|
yasyas
- 05/1/14(金) 19:43 -
|
|
|
|
本日私のC220はオイル漏れによるガスケットキット・ステアリングダンパーの
交換などから戻ってきましたが、最終テストの時にヒーターは効くけど
水温が上がらず、サーモスタットの交換が必要と言われました。
11日に修理に出すときは何ら症状はなく、水温もこの寒いのに70度ぐらい
ありましたのでシリンダヘッド外す時に壊したんじゃないの?と言い張って
タダで交換させました(笑)。
ディーラーからは上のホースと下のホースを握ったらどうのこうのとか
ヘッド外したから水をかんでるかもとか、意味不明な説明を受けましたが
サーモなんてどこにあるかも知りませんし、第一こんなことって
あるんでしょうか?? 最初からおかしかったのか、修理による影響か
いまひとつスッキリしません。
|
|
|
|
pooh
- 05/1/14(金) 20:04 -
|
|
|
|
▼yasyasさん:
>本日私のC220はオイル漏れによるガスケットキット・ステアリングダンパーの
>交換などから戻ってきましたが、最終テストの時にヒーターは効くけど
>水温が上がらず、サーモスタットの交換が必要と言われました。
>
>11日に修理に出すときは何ら症状はなく、水温もこの寒いのに70度ぐらい
>ありましたのでシリンダヘッド外す時に壊したんじゃないの?と言い張って
>タダで交換させました(笑)。
>
>ディーラーからは上のホースと下のホースを握ったらどうのこうのとか
>ヘッド外したから水をかんでるかもとか、意味不明な説明を受けましたが
>サーモなんてどこにあるかも知りませんし、第一こんなことって
>あるんでしょうか?? 最初からおかしかったのか、修理による影響か
>いまひとつスッキリしません。
どうでしょう、外したことでトドメを刺すってこともありますからクレームが効くタイミングで壊れたことが運よかったのでは??
日本車はサーモのみの交換できますが、202のはなぜかサーモケース一体なので6000円もします。私はスピードジャパンから半額で買いました。
私はこの間水回り一式交換にあたって、循環ポンプにトドメを刺してしまったようです。あの作業後壊れたようです、元々壊れていたモノに気がついただけかもしれませんが・・・。
そうそう書き忘れてました、ロアアームブッシュ片側セットは正規品14000円くらいでOEM品は半額ですね。
圧入コストと手間がかかるのでロアアームごとの交換を勧められることが多いかもしれません。
ロアアームアッシーは片側正規品6万円弱、OEMは半額です。圧入コストが片側4万円することはないと思います。
ロアアームブッシュ交換の際にはボールジョイントも一緒に交換した方がいいみたいです。(これはザウバーさんのHPに出ていました)
ボールジョイントも片側12000円ですが例によってOEMなら半額ですね。
|
|
|
|
yasyas
- 05/1/14(金) 20:14 -
|
|
|
|
▼poohさん:
ブッシュはなんか高い部品だということがよく分かりました(笑)
ディーラーは片側で前後がセットになっていると言ってましたので
アームごとの交換は想定してないと思いますが・・・。
サーモはそのとおり、6,000円ぐらいだと言ってましたね。
そうですね、クレームです。ラッキーだったとしましょう
いやいや何でも助教授、ありがとうございました。
|
|
|
|
のぶなが
- 05/1/14(金) 20:15 -
|
|
|
|
やっさん。 呑み代一回分うかせましたね(笑)やれやれ。
|
|
|
|
 |
 |