ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
158 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

電動ミラー調整SW交換[8]  /  ETC[3]  /  浜名湖オフ・フリマアンケ...[6]  /  ドアミラー故障しました[7]  /  浜名湖新年会オフ締め切り...[33]  /  [無題][0]  /  chiまったく同感です。[0]  /  サーモスタット[3]  /  すごいタイヤ、、空気圧が...[7]  /  粗悪ガソリン?[16]  /  

電動ミラー調整SW交換
 のぶなが  - 05/1/16(日) 16:42 -

引用なし
パスワード
   シャルターリング取り外し、コンソールパネルの取り外しまで来ましたがシフトノブが邪魔でパネルの下は覗くことすらできません。この場合はシフトノブまで外すのでしょうか?シフトノブ首にナットがなく?外せません(笑)どなたか外し方を教えていただけませんか?

Re:電動ミラー調整SW交換
 sin-h  - 05/1/16(日) 17:13 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん。私の車の場合はシフトノブの下部のみを90度回し、ノブを上方に引くと抜けます。(ノブ本体は回しません)
たぶんのぶながさんのシフトノブも同じだと思います。

Re:電動ミラー調整SW交換
 のぶなが  - 05/1/16(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   sin-hさん。 いまやっさんからも同じこと教わりやってみましたら、カバーみたいなものは外れましたがその中のものがプライヤでも回りません!?(>_<) 左右に回してみましたが・・

Re:電動ミラー調整SW交換
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 10:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : パネル.JPG
・サイズ : 65.2KB
   ▼のぶながさん:
>sin-hさん。 いまやっさんからも同じこと教わりやってみましたら、カバーみたいなものは外れましたがその中のものがプライヤでも回りません!?(>_<) 左右に回してみましたが・・

ここまでは、やれましたが・・・なんか嫌な予感です。ノブのクビ根っこの
部分のカバー、、壊したのかもしれませんね、、接着剤がはずれたのか?

添付画像
【パネル.JPG : 65.2KB】

Re:電動ミラー調整SW交換
 pooh  - 05/1/17(月) 19:15 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : シャルターリング.jpg
・サイズ : 5.7KB
   ▼のぶながさん:
>▼のぶながさん:
>>sin-hさん。 いまやっさんからも同じこと教わりやってみましたら、カバーみたいなものは外れましたがその中のものがプライヤでも回りません!?(>_<) 左右に回してみましたが・・
>
>ここまでは、やれましたが・・・なんか嫌な予感です。ノブのクビ根っこの
>部分のカバー、、壊したのかもしれませんね、、接着剤がはずれたのか?

これ違うところまで外れすぎだと思います。
画像添付しますね。この状態であればノブは付いたままでOKです。

添付画像
【シャルターリング.jpg : 5.7KB】

Re:電動ミラー調整SW交換
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/18(火) 11:34 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>これ違うところまで外れすぎだと思います。
>画像添付しますね。この状態であればノブは付いたままでOKです。

工場長、、シャルターリングとやら、私のはリングとシフトゲートの溝板は
一体もので分解できない安物ですが!?(笑)
ですから、中はとても覗ける状態ではないですね、、カガミ使うんですかぁ?
(爆笑)

Re:電動ミラー調整SW交換”break”
 まっきー  - 05/1/18(火) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

すいません。内容のない書き込みです。あしからず。

「人の不幸は蜜の味」ではありませんが,PCの前で思わず微笑んでしまいました(笑)。
悪戦苦闘中のようですが,頑張ってください。
私は,このスレッドに関しては,まったくの知識なしでお手伝いできません。

でも,のぶながさん,なんだか楽しそうです。

Re:電動ミラー調整SW交換”break”
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/18(火) 12:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ノブ部.JPG
・サイズ : 61.7KB
   ▼まっきーさん:
poohさん。

はい。悪戦苦闘しました。
どうしても回りませんでした、、こうなっていました。添付のように、ノブ下部のカバーが外れてきました。オフで再挑戦するつもりです。いやしていただくつもりです。
なにかのミスで固定されてしまっているのかと、思います。

添付画像
【ノブ部.JPG : 61.7KB】

Re:電動ミラー調整SW交換
 pooh  - 05/1/18(火) 18:53 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼poohさん:
>
>>これ違うところまで外れすぎだと思います。
>>画像添付しますね。この状態であればノブは付いたままでOKです。
>
>工場長、、シャルターリングとやら、私のはリングとシフトゲートの溝板は
>一体もので分解できない安物ですが!?(笑)
>ですから、中はとても覗ける状態ではないですね、、カガミ使うんですかぁ?
>(爆笑)

おかしいな〜。前回添付の絵は のぶながさんの5ATのシャルターリング部なんですが・・・。浜名湖でじっくり見ましょう!!

・ツリー全体表示

ETC
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 11:19 -

引用なし
パスワード
   こないだテレビでわが国のETC事情を特集で報道していました。
取り上げられたのは、
1.なぜ普及が遅れたのか?(現在全国で30%弱だそうな)
2.カナダのハイウェイETC

遅れた理由はシステムの一転二転、、高いややこしい複雑な形式に突如変更?
政府介入?とこれまた途中から多機能化への変更、これはGSとかドライブインスルー店などの決済や、駐車場の支払い機能追加らしい。

かなだのそれは、電源も不要、窓に貼り付けるだけの小さな箱、およそ50mm角で厚さ10mmくらいに映像は見えました。
ハイウェイは、出いり口にカメラがあり、このETCをつけていないと後からナンバープレートの持ち主へ請求がくるシステム。料金は後払い?でトールゲートはない。
また、このカナダのETCは1700円とか?で安いから、後から請求受けていちいち払いに行くのが面倒なんで、ほとんど普及してしまったらしいです。

ハイテク日本の邪魔をしたのは、どーやら政府?らしい(笑)
私も、今から遅ればせながらETCを検討、、このテレビを見てすくなからず、腹が立ったわけで、また少々取り付けが遅れそうです。多機能とやら、検討してますが、これがまた、高いらしく2.3万円はするらしい。多機能は、いまのところ使えるところがほとんどないらしいところも、、お役所的なやりかたからなんでしょうか?わかりません(笑)

Re:ETC
 マスター  - 05/1/17(月) 12:36 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん
先日、仕事用のトラックにもETCつけて来ました。アンテナ一体型のタイプで取り付け、セットアップ込みで\15000位でした(^^ゞ
携帯からですので写真は帰ってアップします。

Re:ETC
 まっきー  - 05/1/17(月) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
そういう番組が放映されたのは,テレビ欄で見た記憶があります。
私は,番組は観てませんが。
ETCシステムが介入により途中変更されたというのは,よく耳にする事情ですね。

ところで,行政の施策には,私も賛成はできませんが,ETC車載器は,随分前に取り付けています(反骨精神がないもので・笑)。
私のは,確かこれです。 ↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/etc/lineup/image/p_1_2.jpg

フロントガラス貼付タイプで,機能もシンプルです。
スーパーオートバックスで取り付けましたが,配線もピラーに隠して綺麗に取り付けられてます。
運転席からは,ルームミラーの陰になって,車載器は見えませんし。

車載器に多機能なんて必要あるのかなぁ,というのが私の感想です。
使用した料金はネットで明細がみれますし。

もし,今,新しくETC車載器を取り付けることになっても,この機種にすると思いますね。

のぶながさんみたいに日本全国のオフ会の会場を飛び回る方は,早くETCの前納割引や,高速料金の深夜・早朝割引,遠距離割引を利用しないと損かと(笑)。

Re:ETC
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 15:20 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:

>私のは,確かこれです。 ↓
>http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/etc/lineup/image/p_1_2.jpg

さきほど、マスターから画像送信されてきたものと同じような気がいたします。
参考にさせていただきます。
>
>車載器に多機能なんて必要あるのかなぁ,というのが私の感想です。

この機能について、、テレビではもめていたように思います。
なんか使えるところが、ないまま、見切り発車!?とかです(笑)
>
>のぶながさんみたいに日本全国のオフ会の会場を飛び回る方は,早くETCの前納割引や,高速料金の深夜・早朝割引,遠距離割引を利用しないと損かと(笑)。

ですね、、最近はめっきり遠出も減りましたが、私達の為の交通渋滞も考えないといけないのかと、思います(笑)

ありがとうございました。

・ツリー全体表示

浜名湖オフ・フリマアンケート
 マスター  - 05/1/16(日) 12:56 -

引用なし
パスワード
   浜名湖オフ会にて
みなさんが不要になったけど、捨てるのはもったいない。誰か必要なら貰って欲しい、あるいは安く売りたい、など自分には必要ないが、欲しい方もみえるかもしれないようなものがありましたら、このツリーに書き込んでいただきたいと思います。
また、私はこんな物が欲しいんですが、誰かいらない方はいませんか?という方も書き込みお願いします。
何かと、修理代等にお金がかかるので、こういった事でみなさんが協力しあって行けばみなさんの負担も減らせるんではないかと思います。

Re:浜名湖オフ・フリマアンケート
 マスター  - 05/1/16(日) 13:30 -

引用なし
パスワード
   追加です
オフ会に参加されない方でも、こんな物あるよ。とか、こんな物ありませんか?
といった、ご意見も載せて下さい。m(..)m

Re:浜名湖オフ・フリマアンケート
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 10:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ヘッド.JPG
・サイズ : 60.1KB
   ▼マスターさん:
>追加です
>オフ会に参加されない方でも、こんな物あるよ。とか、こんな物ありませんか?
>といった、ご意見も載せて下さい。m(..)m

今回、浜名湖持参品。

添付画像
【ヘッド.JPG : 60.1KB】

Re:浜名湖オフ・フリマアンケート
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 10:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : フロント(2).JPG
・サイズ : 62.2KB
   ▼のぶながさん:
>▼マスターさん:
>>追加です
>>オフ会に参加されない方でも、こんな物あるよ。とか、こんな物ありませんか?
>>といった、ご意見も載せて下さい。m(..)m
>
今回、浜名湖持参品、2

添付画像
【フロント(2).JPG : 62.2KB】

Re:浜名湖オフ・フリマアンケート
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 10:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : リアペア.JPG
・サイズ : 64.4KB
   ▼のぶながさん:
>▼のぶながさん:
>>▼マスターさん:
>>>追加です
>>>オフ会に参加されない方でも、こんな物あるよ。とか、こんな物ありませんか?
>>>といった、ご意見も載せて下さい。m(..)m
>>
>今回、浜名湖持参品、3.

いすれも、押入れの中で長い間眠っていたものです。電気機器は
使用していないと、部品が劣化し使用不能の場合も多々あります。内容は
保証できませんね。

添付画像
【リアペア.JPG : 64.4KB】

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:57)

Re:浜名湖オフ・フリマアンケート
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/17(月) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼セサル/ヒロロさん:

>オーディオ・ヘッドからトランク・ルームにあるパワー・アンプを経由して各スピーカに配線されていたと記憶しています。

存知あげませんでした、これはうかつ!(笑)

>従って、移植する際には、スピーカ・ケーブルの引き回しの変更、並びに専用パワー・アンプのインストールが必要となるかと思います。
>BOSEパワー・アンプも出展されたらと思います。

パワーアンプかぁ・・トランクルームの、、どのあたりでしょうか?週末にでも、覗き込んでみましょう、やれやれ。ありがとうございました。

・ツリー全体表示

ドアミラー故障しました
 GO E-MAIL  - 05/1/14(金) 17:23 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

H10年式W202ですが、右ドアミラー内部の部品がポッキリ折れて
ガムテープで固定しています。

パーツを購入して自分で交換しようと思うのですが、素人では
難しいでしょうか?

詳しい着脱方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授
願えないでしょうか。

助教授、、お願いいたします!
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/14(金) 17:39 -

引用なし
パスワード
   ▼GOさん:
>はじめまして。
>
>H10年式W202ですが、右ドアミラー内部の部品がポッキリ折れて
>ガムテープで固定しています。
>
>パーツを購入して自分で交換しようと思うのですが、素人では
>難しいでしょうか?
>
>詳しい着脱方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授
>願えないでしょうか。

はじめまして、GOさん。のぶながです。
このミラー交換はここのpooh助教授で工場長が、取替え変更をご自分でされています。
詳しく教えていただけるものと思います!しばらくお待ちください。
私ではできません(笑)

Re:助教授、、お願いいたします!
 pooh  - 05/1/14(金) 18:56 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
▼GOさん:
>>はじめまして。
>>
>>H10年式W202ですが、右ドアミラー内部の部品がポッキリ折れて
>>ガムテープで固定しています。
>>
>>パーツを購入して自分で交換しようと思うのですが、素人では
>>難しいでしょうか?
>>
>>詳しい着脱方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授
>>願えないでしょうか。
>
>はじめまして、GOさん。のぶながです。
>このミラー交換はここのpooh助教授で工場長が、取替え変更をご自分でされています。
>詳しく教えていただけるものと思います!しばらくお待ちください。
>私ではできません(笑)

GOさん初めまして
もちろん自分で出来ますよ〜。でも、口頭・文章での説明は難しいなぁ・・・。
一応書きますと、倒した状態でミラーケースの中に中位の−ドライバ2本を突っ込んで、爪を起こしケースを外します。そして、本体根本についている3本の+ドライバを外してコネクタ抜けば完了です。

本体のアッセンブリでの供給しかないですから結構高いです。ミラーも別パーツ供給なので必要なければ買わなくていいです。ミラーの外し方は中身を見れば簡単に解ると思います。
並行通販業者か、オークション、もしくは中古を購入すればお安くなるでしょう。

Re:ドアミラー故障しました
 yasyas  - 05/1/14(金) 18:55 -

引用なし
パスワード
   GO さん

始めまして!ドアミラーの破損したのがキャッチフックという部品なら
カバーを除いた内部アッセンブリー交換になると雑誌にあります。
障害物などにちょっとひっかけただけで折れて固定できなくなるらしいですね。
雑誌ではパーツ代 38000円 工賃 3600円とありますが
詳細は poohさんのレスを待ちましょう(笑)、またお越し下さいね!

Re:ドアミラー故障しました
 GO E-MAIL  - 05/1/14(金) 19:10 -

引用なし
パスワード
   皆さんレスありがとうございます。

ヤナセではパーツ・工賃で7万強、別の修理工場でも6万強と、
あまりの高さに驚きました。

ネットでパーツ探しをしてみて、poohさんのレス通り交換してみます。

信頼できてお安く販売されている業者さんをご存知ないですか?
それと、購入するときは年式と車種を伝えればいいんでしょうか?

いろいろと質問ばかりで申し訳ありません。

Re:ドアミラー故障しました
 yasyas  - 05/1/14(金) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼GOさん:
>ヤナセではパーツ・工賃で7万強、別の修理工場でも6万強と、
>あまりの高さに驚きました。
>それと、購入するときは年式と車種を伝えればいいんでしょうか?

私も何かで、6〜7万と聞いたような気がしています。雑誌の 3.8万は
95年のC280ですが、あれっ?と思いましたから。
GOさんのは98年式ですよねぇ? 前期と後期でこんなに違うんでしょうか?

パーツ購入時は通販なら年式・型式・車体番号などの情報が必要です。
ディーラーなら車検証を見て勝手に選んでくれると思いますよ。

Re:ドアミラー故障しました
 pooh  - 05/1/14(金) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
▼GOさん:
>>ヤナセではパーツ・工賃で7万強、別の修理工場でも6万強と、
>>あまりの高さに驚きました。
>>それと、購入するときは年式と車種を伝えればいいんでしょうか?
>
>私も何かで、6〜7万と聞いたような気がしています。雑誌の 3.8万は
>95年のC280ですが、あれっ?と思いましたから。
>GOさんのは98年式ですよねぇ? 前期と後期でこんなに違うんでしょうか?
>
>パーツ購入時は通販なら年式・型式・車体番号などの情報が必要です。
>ディーラーなら車検証を見て勝手に選んでくれると思いますよ。

やっぱり今のところ、スピードジャパンが信頼性No.1でしょう。対応も早いですしね。英語やドイツ語が堪能で重くないモノを大量に買うなら、IPSやドイツスピードというのも有りですよ〜。
ドイツスピードは行ったことありますが、社長から美味しいイタリアンまでご馳走になってしまいました、だから言うんじゃないですがお奨めです。

スピードジャパン
http://www.speedjapan.co.jp/index.html

個人輸入のことならここを参考に(スピードジャパンの母体HPですね)
http://www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/index.htm

ドイツスピード
http://www.speed-autoteile.com/

IPS
http://www.importpartsspec.com/

Re:ドアミラー故障しました
 [名前未入力]  - 05/1/17(月) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。

英語もドイツ語もまったく駄目なのでスピードジャパンとドイツスピードに
問い合わせしてみます。

取り換えの際、またわからないことがあればご伝授ください。

宜しくお願いいたします。


>やっぱり今のところ、スピードジャパンが信頼性No.1でしょう。対応も早いですしね。英語やドイツ語が堪能で重くないモノを大量に買うなら、IPSやドイツスピードというのも有りですよ〜。
>ドイツスピードは行ったことありますが、社長から美味しいイタリアンまでご馳走になってしまいました、だから言うんじゃないですがお奨めです。
>
>スピードジャパン
>http://www.speedjapan.co.jp/index.html
>
>個人輸入のことならここを参考に(スピードジャパンの母体HPですね)
>http://www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/index.htm
>
>ドイツスピード
>http://www.speed-autoteile.com/
>
>IPS
>http://www.importpartsspec.com/

・ツリー全体表示

浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 マスター  - 05/1/10(月) 22:32 -

引用なし
パスワード
   みなさん、浜名湖新年会の参加者ですが、まだ5人です(。。;)
のぶながさん、yasyasさん、poohさん、私、私の知人、日帰りでZZR
さん、以上です。
しーさん、やOKさんどうでしょう?

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 yasyas  - 05/1/13(木) 22:22 -

引用なし
パスワード
   しーさん

お久しぶりです。ご安心下さい、私が言うのもなんですが
pooh工場長ならメーター外しはわけない作業です。
私のメーター外しはたぶん5分しかかかりませんでしたから(笑)。

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 GE  - 05/1/13(木) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:

GEです。
ご無沙汰しております。
オフ会なかなか正確なご返事ができず、申し訳ありません。
私事の都合(あるコンサートに行く予定です)で泊りが無理なのですが、当日、何とか参加できるようにと調整をしております。
今回は自車で参加したいと思っております。
最終的な予定が決まらず、未だご返事ができずご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願い致します。

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 ok  - 05/1/13(木) 23:39 -

引用なし
パスワード
   マスター、板長、yasyasさん、ご期待にそえず済みません。m(_ _)m

yasyasさん、29日が近づいてきましたら、岐阜県の道路や雪情報をUPしようと思います。名神高速の滋賀県との県境、関が原、養老は雪多いですから。

>この調子で寒ければヤバそうなので、電車にしようと考えています!

電車ではやっぱり淋しいですもんね。

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 マスター  - 05/1/14(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼GEさん:
>▼マスターさん:
>
>GEです。
>ご無沙汰しております。
>オフ会なかなか正確なご返事ができず、申し訳ありません。
>私事の都合(あるコンサートに行く予定です)で泊りが無理なのですが、当日、何とか参加できるようにと調整をしております。
>今回は自車で参加したいと思っております。
>最終的な予定が決まらず、未だご返事ができずご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願い致します。

GEさんご無沙汰です。催促してしまってすみません。
なんとか参加できるようでしたらよろしくお願いします。
また飲めなくて残念ですが、GEさんのお車も拝見したいので是非おいで下さい

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 のぶなが  - 05/1/14(金) 9:13 -

引用なし
パスワード
   GEさん。コンサートも捨てがたい!わかりますなぁ(笑)是非、日帰り浜名湖いらしてくださいね(笑)

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/14(金) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼okさん:
>マスター、板長、yasyasさん、ご期待にそえず済みません。m(_ _)m

okさん。ヘッドライトクリーニングのお礼ができないじゃないですか!?
困りましたね、、

Nightsさん、淡路もサボりだったしね(笑)中京のお膝元の方々お二人が欠席では、始まりませんね!(笑)

(マスター、、こんなんでいいでしょうか!?)

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 Nights  - 05/1/15(土) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:

Nightsです。
今日ヤナセに例の件で車を持ち込んだところ例の件以外で重大な問題が
見つかりました。明日更に調べるようですが、とても参加出来る状態で
はなさそうです。何とか行ける段取りをと思っていましたが参加できな
いことになりました。すみません。

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 マスター  - 05/1/15(土) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:

>今日ヤナセに例の件で車を持ち込んだところ例の件以外で重大な問題が
>見つかりました。明日更に調べるようですが、とても参加出来る状態で
>はなさそうです。何とか行ける段取りをと思っていましたが参加できな
>いことになりました。すみません。

いいえ。大事にいたらなければよいのですが…
早く問題が解決されることを祈ってます。

Re:浜名湖新年会オフ締め切り迫る(笑)
 マスター  - 05/1/16(日) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>▼マスターさん:
>
>Nightsです。
>今日ヤナセに例の件で車を持ち込んだところ例の件以外で重大な問題が
>見つかりました。明日更に調べるようですが、とても参加出来る状態で
>はなさそうです。何とか行ける段取りをと思っていましたが参加できな
>いことになりました。すみません。

Nightsさん、大事にいたらなければいいのですが…

・ツリー全体表示

[無題]
 kazu  - 05/1/16(日) 0:26 -

引用なし
パスワード
   すみません。失礼しました。

前のレスですが
chiさんに同感です。

・ツリー全体表示

chiまったく同感です。
 kazu  - 05/1/16(日) 0:21 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
いつも楽しませてもらっています。
BBSを私物化する行為は謹んでもらいたいです。
子供っぽいですよ〜。

・ツリー全体表示

サーモスタット
 yasyas  - 05/1/14(金) 19:43 -

引用なし
パスワード
   本日私のC220はオイル漏れによるガスケットキット・ステアリングダンパーの
交換などから戻ってきましたが、最終テストの時にヒーターは効くけど
水温が上がらず、サーモスタットの交換が必要と言われました。

11日に修理に出すときは何ら症状はなく、水温もこの寒いのに70度ぐらい
ありましたのでシリンダヘッド外す時に壊したんじゃないの?と言い張って
タダで交換させました(笑)。

ディーラーからは上のホースと下のホースを握ったらどうのこうのとか
ヘッド外したから水をかんでるかもとか、意味不明な説明を受けましたが
サーモなんてどこにあるかも知りませんし、第一こんなことって
あるんでしょうか?? 最初からおかしかったのか、修理による影響か
いまひとつスッキリしません。

Re:サーモスタット
 pooh  - 05/1/14(金) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>本日私のC220はオイル漏れによるガスケットキット・ステアリングダンパーの
>交換などから戻ってきましたが、最終テストの時にヒーターは効くけど
>水温が上がらず、サーモスタットの交換が必要と言われました。
>
>11日に修理に出すときは何ら症状はなく、水温もこの寒いのに70度ぐらい
>ありましたのでシリンダヘッド外す時に壊したんじゃないの?と言い張って
>タダで交換させました(笑)。
>
>ディーラーからは上のホースと下のホースを握ったらどうのこうのとか
>ヘッド外したから水をかんでるかもとか、意味不明な説明を受けましたが
>サーモなんてどこにあるかも知りませんし、第一こんなことって
>あるんでしょうか?? 最初からおかしかったのか、修理による影響か
>いまひとつスッキリしません。

どうでしょう、外したことでトドメを刺すってこともありますからクレームが効くタイミングで壊れたことが運よかったのでは??
日本車はサーモのみの交換できますが、202のはなぜかサーモケース一体なので6000円もします。私はスピードジャパンから半額で買いました。

私はこの間水回り一式交換にあたって、循環ポンプにトドメを刺してしまったようです。あの作業後壊れたようです、元々壊れていたモノに気がついただけかもしれませんが・・・。


そうそう書き忘れてました、ロアアームブッシュ片側セットは正規品14000円くらいでOEM品は半額ですね。
圧入コストと手間がかかるのでロアアームごとの交換を勧められることが多いかもしれません。

ロアアームアッシーは片側正規品6万円弱、OEMは半額です。圧入コストが片側4万円することはないと思います。

ロアアームブッシュ交換の際にはボールジョイントも一緒に交換した方がいいみたいです。(これはザウバーさんのHPに出ていました)
ボールジョイントも片側12000円ですが例によってOEMなら半額ですね。

Re:サーモスタット
 yasyas  - 05/1/14(金) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

ブッシュはなんか高い部品だということがよく分かりました(笑)
ディーラーは片側で前後がセットになっていると言ってましたので
アームごとの交換は想定してないと思いますが・・・。

サーモはそのとおり、6,000円ぐらいだと言ってましたね。
そうですね、クレームです。ラッキーだったとしましょう
いやいや何でも助教授、ありがとうございました。

Re:サーモスタット
 のぶなが  - 05/1/14(金) 20:15 -

引用なし
パスワード
   やっさん。 呑み代一回分うかせましたね(笑)やれやれ。

・ツリー全体表示

すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/13(木) 15:27 -

引用なし
パスワード
   http://www.michelinman.com/difference/releases/pressrelease01102005a.html
階段も下りられるってさ!驚きですが。材質はなんでしょうか?自転車のタイヤみたいな構造なんだそうです。恐るべしミシュラン!パンクはないと言う。

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/13(木) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>http://www.michelinman.com/difference/releases/pressrelease01102005a.html
>階段も下りられるってさ!驚きですが。材質はなんでしょうか?自転車のタイヤみたいな構造なんだそうです。恐るべしミシュラン!パンクはないと言う。

追記
今、デトロイトのショーに展示してるって。

ホイール一体型のタイヤで、自動車ホイールと自転車の車輪をあわせたよう
 な外見が特徴的。ゴム状のスポークが変形・復元することで、路面の凹凸や
 衝撃を吸収する為、エアー(空気)が一切不要に。乗り心地などは、従来の
 タイヤと変わらないという。また、路面にあわせて変形するため、階段など
 も走行でき、車椅子やキャタピラーを採用する建設機械などにも対応する。

 圧縮空気が不要となることで自動車タイヤのパンクを過去のものにでき、
 タイヤの縦剛性(乗り心地に影響)と横剛性(ハンドリング性能などに影響)
 も別々に調整できる為、走行実験では、転がり抵抗を従来のタイヤと同レ
 ベルを保ったまま、横剛性が5倍となり、コーナリング性能の向上を確認。

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 yasyas  - 05/1/13(木) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>http://www.michelinman.com/difference/releases/pressrelease01102005a.html
>階段も下りられるってさ!驚きですが。材質はなんでしょうか?自転車のタイヤみたいな構造なんだそうです。恐るべしミシュラン!パンクはないと言う。

これ、すごいです!ホイールだけみたいですね。
ただ簡単にホイール交換ができなくなりそうですね。
ザウバーさんがこっそり開発してませんかねえ?(笑)。

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/1/13(木) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>
>これ、すごいです!ホイールだけみたいですね。
>ただ簡単にホイール交換ができなくなりそうですね。
>ザウバーさんがこっそり開発してませんかねえ?(笑)。

お値段・・・高そうです!(笑)
ザウバーさん、、お、、そうかぁ(笑)専門家だったね、、かずちゃん!?

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 ザウバー  - 05/1/13(木) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼yasyasさん:
>>
>>これ、すごいです!ホイールだけみたいですね。
>>ただ簡単にホイール交換ができなくなりそうですね。
>>ザウバーさんがこっそり開発してませんかねえ?(笑)。
>
>お値段・・・高そうです!(笑)
>ザウバーさん、、お、、そうかぁ(笑)専門家だったね、、かずちゃん!?

ギクッ...
だから「かずちゃん」はヤメてって。(笑)
ミシュランはよくこんなもの作る余裕があるなー。感心感心。
そんなことより、AMG売ってくださいな。(爆)

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 yasyas  - 05/1/13(木) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん

開発してたらまた実験モニターで装着してますよね〜(笑)
ちょっと目立ちますが。次回は講義よろしくお願いしますね!(^^ゞ

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 のぶなが  - 05/1/14(金) 9:10 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん。 AMG・・拘りですね(笑)ミシュラン、拘りですね。いよいよ私はCTの検討すねば。(笑)アレジのCM、最近多いし(笑)

Re:すごいタイヤ、、空気圧がいらないんだって!?
 マスター  - 05/1/13(木) 17:51 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>http://www.michelinman.com/difference/releases/pressrelease01102005a.html
>階段も下りられるってさ!驚きですが。材質はなんでしょうか?自転車のタイヤみたいな構造なんだそうです。恐るべしミシュラン!パンクはないと言う。

文章読めませんが(笑)凄いですね。
空気の代わりにこのリムで調整出来るわけですね。発想出来ても、実現しちゃうってとこが恐れ入ります。これなら掃除も楽そうです。
でも、このタイヤで「つらいち」とか言う時代が来るんですかね〜(笑)

・ツリー全体表示

粗悪ガソリン?
 ザウバー  - 05/1/12(水) 23:32 -

引用なし
パスワード
   先日、洗車のついでに地域最安値の太○石油というスタンドで
給油したのですが、翌朝から触媒が温まるまでの間、
排ガスがもの凄く臭くなりました。
ヘンな混ぜ物が入っているのは明らかです!
エンジンか触媒が壊れないか心配です。
さっさといつものハイオクで薄めよう?と思っております。
異様に安いガソリンはやはり、まさしく何か「匂い」ますね。

Re:粗悪ガソリン?
 のぶなが  - 05/1/13(木) 19:51 -

引用なし
パスワード
   マスター。ザウバーさんのはガソリンの問題ではなく燃料系かエアマスセンサーの故障でしょうね!?(笑)わらっちゃーいけねー(笑)

Re:粗悪ガソリン?
 しー  - 05/1/13(木) 20:28 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>
>軽油か灯油を混ぜるという話を聞いたことがあります。
>あと,ハイオクのタンク(ガソリンスタンドのタンク)なのに,レギュラーを入れるとかもあるらしいです(ガソリンスタンドの裏事情のサイトで読んだことがあります)。
>恐いですね。
>私は,遠出したとき以外は,いつも同じスタンドで給油しています。

混ぜたり、別物を入れている例は実際にあると思います。
我々一般消費者には調べようがありませんから、ガソリンスタンドのサジ加減だと思います。
しかし、石油会社のメジャーブランドを掲げているようなガソリンスタンドはそういったことは少ないと思います。(まったくないとは言えませんが・・・。)

ボクも以前までは同じスタンドで給油していたのですが、燃費問題から別のメジャーブランドへ変えてみました。
これで燃費も伸びてくれると嬉しい!

では!

Re:粗悪ガソリン?
 マスター  - 05/1/13(木) 21:21 -

引用なし
パスワード
   しーさん
しーさん今度のオフ会で燃費の話よろしくお願いします。
できれば、飲みながらじっくり聞きたいんですが、やはり泊まりは無理ですか?

Re:粗悪ガソリン?
 マスター  - 05/1/13(木) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>マスター。ザウバーさんのはガソリンの問題ではなく燃料系かエアマスセンサーの故障でしょうね!?(笑)わらっちゃーいけねー(笑)

それはわかりませんよ。かず弁護士は整備力ありますから。
浜名湖でまた会えると思ってたんですがね〜(T T)
私の知り合いとも、浜名湖で会う約束してたんですが…
知り合いがっかりしてます。
と、怒涛の攻撃態勢に入るマスターであります(笑)

Re:粗悪ガソリン?
 Nights  - 05/1/13(木) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:

Nightsです。ザウバーさん、おひさです。
このスタンドひょっとしてガソリンではなくエコ燃料じゃないですか?
安売りしているところでたまに見かけますが混ぜモンの燃料です。
あと地元の安いセルフスタンドだと臭うガソリン売ってますね。
嫁の車も燃料タンクが臭くなりあわてて日石のハイオクを数回いれて
安物には手を出さないようにしています。
安くても後から高いツケが来そうで怖いです。

Re:粗悪ガソリン?
 ザウバー  - 05/1/13(木) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>
>それはわかりませんよ。かず弁護士は整備力ありますから。
>浜名湖でまた会えると思ってたんですがね〜(T T)
>私の知り合いとも、浜名湖で会う約束してたんですが…
>知り合いがっかりしてます。
>と、怒涛の攻撃態勢に入るマスターであります(笑)

ナント!連れて来られるのですか?!
いや〜、お会いしたかったなー!(^o^)
コレですよね?コレ。(小指)
どうしても参加できなかった...とよろしくお伝えください。(笑)

Re:粗悪ガソリン?
 ザウバー  - 05/1/13(木) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Nightsさん:
>▼ザウバーさん:
>
>Nightsです。ザウバーさん、おひさです。
>このスタンドひょっとしてガソリンではなくエコ燃料じゃないですか?
>安売りしているところでたまに見かけますが混ぜモンの燃料です。
>あと地元の安いセルフスタンドだと臭うガソリン売ってますね。
>嫁の車も燃料タンクが臭くなりあわてて日石のハイオクを数回いれて
>安物には手を出さないようにしています。
>安くても後から高いツケが来そうで怖いです。

Nightsさん、お元気でしたか〜?
最近、破門系に手を染めつつあると噂に聞いてますよ。(^^;
あそこ、特に「エコ燃料」の看板は上げてなかったですけどね。
でもこの地域の平均価格より\5は安かったです。
少しくらい高くてもメジャーブランドのガスにしておいた方が無難ですね。
いつもモービルで入れてますが、たまたまそのスタンドに高圧水の洗車機が
置いてあって、田舎帰りの融雪材を流したついでに、「ま、いっか」
と安物ガソリンを入れてしまいました。ダメです!

Re:粗悪ガソリン?
 yasyas  - 05/1/13(木) 22:45 -

引用なし
パスワード
   Nights さん

確に安物は何か意味ありげですよね〜。元売り価格は大差ないはずですし。
タンクローリーは系列を越えて他にも給してるとも聞きます
私はエ○オスの環境ハイオク専門です。
効果のほどは不明

Re:粗悪ガソリン?
 マスター  - 05/1/14(金) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>
>ナント!連れて来られるのですか?!
>いや〜、お会いしたかったなー!(^o^)
>コレですよね?コレ。(小指)
>どうしても参加できなかった...とよろしくお伝えください。(笑)

ザウバーさんに会いに来るのに来ないなんてと泣いておりました。
淡路の時に約束したと言っておりますが…
どうしましょう?(笑)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
158 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110818
(SS)C-BOARD v3.8 is Free