|
|
|
今朝何気無く電動シートのスイッチ触ってヘッドレスト動かしたんですが、運転席側のヘッドレストの動きが悪くなってました。最初まったく動かず、そのうちゆっくり動くようになりました。
ヘッドレストなんて動かす事はないのでそのままにしますが、他に影響でて、シートが動かなくなるのも困ります(^^ゞ
どうしたら良いのでしょうか?
|
|
|
|
yasyas
- 05/3/5(土) 17:36 -
|
|
|
|
▼マスターさん:
また前期用として参考にしてください。
背もたれ裏は、ポケット部を含むカバーがビス3〜4本で外せます。
後席側から見て、左下にヘッドレストを動かすモーターがあり
屈曲できる柔らかいスプリング状のバネで、ヘッドレストからのステーを
受け止めるギヤ付きプラ部品を上下させる構造だったと思います。
だいぶ以前の記憶なので完全ではないかもしれませんが。
スイッチを操作してモーターが回っているなら、私と同様のメカ的な
異常だと思いますし、そうでないならハーネスかモーターのの異常かも
しれません。こうなるとディーラー行きか、諦めです(笑)。
カバーを外す前に、一度ヘッドレストを外して、正しくセットしてみては
どうでしょう。案外単純に振動とかで、外れているだけかも知れません。
エアバッグOFFのスイッチは、前期には付いておりませんです(笑)。
|
|
|
|
|
|
▼yasyasさん:
>▼マスターさん:
>
>また前期用として参考にしてください。
>背もたれ裏は、ポケット部を含むカバーがビス3〜4本で外せます。
>後席側から見て、左下にヘッドレストを動かすモーターがあり
>屈曲できる柔らかいスプリング状のバネで、ヘッドレストからのステーを
>受け止めるギヤ付きプラ部品を上下させる構造だったと思います。
>だいぶ以前の記憶なので完全ではないかもしれませんが。
>
>スイッチを操作してモーターが回っているなら、私と同様のメカ的な
>異常だと思いますし、そうでないならハーネスかモーターのの異常かも
>しれません。こうなるとディーラー行きか、諦めです(笑)。
>
>カバーを外す前に、一度ヘッドレストを外して、正しくセットしてみては
>どうでしょう。案外単純に振動とかで、外れているだけかも知れません。
ヘッドレストって外せるんですか?力ずくで引き抜けばいいんでしょうか?
すんません、何にも知らなくて(^^;
>
>エアバッグOFFのスイッチは、前期には付いておりませんです(笑)。
|
|
|
|
yasyas
- 05/3/5(土) 17:52 -
|
|
|
|
▼マスターさん:
>ヘッドレストって外せるんですか?力ずくで引き抜けばいいんでしょうか?
>すんません、何にも知らなくて(^^;
(爆)ダメです、壊します。これも前期ですが、ヘッドレストを一番上まで
上げて一旦止めます。背もたれの裏側の中心より上側の少しどちらかの
サイドに寄ったところに、ロックを外すボタンがあります。
これは分かりにくいので手で触って探します。すこし盛り上がってたはずです。
そのボタンを押しながら、ヘッドレストを上へ引けば抜けます。
ただマスターのその一番上まで動かないとなると、分かりません。m(__)m
|
|
|
|
|
|
ちょっと症状が違うので参考にならないかもしれませんが、私も助手席側のヘッドレストが簡欠的に動かなくなったことがありました。この時はシート背面の小さな黒いコネクタの接触不良でした。
|
|
|
|
|
|
▼yasyasさん:
>▼マスターさん:
>
>>ヘッドレストって外せるんですか?力ずくで引き抜けばいいんでしょうか?
>>すんません、何にも知らなくて(^^;
>
>(爆)ダメです、壊します。これも前期ですが、ヘッドレストを一番上まで
>上げて一旦止めます。背もたれの裏側の中心より上側の少しどちらかの
>サイドに寄ったところに、ロックを外すボタンがあります。
>これは分かりにくいので手で触って探します。すこし盛り上がってたはずです。
>そのボタンを押しながら、ヘッドレストを上へ引けば抜けます。
>
>ただマスターのその一番上まで動かないとなると、分かりません。m(__)m
今現在、動きません(笑)力ずくで抜けるのかと思いましたよ(爆)
|
|
|
|
|
|
▼おとしんさん:
>ちょっと症状が違うので参考にならないかもしれませんが、私も助手席側のヘッドレストが簡欠的に動かなくなったことがありました。この時はシート背面の小さな黒いコネクタの接触不良でした。
おとしんさんお久しぶりです。
やはり背面のカバー外してみるのが先決ですね(^^;
その前に確定申告やれよって皆さんに怒られそうですが(爆)
まずはそっちが先決です(笑)poohさんに『脱税!』って言われちゃいます(^^;
|
|
|
|
|
|
横から失礼します。渡しも助手席のヘッドレスが動かなくなり、モーターは動いているようだったので後ろを開けたらプラスティックのギヤとレールのような物が割れていました(>_<) これって高いものなんですかねぇ?あまり使わないので高かったらそのままにしようと思いますが・・・
>>
>>>ヘッドレストって外せるんですか?力ずくで引き抜けばいいんでしょうか?
>>>すんません、何にも知らなくて(^^;
>>
>>(爆)ダメです、壊します。これも前期ですが、ヘッドレストを一番上まで
>>上げて一旦止めます。背もたれの裏側の中心より上側の少しどちらかの
>>サイドに寄ったところに、ロックを外すボタンがあります。
>>これは分かりにくいので手で触って探します。すこし盛り上がってたはずです。
>>そのボタンを押しながら、ヘッドレストを上へ引けば抜けます。
>>
>>ただマスターのその一番上まで動かないとなると、分かりません。m(__)m
>
>今現在、動きません(笑)力ずくで抜けるのかと思いましたよ(爆)
|
|
|
|
yasyas
- 05/3/10(木) 15:12 -
|
|
|
|
▼RYOさん:
>横から失礼します。渡しも助手席のヘッドレスが動かなくなり、モーターは動いているようだったので後ろを開けたらプラスティックのギヤとレールのような物が割れていました(>_<) これって高いものなんですかねぇ?あまり使わないので高かったらそのままにしようと思いますが・・・
助手席側のこの部品を取り寄せて貰い交換した時の請求書を確認しましたら
部品代は、ヘッドレスト調整アジャスター 3,900円となっています。
工賃は、ヘッドレストカバー脱着 800円
ヘッドレスト調整アジャスター交換 800円、DIYですね(笑)
現在運転席も同じ症状ですが、こちらは動かさないのでそのままです。
|
|
|
|
|
|
▼yasyasさん:
>▼RYOさん:
>
>>横から失礼します。渡しも助手席のヘッドレスが動かなくなり、モーターは動いているようだったので後ろを開けたらプラスティックのギヤとレールのような物が割れていました(>_<) これって高いものなんですかねぇ?あまり使わないので高かったらそのままにしようと思いますが・・・
>
>助手席側のこの部品を取り寄せて貰い交換した時の請求書を確認しましたら
>部品代は、ヘッドレスト調整アジャスター 3,900円となっています。
>
>工賃は、ヘッドレストカバー脱着 800円
>ヘッドレスト調整アジャスター交換 800円、DIYですね(笑)
>
>現在運転席も同じ症状ですが、こちらは動かさないのでそのままです。
yasyasさんありがとうございます。あまり使わないので交換するか微妙ですよね。値段も微妙ですね・・・
|
|
|
|
 |
 |