状でしたか。それは参考になります。
エアマスって壊れやすいようですね、DIYなら安く済むかもしれませんね。
ありがとうございました。

▼アルジさん:
>エアマスはどうでしょうか?
>
>私の99年式w202 C200も5ヶ月前の冬に冷めているエンジンを始動すると
>ハンチングが起きるようになりました。ただしエンジンが温まっているときの始動はスムーズでした。このスレを参考にエアマスが原因ではないかと予測を勝手に立て、思い切ってDIYで交換したら見事完治しました。専門家に診てもらったわけではないので邪道ですがw。ご参考までに。

Re:冷間時のエンスト
 ハンター  - 08/5/16(金) 12:01 -

引用なし
パスワード
   コイルを変えるとエアマスセンサーが違いを検知し
壊れかけていたセンサーが一気に壊れて、ハンチング等を引き起こす
場合が結構あるようです。

Re:冷間時のエンスト
 osomatsu70  - 08/5/16(金) 18:33 -

引用なし
パスワード
   個人的な意見ですが、
盲目的にエアマス等のセンサを換えるより、一度、テスタにかけた方がよろしいかと・・・ 思います。
テスター代はそんなに高くないですよ。

Re:冷間時のエンスト
 でくのぼう  - 08/5/16(金) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ヤナセで見てもらったのですけど、テスターにかけたけど、わからないので入庫してくださいと言われました。いつものことですけどヤナセは入庫しない限りあまり真剣に見てくれませんね。
90%以上の確立でエアマスではないかと疑っています。

▼osomatsu70さん:
>個人的な意見ですが、
>盲目的にエアマス等のセンサを換えるより、一度、テスタにかけた方がよろしいかと・・・ 思います。
>テスター代はそんなに高くないですよ。

Re:冷間時のエンスト
 toppi  - 08/5/16(金) 21:11 -

引用なし
パスワード
   この症状とは別ですが、
入庫しても結果的に原因不明、特に悪い箇所はない、という返答が多いです。
何の為のディーラーなのか?古いモデルだからバカにされてるのか
わかりません・・・
嫌になって来ています。


▼でくのぼうさん:
>ヤナセで見てもらったのですけど、テスターにかけたけど、わからないので入庫してくださいと言われました。いつものことですけどヤナセは入庫しない限りあまり真剣に見てくれませんね。
>90%以上の確立でエアマスではないかと疑っています。
>
>▼osomatsu70さん:
>>個人的な意見ですが、
>>盲目的にエアマス等のセンサを換えるより、一度、テスタにかけた方がよろしいかと・・・ 思います。
>>テスター代はそんなに高くないですよ。

Re:冷間時のエンスト
 miniature_schnauzer  - 08/5/17(土) 10:01 -

引用なし
パスワード
   97”C230ですが走行距離7万キロくらいの真夏にハンチングに遭遇しましたがディラーで異常ありませんとしか言われませんでした。
イリジウムプラグに交換したら症状がなくなり走行距離13万キロの現在でも
エアマスは無交換のままです。

Re:冷間時のエンスト
 yucky470  - 08/5/19(月) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ハンターさん:
>コイルを変えるとエアマスセンサーが違いを検知し
>壊れかけていたセンサーが一気に壊れて、ハンチング等を引き起こす
>場合が結構あるようです。

こんにちは!
ありがとうございます。このような場合はどのような処置をすれば良いのでしょうか?

今週末にYナセ社に入庫し、テスターで診断してもらった所、何も悪くないとの診断でした。
先日Y!オークションにて安価で落札した新品のエアマスセンサーに交換しましたが、何故か余計に調子が悪くなってしまいました。
空ぶかしをするとエンジンストールしてしまい、シフトタイミングがハチャメチャに。

ドツボにハマってる私にどなたか愛の手をご伝授ください...m(_._)m

Re:冷間時のエンスト
 でくのぼう  - 08/7/22(火) 15:20 -

引用なし
パスワード
   結局エアマスを交換(部品を買い自分で交換)したら完全に直りました。
時々ネットオークションなどで格安のコピー品が出ていますが、似たつくりですけど、直ぐに壊れたり、調子が悪いままだったり、シフトタイミングが狂ったりするようです。安いから当然でしょうが、中のつくりが違うようです。
エアマスはボッシュ純正品以外は使わないほうが無難ですよ。

Re:冷間時のエンスト
 でくのぼう  - 08/7/22(火) 15:26 -

引用なし
パスワード
   エアマスは純正品以外は駄目みたいですよ。ネットに出てる安物は殆どが中国製とかで見た目を真似て作ってるだけで十分機能しないそうです。

・ツリー全体表示

前後パワーウィンドウ不動トラブルです・・・
 ウーロンニア  - 10/5/20(木) 16:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : komatta.jpg
・サイズ : 25.5KB
   前席と後席のパワーウィンドウが開閉しなくなってしまい困っております。
先週、たまには動かしてあげようとしたら、んっ???ドアが半ドア状態に・・・やられました。当然不動。
嫁に確認すると3週間前に子供をプールに送迎して以来W202号には触っていないとのこと。
電圧は8ボルト以下で室内灯はすらうっすらとも点かない状態。んまぁ仕方がない。BOSCHバッテリーを購入し交換。
『パチッ!』っとイヤ〜な音。
エンジンは無事始動。電圧も14ボルト出ているのでオルタは大丈夫そうだと一安心していたら・・・前後左右の窓ガラスが動かなくなっていました。
それから一週間、自力でいろいろいろいろ試しては見たのですがムリそうなので質問させていただきます。
今現在の状態は、トランク内バッテリー奥のヒューズボックスの30Aのフロントウィンドウとリアウィンドウのヒューズがキーをオンにすると2個とも切れます。
更に7.5Aのコントロールユニットなんたらかんたらヒューズは挿した瞬間に切れてしまいます。
前席の窓は開いていて、後席は閉まっている状態です。
因みに左右ドアミラーの開閉や調整は動きます。サンルーフ・集中ドアロックも大丈夫でした。ガレージ内のチョイ乗りだけですが走行には特に問題はなさそうな感じです。
雨風防げる床下ガレージ保管のため電気系統のトラブルには多少自信があったのですが・・・最悪、窓を閉める方法だけでも教えていただけると助かります。
的外れでも何でもよいので、アドバイス宜しくお願いします。

添付画像
【komatta.jpg : 25.5KB】

Re:直りました
 AKI E-MAIL  - 10/6/12(土) 23:03 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
ちなみに、おいくらぐらい掛かりましたか?

Re:直りました
 ウーロンニア  - 10/6/13(日) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:
ヤフオクで中古を出たとこ勝負の直ったらラッキ〜感覚で落札いたしまして・・・送料含めても\5,000-以下ゲットでやんした。
あまり参考にならずすんませんです。
ただ、コンフォードリレーでもやはりかなりの種類があり、同じ部品番号のモノを見つけ出すことの方が厄介でした。
今回はたまたま勘が当たっただけのようなもんで、ちびちびと1ヶ月以上かかったことを考えると、結果としてショップに依頼した方が安上がりなのかもしれないですね(ウチのW202号はほっとんど乗ってあげられないもんで時間だけは豊富にあります)。
DIYが好きな性格なので・・・このへんは価値観で違ってくるような気がします。
いや〜、ホント直って良かったです。もし直らなかったら、ただのゴミですからねぇ・・・

Re:直りました
 AKI E-MAIL  - 10/6/13(日) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ウーロンニアさん

こんばんは。
確かに、ただのガラクタになって欲しくないですね。
自分の知り合いも先日、ウインド落ちまして・・・。
右側を直して、左もテストで下ろしたら
バキバキ音と共に、壊れたそうです(笑)

まるでドリフですね。
両方で新品買ったので、5万少々したらしいです。

宇宙一高いですね、部品代・・・。

Re:直りました
 メイコー  - 10/6/15(火) 10:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
完治おめでとうございます。

コンフォートリレーはよく電動シートの動きがおかしいときに疑う部品と
同じ名称ですね。シート用はトランク内みたいですが…

ところで、このリレーのある位置(場所)など、簡単に教えて頂けると助かります。
次は自車とか考えると、他人事ではないです。

よろしくお願いします。

>無事直りました。ビンビン動いております。
>コンフォートリレー(ウィンドゥリレー)交換で直りました。
>いや〜、直ってよかったです。

Re:直りました
 ウーロンニア  - 10/6/15(火) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ▼メイコーさん:
バッテリーの右側面に居座っております(バッテリーと純正CDチェンジゃーの間です)。
いったい何処にあるのか分からなかったのですが、フッと外したバッテリーの側面に・・・『あった〜!』ってなカンジです。恥ずかしいハナシですが、発見まで30分以上かかってしまいました。

Re:直りました
 メイコー  - 10/6/15(火) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
ご教示ありがとうございました。助かります。

書き込みに若干説明もあったのですが、解らなかったので質問させて頂きました。
詳しい場所は、教えてもらわないとわかりませんよね?<(_ _)>

>▼メイコーさん:
>バッテリーの右側面に居座っております(バッテリーと純正CDチェンジゃーの間です)。
>いったい何処にあるのか分からなかったのですが、フッと外したバッテリーの側面に・・・『あった〜!』ってなカンジです。恥ずかしいハナシですが、発見まで30分以上かかってしまいました。

Re:直りました
 tabatei WEB  - 10/6/23(水) 12:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:

tabateiです。亀レスですみません。
リレーユニット交換完治おめでとうございます。

最初はハーネスでは?と素人発言申し訳ございませんでした。
少なからずともどこかショートしているみたいなので、
ヒューズを確認してみては?
という初歩的なことに気づいておりませんでした。

そのためにヒューズがあるのにです・・・

Re:直りました
 ウーロンニア  - 10/6/23(水) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ▼tabateiさん:
いえいえ、こんなもん現車見ずに判断できるわけありませんから。素早い返答に感謝です。
ココには書きませんでしたが、バッテリー周辺から始まりトランクルーム内装からエンジンルームまで、テスター片手に配線追いかけあっちこっちバラシまくり・・・実際には90%以上が要らない作業でした。
半分ヤケクソになり、開けてはいけないであろうリレーボックスをバキバキと開けてしまったことが結果勝因でした。
なんで8個あるリレーボックスの1番・2番リレーが焼けたのか?低電圧3週間放置プレイが影響したのか?原因は分かりませんが、現在は何事も無かったかのように動いております。んまぁ、結果オーライと言うことで。
30Aのフロント・リアウインドヒューズと7.5Aコントロールユニットなんたらかんたらヒューズが切れる症状は、コンフォートリレーが怪しい!ってことが分かっただけでも良しと。
んでもって、またまた今度は7.5Aのヒューズが・・・・ない(現在ボンネット内ストックヒューズ使用)。以前パワーシートで25Aヒューズ探しまくったイヤな記憶が・・・
5アンペアの上は普通10アンペアでしょ〜、なぜにドイツ人、7.5アンペアって・・・

Re:直りました
 tabatei WEB  - 10/6/24(木) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:

やはり舞台裏は大変だったのですね^^;
きっと汗びっしょりで格闘された姿が何となく目に浮かびます。

それから7.5Aヒューズは一般規格でドイツに限らず世界共通かと思います。
7.5A×12V=90Wですから、概ね90W(+10%まで許容通電容量だったかと)
までの消費電力を有するアクセサリに利用できることになります。

ただ、最大電力ではなくケーブル径に対してヒューズ容量が決定されており、
7.5Aの場合、ケーブル径が0.3sq規格のケーブルが使用されているはずです。
つまり、0.3sqのケーブルで耐えられる消費電力は90Wまでということですね^^

これは自動車に限らず電気工事全般での規格だったかと思います。
確か、定格の110%までが許容、定格の135%の場合は一定時間後、溶断。
といったような規格が、ヒューズ容量毎に決められているはずだったかと。

以前、仕事の都合(トラブル)で読まざるを得なかった電気工事の本だけの
知識です(汗)


>んでもって、またまた今度は7.5Aのヒューズが・・・・ない(現在ボンネット内ストックヒューズ使用)。以前パワーシートで25Aヒューズ探しまくったイヤな記憶が・・・
>5アンペアの上は普通10アンペアでしょ〜、なぜにドイツ人、7.5アンペアって・・・

・ツリー全体表示

オモラシ?
 ベン太郎  - 10/6/16(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   先日青森まで往復のドライブに行ってきました。
行く前に例のガソリンリターンホースを交換し
万全の体制で出発しました。
高速では常時メーター直立での走行でしたが特に
問題もなく快適でした。
途中何度かパーキングで休憩したのですが、その際
エンジンの真下辺りから水滴がポタポタと。
エアコンもつけての走行だったのでそれかなとは
思いましたが水滴の量は多く感じました。
202は排水も多いものですか??

Re:オモラシ?
 tabatei WEB  - 10/6/23(水) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ベン太郎さん:

tabateiです。
自分のC230T(1997)も多いと感じています。
昨晩も帰宅して駐車場にバックで止め、車を降りると
水滴が点々・・・と。

ま、排水が多いと言うことは、きちんと湿気が取れていて
ドレインの詰まりも無いんだなと言い聞かせてます(汗)


>先日青森まで往復のドライブに行ってきました。
>行く前に例のガソリンリターンホースを交換し
>万全の体制で出発しました。
>高速では常時メーター直立での走行でしたが特に
>問題もなく快適でした。
>途中何度かパーキングで休憩したのですが、その際
>エンジンの真下辺りから水滴がポタポタと。
>エアコンもつけての走行だったのでそれかなとは
>思いましたが水滴の量は多く感じました。
>202は排水も多いものですか??

Re:オモラシ?
 ベン太郎  - 10/6/23(水) 14:01 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
パーキングだったのでボンネットは開けれませんでした。

ちなみに昨日も30度越えの炎天下の中、軽くドライブしたのですが
エアコンかけ始めの温度が高く1分程ぬるい風が出てきます。

10分ほど経つと冷たい風になるのですがこんなもんでしょうか?

・ツリー全体表示

アズライトブルーのバンパー色
 きみまろ  - 10/6/18(金) 15:48 -

引用なし
パスワード
   99年のアズライトブルーのステーションワゴンなのですが
バンパーの色がボディー色とはちょっと違うため
アズライトブルー(366)のタッチペンでは、目立たなくすることができませんでした。

タッチペンの色を調合してもらおうと思っているのですが
バンパーの色番号をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

Re:アズライトブルーのバンパー色
 通行人  - 10/6/19(土) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ▼きみまろさん:
>99年のアズライトブルーのステーションワゴンなのですが
>バンパーの色がボディー色とはちょっと違うため
>アズライトブルー(366)のタッチペンでは、目立たなくすることができませんでした。
>
>タッチペンの色を調合してもらおうと思っているのですが
>バンパーの色番号をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

5205が366のモールカラーコードかと思いますが

・ツリー全体表示

ワイパーが動かなくなった…
 しゅう  - 10/6/18(金) 10:31 -

引用なし
パスワード
    本日突然ワイパーが途中で止まってしまいそれから動かなくなりました
モーター音はしているのですがまったく動きません

間欠モーター音もしているのでリレーではないし…
 
ギヤが壊れているような異音はないのでなにか外れたのでしょうか?

どなた様かチェック項目やバラ仕方などを教えてください

お金がないから修理には出せないし…


Re:ワイパーが動かなくなった…
   - 10/6/18(金) 11:20 -

引用なし
パスワード
   1本ワイパーの定番です。ボランティアーで
沢山のワイパーを分解整備してきましたが
モーターは動いているのでリンケージがどこかで
外れているのでしょう。
検索してもいろいろとヒットしますよ。

参考HPを貼り付けておきます。

http://www.motor-forme.com/2008/05/w.html

http://minkara.carview.co.jp/userid/405005/car/320751/1159125/note.aspx

Re:ワイパーが動かなくなった…
 しゅう  - 10/6/18(金) 11:30 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます
やはりバラして見ないといけませんね
なかなか手間がなくて

けどやってみます

Re:ワイパーが動かなくなった…
   - 10/6/18(金) 13:17 -

引用なし
パスワード
   追伸

参考HPです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/autopride/hotnews/C060614/


      Good Luck!

・ツリー全体表示

TAミッション不調
 ひろのぱぱ  - 10/6/15(火) 14:54 -

引用なし
パスワード
   流石に10年を超えると色々出てきます。
ここでも色々教えていただきましたが今回はもう最後でしょうか?
エアマス交換EPSユニット交換プラグ交換ブレーキパッドディスク交換と
今回はATミッションです。
Dレンジで踏み出すと偶に1速でガクとショックがあります。
さらに1500〜2000回転ぐらいで2速にはすんなり入りますが
2速から3速には中々変速せず3000回転を超えて入る場合が多々あります。
まだ変速すればよいほうで3速に入れず何回もシフトアップを繰り返しては失敗
2速にもどり何回か繰り返す内に3速に入る調子です。
デップシフトアップ側にシフトすると何か入ってくれとことが多いです。
3速から4速5速とは1500〜2000の間ですんなりとシフトしてくれます。
原因はクラッチ板でしょうかそれとも基板でしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?

・ツリー全体表示

エバポレーター交換に挑戦!
 エディ  - 10/5/13(木) 18:43 -

引用なし
パスワード
   いつも質問ばかりでお役に立てずすみません!

さて、いよいよ夏もそこまでと言う時期になりました。
皆さんのエアコンの調子、いかがでしょうか。

私はかねてから予定していたエバポ交換に着手しました。
昨日夜、仕事が終わってから1時間ほど作業し、まずは
ダッシュ取り外しまでで終了しております。
ここまでは割りとスムーズでしたが、外した後の光景を
見ると問題はここからか・・・という感じです。

今日の夜はエンジンルーム側からヒーターなどの処理を
して、まずはユニットの前に立ちはだかっているフレーム
を外し、ユニットの取り外しが出来るくらいまで進めよう
と思っています。

しかしあのバキュームホースの数・・・。
元通り組みなおすにはよほど写真やメモを駆使しないと
パニックになりそうです。

かなりの工賃が掛かる作業だけあって、一筋縄には
いかないのだろうなぁ・・・(汗

Cクラスとは言えさすがメルセデス、頑丈というかなんというか。
ツメなんかは注意してても大分破損してしまいました。
初の作業なので、お先真っ暗ですが頑張ります!

またチョイチョイレポートいたします!

Re:エバポレーター交換に挑戦!
 ブラっ君  - 10/5/13(木) 23:39 -

引用なし
パスワード
   エディさん応援してますよっ!

エバポ交換はすごいですね!自分は何かやろうと工具と資料をそろえるのですがいざ休みに時間と体力がなくて結局ショップに出してしまいますので仕事しすぎなのがいけないのかもしれませんが、とりあえず応援しています!がんばってください。それにしてもベンツはエアーホースありすぎですよね!

ブラっ君
▼エディさん:
>いつも質問ばかりでお役に立てずすみません!
>
>さて、いよいよ夏もそこまでと言う時期になりました。
>皆さんのエアコンの調子、いかがでしょうか。
>
>私はかねてから予定していたエバポ交換に着手しました。
>昨日夜、仕事が終わってから1時間ほど作業し、まずは
>ダッシュ取り外しまでで終了しております。
>ここまでは割りとスムーズでしたが、外した後の光景を
>見ると問題はここからか・・・という感じです。
>
>今日の夜はエンジンルーム側からヒーターなどの処理を
>して、まずはユニットの前に立ちはだかっているフレーム
>を外し、ユニットの取り外しが出来るくらいまで進めよう
>と思っています。
>
>しかしあのバキュームホースの数・・・。
>元通り組みなおすにはよほど写真やメモを駆使しないと
>パニックになりそうです。
>
>かなりの工賃が掛かる作業だけあって、一筋縄には
>いかないのだろうなぁ・・・(汗
>
>Cクラスとは言えさすがメルセデス、頑丈というかなんというか。
>ツメなんかは注意してても大分破損してしまいました。
>初の作業なので、お先真っ暗ですが頑張ります!
>
>またチョイチョイレポートいたします!

Re:エバポレーター交換に挑戦!
 エディ  - 10/5/17(月) 9:34 -

引用なし
パスワード
   応援ありがとうございます。
なかなか時間がとれず、予定通り進みませんでしたが、
現在エバポ交換を終え、修復作業に入っております。
写真など添付すれば参考にして頂けるのでしょうが、
なにせやってる本人、手探りでの作業の為まったく
余裕がなく。。。

さらに悲しい事実が、外したエバポレーター、すごく
綺麗な状態でした(笑
要するに他から漏れてるって事ですよね(涙

まぁ一番厄介なエバポが正常だったって事が判明したんで、
漏れてる箇所はどこであれ、あとは作業自体は楽勝です!
エキパンOリングを再確認したら組み上げます。

最初の診断時に見逃したんでしょうね〜
結構臭いがしたんで、最初からエバポを疑ってたせいか
他の箇所を診断する時手を抜いたってのも有ります。

頑張って復活させます!

Re:エバポレーター交換に挑戦!
 エディ  - 10/6/14(月) 19:13 -

引用なし
パスワード
   なかなか書き込む時間が無く、ほったらかしですみませんでした。

この度の作業の結末、ちょっとしたレビューを報告したいと思います。

結果から言うと漏れの箇所はコンデンサーでした。
前回書いた通り、当初からエバポを疑って掛かっていたせいで
初期診断をおろそかにした為に見逃した訳です・・・(涙
ちょうどファンモーターの部分に隠れていた為、外からいくら
ライトを当てても蛍光剤の反応が確認できなかったのです。
コンデンサーを外すか、少しラジエターと分離して浮かせるか
すれば確認できたのですが。。。

コンデンサー交換は作業自体は一時間程度、至極簡単でした。
エバポ交換の為に費やした時間と労力を考えると、我ながら
アホやなぁ〜と思います(笑。

結果、現在は正常にエアコン作動しておりますが、せっかくなので
以下エバポ交換レビューといきます。
----------------------------------------------------------------

作業手順は前後あるかと思いますが、まずは参考まで。

1.ダッシュボード取り外し
 コレは想像より簡単でした。ボンネットオープナーや
 ステアリングテレスコ等のレバー、ワイヤーの取り外し
 がやや厄介。運転席下のカバーが外れれば、メーター等
 は裏から押せます(笑 もちろんステアリングは外します。
 各スイッチ、オーディオ等の配線を確認しながらガバッと
 外れました。ハーネス類の行き場のない垂れ下がり具合に
 唖然とします。色々と支えているのであろう中心を走る
 ゴツいフレームは取りあえず付けときましょう。
 元に戻せるのかよ・・・と若干の不安を抱えつつ、進みます。

2.エンジンルーム側バラシ
 まずはワイパーカウルから。ビスなどはほとんど無く、
 はめ込み的なパネルです。劣化したプラスチックのピン等は
 ほぼ破損です。へこたれず進みます。ワイパーアームが
 モーターごとごっそり取れてきた辺りから、先がなんとなく
 見えてきますが、罠です。
 その下の、要は雨や何かを逃がすトレイ的な樹脂カウルが有ります。
 コレが一筋縄では外れない。そこで・・・
 ご存知OVPリレーやヒューズ類、反対がヒーターバルブ等の部分、
 こことエンジンを仕切っているファイヤーウォールって言うんですか?
 壁が有りますよね。これの中ほどの部分、外れるんですねコレ!
 メルセデスベンツ社のイジメとしか言いようの無い位置のビスを
 確か4本ほど外し、とりあえずずらす程度で例のカウルを無理繰り
 取っ払います。すると見えてきました。こんな所にエキパンです。
 元々ガスは全抜けでしたから、躊躇せずに配管を外します。
 ヒーターホースなども処理し、室内との隔離を図ります。
 どの部分もキチンとテープ等で塞いでおきます。

3.室内に戻り、ユニットの取り外し
 ここから更なる罠が待ち受けています。前述のフレームがドンと
 走っています。パッと見ボルトナットで普通に付いているだけですが、
 以外に外れなかった・・・。
 ステアリングシャフトやらサイドブレーキのペダルやら、色んな物が
 くっついています。しかも半ば知恵の輪みたいな付き方に見えます。
 この時点では興奮していますから、とにかく外すこと意外考えていません。
 フッと我に返ると、外れていました。色んなハーネスやワイヤーやらが
 前だったり後だったり、上を通る配線があれば下を潜らす配線・・・。
 ダランと垂れたハーネス類、ステアリングシャフト、フロアに散らばる
 無数のビスと工具・・・。
 本当に元に戻せるのだろうかという恐怖に似た不安を、この段階で
 もう一度味わうのでした。
 しかし、ここで止めるわけにもいきません。すでにユニットはグラグラ
 行っていますから、ちょっと引っ張ったりしてみます。するともはや
 何の支えも無い状態、ズボット手前に来るではないですか。
 バキュームホースの数にブルっていた私目は、室内にて作業することに。
 各部無理が掛かっていない事を確認しつつ、ケースの蓋を止めている
 ピンを慎重に外して行きます。隠れたビス等にいちいち小言を言いながら
 蓋を開けます。まずはヒーターコア。邪魔なので取っ払います。
 この先そうそう面会出来ないであろうエヴァポレーターが姿を表しました。
 実はこの時点で多少「ずいぶん綺麗ですね」という感じはしたものの、
 裏とか配管の付け根とかに蛍光剤がベッタリ・・・っていう一抹の期待も
 有ったのですが、見事、このままヤフオクに出せる位綺麗なお姿・・・。
 全身の力がスゥッと抜けていくのを感じました。
 せっかく買ったからと、どっちもどっちな中古のエバポを付けて終了です。

4.復旧作業
 ユニット下側のエアコン水抜きホースなどを若干カスタムしながら
 暗い面持ちで組み上げていきます。こういった作業の定説で、バラシ
 よりも組む方が大変、時間が掛かるというのが有りますが、以外に
 サクサク進行しました。外すのが大変だった部分もあっけなく付いたり
 して、メンタル的にも優しかったです。ただし、ビスが余る等の後味の
 悪い作業は嫌いなので、慎重に進めます。
 全て組み上げ、普通なら喜ばしい場面ですが、エアコンのガス漏れの
 修理と言う目的は全く達成されていない為、なんだかなぁです。

5.その後の感想
 結果的に無駄な作業に終わった訳ですが、良い事も有りました。
 ベンツとは言え生産からすでに15年も経過しています。
 各部に緩みや劣化が多数見られました。劣化部品は交換、各部
 締め直しされた事で、気分的にスッキリした感じは凄く有ります。
 また、心密かに狙っているW124への乗り換えへの自信というか、
 背中を押された感じというか(笑
 ただ、ますます愛着が沸いてしまい乗り換えはまだ先になりそうです。

よい勉強をしたなと、無理やり思うことにしました。
皆さんがもし、この後エバポ交換をする羽目になった時はきっと何か
お力になれるかと・・・。今回は大分端折りましたが、細かいアドバイス
も出来るかと思います。
最後に、今回のエアコン騒動で掛かった総費用ですが、ヤフオクの中古品
を駆使して、全部で1万円程度(笑
コンデンサーなんて¥1980でした。
この先10年乗ろうという人は別として、中古部品でも十分です!
 
 

・ツリー全体表示

ウインカーについて
 M111  - 10/6/12(土) 9:44 -

引用なし
パスワード
   いつも、拝見させてもらっています。先日から右または左ウインカーを出そうとするとハザード点滅になってしまいます。それで右ウインカーを出した時だけハザードスイッチが点滅します。しばらくすると治るときもあるのですがこういった症状を体験したかたいらっしゃいますか? 

Re:ウインカーについて
 ウーロンニア  - 10/6/12(土) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ▼M111さん:
ボンネット開いて右手ヒューズボックス奥にあるウィンカーリレーユニットがなんとなく怪しいかと・・・コレもけっこう壊れやすい部品ですよん。
因みにこのリレーボックスはワイパーも拾っていますが、間欠ワイパーは正常でしょうか?

Re:ウインカーについて
 M111  - 10/6/12(土) 14:53 -

引用なし
パスワード
   リレーは予備に持っていたものを付けて見ましたが変わりません、ワイパーは問題ありません。

・ツリー全体表示

ATフィルターの取り付けトルクについて
 クリスティーン  - 10/5/30(日) 13:39 -

引用なし
パスワード
   唐突ですが
諸先輩方で
ATフィルターの取り付けトルクをご存知でしたら
ご教授頂けますか?

コンバータドレン5mmHEXの締め付けトルクは14Nm
ATFパンの5mmHEXの締め付けトルクも14Nm
ATFパン13mmボルト の締め付けトルクは8Nm

でよかったでしょうか?

フィルターのトルクのみ不明です

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 クリスティーン  - 10/5/31(月) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャンタンさん:
>>フィルターのトルクのみ不明です
>
>フィルターは嵌め込みなので、締め付けは不要ですよ。

ありがとうございます
知識不足でした
プラスドライバーでビス留めするのかと
想像していました

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 memphis  - 10/6/2(水) 21:39 -

引用なし
パスワード
   >でよかったでしょうか?

ATの品番にもよりますが、14Nm以外に20Nmと22Nmのがあります。

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 sr_188 E-MAIL  - 10/6/3(木) 7:25 -

引用なし
パスワード
   ATの型番を書くか、車両情報を明記しないと正しい情報が得られないと思います。
フィルターが刺さっているのは電子制御ATのことです。

書き込みの文章からですと唯一パンのネジが13mmなので機械式と思います。電子制御の場合はT30のボルトです。
ネジサイズからすると機械式ATと思われますのでフィルターはネジで固定されています。
通常の+ネジですから4Nmぐらいで締めれば十分かと思います。
通常ドライバーで締めれば4Nmは超えると思います。
▼クリスティーンさん:
>唐突ですが
>諸先輩方で
>ATフィルターの取り付けトルクをご存知でしたら
>ご教授頂けますか?
>
>コンバータドレン5mmHEXの締め付けトルクは14Nm
>ATFパンの5mmHEXの締め付けトルクも14Nm
>ATFパン13mmボルト の締め付けトルクは8Nm
>
>でよかったでしょうか?
>
>フィルターのトルクのみ不明です

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 クリスティーン  - 10/6/5(土) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
▼memphiさん:
▼ニャンタンさん:
ありがとうございます。
sr_188さん、いつも細かなご教授ありがとうございます

>ATの型番を書くか、車両情報を明記しないと正しい情報が得られないと思います。
そうですよね。言葉足らずでした。形式は722.422です。

>フィルターが刺さっているのは電子制御ATのことです。
>
>書き込みの文章からですと唯一パンのネジが13mmなので機械式と思います。電子制御の場合はT30のボルトです。
>ネジサイズからすると機械式ATと思われますのでフィルターはネジで固定されています。
>通常の+ネジですから4Nmぐらいで締めれば十分かと思います。
>通常ドライバーで締めれば4Nmは超えると思います。
ありがとうございます
近くトライしてみます。交換するフルードの容量に気をつけます。

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 sr_188 E-MAIL  - 10/6/5(土) 19:31 -

引用なし
パスワード
   ATFを全量交換時に特に注意しないといけないことがあります。
コンバーター内も抜いた場合、まずATFを3〜4Lを入れてエンジンを始動して30秒ぐらいで停止し、残りの分を入れてから再度始動して暖めます。

注意点は3〜4L入れた後エンジンを始動したまま残りを入れていくと入れる速度よりポンプの吸い上げが早い為ポンプのオイル切れが発生してしまうことがあって後々ブッシュが焼きついたりして音が出てきてしまうことがあります。これで壊した車を何台か見ています。

全量一気に入れようとすると給油パイプがふさがれる為中々入らなくなります。

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 クリスティーン  - 10/6/5(土) 19:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : パワステ チューブ.JPG
・サイズ : 471.6KB
   ▼sr_188さん:

様々なご教授
ありがとうございます

今日は午前中に
エンジンオイル交換と
パワステチュープの交換をしました。
PSチューブ交換後のフルード補充を十分したつもりでしたが
エアを噛んだからか、フルードが足りなかったのか
最初にエンジン始動したときにポンプが唸り焦りました。
見てみるとフルードに微細の気泡が・・
一旦ポンプのフルードを出来るだけ吸い出して
新たに補充しました。

添付画像
【パワステ チューブ.JPG : 471.6KB】

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 sr_188 E-MAIL  - 10/6/6(日) 21:14 -

引用なし
パスワード
   気をつけてくださいね。
パワステのオイルが抜けた場合はエンジンを始動する前に左右エンドまでに100回ぐらい切ってエア抜きをしないとポンプを壊すことがあります。

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 クリスティーン  - 10/6/10(木) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
ありがとうございます
エンジン起動する前にエア抜きすべきでした。

エンジン起動直後に異音に気が付き、エンジンを直ぐ止めてから
ロックツーロックを十数回してから再度起動したのですが、
フルードに気泡が噛んだのですね。
今日タンク内のフルードを抜いて見てみましたが
エアの噛みこみはなかったようですが
フルードライン内には
まだ微細の気泡の噛みこみはあるのでしょうか?
差し当たり
直進時、一杯まで切ってあるとき、共に
異音や高圧ホース脈動はないようです。

Re:ATフィルターの取り付けトルクについて
 sr_188 E-MAIL  - 10/6/11(金) 0:03 -

引用なし
パスワード
   音がしなければ問題ないと思います。

エアーを噛んだ状態でポンプが回ると細かい気泡が発生して循環してしまいます。
最初はゆっくり左右に動かしてエアーをある程度抜いて、細かい気泡が出たら少し時間を置いて再度左右に切って、気泡が出なくなったらエンジンを始動です。

・ツリー全体表示

デフOIL交換しました・・・
 AKI E-MAIL  - 10/6/10(木) 0:19 -

引用なし
パスワード
   皆様こんばんは。
いつもご教授ありがとうございます。

さてさて、相変わらず私のC230T君はまっすぐ走りません。
そこで、本日千葉のとあるショップに相談したところ、
「デフOILが汚れすぎていると、片側にトルクが掛かる・・・」
との事でしたので、早速デフOIL交換してみました。

まっっっくろです!!!
たぶん相当やっていないのでは・・・(汗
エンジンOILみたいにさらさらで、黒々してました。モリブデンの感じはしません。
あまりにもひどいので、一旦エンジンOILを入れてその辺30分ぐらい走行して
また抜き取りました。
やっぱり黒い・・・。
そんなわけで、デフOILを新品にした結果!!!!

やっぱり変わりません(涙)
左に曲がります。
でも!!相当エンブレ効かなくなりました。エンブレというか
デフブレでしょうか(笑)
相当な燃費向上になると思います!!

しかし、肝心の曲がりが直らない以上修理を続けるしかありません。
どなたか、相当W202に詳しく、「俺なら確実に直せる!!」という
ショップを紹介して頂けないでしょうか??

宜しくお願い致します。

Re:デフOIL交換しました・・・
 sr_188 E-MAIL  - 10/6/10(木) 6:55 -

引用なし
パスワード
   横浜ですが一度見てもいいですけど。
アライメントテスターもあります

Re:デフOIL交換しました・・・
 ウーロンニア  - 10/6/10(木) 17:30 -

引用なし
パスワード
   おやっ?たしかタイヤ交換して直ったんぢゃあ・・・直っていなかったんですねぇ。
交換するか交換不要か?悩みに悩んで結局デフオイルとミッションオイル交換した派ですけれど、わたくしの場合はさほど体感できなかったです。
自分の場合は距離が距離だけに安心料として交換したカンジです。

Re:デフOIL交換しました・・・
 AKI E-MAIL  - 10/6/10(木) 20:01 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん

こんにちは。

え!!!
お店経営していたんですか??
それでは、お願いしたいと思います。
どうすれば良いでしょうか?

超!期待しています!!

Re:デフOIL交換しました・・・
 sr_188 E-MAIL  - 10/6/10(木) 23:56 -

引用なし
パスワード
   店というほどのものではありませんが一通りの設備は持っています。
Eメールアドレス公開していますのでご連絡いただければ土日も仕事はしています。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
29 / 178 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109574
(SS)C-BOARD v3.8 is Free