ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
169 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

スタビライザー[1]  /  メンテナンス:ドアノブ交...[2]  /  ETC 移設場所[4]  /  メーリングリスト作りまし...[6]  /  ETCを付けたいんですが[29]  /  チャットルーム作成ありが...[2]  /  淡路オフ 参加者[37]  /  オーディオ[8]  /  キーシリンダー[6]  /  Poohさん教えて下さい[11]  /  

スタビライザー
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 15:08 -

引用なし
パスワード
   重要なこと、教わりました。
前後のスタビのバランス、、もちろん全輪(4輪)のサス状況にもよりますが、、アンダー、オーバーステアの状況がスタビ変更で激変することもありそうです。

Re:スタビライザー
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/12(金) 14:29 -

引用なし
パスワード
   http://www.autorefine.co.jp/stb1.html

ここも読んでおいてください!(笑)

・ツリー全体表示

メンテナンス:ドアノブ交換
 SUI E-MAILWEB  - 04/11/10(水) 0:06 -

引用なし
パスワード
   メンテナンスにNightsさんのドアノブ交換をUPしました。

Nightsさん、ありがとうございました。また、編集やコメントに訂正などが
ある場合はお教えください。

Re:メンテナンス:ドアノブ交換
 Nights  - 04/11/10(水) 7:44 -

引用なし
パスワード
   ▼SUIさん:

Nightsです。

綺麗に編集して頂きありがとうございます。
訂正はございません。

今後ともよろしくお願いします。

Re:メンテナンス:ドアノブ交換
 匿名希望です E-MAIL  - 04/11/12(金) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>▼SUIさん:
>
>Nightsです。
>
>綺麗に編集して頂きありがとうございます。
>訂正はございません。
>
>今後ともよろしくお願いします。

goodです!なにか私ものせていただかないと、、(笑)
なんか、、超でかい車庫に、、唖然ですぅ!nightsさんちの車庫ですと、Eだろうが
Sだろうが、関係ないですね(笑)うらやましいです。

・ツリー全体表示

ETC 移設場所
 yasyas  - 04/11/11(木) 15:19 -

引用なし
パスワード
   poohさん

寸法計ってみましたが、グローブボックスは無理でした。
本体は120×70で、グローブボックスも真ん中あたりで、奥行きが120ですが
電源供給用のコネクタと、ANTケーブルが出ており収まりません。

それから完全に隠してしまったら、ブザーとLEDのランプで支障が出ないかと?
ブザーが何回鳴るかと、LEDの点灯確認でETCの動作状態を知るような機種です。

キーシリンダー下のカバーにフラットな部分がありますが、そこには
引っ張っていけないでしょうか? カバーのネジが1本ありますが、その奥に
移設できれば、目立たず、ブザーも聞こえ、LEDも見えると思うのですが。

poohさんの左ハンドルでしたね? 状況が違うかも??
お手数おかけします、淡路で見て下さい。

Re:ETC 移設場所
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/11(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>寸法計ってみましたが、グローブボックスは無理でした。
>本体は120×70で、グローブボックスも真ん中あたりで、奥行きが120ですが
>電源供給用のコネクタと、ANTケーブルが出ており収まりません。

写真からだいたい予測してギリギリだな〜と思い、グローブボックスの後をカットも考えつつ書きました。


>それから完全に隠してしまったら、ブザーとLEDのランプで支障が出ないかと?
>ブザーが何回鳴るかと、LEDの点灯確認でETCの動作状態を知るような機種です。

そうですね・・・。ブザーとLEDを延長出来なくもないですがそこまで大袈裟にやること無いですもんね。


>キーシリンダー下のカバーにフラットな部分がありますが、そこには
>引っ張っていけないでしょうか? カバーのネジが1本ありますが、その奥に
>移設できれば、目立たず、ブザーも聞こえ、LEDも見えると思うのですが。
>
>poohさんの左ハンドルでしたね? 状況が違うかも??

もちろん使われるのはyasyasさんですからご希望の場所に移設致しますよ〜。センターコンソールの蓋に下から貼り付け、ブザー・LEDを延長するというのもできあがり的には面白そうですが・・・。(笑)

私のは左ハンドルだからではなくアメリカ仕様だから条件が全く違います。それというのもアメリカの安全基準にサブマリン現象に対する規制があるらしく、ハンドル下の膝があたる部分は発泡スチロール製の大きな枕のようになっています。膝元は狭いです・・・。


ちなみにアンテナは隠さなくてよろしいのでしょうか??

Re:ETC 移設場所
 yasyas  - 04/11/11(木) 21:05 -

引用なし
パスワード
   pooh さん

へぇ〜、USモデルってそんなことになってんですか?
ベージュの内装がボデー色に合うなぁとの印象はありますが。

アンテナは目立たないので、本体が移せれば満足です。
両面テープは持参しますね。あっ、メーター外しもお願いします。
何から何まで、すみませんです。 m(_ _)m

Re:ETC 移設場所
 yasyas  - 04/11/12(金) 10:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 潜水艦.jpg
・サイズ : 110.8KB
   ▼poohさん:

>私のは左ハンドルだからではなくアメリカ仕様だから条件が全く違います。それというのもアメリカの安全基準にサブマリン現象に対する規制があるらしく、ハンドル下の膝があたる部分は発泡スチロール製の大きな枕のようになっています。膝元は狭いです・・・。

11/10 広島からの帰路、呉港の近くで、本物のサブマリンを見ました。
不審原潜騒ぎの当日です。何か関係があるのかもしれません。

添付画像
【潜水艦.jpg : 110.8KB】

Re:ETC 移設場所
 匿名希望です E-MAIL  - 04/11/12(金) 12:53 -

引用なし
パスワード
   >11/10 広島からの帰路、呉港の近くで、本物のサブマリンを見ました。
>不審原潜騒ぎの当日です。何か関係があるのかもしれません。

わが国の領海、領空を侵犯する外国の軍隊は、、大変無礼極まりない。発見しだい撃沈、撃墜すべきであると思います。国籍確認など全く不要です。

・ツリー全体表示

メーリングリスト作りました
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/7(日) 18:49 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんばんは poohです。
私がメールアドレスを存じ上げている方には、ご案内の通りメーリングリスト登録をさせていただきました。

今回のオフ会にあたっても連絡が煩雑になってきたことに対応する形で事後承諾になってはしまいましたが、どうぞご理解のほどよろしくお願い致します。

また、このリストに参加したいという方は下のアドレスにアクセスの上、参加手続きお願い致します。

http://groups.yahoo.co.jp/group/W202/


SUIさんにつきましては当然に登録してもよろしいかとは思いましたが、一応許可を頂いてからとさせていただきました。

Re:メーリングリスト作りました
 Nights  - 04/11/7(日) 19:20 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

Nightsです。

無償で便利なものが有るんですねェ。
ありがとうございます。携帯のアドも登録しようかな?(笑)

Re:メーリングリスト作りました
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/7(日) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>無償で便利なものが有るんですねェ。
>ありがとうございます。携帯のアドも登録しようかな?(笑)

どんどん活用してくださいね。皆さんにお知らせしたいことがあったら、あのアドレスに登録メールから発信お願いします。
注意点はそのアドレスが受け取る側には公開されますので、必要がありましたら利用メールアドレスの変更をいたしますのでご連絡ください。

ちなみに、携帯などの文字制限メールには対応していないとなっていますので、全く受け取れない(登録も出来ない)という意味なのか、途中で切れてしまうという意味なのかは試さないと分からないので悪しからずご了承ください。

Re:メーリングリスト作りました
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/7(日) 21:31 -

引用なし
パスワード
   済みません、書き足らなかったです。
既に登録済の方は

のぶながさん
yasyasさん
ザウバーさん
GEさん
okさん
Nightsさん
halさん

です。これ以外でご希望の方はメールよろしくお願い致します。

salyさんは最近ご参加がないので登録を控えております。

Re:メーリングリスト作りました
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 12:13 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>済みません、書き足らなかったです。
>既に登録済の方は
>
>のぶながさん
>yasyasさん
>ザウバーさん
>GEさん
>okさん
>Nightsさん
>halさん
>
>です。これ以外でご希望の方はメールよろしくお願い致します。
>
>salyさんは最近ご参加がないので登録を控えております。

のぶなが
poohさん、、希望致します!
私のアドレスは、w202@benz-web.com でお願いできませんか!?
あとは、nifty ですが・・・宜しくお願いいたします。

Re:メーリングリスト作りました
 SUI E-MAILWEB  - 04/11/10(水) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>SUIさんにつきましては当然に登録してもよろしいかとは思いましたが、一応許可を頂いてからとさせていただきました。

 やっと参加申し込みをさせて頂きました。
よろしくお願いします。

Re:メーリングリスト作りました
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/10(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼SUIさん:
>やっと参加申し込みをさせて頂きました。
>よろしくお願いします。

PCの具合がおかしくって、My Yahooに今うまくログイン出来ないので少々お待ちください。
OS再インストの必要がそろそろありそうです・・・。(×_×)

・ツリー全体表示

ETCを付けたいんですが
 hal  - 04/11/8(月) 16:09 -

引用なし
パスワード
   ETCを付けようと思ってるんですが、いろいろなメーカーや一体型、セパレートなどどれがいいのか悩んでいます。どなたか「これがお勧め!!」とゆうのがありましたら教えて下さい。セパレートがいいとは思ってるんですが、黄色い帽子とかで上手く付けてもらえるのかちょっと不安もありまして…

Re:ETCを付けたいんですが
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/9(火) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>割引かぁ・・これも負債の先送りです、、やはり国道化して国の税金で運営してもらって豊かさを感じたいです。
>他の先進国は無料です、、まぁ税金はわが国より高いですが(笑)
>
>各都道府県で学校や会社の休みを土日にせず、勝手きままに、ばらばらにしたら、どうなるでしょうかね?(笑)
>
>ETCっかあ、、そろそろつけないと、いけないのかな(笑)

先進国は無料ですか。
スイス・オーストリアは有料でした。でもチケット制で、期間別の定期券のようなモノを買いフロントウィンドウに張って、道路上のカメラで抜き打ちチェックというシステムでした。
オーストリアは短期〜1年まで各種ありましたが、スイスは1年券だけでした。(しかも年度売りなので年度末に旅行で行って年度またぐと2年分買わされます) そうは言っても数千円なので日本のような異常なまでの割高感はありませんでした。

日本も交通量調査(Eシステム)を活用すればこのシステムにすぐにでも移行出来ますよね。
思うに、日本の高速道路料金のいったい何割が料金所の職員人件費に消えているのでしょう。ETCなんてこという前にこういったシステムにするか、人件費のことを明らかにすれば、すぐにでも無料化もしくはずっと安くできると思います。

もっと移動が安くなれば内需刺激になって結果景気がよくなると思うんですが・・・。

Re:ETCを付けたいんですが
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/9(火) 19:19 -

引用なし
パスワード
   ▼halさん:
>とりあえず本体は隠す予定ですが、その時はよろしくお願いします。

アンテナは隠してくれないでしょう・・・、その為にもオーディオは浮かせたままで引き取ることをお奨めします。


>ところでpoohさんは何時頃出発予定なんですか?

金欠なので、のぶながさんに拾ってもらいます。(^^ゞ たぶん移動の車内でサンルーフの下がりを弄るような気が・・・。(笑)

Re:ETCを付けたいんですが
 hal  - 04/11/9(火) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼halさん:
>>とりあえず本体は隠す予定ですが、その時はよろしくお願いします。
>
>アンテナは隠してくれないでしょう・・・、その為にもオーディオは浮かせたままで引き取ることをお奨めします。
>
>
>>ところでpoohさんは何時頃出発予定なんですか?
>
>金欠なので、のぶながさんに拾ってもらいます。(^^ゞ たぶん移動の車内でサンルーフの下がりを弄るような気が・・・。(笑)

そうですね〜。
同乗決定ですか。
久しく関西方面に車で出かけてないので忘れてしまったんですが、養老まで1時間半くらいでしたかね〜?
poohさんのスピードではなく一般的なスピードでお願いします。(笑)

Re:ETCを付けたいんですが
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/9(火) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼halさん:
>久しく関西方面に車で出かけてないので忘れてしまったんですが、養老まで1時間半くらいでしたかね〜?
>poohさんのスピードではなく一般的なスピードでお願いします。(笑)

豊川ICからちょうどそのくらいの時間でしょうね。ドイツなら50分でしょう・・・。(^^ゞ

Re:ETCを付けたいんですが
 hal  - 04/11/9(火) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼halさん:
>>久しく関西方面に車で出かけてないので忘れてしまったんですが、養老まで1時間半くらいでしたかね〜?
>>poohさんのスピードではなく一般的なスピードでお願いします。(笑)
>
>豊川ICからちょうどそのくらいの時間でしょうね。ドイツなら50分でしょう・・・。(^^ゞ

ありがとうございます。なんならのぶながさんと合流するまで私が乗せて行きましょうか?

Re:ETCを付けたいんですが
 Nights  - 04/11/9(火) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼halさん:

こんばんは。Nightsです。
halさん行動早いですねぇ。(^^;)
人気の機器は19日からのキャンペーンの為品物を確保するのが大変だと
聞いておりました。まあ今回は30万人もの枠なので混むのは最初だけな
んでしょうけどhalさんの場合20日って期日が有りますからね。
ところで肝心のETCカードの方はお持ちなのでしょうか?
機器があっても肝心のカードが無いと使えませんからね。
ボクは既に準備済みで黄色い帽子のが到着しだい1枚に統合するつもりです。

Re:ETCを付けたいんですが
 hal  - 04/11/10(水) 7:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>▼halさん:
>
>こんばんは。Nightsです。
>halさん行動早いですねぇ。(^^;)

思い立ったらすぐに動いてしまうんですよね〜(・・;)これでよく失敗もするんですが…

>ところで肝心のETCカードの方はお持ちなのでしょうか?
>機器があっても肝心のカードが無いと使えませんからね。
>ボクは既に準備済みで黄色い帽子のが到着しだい1枚に統合するつもりです。

カードはすでに年会費永年無料のU○Jのカードもってるんですが、\5000引きの為に黄色い帽子でも作りました。仕事用にも使うのでいいかなと思っています。

Re:ETCを付けたいんですが
 yasyas  - 04/11/10(水) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

出張でレスが遅くなりました。poohさんETCどこに隠すのでしょう?
カードの出し入れが可能で隠すところが思い浮かびません。
オーディオを浮かせておくということは、ケーブルをそこに通す??
すみません、構想を教えて下さい。
本体は両面テープで強固にくっついていますが、大丈夫でしょうか?

Re:ETCを付けたいんですが
 yasyas  - 04/11/10(水) 22:27 -

引用なし
パスワード
   pooh さん

メール連絡ありがとうございました。時間取れればディーラー行っておきます。

どなたかメーター抜き治具、お持ちではないでしょうか?

・ツリー全体表示

チャットルーム作成ありがとうございます。
 ok  - 04/11/7(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   SUIさん、こんばんは。

チャットルーム作って頂いてありがとうございます。
昨日から2〜3回覗いてますがタイミングが悪くどなたもおられず入室せずにおります。(爆)

by ok

Re:チャットルーム作成ありがとうございます。
 SUI E-MAILWEB  - 04/11/8(月) 12:39 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:

 なかなかタイミングが難しいですね。

 待ちあわせ曜日・時間などを設けるということも必要ですかね?

Re:チャットルーム作成ありがとうございます。
 ok  - 04/11/8(月) 22:57 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!SUIさん。

> なかなかタイミングが難しいですね。
> 待ちあわせ曜日・時間などを設けるということも必要ですかね?

ホント、タイミング難しいですね。皆さん都合のいい時間が重なるといいんですが。
集まるときは集まるんですが・・・。

今日私は残業で先ほど帰ってきました。毎日見てるんですが最近時間が重ならないんです。 ok

・ツリー全体表示

淡路オフ 参加者
 yasyas  - 04/11/5(金) 10:56 -

引用なし
パスワード
   淡路オフまで二週間となりました。この調子で穏やかな天気が
続けばいいのですが。確認の意味で、現在の参加メンバー各位です。
思案中の方々もまだ時間がありますので、ご連絡をお待ちします。
ホテルもまだ予約可能です。

・のぶながさん  東京  C280-S/L 宿泊  
・ok さん    岐阜  C240   宿泊
・pooh さん   愛知  C220   宿泊 
・GE さん    兵庫  C200
・ザウバーさん  兵庫  C220
・yasyas(幹事) 愛媛  C220   宿泊

 以上 6名の各位です。

Re:淡路オフ 参加者
 hal  - 04/11/7(日) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼halさん:
>>yasyasさん;
>>皆さん宴会参加に変わっちゃいましたね。う〜ん…私一人ビール飲むのを横目で見てるのはとても悲しいので、まだ間に合うようなら、宿泊で参加させていただけますか?まだ諸問題クリアできてないんですが、是非皆さんとお会いしてみたいので問題無視して参加させていただきます。よろしくお願いしますm(. .)m
>
>はいはい、承知いたしました。これで現在の参加者は皆さん泊まりです。
>集合場所から全員で移動できますね。
>宴会、予約が必要かもしれません(笑)ちょっと調べてみます。
>
>halさん、お名前存知上げないので、適当な名前で予約しておきます。

すいません。お手数ですがよろしくお願いします。

Re:淡路オフ 参加者
 のぶなが  - 04/11/7(日) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ヤスヤスさん。淡路ミニ・オフ幹事さん、ご苦労様です。m(__)m なんかオフっていうか宴会ですなぁ(笑)私はただ今日米野球ドーム観戦終え飯して帰宅です。来週はゴルフ、再来週は淡路・・・う〜ん、厳しいもの有ります(笑)

Re:淡路オフ 参加者
 yasyas  - 04/11/8(月) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

>ヤスヤスさん。淡路ミニ・オフ幹事さん、ご苦労様です。m(__)m なんかオフっていうか宴会ですなぁ(笑)

はい(笑)。たぶんヘッドライトクリーニングと、オーディオ鑑賞会に続き
ベンツ談義宴会打ち上げドンチャンで、締めくくりです。
堅ぐるしくなくて、いいかもしれません。

>私はただ今日米野球ドーム観戦終え飯して帰宅です。来週はゴルフ、再来週は淡路・・・う〜ん、厳しいもの有ります(笑)

私は、9〜10が広島、12の夕方から大阪、13〜14が社員旅行で金沢〜和倉温泉。
20日が淡路。仕事するヒマがありません。GEさん・halさんに申し訳ないです(笑)

Re:淡路オフ 参加者
 hal  - 04/11/8(月) 9:41 -

引用なし
パスワード
   yasyasさん
イベント等たくさんで大変ですね(^.^)
申し訳ないなんて考えないで下さい。実は私も他のバタバタであんまり仕事らしい仕事してないもんですから(^^ゞ淡路よろしくお願いしますm(__)m

Re:淡路オフ 参加者
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼のぶながさん:
>
>>ヤスヤスさん。淡路ミニ・オフ幹事さん、ご苦労様です。m(__)m なんかオフっていうか宴会ですなぁ(笑)
>
>はい(笑)。たぶんヘッドライトクリーニングと、オーディオ鑑賞会に続き
>ベンツ談義宴会打ち上げドンチャンで、締めくくりです。
>堅ぐるしくなくて、いいかもしれません。
>
>>私はただ今日米野球ドーム観戦終え飯して帰宅です。来週はゴルフ、再来週は淡路・・・う〜ん、厳しいもの有ります(笑)
>
>私は、9〜10が広島、12の夕方から大阪、13〜14が社員旅行で金沢〜和倉温泉。
>20日が淡路。仕事するヒマがありません。GEさん・halさんに申し訳ないです(笑)

のぶなが
(笑)Yasyasさん、、私も9,10日は広島です!?10日が午後から名古屋です。
11日に東京にもどり、、13日から一泊二日でゴルフです。
12月はおとなしくしていないといけません(笑)お正月はできれば新潟でボランティア(希望)としたいところです。

Re:淡路オフ 参加者
 yasyas  - 04/11/8(月) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼halさん:
>yasyasさん
>イベント等たくさんで大変ですね(^.^)
>申し訳ないなんて考えないで下さい。実は私も他のバタバタであんまり仕事らしい仕事してないもんですから(^^ゞ淡路よろしくお願いしますm(__)m

こちらこそ宜しくお願いいたします。ホテル予約済みです、ご安心下さい。
ホテルのテナントに『信長』という居酒屋があります(笑)。
ここを予約しようかと考えています。名前がいいでしょ?(笑)
みなさん道路代や宿泊代を遣ってこられるので、なるべく安く上げるつもりです。

Re:淡路オフ 参加者
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
▼halさん:

>こちらこそ宜しくお願いいたします。ホテル予約済みです、ご安心下さい。
>ホテルのテナントに『信長』という居酒屋があります(笑)。
>ここを予約しようかと考えています。名前がいいでしょ?(笑)

それを言うなれば、、名前が悪い!としてくださいな!!!
(笑)

>みなさん道路代や宿泊代を遣ってこられるので、なるべく安く上げるつもりです。

ありがたいですね、、(笑)サリーさんから、連絡はございませんか?なんか行方不明ですね!?(笑)

Re:淡路オフ 参加者
 hal  - 04/11/8(月) 12:21 -

引用なし
パスワード
   yasyasさん
ありがとうございます。W202のオフ会にぴったりの名前ですね(^.^)よろしくお願いしますm(__)m

Re:淡路オフ 参加者
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼halさん:

>ありがとうございます。W202のオフ会にぴったりの名前ですね(^.^)よろしくお願いしますm(__)m

ただいま、サリーさんと連絡とりました。
ご多忙で、これないそうです。「日程、、かえてちょー!?」って言われました。
残念そうでしたね・・・こられるかも知れません(笑)W202中京一の改造車ですからね・・・なんてったって(笑)残念ですわ。

・ツリー全体表示

オーディオ
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/5(金) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ヘッドユニットのSWのトラブルに始まり、メインアップの出力コントロールユニットの交換、、駆動、ドライブが完治したら今度はSP部分の・・・・今日はやっと原因が判明、バッフル、SPのすべて交換という結果になりました。やれやれ。SPは芯ずれが起きていました。
修理してできないことはないらしいですが、交換すること、お願いいたしました。今度は、シングルコーン、フルレンジものです、ジャズ以外のクラシックも少しは聞けるようになると思います。。。やれやれ大変です。

Re:オーディオ
 ザウバー  - 04/11/6(土) 22:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : MC-H730.jpg
・サイズ : 18.5KB
   ▼のぶながさん:
>ヘッドユニットのSWのトラブルに始まり、メインアップの出力コントロールユニットの交換、、駆動、ドライブが完治したら今度はSP部分の・・・・今日はやっと原因が判明、バッフル、SPのすべて交換という結果になりました。やれやれ。SPは芯ずれが起きていました。
>修理してできないことはないらしいですが、交換すること、お願いいたしました。今度は、シングルコーン、フルレンジものです、ジャズ以外のクラシックも少しは聞けるようになると思います。。。やれやれ大変です。

お疲れ様でした!
「やれやれ大変です」という言葉に苦労と同時に喜びの表情が見え隠れしてますよ!(笑)
さて今日、懸案事項になっていた MD/CDヘッドユニットを衝動買いしてしまいました。(^^;
先ほど早速、DIYで取り付けました。
三菱のMC-H730という機種ですが、1DINサイズにMDとCDとチューナーを内蔵しております。
ブラックフェイスにオレンジのイルミなので、違和感がありません。
三菱のCDチェンジャー対応、MDLP対応、カーナビ、ETC連動...などが決め手になりました。
(というか、バーゲンセールでかなり安くなっていたのですが...^^;)
これで純正のCDチェンジャーを切りましたが、本機のCDチェンジャー用コネクターの
ピンアサイメントが分かれば、いつの日か純正CDチェンジャーが生かせるかも
と期待しております。
(今でもCD1枚ずつ聞けるからいいですけどね)

添付画像
【MC-H730.jpg : 18.5KB】

Re:オーディオ
 のぶなが  - 04/11/6(土) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん。 淡路で見せてください。聴かせて下さい。私のシステムはまったく元気がなくなってしまいました。(T_T) 慰めてください(笑)またまた近いうちにSPは返品し換えたいと・・。

Re:オーディオ
 pooh  - 04/11/7(日) 11:06 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>ザウバーさん。 淡路で見せてください。聴かせて下さい。私のシステムはまったく元気がなくなってしまいました。(T_T) 慰めてください(笑)またまた近いうちにSPは返品し換えたいと・・。

確かに車内でクラシック向けのスピーカは、余程遮音が完璧な家が買えそうな超高級車でないと聴きにくいかもしれませんね・・・。のぶながさん、マイバッハでも如何ですか?? (笑)

請求書出してと中村のオヤジさんにも直接言いましたが、やはりというか何というか “ん〜、いらん!” の一言で片づけられてしまいました。(笑) 請求書書く方が金がかかるとか何とか訳の分からんこと言ってました。
今度poohさんから多めに取るからいいとかも言われてしまいました・・・。ι(+_+)y

Re:オーディオ
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 11:13 -

引用なし
パスワード
   poohさん:

>今度poohさんから多めに取るからいいとかも言われてしまいました・・・。ι(+_+)y

(笑)、、、poohさん、とんだことになりそうですね・・・中村さん、なかなか話のわかる方と思います。いやいや、、もー中村さんとお友達になれた感じです(笑)

Re:オーディオ
 pooh  - 04/11/7(日) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>さて今日、懸案事項になっていた MD/CDヘッドユニットを衝動買いしてしまいました。(^^;

良かったですね〜。動き出したら決断早かったですね! 私のお薦め追加作業はイルミがディマーにうまく連動しなかったら、ライセンスプレートランプから引っ張ってくることです。
その心は、ディマーフル点灯状態で使っていると、メータ内の外気温・距離・時計部分の電球の寿命に影響するからです。


>これで純正のCDチェンジャーを切りましたが、本機のCDチェンジャー用コネクターの
>ピンアサイメントが分かれば、いつの日か純正CDチェンジャーが生かせるかも
>と期待しております。

それではオフ会までに三菱に問い合わせてみましょうよ。そしてオフ会に純正のヘッドを持ってきてください。皆さんでテスター当てて接続・作動出来るか確認しましょう。オモチャにするわけではないですが私がそういうの大好きなもので・・・。(^^ゞ

たぶん、のぶながさんは渋滞等がなければ1〜2時間早く到着してokさん・私と一緒にヘッドライト清掃をすることになりますので、それと並行でチェンジャー接続確認もしちゃいましょう!! ねっ、のぶながさん?

ミニ清掃・改造オフです〜。早く到着できそうなら京都の辺りで電話しますので携帯番号鳩飛ばしてくださ〜い。

Re:オーディオ
 ザウバー  - 04/11/7(日) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>良かったですね〜。動き出したら決断早かったですね! 私のお薦め追加作業はイ>ルミがディマーにうまく連動しなかったら、ライセンスプレートランプから引っ張>ってくることです。

poohさん、その節は色々とお世話になりました。
限定3台のセールで安かったので、食い付いてしまいました!(笑)
ディマーには連動してましたよ。(^^)
なお、アンテナは当然ながらフル伸びでした。(純正のハーフ機能は無くなりました)
でも、ラジオをつけるたびにフルにしていましたから、それが不要になった分、
嬉しいです。

>それではオフ会までに三菱に問い合わせてみましょうよ。そしてオフ会に純正のヘ>ッドを持ってきてください。皆さんでテスター当てて接続・作動出来るか確認しま>しょう。オモチャにするわけではないですが私がそういうの大好きなもで・・・。(^^ゞ

実はもう三菱の代理店に聞いたのですが、
「ご質問の件につきましては、接続は不可となっております。何卒ご了承頂きますようよろしくお願い致します。三菱電機独自BUSで接続は、三菱電機製CDチェンジャーのみで可能です。なお現行の機種では、以下の2機種が接続可能となっております。・1DIN6連奏 CD-7600C、・据置型10連奏 CD-5852C...」

らしいです。(T_T)
ピンアサイメントは聞いてないですが、おそらく教えてくれないでしょう。

Re:オーディオ
 pooh  - 04/11/7(日) 14:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>ディマーには連動してましたよ。(^^)

いいことだらけのようですねっ! 私のクラリオンはディマーで照度下げると照明ダイオードが点滅してしまうものですから・・・。


>なお、アンテナは当然ながらフル伸びでした。(純正のハーフ機能は無くなりました)
>でも、ラジオをつけるたびにフルにしていましたから、それが不要になった分、
>嬉しいです。

なるほどお互い感度のあまりよろしくないエリアに住んでいると言うことですね。(^^ゞ

でも私の場合さらにひどく抜け道の夏場などは枝が茂ってアンテナに引っ掛かってしまうので、ハーフアップも出来るようにしてあります。トランジスタ1個とコンデンサ2個と切換スイッチで出来ます。欲しくなったら言ってくださいね。


>実はもう三菱の代理店に聞いたのですが、
>「ご質問の件につきましては、接続は不可となっております。何卒ご了承頂きますようよろしくお願い致します。三菱電機独自BUSで接続は、三菱電機製CDチェンジャーのみで可能です。なお現行の機種では、以下の2機種が接続可能となっております。・1DIN6連奏 CD-7600C、・据置型10連奏 CD-5852C...」
>
>らしいです。(T_T)
>ピンアサイメントは聞いてないですが、おそらく教えてくれないでしょう。

難しいかもしれませんね。ピンアサイメントは今度こそ本体開ければ読み取れるかもですが・・・。
中村電気情報ではピンの名称さえ一緒ならメーカは無関係とのことですが、ちょっと時代に開きがありすぎるようにも思います〜。

Re:オーディオ
 のぶなが E-MAIL  - 04/11/8(月) 11:18 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
▼ザウバーさん:

>たぶん、のぶながさんは渋滞等がなければ1〜2時間早く到着してokさん・私と一緒にヘッドライト清掃をすることになりますので、それと並行でチェンジャー接続確認もしちゃいましょう!! ねっ、のぶながさん?

(笑)、、すいません!場所は岐阜の養老SAですね!?
ここで当日10時ですよね・・(笑)halさん、poohさん、Okさん、、もしかしたらサリーさんと、、ここで淡路ミニオフ事前、、***会開催となりそうです(笑)
>

ただいま、、関東(東京は、、大変揺れております!)地震です、怖いですなぁ・・・地震。

・ツリー全体表示

キーシリンダー
 むっちゃん  - 04/11/6(土) 22:46 -

引用なし
パスワード
   何方か教えてください〜今日、愛車で出かけて、帰ろうとしたところ、キーが回らなくなってしまいました。今まで、引っかかりとかなかったのですが。。。キーシリンダーって壊れることあるのでしょうか。。。

Re:キーシリンダー
 のぶなが  - 04/11/6(土) 23:05 -

引用なし
パスワード
   むっちゃんさん。 初めまして、のぶながです。m(__)m さて、キーが回らない?抜けない?シリンダーのトラブルはあまり聞きませんね!?お帰りはどうされましたか?キーシリンダーの故障なねかステアリングロックシステムとの関連なのか分かりません。m(__)mキーを入れた状態でステアリングを左右にコトコト回しロックを外すことは、たまぁーに私もやります。これとは関係ないですよね?すいません。わかりません(笑)またまた、この掲示板のDIY先生方に登場願いましょう。m(__)m

Re:キーシリンダー
 むっちゃん  - 04/11/7(日) 0:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。のぶながさん。返答有り難うございます。

キーはイモビ無しタイプ(94'前期型)でして、抜き差しは可能なのですが、ACCの位置方向へ少し回ったところで止まってしまいます。ステアリングを左右に回し持ってキーを回したりするのですが、回りません(涙

Re:キーシリンダー
 hal  - 04/11/6(土) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼むっちゃんさん:
>何方か教えてください〜今日、愛車で出かけて、帰ろうとしたところ、キーが回らなくなってしまいました。今まで、引っかかりとかなかったのですが。。。キーシリンダーって壊れることあるのでしょうか。。。

はじめましてhalです。キーはイモビライザータイプのキーですか?
私のはそうなんですが、たまにカチっといわないと回らない時がありますが、キーを差し直すと直ります。後サイドブレーキ踏まないとキーが抜けません。こんな事しかわかりません。m(. .)m

Re:キーシリンダー
 むっちゃん  - 04/11/7(日) 0:56 -

引用なし
パスワード
   初めましてhalさん。連絡有り難うございました。

>はじめましてhalです。キーはイモビライザータイプのキーですか?
>私のはそうなんですが、たまにカチっといわないと回らない時がありますが、キーを差し直すと直ります。後サイドブレーキ踏まないとキーが抜けません。こんな事しかわかりません。m(. .)m

キーはイモビ無しタイプ(94'前期型)でして、抜き差しは可能なのですが、ACCの位置方向へ少し回ったところで止まってしまいます。ステアリングを左右に回し持ってキーを回したりするのですが、回りません(涙

Re:キーシリンダー
 pooh  - 04/11/7(日) 11:09 -

引用なし
パスワード
   皆さんご親切なので回答くださっていますが、マルチ投稿は控えましょう。
ほぼ同時刻に少なくとも3ヶ所のBBSに同じようなことを書き込むのはルール違反ですよ〜。
こういった投稿に気づいた場合、無視する方が多いです。

皆さんが書かれていることの他にはシフトロックとの接続ワイヤーが悪さをしていることも考えられます。ブレーキを踏みつつシフトレバーを揺すりながらとか、しっかりPに入っているかどうかも確認してみるといいと思います。

Re:キーシリンダー
 むっちゃん  - 04/11/7(日) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>皆さんご親切なので回答くださっていますが、マルチ投稿は控えましょう。
>ほぼ同時刻に少なくとも3ヶ所のBBSに同じようなことを書き込むのはルール違反ですよ〜。
>こういった投稿に気づいた場合、無視する方が多いです。
>
>皆さんが書かれていることの他にはシフトロックとの接続ワイヤーが悪さをしていることも考えられます。ブレーキを踏みつつシフトレバーを揺すりながらとか、しっかりPに入っているかどうかも確認してみるといいと思います。

アドバイス、有り難うございます。シフトレバーもブレーキを踏み持って動かしてみたのですが、変化はありませんでした。仕方なく、JAFを呼び、整備工場へ移動して貰ったのですが、修理代がいくら掛かるのかと、整備工場の方が言うのには「キー関係は本国へ発注するから1〜2ヶ月ぐらい掛かるんじゃない。。」と言われました。トホホ。。。また原因等解りましたらご報告させて頂きます。

・ツリー全体表示

Poohさん教えて下さい
 Nights  - 04/10/29(金) 22:00 -

引用なし
パスワード
   Nightsです。

昨日運転席側の後ろの後部座席のドアノブに違和感を覚えたのでよく見てみる
とメッキ部分が歪んでいるように見えました。打痕かな?と思いましたが、
どうやらメッキ部が腐食し浮きになった蚊にさされたような感じに膨れていま
した。気にすると気になるもので中古部品で交換を考えています。
で、質問ですがW202の前期と後期でドアノブは同じ部品なのでしょうか?

自分のは後期で問い合わせたパーツ屋は前期のなら有るとのことでした。
先々やるかやらないかは決めていませんがボディーとの同色化も考えています
ので参考に知りたいです。宜しくお願いします。m(__)m

Re:Poohさん教えて下さい
 Nights  - 04/10/30(土) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
こんばんは。Nightsです。
お蔭様で何とか後期型の車外ドアノブを入手できました。
5kほどでしたがコレが安いのか高いのかは判りません。
あとは到着を待って交換したいと思います。
ありがとうございました。

Re:Poohさん教えて下さい
 Nights  - 04/10/30(土) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:
こんばんは。Nightsです。
自宅でメッキできるキットが有るんですね。
器さえ有れば例のヘッドライトの枠もメッキ出きるかもしれませんね。
しかし、廃液はどうするのでしょうか?(^^;)

Re:Poohさん教えて下さい
 Nike E-MAIL  - 04/10/30(土) 22:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 使用例.JPG
・サイズ : 36.9KB
   >自宅でメッキできるキットが有るんですね。
器さえ有れば例のヘッドライトの枠もメッキ出きるかもしれませんね。
しかし、廃液はどうするのでしょうか?(^^;)

▼Nightsさんへ
そんなに難しく考えなくてもいいですよ、だって廃液だなんてオーバーですよ、仮に、出たとしても、ヘッドライトの枠ぐらいだったら、ティッシュペーパー数枚で、拭き取れますからね(^_^ヾ

それに、器さえ有ればって何の話ですか?メッキ工場じゃないんで酸化させる容器や、器なんて物も、一切必要ありません、片手で楽々といった感じですので、どちらかと言うと作業的には、アンメルツよこよこに、近いかも知れませんね(^_^;

添付画像
【使用例.JPG : 36.9KB】

ドアノブ交換完了
 Nights  - 04/11/7(日) 15:52 -

引用なし
パスワード
   Nightsです。

その後、右側後部座席のドアノブの中古品をゲットしました。
時間があったので先ほど写真を撮りながら交換しました。
今回は右側後部座席だったので一番簡単な場所だったのであっという間に
交換作業は済みました。(アバンギャルドグリル交換のほうが大変です)
強いて気になる点はグリップ(可動側)とカバーの部分隙間が他の部分より
気持ち大きいかな?ってところですが、まあ良しとしています。

ところでまたまた気になる部分発見!
ドア側の下にある黒いブラのモール?あれは簡単に交換に交換出来るのですか?
多分ドア4枚分交換しますが、名称とおよその単価が知りたいです。
申し訳有りませんがどなたかヘルプ!

Re:ドアノブ交換完了
 pooh  - 04/11/7(日) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>ドア側の下にある黒いブラのモール?あれは簡単に交換に交換出来るのですか?
>多分ドア4枚分交換しますが、名称とおよその単価が知りたいです。
>申し訳有りませんがどなたかヘルプ!

名称はDrip Moulding (日本語だと “ドリップ・モール” とでも言うのでしょうか)
202 690 05 82 左前
202 690 06 82 右後
202 690 09 82 左前
202 690 10 85 右後
です。価格については確認出来ていないですが、正規に買うと結構高いでしょうね。4本で2〜3万と私はふみます。スピードジャパン(SJ)だとどうでしょう2〜3割は安いのではないでしょうか・・・。

今日にでも水回りホース一式をSJに見積・注文しますが共同購入しますか?? 3万円以上だと手数料サービスになりますので、私の購入品に混ぜればその分浮きますよ。今度のオフ会にて手渡しでということなら可能かと思います。
その場でみんなで作業というのもいいですね。(^^ゞ

私の買うモノが本国もしくはアメリカからの輸入の方がどうにも安ければ話は少々変わってしまいますが、まずは見積だけなら一緒にするという手もありかと思います。

Re:ドアノブ交換完了
 Nights  - 04/11/7(日) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

こんばんは。Nightsです。

poohさん、さすがに対応早いですね。
あの後別件でヤナセに行ったついでにこの件も尋ねてみました。
およその値段が約5千円とかだったので発注してしまいました。
poohさんのこのスレの内容読んでからにすれば良かったと思いますが...
部品代は4つで約2万くらいかな。今度のは工賃サービスとか言われたので
ついお願いしますと言ってしまった次第です。(運転席側のみですからね)
ホントは全部同時に変えると気分良いのですが、今週は足回りの出費が有る
ので...で、お願いですが見積もりだけ取って頂きたいのですが。(^^;)
今後残りも変えるかもしれないので...宜しくお願いします。


>>ドア側の下にある黒いブラのモール?あれは簡単に交換に交換出来るのですか?
>>多分ドア4枚分交換しますが、名称とおよその単価が知りたいです。
>>申し訳有りませんがどなたかヘルプ!
>
>名称はDrip Moulding (日本語だと “ドリップ・モール” とでも言うのでしょうか)
>202 690 05 82 左前
>202 690 06 82 右後
>202 690 09 82 左前
>202 690 10 85 右後
>です。価格については確認出来ていないですが、正規に買うと結構高いでしょうね。4本で2〜3万と私はふみます。スピードジャパン(SJ)だとどうでしょう2〜3割は安いのではないでしょうか・・・。
>
>今日にでも水回りホース一式をSJに見積・注文しますが共同購入しますか?? 3万円以上だと手数料サービスになりますので、私の購入品に混ぜればその分浮きますよ。今度のオフ会にて手渡しでということなら可能かと思います。
>その場でみんなで作業というのもいいですね。(^^ゞ
>
>私の買うモノが本国もしくはアメリカからの輸入の方がどうにも安ければ話は少々変わってしまいますが、まずは見積だけなら一緒にするという手もありかと思います。

Re:ドアノブ交換完了
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/7(日) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>部品代は4つで約2万くらいかな。今度のは工賃サービスとか言われたので
>ついお願いしますと言ってしまった次第です。(運転席側のみですからね)
>ホントは全部同時に変えると気分良いのですが、今週は足回りの出費が有る
>ので...で、お願いですが見積もりだけ取って頂きたいのですが。(^^;)
>今後残りも変えるかもしれないので...宜しくお願いします。

了解致しました、見積もりだけ取っておきますね。工賃サービスと言うことはかなり簡単な作業ですね。填めるだけでしょうからそう難しくしようもないとは思いますが、ドイツのやることは分かりませんから!

Re:ドアノブ交換完了
 Nights  - 04/11/7(日) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

Nightsです。
ところで、W202の純正テレホンコンソールってどこかで入手できないんですかね?

Re:ドアノブ交換完了
 pooh E-MAILWEB  - 04/11/7(日) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>ところで、W202の純正テレホンコンソールってどこかで入手できないんですかね?

右ハンドル用はあるかどうか分かりませんが、ここで聞いてみたら如何でしょう?
http://www.aoyama-pitin.co.jp/

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
169 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110841
(SS)C-BOARD v3.8 is Free