|
|
|
W202(00年式)C200 走行52,000kmです。
今度の車検にて、ウォーターポンプの交換を考えております。
現在、特に作動不良と思われる症状はありませんが、特に弱い箇所との指摘を
耳にしており予防で検討中です。
ネットで見ていると1万円程度の物をよく目にしますが、ポンプは純正品の方が
良い!との書き込みも目にし、ヤナセに聞いたところ部品で約5万円しました。
みなさんは、どうされておりますか?
交換経験のある方が、いらっしゃいましたら お教え下さい。
よろしく お願い いたします。
|
|
|
|
ウーロンニア
- 11/8/3(水) 15:28 -
|
|
|
|
▼ビッケ君さん:
あくまでも自分の場合のハナシですが、たしかネットで2〜3万エンで単体購入し自力でウォポンDIY交換しました。
日本車とあっちこっちが違いそこそこ大変で面白かったです(たとえば36mmくらいのスパナで回す部分があるのですが、どー考えても厚さが入らないとか、専用の工具が必要っぽいところが所々にあるんですよ。そこでまた1時間悩んで作業中断。んで優秀なメカニックの友人に相談したら、そのメカニック本人のスパナをサンダーで削って肉厚の薄〜いスパナを作ってくれたりして・・・たかがウォポン交換に貴重な休みを1日丸々使ってしまい家族から顰蹙をかいましたけれど)。
作業工賃次第ですが、部品代金5諭吉は妥当かな。駐車場ラジエター液で緑に染めるのもナンだし、オカネがあるならDラーに任せたほうが安心で楽チンだと思います。
もしもDIYで交換を考えているなら、ベルトの取り回しだけは外す前にメモっておいた方が良いですよ。あたしゃ最後のベルト装着でまたまた1時間悩みましたから。
|
|
|
|
ウーロンニア
- 11/8/3(水) 15:33 -
|
|
|
|
おっと、純正がベストですがOEM製品でももちろん十分でしたよ。
|
|
|
|
|
|
ウーロンニアさん 早速の お言葉 ありがとうございます。
やっぱり・・・純正が良いんですかねぇ
もし交換となると、作業は お願いする予定なんですが、私の行くヤナセさん
部品持込みでも普通に作業してくれるんで、少しでも安く出来ればと思いまして・・・
テンショナーから音が出てきた事をきっかけに、やるんならまとめて・・・
と、検討中です。
先立つものがあれば何も迷わないんですが・・・財布が軽すぎて(泣)
|
|
|
|
ウーロンニア
- 11/8/3(水) 17:39 -
|
|
|
|
▼ビッケ君さん:
いやいや、持込可能なら純正ではなくOEM製品で十分だと思いますよ。
OEM製品でも最近は\10,000くらいで手に入ると思うのですが・・・
SPEED JAPANやヤフオクなどで、いろいろ捜してみると良いと思います。
|
|
|
|
|
|
ウーロンニアさん いろいろとありがとうございます。
SJのブログを見ていると、純正品・・・真のOEM品・・・俗にOEM品と
呼ばれている純正相当品・・・
かなり違うみたいですね(汗)
いろいろ調べて自分なりに納得できる様に探してみます!
本当に ありがとうがざいました。
|
|
|
|
|
|
▼ビッケ君さん:
>ウーロンニアさん いろいろとありがとうございます。
>
>SJのブログを見ていると、純正品・・・真のOEM品・・・俗にOEM品と
>呼ばれている純正相当品・・・
>
>かなり違うみたいですね(汗)
>
>いろいろ調べて自分なりに納得できる様に探してみます!
>
>本当に ありがとうがざいました。
こんばんは、
ウオ-ターポンプはOEMでもOイレはよくありません
鳥のマークの物がいいです、ベアリングが日本製だから
Oイレはすぐにダメになります
1年で2度交換しましたから、、
36ミリは薄いモンキーみたいなものがホームセンターで売ってます
ウオーターポンプのプリー抑え込む道具はOストㇿで購入できます
意外に簡単ですがボルトの長さが違うので
メモされるとよろしいかも、
参考になれば幸いです
|
|
|
|
|
|
kazuさん こんばんわ!
○イレ・・・1年に2回は酷いですね・・・
SJブログにも、クレームの嵐だったと書かれていました(汗)
今回は、テンショナー1式を交換しようと思い、合わせて予防でポンプまで
交換できれば・・・と思いましたが、予算も低く悩みまくりです。
せっかく交換するのであれば、長持ちしてもらいたいですし・・・
財布の中身と見比べながら、十分 検討させて頂きます。
いろいろと、ありがとうございました。
|
|
|
|
duke
- 11/8/8(月) 18:04 -
|
|
|
|
参考までに、鳥のマークのメーカーを教えていただけるとありがたいです。
|
|
|
|
 |
 |