|
|
|
普段は80〜90度くらいなのですが、今日、1時間くらい立ち話しをしているあいだ暖気をしていたら100度くらいになってました。これって高すぎですよねぇ!?
|
|
|
|
のぶなが
- 05/3/24(木) 22:44 -
|
|
|
|
ZZRさん。 お久しぶりぃ〜! シャコタンW202は元気そうですね(笑)伊豆、待っていますよ(笑)
|
|
|
|
sin-h
- 05/3/24(木) 23:02 -
|
|
|
|
ZZRさん
>私も同じように不安でしたのでヤ○セで確認をしましたが、
>正常値だといわれました。
私だけじゃなかったんですね(^^)
やっぱり不安ですよね〜 水温計を見る度に不安な気持ちになります。
ところでZZRさん、車検ですか。
私はあと9ヵ月後です。今から車検費用を積み立てないといけません…
poohさん
>国産から乗り換えというのは確かに温度変化を不安に感じるかもしれませんが、
>国産は暖まったあとは多少の変動があっても針が真ん中に止まるように設計され
>てるそうですから、あまり比較対象にならないと思いますよ〜
まじですか!!どうりで夏でも冬でも真ん中でビタどまりだったわけです。
|
|
|
|
マスター
- 05/3/24(木) 23:05 -
|
|
|
|
▼ZZRさん:
>▼マスターさん:
>フロントブレーキ周りの交換を検討しているのですが、
>特にパッドは純正以外ですと、お奨めのパッドはありますでしょうか?
私はGIGASのパッドつけてますが、サンライズさんのお奨めのパッドが安くてよさそうです。聞きも汚れもクリアできるみたいですよ。
|
|
|
|
|
|
▼のぶながさん:
伊豆ですか〜(笑)
運転手の自分がそこまで持ちません(笑
車は特に不具合もなく順調ですよー
|
|
|
|
|
|
▼マスターさん:
参考にさせて頂きます。
ちなみにジョイントディスクが劣化してくるとどのような症状が現れるものなのでしょうか?
なかなか下まで潜って見る機会ないものですから。
|
|
|
|
|
|
みなさん、ありがとうございます。安心しました(^_^;
前に乗っていたSEL560はそんなに高くならなかったので・・・
|
|
|
|
|
|
中京はいっぱい参加表明されまています。便乗もありですよ(爆笑)
|
|
|
|
|
|
ZZRさん
すいません、私も経験がないものですからどんな症状が出るのかわかりません(^^ゞ
この辺りはサンライズさんにご享受いただくのが確かかと思います(^^ゞ
伊豆便乗でもOKですよ(^o^)
|
|
|
|
yasyas
- 05/3/25(金) 9:19 -
|
|
|
|
▼ZZRさん:
>▼マスターさん:
>フロントブレーキ周りの交換を検討しているのですが、
>特にパッドは純正以外ですと、お奨めのパッドはありますでしょうか?
お久しぶりでした。マスターの言われるsunriseさんお勧めパッドは
z.MEVIUS・ユーロエコというパッドです。
スポーツタイプの高グレード品もバリエーションにあります。
私も販売店から見積もりをとり発注するところです。
sunriseさんによれば、効きもよく、ダストもあまりでないとのことです。
http://www.z-mevius.jp/main.html
見積(前輪だけ)
・パッド品番Z138 : 11,900円
・メーカー送料 : 1,050円 (前輪だけの場合発生するようです)
・梱包送料 : 1,575円
合計 14,525円
購入先が分からず色々調べまして、ここから見積とり買う予定です。
http://www.e-berg.co.jp/ ローターはOEM品をSJから購入済みです。
|
|
|
|
 |
 |