ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
149 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

板長のエアマス交換写真1[9]  /  サス交換後、半年3000km走...[0]  /  コーヒーブレィク[11]  /  ルボラン[1]  /  葛飾エアマス交換オフ開催...[13]  /  コイルスプリングの交換方...[0]  /  コーヒーブレィク[13]  /  関越オフ会前のミニオフ?[14]  /  ATの走行データー[34]  /  ちょっと一服[9]  /  

板長のエアマス交換写真1
 まっきー  - 05/2/27(日) 12:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : airmass1.JPG
・サイズ : 80.7KB
   板長さんの,エアマス交換の模様を撮影した写真とコメントです。
忘れないうちに記録としてUPしておきます(笑)。

板長さんの交換風景をずっと見ていたわけではないので(途中で,自車のsunriseさんのコンピューター診断が入ったので,そっちを見てました。),切れ切れの記録であることと,プライバシーの関係で,顔の判別できる写真は除いたので,レポートが断続的な点はご容赦ください。

まずは,旧エアマスのセンサー部分の取り外しです。
板長さん自らご持参の白い手袋がみえます(イボイボゴム付き軍手ではなく,運転手さんの使用するような真っ白い手袋が渋いっす・笑)。
あとは,ロケット屋さん持参の,sunriseさんいわく,仏壇に飾ってあるようなメッキの美しいパーツ入れもなかなかです(笑。屋外作業でねじ等失くさないようにとのご配慮でした)。

添付画像
【airmass1.JPG : 80.7KB】

エアマス交換写真2
 まっきー  - 05/2/27(日) 13:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : airmass2.JPG
・サイズ : 74.2KB
   まずは,エアマスの筒に取り付けてあるセンサーの取り外しです。
センサーは,レジスタートルクスで取り付けられていますので,それなりの工具が必要です。
この掲示板で,「その専用工具がない」「当日,誰が持参するか」が問題になっていましたが,作業当日になってみると,かなりの方が用意なさっていたような。中には,今後のご自分のために,自動後退に買いに行った人もいましたし(自動後退の駐車場での作業でしたので・笑。ねー,ロケット屋さん・笑)。

あっけなく,センサーははずれ,板長自らが,洗浄スプレーをおもむろにセンサーに噴射。
あわや,洗浄液がご自分の車にかかりそうに・・(ボディの塗装を痛めます・・)。
そして,その噴射液の噴射の勢いから,失敗を「予感」した私でした(笑)。

そして,洗浄して乾くまで置いておく方がいいのに・・あまり時間を置かずに洗浄後のセンサーをエアマスの筒に取り付ける板長さん・・。
そして,そのあわただしさから,失敗を「ほぼ確信」した私でした(笑)。

エンジンをかける板長。
エンジンはアイドリング状態ですが,グワングワンと全然安定しません。
sunriseさんが診断機を取り付けると,値は22まで上昇(調子の悪いときでさえ,14でしたっけ・・)。

人の不幸は蜜の味・・ではないですが,人のエンジンの不調をみているのは,何かウキウキしてきます・笑(新しいエアマスが購入・準備済みで,この洗浄はあくまで実験だからです。その後に交換が予定されている新しいエアマスがなければ,深刻ですから,念のため。そうでなければ,笑い事じゃないですよねー)。

結局,エアマスの筒ごと,取り外して新品に付け替えることに。

エアマスの筒は,ゴムチューブ部分に溝でしっかりとはめ込まれていますので,多少ぐりぐりと力を込めないと外れないようです。
板長さんは,この作業がわからずに,ご自宅での交換を断念していらっしゃいます。
オフ当日は,sunriseさんに手伝ってもらい,無事に筒ごと,エアマスが外れました。

写真は,その外れた後を撮影したものですね。

添付画像
【airmass2.JPG : 74.2KB】

エアマス交換写真3
 まっきー  - 05/2/27(日) 13:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : airmass3.JPG
・サイズ : 66.2KB
   もともと付いていたエアマスは,板長さんから,ロケット屋さんの手に渡りました(笑)。
予備パーツなんでしょうか。

添付画像
【airmass3.JPG : 66.2KB】

Re:エアマス交換写真3
 ロケット屋  - 05/2/27(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>もともと付いていたエアマスは,板長さんから,ロケット屋さんの手に渡りました(笑)。
>予備パーツなんでしょうか。
のぶながさんは泡タイプのキャブクリ−ナ−をお使いになりましたが
あれは乾かないと思いますので、先に書きましたが四塩化炭素かIPA
で洗ってみようかと思っております。
Dでは即交換ですが壊さないようにうまく洗浄すれば何回も
使えると思います。>みなさまのお役に立てれば幸いです。

僕のとのぶながさんのは一年違いですがコネクタ形状が違います。
(外せば中は同じなのかもしれませんが、)
まっき-さんのと僕のは同じコネクタ形状ですが取り付けビスだけ
違います、まっき-さんのセンサ−取付部は締め込みだけしか出来な
いビスのようです。まぁビスは別のを付ければ良いのですが、

Re:エアマス交換写真3
 ロケット屋  - 05/2/28(月) 10:43 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん、のぶながさん:
>僕のとのぶながさんのは一年違いですがコネクタ形状が違います。
>(外せば中は同じなのかもしれませんが)
やはり僕のと互換性はありませんでした。
どうしてもならコネクタ付替えするしかありません。

洗浄が済みましたらのぶなが号に着けてみましょう。
僕のとまっき-さんのは同じコネクタですから
互換性ありです。センサ−ねじはのぶながさんの
お古を使えば良いと思います。

エアマス交換写真4
 まっきー  - 05/2/27(日) 13:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : airmass4.JPG
・サイズ : 55.6KB
   新しいエアマスの取付けです。
取り外したエアマスと新しいエアマスの部品番号をチェックして同じであることを確認してから取付作業に入ります。

取付けは簡単に終わったようでした。

新しいエアマス取付後にエンジンをかけるときは,みんなで板長の車を取り囲んでハラハラドキドキしながらの一瞬です(そのときに皆さんが何を期待していたのかは,分かりません・笑)。

エンジンはあっけなく,かかる。
エアマス交換前は,ややばらついていたエンジンも,綺麗にアイドリングをする。

やりましたね。大成功でしょうか。

さっそく,板長さんが試運転です。
おっと,1人ではありません。助手席に,自動後退の駐車場で拾った若者を乗せて(笑)。
のぶながさーん・・あやしい(笑)。それに,駐車場では飛ばすのをやめましょうよ(笑)。

帰ってきた板長さん,とっても嬉しそうでした。

あれほどクレームをつけていた,電子制御ATの具合まですっかりよくなっていたそうで。

この点につきましては,後でファミレスでsunriseさんにご教授いただきましたが,電子制御ATは,エアマスの障害がATにまで波及するそうです(細かい理論的根拠も教えていただきましたが,ここでは割愛します・・本当は,私自身が文字で完結に表現できるほど,理解できていません・笑)。

ということで,断片的ですが,板長さんの,エアマス交換顛末でした。
面白おかしく書いてきましたが,気分を害された方がいらっしゃったら,ごめんなさい。

PS
エアマスの具合の悪い方は,洗浄のプロである板長さんに,一度洗浄をお願いしてみてはいかがでしょうか(爆笑)。

添付画像
【airmass4.JPG : 55.6KB】

Re:エアマス交換写真4
 のぶなが  - 05/2/27(日) 14:12 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん。m(__)m(笑)まるで実況中継です。 やはりエアマス交換は中京支部長のokさんに依頼下さい(爆笑)安全第一!

Re:板長のエアマス交換写真1
 ロケット屋  - 05/2/27(日) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>ロケット屋さん持参の,sunriseさんいわく,仏壇に飾ってあるようなメッキの美しいパーツ入れもなかなかです(笑。屋外作業でねじ等失くさないようにとのご配慮でした)。
百円ショップで買いました。トレ−共ステンレスで
多分湯豆腐鍋の真ん中に置くやつみたいですね、中に
スピ−カ−の磁石が仕込んであります。
外したねじ一個が無くなって泣いた事が何度もあります。
野外ではまず見つかりません。

ロケット屋さんのトレイの写真
 まっきー  - 05/2/28(月) 9:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tray.jpg
・サイズ : 74.5KB
   ▼ロケット屋さん:
>百円ショップで買いました。トレ−共ステンレスで
>多分湯豆腐鍋の真ん中に置くやつみたいですね、中に
>スピ−カ−の磁石が仕込んであります。
>外したねじ一個が無くなって泣いた事が何度もあります。
>野外ではまず見つかりません。

なるほど。流用だったのですね。
では,トレイの写真をUPしておきますねー。

添付画像
【tray.jpg : 74.5KB】

Re:板長のエアマス交換写真1
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/28(月) 9:48 -

引用なし
パスワード
   センサー清掃後の、エンジン始動後は、どーなるかと思いました(笑)
あの不安定なアイドリングは、心拍停止寸前といった感じでしたね・・・。やはりどのような薬剤で清掃するにもしても、スペアーを準備しておくことをお薦めいたします(笑)

・ツリー全体表示

サス交換後、半年3000km走破
 のぶなが  - 05/2/27(日) 11:22 -

引用なし
パスワード
   フロントの車高がスポーツラインオリジナルのポジションへ戻りました?指3本が入りません。昨日気が付きました(笑)やはり私のサスの理論は間違いではなかったのかも(笑)また正確に車高を測定したいと思います。

・ツリー全体表示

コーヒーブレィク
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/21(月) 10:52 -

引用なし
パスワード
   http://www.changecolor.jp/index.htm

こんなの、乗用車に適用したら、カメレオンですわ(笑)
自分の車を駐車場で探せなくなりそうですね・・・・

Re:コーヒーブレィク
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/21(月) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>すごいですねー。
>気温が低いときは黒で,高くなると白になるとかだと,冷暖房効率がいいかも(笑)

スピードにあわせて変色してもらいたいですね、、120kmあたり越えたらパトカー色とか。

>ところで,わたしの車,タイヤ替えても左流れの傾向は変わらないので,4輪アライメントをとってもらうことを計画しています。
>無難にスーパーオートバックスでやろうかなって思ったら予約が必要で,しかも予約は電話では受け付けないとか。予約取りにわざわざ店舗まで出向くなんて,面倒くさいなぁ・・。
>そこで,ネットみてたら,有名どころのサンビームさんで,いま「MONROEのショック・アッパーマウント(MONROE製)・バンプラバー(MONROE製)・取り付け工賃全て込みのキャンペーンやってて,W202だと57000円からだそう。
>んで,その場合は,アライメント調整が15000円。
>安いんだけど,このままお金掛けていくと際限がなくなりそうで,ちょっと考え中です。

まっきーさん。
話は、ちがうのですが、オンザカーでの、ホイルバランスですが、どこでもやっていませんよね!?、、どこか近所でご存知ですか?
たぶん、私の、、ショップでは、そういう高速バランスは取れませんと言われ断られそうです(笑)、、そのオンザ・・・ではなんとかしてもらえるかなと(笑)

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:51)

Re:コーヒーブレィク
 sin-h  - 05/2/22(火) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
私もMONROE製のアブソーバーREFLEXを使用しています。
非常にお求め安い価格の商品ですが、使った感じはなかなかいいですよ。

50000キロ時に交換し現在までに約20000キロ使用しました。
純正の劣化したアブソーバーと比較すると最初は硬い印象でしたが、
馴染むと低速では柔らかく、高速では硬めの印象で安定感があります。

私は柔らかいサスとC43スタビの組み合わせで使用しております。
まっきーさん。今回のキャンペーンを見送られた場合でもメリットという
ショップは常にお安く交換してくれるようですよ。

Re:コーヒーブレィク
 まっきー  - 05/2/22(火) 7:04 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん
オンザカーバランスを施工しているショップは,私も具体的には知らないんです。
でも調べてみれば見つかると思いますよ。
外車がよく出入りしている(特にジャガー),専門ショップに目を付けていけばいいと思います。
ジャガーのディーラーに電話して,それとなくきくのもいいかも(笑)。

のぶながさんのエアマス交換ミニオフですが,行けるかなぁ・・。微妙っす。
顔見せ参加できるようなら,当日の午前中にでも,のぶながさんの携帯にメールいれますねー(首都高使えば,近いですもんね・笑)。

▼セサル/ヒロロさん
やっぱ,ディーラーも安いと言ってましたか・・。
でも,純正の方が耐久性が高い(だから高い)というのは知らなかったです。
国産車の感覚だと,自動車メーカーが納入部品メーカーに無理をいってコストを削減させ,結果的にブランドは一緒でも品質の低いものが使われるということがあるようですが(タイヤとか)・・。MBは違うんですねぇ。
情報,ありがとうございます。
キャンペーンは今月いっぱいなので検討してみます。

▼sin-hさん
モンローには前から興味がありました。
sin-hさんの装着感をうかがって,ますます交換したくなりました(笑)。
私的には,スポーツラインのバネはそのまま使って,ショックはモンローとかに交換する(これ以上,固くはしたくない。しかし,路面状態が悪いときの細かな衝撃は抑えたい。)。ロールはもう少し押さえたいので,C43前期スタビと交換・・(スポーツラインでもC43前期スタビ・・話によると,C250Dと同じらしいですけど・・に交換する意義はあるのかなぁ・・みたいなプランを立ててます。
情報,ありがとうございました。ご紹介ショップも調べてみます。

Re:コーヒーブレィク
 のぶなが  - 05/2/22(火) 7:46 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん。 エアマスオフ(笑)なるほど・・。携帯へ連絡頂ければ時間、場所など詳細をご連絡致します。まっきーさんところからですと30分ですね(笑)首都高速加平ランプから一分ですから。(^O^)/ @新幹線

Re:コーヒーブレィク
 sin-h  - 05/2/22(火) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>▼sin-hさん
>モンローには前から興味がありました。
>sin-hさんの装着感をうかがって,ますます交換したくなりました(笑)。
>私的には,スポーツラインのバネはそのまま使って,ショックはモンローとかに交換する(これ以上,固くはしたくない。しかし,路面状態が悪いときの細かな衝撃は抑えたい。)。ロールはもう少し押さえたいので,C43前期スタビと交換・・(スポーツラインでもC43前期スタビ・・話によると,C250Dと同じらしいですけど・・に交換する意義はあるのかなぁ・・みたいなプランを立ててます。
>情報,ありがとうございました。ご紹介ショップも調べてみます。

メリット横浜 メリット相模原 メリット札幌があるようです。
ただページ上にはW202用のREFREXは載っていないと思います。
もし興味が有る場合は問い合わせをしてみてください。安いはずですよ。
http://www.merit-group.co.jp/

私も乗り心地を固くはしたくないけど、高速の安定感や対ロール性を上げたい
と思っていました。最後の最後までKONIの減衰力ダイヤル調整式と悩みました
が、安かったのでREFLEXにしました。差額分でアライメント調整と思っていま
したが、結局やっていません(笑)

REFLEXは純正よりは硬いと思います。詳しくは判りませんが、15%程度は硬い
のではないでしょうか? KONIのアブソーバーで柔らかいほうにダイヤルを
調整すれば、純正相当のレートと聞いたことがあります。

もし乗り心地最優先でしたらKONIもいいようですよ。
私は使ったことは無いので、あくまでうわさですけど。

Re:コーヒーブレィク
 まっきー  - 05/2/22(火) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ▼sin-hさん:
>▼まっきーさん:
>私もMONROE製のアブソーバーREFLEXを使用しています。
>非常にお求め安い価格の商品ですが、使った感じはなかなかいいですよ。
>
>50000キロ時に交換し現在までに約20000キロ使用しました。
>純正の劣化したアブソーバーと比較すると最初は硬い印象でしたが、
>馴染むと低速では柔らかく、高速では硬めの印象で安定感があります。
>
>私は柔らかいサスとC43スタビの組み合わせで使用しております。
>まっきーさん。今回のキャンペーンを見送られた場合でもメリットという
>ショップは常にお安く交換してくれるようですよ。

今週中にドリルドロータとあわせて,モンロー(スポーツラインは,REFLEXの設定はないので別のものと)と交換することになりました。
ありがとうございました。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:49)

Re:コーヒーブレィク
 まっきー  - 05/2/27(日) 9:41 -

引用なし
パスワード
   ▼セサルさん:
>MONROE Reflexへの交換、完了しました。
>この手の足回りの交換では、直後の変化が大きく感じられ、大袈裟な印象を持ちがちですが、やはりステアリングの遊びが減少しクイックになり、振動もピシット収まるようになりました。
>アライメントは、右流れを修正してもらいました。
>尚、今までの純正ダンパーはビルシュタイン製でした。

私は,昨日のオフ会でお話したように,明後日に交換に行きます。
私の交換する物は,セサルさんの交換したReflexではないのですが,交換後の印象を伺って,ますます楽しみになりました。

ご報告,ありがとうございました。

・ツリー全体表示

ルボラン
 のぶなが  - 05/2/26(土) 21:35 -

引用なし
パスワード
   葛飾オフの帰りに買い求めました。浜名湖オフを思い出しました(笑) ふふぅ!?御覧下さいね。

Re:ルボラン
 マスター  - 05/2/26(土) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>葛飾オフの帰りに買い求めました。浜名湖オフを思い出しました(笑) ふふぅ!?御覧下さいね。

私も買いましたよ〜(^^)
しかし、どうも写真がピンぼけ?それとも、雑誌に載せる顔じゃないのでぼかした?(笑)どちらなんでしょうね〜(爆)
今日のオフ会も車談義で盛り上がったようで、よかったですね。行きたかったんですが、所用で行けませんでした(遠くていけなっかたんじゃありませんよ(笑))
でも、ちょっと遠いかな〜(笑)m(..)m

・ツリー全体表示

葛飾エアマス交換オフ開催です。
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 15:19 -

引用なし
パスワード
   日時:2月26日 午後1時〜

場所:
http://www.autobacs-tokyo.com/kahe/top/store/store.html
 駐車場(のぶなが、公安?対策用品購入)

DIY内容

のぶなが:エアマス交換
1.まずはクリーナーで清掃
2.状態を見て新品へ交換
sunriseさんのCPU診断など。


皆さん、MBのトラブル定番、エアマス交換を行います。
よろしかったらどうぞご参加くださいね。
お待ちしております。
ちょっと成り行きで場所がローカルですが(笑)

Re:葛飾エアマス交換オフ開催です。
 ロケット屋  - 05/2/26(土) 9:22 -

引用なし
パスワード
   これだけ、良い人ばっか集まるんですから
お天道様も晴れくれますよ〜!
でも、ここのPは結構寒いです。
暖かくしてお出かけ下さい。>みなさま

天然温泉掛け流しはもう一つ御座います。
現地でトレ−ドオフしましょう。>のぶながさま

よ-へ-さんは区内の新宿(にいじゅく)でしょうか?
んなわけないかぁ。

言い忘れてました。
 ロケット屋  - 05/2/26(土) 9:38 -

引用なし
パスワード
   湾岸から中央環状線北行される方は
堀切JCTが渋滞する可能性が御座います。

ハ−プ橋辺りで混雑でしたら、四つ木IC
で降りて高速の下を道なりに直進して下さい。
左は綾瀬川です。

小菅IC出口を過ぎると左手綾瀬川越しに
有名な小菅拘置所が見えて正面に千代田線

のガ−ドが見えましたら左手に上がって
綾瀬川を渡ります。

あと川のコンクリ−ト土手を右に見ながら
直進すれば環七青山の横に出ます。

このル−トは信号も少なく飛び出しも少ないです。
時間帯的に鼠捕りは無いと思いますが、速度注意

Re:言い忘れてました。
 ロケット屋  - 05/2/26(土) 9:43 -

引用なし
パスワード
   もう一つ、IC降りたとこでの
一時停止は必ずして下さい。

白バイが隠れている事が結構多いです。
この辺のKは結構根性が悪いです。

Re:言い忘れてました。
 まっきー  - 05/2/26(土) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>もう一つ、IC降りたとこでの
>一時停止は必ずして下さい。
>
>白バイが隠れている事が結構多いです。
>この辺のKは結構根性が悪いです。

今から出発いたします。よろしくお願いいたします。

Re:葛飾エアマス交換オフ開催です。
 た こ ち ゃ ん E-MAIL  - 05/2/26(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>日時:2月26日 午後1時〜
>
>場所:
>http://www.autobacs-tokyo.com/kahe/top/store/store.html
> 駐車場(のぶなが、公安?対策用品購入)
>
>DIY内容
>
>のぶなが:エアマス交換
>1.まずはクリーナーで清掃
>2.状態を見て新品へ交換
>sunriseさんのCPU診断など。
>
>
>皆さん、MBのトラブル定番、エアマス交換を行います。
>よろしかったらどうぞご参加くださいね。
>お待ちしております。
>ちょっと成り行きで場所がローカルですが(笑)

お顔だけでも拝見に上がります。

Re:葛飾エアマス交換オフ開催です。
 た こ ち ゃ ん E-MAIL  - 05/2/26(土) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>日時:2月26日 午後1時〜
>
>場所:
>http://www.autobacs-tokyo.com/kahe/top/store/store.html
> 駐車場(のぶなが、公安?対策用品購入)
>
>DIY内容
>
>のぶなが:エアマス交換
>1.まずはクリーナーで清掃
>2.状態を見て新品へ交換
>sunriseさんのCPU診断など。
>
>
>皆さん、MBのトラブル定番、エアマス交換を行います。
>よろしかったらどうぞご参加くださいね。
>お待ちしております。
>ちょっと成り行きで場所がローカルですが(笑)

突撃参加にて失礼いたしました。
非常に寒かったこと以外、大変楽しかったです。

お茶もご一緒できたら良かったのですが、飲みに行くために先に失礼させていただきました。

今後ともよろしくお願いします。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/3/15(水) 14:54)

Re:葛飾エアマス交換オフ開催です。
 ロケット屋  - 05/2/26(土) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ほんと、みなさま、素晴らしい方ばかりで
大変楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

急な企画にも係わらず7台も集まり、驚きました。
ひとえにのぶながさまの人徳かと思われます。

>解体ショウ観に来ただけかも(嘘)
まじめな話、みなさまのお話は大変勉強になり

充実の時間が過ぎました。
のぶながさまのW202も復活しお顔が綻んで
ました。>春ですねぇ!

sunriseさま、セサルさま、sin-hさまと名残を惜しみつつ
エスコ−トしてICまで無事お送りできました。
>ちぎれなくて良かった!

エァマスセンサ−洗浄は四塩化炭素も良いかもと
思い捜し始めましたがこの次にします。

ほんとみなさま、有難う御座いました。

Re:葛飾エアマス交換オフ開催です。
 まっきー  - 05/2/26(土) 20:25 -

引用なし
パスワード
   往きの首都高の渋滞に続き,帰路も,外環の事故渋滞に巻き込まれ,帰りの時間が大幅に遅くなってしまいましたが,無事に帰宅できました。

車のことについて,大変勉強になりました。
ドアミラーの配線皮膜がはがれているのはショックでしたが(苦笑)。

今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

コイルスプリングの交換方法教えて下さい。
 むすくん E-MAIL  - 05/2/26(土) 13:23 -

引用なし
パスワード
   お久し振りで御座います。むすくんです。
憶えて頂けてますでしょうか?質問の時だけ訪れるヤなヤツです(**)。
どうも仕事が終わると深夜になってしまうので.....
ををっと、愚痴ですいません

さて、本題ですが、以前に皆さんに教えて頂いたスプリングの件の続きなのですが、
交換するとしたらどんなコンプレッサーで交換しますか?
ぢつはエコノミータイプのコンプレッサーは持ってるのですが、
インパクトは使えないし、うまく入るスキマもないです。
そこで、ハスコーなどのインパクトを使えるストラットタイプか、
メルセデス専用のタイプを購入しようと思います。
中古品やヤフオクなどでも両者は二万円後です。
初めは工場に頼もうと思いましたが、お友達価格でも工賃二万円と言われて、
今回は自分でやることに決めました。
アライメント云々の問題は少しおいて置きます(爆)。

なんと、走行中にタイヤがタイヤハウスに接触するようになってしまいました。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

・ツリー全体表示

コーヒーブレィク
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 12:32 -

引用なし
パスワード
   マスターへ。
今日、オーディオのこと、少し書いてメールしておきました。
(笑)ごらんになってわからねぇーとこありましたら、またメールください。

ラ*ブドアの株、、買おうかと思案ちゅう(笑)

Re:コーヒーブレィク
 マスター  - 05/2/25(金) 19:08 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>マスターへ。
>今日、オーディオのこと、少し書いてメールしておきました。
>(笑)ごらんになってわからねぇーとこありましたら、またメールください。
>
>ラ*ブドアの株、、買おうかと思案ちゅう(笑)

大変解り易く説明していただき、よく解りました。ありがとうございますm(..)m
また一歩、のぶなが鬼が待つオーディオ地獄へ呼ばれてる気がします(笑)

株、買いましょう(笑)しばらくはいけるんじゃないでしょうか。

Re:コーヒーブレィク
 マスター  - 05/2/25(金) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼まっきーさん:
>>うーん・・。
>>高速使わずに下道で往復なら,2万円ってことですか(鬼)?
>>失礼しました(笑)。
>
>はい(笑)、ただ道中で宿泊が必要なので、二泊三日の行程に
>それと名古屋ぐらいが中間点なもので、さらに危ないメンバーがいます。
>結局6万コースです(笑)。

  ↑
これってもしかして私の事ですか???
もし、私なら、6万じゃたりませんね〜(笑)足廻りやっててもらいますから、中間地点で、飲み代込みで20は用意してきてください(爆)

Re:コーヒーブレィク
 yasyas  - 05/2/25(金) 19:22 -

引用なし
パスワード
   マスター

伊豆も、あえて北陸回りで行くことにします(笑)。
あぶね〜、あぶね〜(爆)。

Re:コーヒーブレィク
 マスター  - 05/2/25(金) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>マスター
>
>伊豆も、あえて北陸回りで行くことにします(笑)。
>あぶね〜、あぶね〜(爆)。

甘いですね〜(笑)ご一緒しますよ〜。伊豆の前に北陸で…(笑)
ゴチになります!(笑)

Re:コーヒーブレィク
 yasyas  - 05/2/25(金) 21:54 -

引用なし
パスワード
   マスター

では、徳島からフェリーで東京に渡ります(笑)。
太平洋で待っていて下さい。
奢ります(笑)。

Re:コーヒーブレィク
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>マスター
>
>では、徳島からフェリーで東京に渡ります(笑)。
>太平洋で待っていて下さい。
>奢ります(笑)。

やっさんは、ここ発着の時刻、料金まで調査済みですね(爆笑)
やれやれ。

Re:コーヒーブレィク
 マスター  - 05/2/26(土) 0:42 -

引用なし
パスワード
   yasyasさん
じゃあ私は南港からフェリーにのりましょうかねー(笑)
私からは逃げられません(笑)

Re:コーヒーブレィク
 yasyas  - 05/2/26(土) 7:49 -

引用なし
パスワード
   マスター

どうも逃げきれないようですね、諦めます(笑)。
伊豆の前夜祭はお任せしましょう。(笑)

Re:コーヒーブレィク
 のぶなが  - 05/2/26(土) 8:19 -

引用なし
パスワード
   ロック・オンされていますね(笑) 熱線追尾とGPSの併用でしょうか(笑)

・ツリー全体表示

関越オフ会前のミニオフ?
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/24(木) 10:53 -

引用なし
パスワード
   エアマスオフとも言われておりますが(笑)
まっきーさん、sin-hさん、ロケット屋さん、私と4名くらいになります。
さきほど、各位様にはご案内らしき、メールをさせていただきました。

当日は、ロケット屋さんのご提案で、
12時に昼食しながら、お酒抜きで、まずは、お車の紹介(笑)
1時ころにオートバックスあたり(打ち合わせ未完で場所は?ですが)でエアマスオフとかいろいろ、、ミラー修理オフになるやもしれませんが(笑)オフ会の実施。

私を除き、三名の方々は、そーとーなお車好きで、もと走りや(現役かも知れませんが)、話が翌日まで継続するのではと少々、心配(恐怖)しております。

ひとつ宜しくです。
(雪解け関越オフ会は、また決まりましたら正式にSUIさんを通じ、アナウンス致します。)

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 まっきー  - 05/2/25(金) 10:20 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼sin-hさん:
>>のぶながさん、まっきーさん、ロケット屋さん、sunriseさん
>>凄いメンバーですね。
>>そこにpoohさんが加われば車1台作れそうですね(笑)
>
>
>?「解体屋が開業できそうです!」?とは、W202匿名メンバーからの
>メールでした(爆笑)
>>
>>土曜日が本当に楽しみです。
>>
>>私はのぶながさんのお車が治るのを、ただ後ろで見守らせていただきます(笑)
>
>皆さん。
>どーやら、遠いところから?sunriseさん、sin-hさん、まっきーさん、
>ロケット屋さんと私・・・5台となりそうです。
>AMG以外、前部280っていうのも、奇遇です(笑)私はまっきーさん、sunriseさんは既にお目にかかっていますが、、皆さんはどなたも初顔あわせのようです(笑)
>
>ちょっと気温が、気になりますが、まずは晴れるとのことで少し安心です(笑)
>ここのオフ会は淡路以外、すべて雨(笑)いやいや、ミニオフ、宜しくお願いいたします。

ミニオフ,参加できることで確定いたしました♪
(緊急の用事が入らない限り・・)

ただ,昼食からか,その後からかは分かりませんので,のぶながさんに携帯メールでご連絡いたします。
いずれにしても,当日は私のことを気になさらないでどんどん進めてください。
(食事に行くなり,のぶながさんの車を解体するなり・笑)
途中からでも,いま皆様がどこにいるかを伺って,馳せ参じます。

私,メカ音痴のため,整備のお手伝いはあまりできないとは思いますが,その分,デジカメ,三脚と,念のためデジタルビデオも持って行きます。
ノートパソコンは,要らないですよね(笑)?

PS 本日,仕事で,怒涛のごとく資料に目を通さなければなりません・・およそ600頁・・。土曜日を楽しみに頑張ります・・。

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 10:36 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>
>ミニオフ,参加できることで確定いたしました♪
>(緊急の用事が入らない限り・・)

まっきーさん。
気をつけてきてくださいね!安全運転ですよ(笑)

>
>ただ,昼食からか,その後からかは分かりませんので,のぶながさんに携帯メールでご連絡いたします。

了解いたしました。

>いずれにしても,当日は私のことを気になさらないでどんどん進めてください。
>(食事に行くなり,のぶながさんの車を解体するなり・笑)
>途中からでも,いま皆様がどこにいるかを伺って,馳せ参じます。

私のを、解体!?部品おもち帰りですかぃ!(爆笑)やれやれ。。。
>
>私,メカ音痴のため,整備のお手伝いはあまりできないとは思いますが,その分,デジカメ,三脚と,念のためデジタルビデオも持って行きます。

宜しくお願いいたします。
まっきーさんがいらしてから、祈念写真とります(笑)

>ノートパソコンは,要らないですよね(笑)?
BBSへ書き込みしますか?(笑)
>
>PS 本日,仕事で,怒涛のごとく資料に目を通さなければなりません・・およそ600頁・・。土曜日を楽しみに頑張ります・・。

無理なさらず、気合入れて頑張ってくださいね。お待ちしております。

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 pooh E-MAIL  - 05/2/25(金) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>(爆笑) poohさん、お呼びですよぉ(笑)

東京は東京でもほとんど千葉か埼玉かと言うところまでは余程の決心がなければ行けませ〜ん!!

も一個も関越道なんて言ってるし・・・、中央道ならまだしもね〜。


ではこの仲間で事故車から2個いち3個いちの車でも造って売りますか〜? (笑)

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>>(爆笑) poohさん、お呼びですよぉ(笑)
>
>東京は東京でもほとんど千葉か埼玉かと言うところまでは余程の決心がなければ行けませ〜ん!!
>
>も一個も関越道なんて言ってるし・・・、中央道ならまだしもね〜。
>
>
>ではこの仲間で事故車から2個いち3個いちの車でも造って売りますか〜? (笑)

pooh工場長。
どこへ行かれていたのですか?最近、留守がちですね。

>東京は東京でもほとんど千葉か埼玉かと言うところまでは余程の決心がなければ行けませ〜ん!!

そうです。ちょぃと田舎です、ここらあたり、酸素はまだまだ残っています。
関越オフには是非、来てくださいね!
名古屋から中央道、軽井沢あたりで関越に乗り換え、前橋です。
どーってことないですね。すべて高速ですからこのくらいの距離は欧州では
日常茶飯事ですよ!

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 pooh E-MAIL  - 05/2/25(金) 19:15 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>名古屋から中央道、軽井沢あたりで関越に乗り換え、前橋です。
>どーってことないですね。すべて高速ですからこのくらいの距離は欧州では
>日常茶飯事ですよ!

いいえ、静岡県内を国一のバイパス通しで行って、中央道河口湖線から入ることになりますね〜。って、行けませんってば!!

欧州では確かに当たり前ですし、ミュンヘンからウォルフスブルクまで1000キロ・8時間走り通したことありますが、むこうはタダですからね〜。スイスでも年間券で数千円ですもんね。

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 sin-h  - 05/2/25(金) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
ナイスです(笑)
絶妙な乗りツッコミです。

いつか富士五湖ミニオフでも開催いたしましょう(笑)
たとえば富士山5合目集合とか(笑)

温泉オフとかもいいですね(笑)

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 のぶなが  - 05/2/25(金) 19:55 -

引用なし
パスワード
   いやいや、降参(笑)まっきーさんなら高速使わず無料の下を走れと(笑)

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 pooh E-MAIL  - 05/2/25(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ▼sin-hさん:
>▼poohさん:
>ナイスです(笑)
>絶妙な乗りツッコミです。
>
>いつか富士五湖ミニオフでも開催いたしましょう(笑)
>たとえば富士山5合目集合とか(笑)
>
>温泉オフとかもいいですね(笑)

お褒めいただきありがとうございます。m(__)m
一応このエリアは吉本新喜劇も視られますんで・・・。
でも、何でこんなことで褒められてしまうんだろう??(笑)

五合目は五合目でも須走口なんてど〜でしょう?? あそこは登るのもキツです、220には・・・。下からは自衛隊の砲撃訓練の爆音が聞こえてくるし・・・。(^^ゞ

Re:関越オフ会前のミニオフ?
 まっきー  - 05/2/25(金) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>五合目は五合目でも須走口なんてど〜でしょう?? あそこは登るのもキツです、220には・・・。下からは自衛隊の砲撃訓練の爆音が聞こえてくるし・・・。(^^ゞ

懐かしいー。須走口5合目・・。
スバルラインでお金払って5合目まで登るより,須走口で5合目登る方が,富士山見ながら登れるしグッドですよね。
駐車場は人気がなくて,ジムカーナーの真似事の練習もし放題ですし(笑)。
冬季は,駐車場は閉鎖ですけど。

そこの駐車場から富士山山頂方向にリフトの残骸らしきものがありましたけど,大昔,スキー場かなにかあったんですかねぇ・・。

・ツリー全体表示

ATの走行データー
 sunrise WEB  - 05/2/24(木) 14:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DCP_2545.JPG
・サイズ : 116.9KB
   本日ATのデーターを走行しながら確認をしました。
助手がいればよかったのですが1人でしたのでパソコン画面をちらちらなのと
画像を停止している時しか取れませんでした。
さすがに電子制御はうまくこなしていますし、検知もしています。
一般道で50kmぐらいで走行していると4速までしか入りません。
ブレーキをかけて停止寸前に2速→1速となります。
またATはターゲットシフトポジションが表示されるとアクチュアルポジョンが
点滅して、シフトが完了すると表示が固定されます。
ロックアップクラッチに関しては3速より上で繋がっており、速度も割りと高い
うちに解除されていますので、停止寸前のシフトショックは変速のショックと
思われました。
シフトに関しては他のECUからの信号もあるので、違和感がある方は走行テスト
をするとよく分かります。
走行テストご希望の方はテストしますよ。(笑)

添付画像
【DCP_2545.JPG : 116.9KB】

Re:ヘックスレンチキット
 のぶなが  - 05/2/24(木) 20:48 -

引用なし
パスワード
   そうですよぉー!(笑)皆さん大変親切な方ばかりです。 (^O^)/

トルックス
 ロケット屋  - 05/2/25(金) 10:14 -

引用なし
パスワード
   前回エァマスを外すのに工具は何が有れば良いか
車庫の中で獅子丸のボンネット開けて
確認した時には半甲の+ねじだとばかり思って
おりました。
昨夜強力ライトを照らして良く見ますと
仰る通りトルックスの真ん中が出っ張ったタイプでした。
なんせ暗いと見えなくてねぇ、歳取りたくないなぁ(素)

でも落とし穴ですね、皆様のお蔭で助かりましたし、
勉強になりました。御礼申し上げます!

Syuさまの仰るようにいじり止めなのでしょうか?
オ−デオの鍵は盗難防止で解るような気がしますが
ちゃんとDでやってねって意味でしょうか?

清掃するのはこのねじを外してセンサ−部だけ
取出してやれば良いような気が致しますが

エァクリケ−ス、ホ−ス類も外さないと
駄目なのでしょうか?

Re:トルックス
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>
>清掃するのはこのねじを外してセンサ−部だけ
>取出してやれば良いような気が致しますが

ロケット屋さん。
清掃は、おっしゃるとおりです。コネクタは上をむいており、明日はまず清掃・・・変化がなければ、エアマス交換という、段取りですね。

Re:トルックス
 ロケット屋  - 05/2/25(金) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさま、
>清掃は、おっしゃるとおりです。コネクタは上をむいており、明日はまず清掃・・・変化がなければ、エアマス交換という、段取りですね。

そうなると工具が到着しないと作業にならないですねぇ。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:50)

Re:トルクス
 ロケット屋  - 05/2/25(金) 11:38 -

引用なし
パスワード
   ▼セサル/ヒロロさま、有難う御座います。
お出ましいただくかどうかは私の申す事ではないので
差し控えさせて頂きます。

が、先程Dの工場長に入電して確認しましたところ
真中が出ているねじ用でレンチに20と打刻してあるのが
適合するそうです。

しかしこのサイトは素晴らしい方々ばかりですね!
ほんと、宜しくお願い致します。良い子にせねば!
>必要はトルクスのサイズは何(T??)ですか?
>私、トルクス・レンチを持っています。
>sunriseさんが行けないようであれば、当日Monroe Damperへの交換/アライメント調整を用賀で12:30頃までには終了しますので、その後首都高に乗って御提供しましょうか?
>尚、レジスター・トルクス・レンチは、COMPAQ製のPCを分解するのに必要だったため、数年前に東急ハンズで入手しました。

Re:トルクス
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 12:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼セサル/ヒロロさま、有難う御座います。
>お出ましいただくかどうかは私の申す事ではないので
>差し控えさせて頂きます。
>
>が、先程Dの工場長に入電して確認しましたところ
>真中が出ているねじ用でレンチに20と打刻してあるのが
>適合するそうです。
>
>しかしこのサイトは素晴らしい方々ばかりですね!
>ほんと、宜しくお願い致します。良い子にせねば!

キャラを抑えるのですか!?(笑)

>>必要はトルクスのサイズは何(T??)ですか?
>>私、トルクス・レンチを持っています。
>>sunriseさんが行けないようであれば、当日Monroe Damperへの交換/アライメント調整を用賀で12:30頃までには終了しますので、その後首都高に乗って御提供しましょうか?
>>尚、レジスター・トルクス・レンチは、COMPAQ製のPCを分解するのに必要だったため、数年前に東急ハンズで入手しました。

セサル/ヒロロさん。
明日、sunriseさんは、お越しいただけるとのご返事をいただきました。
セサルさんは、当日バタバタのようですが、もしご無理がないようでしたら参加いただけないでしょうか?

既に参加表明いただいた方々と私は昼食後、おそらく1時過ぎ頃には自動後退加平店に戻ります。
宜しくご検討をお願いいたします。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/10/14(土) 21:49)

Re:トルクス
 ロケット屋  - 05/2/25(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼セサル/ヒロロさま、

>T20のサイズ、持っています!
>T8〜T30まで、あります。
すごいですね!素人でトルクスまで揃えてる人
滅多にいないと思われます。

Dでも開けてはいけない事になってるそうです。
良い子は真似しないように!でしょうか?
なんかそんなことばっかやって来たような気が致します。

・ツリー全体表示

ちょっと一服
 マスター  - 05/2/25(金) 13:01 -

引用なし
パスワード
   エアマス、関越オフと盛り上がってますね(^o^)
オフ会と言えば浜名湖の模様が掲載されるであろう(笑)ル・ボランが今日か明日発売です。
どんな感じで載るのか楽しみですが、のぶながさんの爆走試乗のりますかねー(笑)

Re:ちょっと一服
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>エアマス、関越オフと盛り上がってますね(^o^)

いやいや、まだ開催されておりません!(笑)
来ますか?マスター、、(笑)

>オフ会と言えば浜名湖の模様が掲載されるであろう(笑)ル・ボランが今日か明日発売です。
>どんな感じで載るのか楽しみですが、のぶながさんの爆走試乗のりますかねー(笑)

くどいようですが、暴走は致しておりませんから。。。(笑)マスター。

Re:ちょっと一服
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 14:55 -

引用なし
パスワード
   このあいだ、22日でしたか・・・新型のプリ○スに乗るチャンスがありました。
旧型は10kmほど運転した経験もあります。今回の新型はせぜい2,3km。

出だしは電動モーター、確かに静かです。外(車外)で音を聞いていますと出だしは無音。
しかし、一旦走り出しますと、タイヤのロードノイズと室内のこもり音、、ただただ不愉快でしたね。これはエンジン音が小さい、出だしではエンジン音もない、静か過ぎることから来るデメリットかも知れません。(笑)

パワーは、プアー。しかたがないです。

Re:ちょっと一服
 まっきー  - 05/2/25(金) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>このあいだ、22日でしたか・・・新型のプリ○スに乗るチャンスがありました。
>旧型は10kmほど運転した経験もあります。今回の新型はせぜい2,3km。
>
>出だしは電動モーター、確かに静かです。外(車外)で音を聞いていますと出だしは無音。
>しかし、一旦走り出しますと、タイヤのロードノイズと室内のこもり音、、ただただ不愉快でしたね。これはエンジン音が小さい、出だしではエンジン音もない、静か過ぎることから来るデメリットかも知れません。(笑)
>
>パワーは、プアー。しかたがないです。

プリウスは興味あります。
車好きとしては,乗ってみたいなと思いつつ,まだ乗ったことがありません。
ディーラーとかに試乗車はたくさんあるし,レンタカーもあるのですが。

この車,ハリウッドでは大人気だそうで,映画祭の会場には,黒塗りのリムジンではなく,プリウスで乗りつけるのが流行ったそうですね。
レオナルド・デュカプリオがこの車のファンで,自らはもちろん,プリウスを購入しては,周りにプレゼントしているとか。

プリウスの技術は,ポルシェにも技術供与されたそうで。
カイエン・ハイブリットとかそのうち登場するのでしょうか(笑)。

プリウス→トヨタの連想繋がりですが,最近,車を走らせていますと,あちこちに,レクサスのディーラー建設現場に遭遇します。
http://lexus.jp/

トヨタの目指す「高級」って何なんでしょうねぇ。

Re:ちょっと一服
 pooh E-MAIL  - 05/2/25(金) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>トヨタの目指す「高級」って何なんでしょうねぇ。

論ずるだけ無駄ってやつでしょう! 
車は一見 “高級” なだけで、本当に高級になるのはトヨタ銀行の金庫だけですから〜!! 残念!? YMAHAの技(ギ)を借るTOYOTA F1 斬り〜!!!

これ書き過ぎかな〜。(爆笑) 苦情出たら消します。m(__)m

Re:ちょっと一服
 yasyas  - 05/2/25(金) 15:24 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>このあいだ、22日でしたか・・・新型のプリ○スに乗るチャンスがありました。

東京の事務所では、環境意識から旧型を導入しましたが、確かに発進時は
無音のため歩行者が気付いてくれませんでした。
いきなりクラクション鳴らすのも気が引け、考えようによっては危ないです。
それからシフトがB(ブレーキ)モードでないとエンジンブレーキが効かず
最初は少し戸惑いました。
ボンネット開けたら、エンジンこれだけ〜?って思うほどエンジンルームは
小さいです。

新型は乗ったことありませんが、だいぶスタイリッシュになりましたね。

Re:ちょっと一服
 yasyas  - 05/2/25(金) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>オフ会と言えば浜名湖の模様が掲載されるであろう(笑)ル・ボランが今日か明日発売です。
>どんな感じで載るのか楽しみですが、のぶながさんの爆走試乗のりますかねー(笑)

本屋に行って聞いてきましたところ、ル・ボランは26日発売だそうです。
東京が一番早く明日の土曜、四国は1日遅れで翌日が日曜なので
たぶん月曜になると・・・。 田舎のハンデですね(笑)。

Re:ちょっと一服
 ロケット屋  - 05/2/25(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさま、のぶながさま:

爆走と暴走はちと異なる気が致します。(笑)

Re:ちょっと一服
 のぶなが E-MAIL  - 05/2/25(金) 17:51 -

引用なし
パスワード
   マスターさん:
こんど、中京オフがいつなのか知りませんが、ユンボの操縦、
教えてください!
(ATMには興味がありません!?)

Re:ちょっと一服
 マスター  - 05/2/25(金) 19:03 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>マスターさん:
>こんど、中京オフがいつなのか知りませんが、ユンボの操縦、
>教えてください!
>(ATMには興味がありません!?)

ユンボオフですか?(爆)
平日に来て免許取っていきます?(笑)
のぶながさんに教えるとATMが危ないからな〜。私の仕事が減っちゃいます(笑)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
149 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110808
(SS)C-BOARD v3.8 is Free