ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
135 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

エアコン・異常[1]  /  C220 フロントバンパーの...[7]  /  アイドリング時の振動[4]  /  ご無沙汰しております[16]  /  202乗りの方[6]  /  助手席の窓[5]  /  ステアリング?のキューキ...[34]  /  エアマス交換後[23]  /  ショック[5]  /  Congratulation!しーさん...[3]  /  

エアコン・異常
 sakobe2001 E-MAIL  - 05/5/5(木) 11:31 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、初めて閲覧しましたsakobe2001と申します。実は、私97'C200を所有していすが、最近エアコンの調子が悪く何かいい情報が無いかと調べていた所、ここに行き当たりました。突然で失礼かと思いますが、どなたかいいアドバイスいただけないでしょうか?
今は季節的にオートにて冷房になるわけですが、中央の噴出し口の右側と一番右側の噴出しが暖房になります。他の左側の噴出しは正常で冷房がガンガン効いている状態です。たまに正常に戻ったりする事もあります。何かよいアドバイスお願いします。

Re:エアコン・異常
 sr_188 E-MAIL  - 05/5/5(木) 18:45 -

引用なし
パスワード
   ▼sakobe2001さん:
>こんにちは、初めて閲覧しましたsakobe2001と申します。実は、私97'C200を所有していすが、最近エアコンの調子が悪く何かいい情報が無いかと調べていた所、ここに行き当たりました。突然で失礼かと思いますが、どなたかいいアドバイスいただけないでしょうか?
>今は季節的にオートにて冷房になるわけですが、中央の噴出し口の右側と一番右側の噴出しが暖房になります。他の左側の噴出しは正常で冷房がガンガン効いている状態です。たまに正常に戻ったりする事もあります。何かよいアドバイスお願いします。
こんにちは。
Cクラスは左右の温度制御は無いと思いますがデュオバルブは左右があるようなのでそれの締りが悪いのではないでしょうか。

・ツリー全体表示

C220 フロントバンパーの外し方
 Marco E-MAIL  - 05/4/30(土) 23:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、ザウバー様のご紹介で、このBBS初めて知りました。8Jにホイル交換して、車庫いれする時に、なんか、フェンダーにタイヤが当るようなので、良く調べて見ましたら、バンパーをこすった右側だけわずかに当っているようです。 AirInTakeのヒダヒダにバックでハンドル切ったときだけあたります。 バンパーを外してから、たたき出してみようかと思います。 パンパーの脱着って、何本のボルトはずせば出来るのか知りませんか?

Re:C220 フロントバンパーの外し方
 pooh E-MAIL  - 05/4/30(土) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Marcoさん:
>はじめまして、ザウバー様のご紹介で、このBBS初めて知りました。8Jにホイル交換して、車庫いれする時に、なんか、フェンダーにタイヤが当るようなので、良く調べて見ましたら、バンパーをこすった右側だけわずかに当っているようです。 AirInTakeのヒダヒダにバックでハンドル切ったときだけあたります。 バンパーを外してから、たたき出してみようかと思います。 パンパーの脱着って、何本のボルトはずせば出来るのか知りませんか?

初めましてぇ〜、いらっしゃい!
この板の騒がせ役第3号くらいのpoohです〜。


ラジエタ前の2本とフェンダーカバ外した両側の2本です。
フロントバンパー脱着はこの連休中にマスターがやるはずですよ〜。

Re:C220 フロントバンパーの外し方
 マスター  - 05/5/1(日) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼Marcoさん:
>>はじめまして、ザウバー様のご紹介で、このBBS初めて知りました。8Jにホイル交換して、車庫いれする時に、なんか、フェンダーにタイヤが当るようなので、良く調べて見ましたら、バンパーをこすった右側だけわずかに当っているようです。 AirInTakeのヒダヒダにバックでハンドル切ったときだけあたります。 バンパーを外してから、たたき出してみようかと思います。 パンパーの脱着って、何本のボルトはずせば出来るのか知りませんか?
>
>初めましてぇ〜、いらっしゃい!
>この板の騒がせ役第3号くらいのpoohです〜。
>
>
>ラジエタ前の2本とフェンダーカバ外した両側の2本です。
>フロントバンパー脱着はこの連休中にマスターがやるはずですよ〜。

初めましてMarukoさん。マスターです。
私もコーナーポールを外したい為にフロントバンパーを外す方法をsr_188さんに教わり、このGWにやろうかと思ってます。仕事で休みが少ないので出来ればですが(^^;
外気温センサーとかいろいろ面倒そうなので直接メール頂ければ教えていただいた添付ファイル送りますよ。halmaster@benz-web.com

Re:C220 フロントバンパーの外し方
 ザウバー  - 05/5/1(日) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
▼poohさん:

Marcoさんへのレスありがとうございます。
アドバイス宜しくお願いします。(^-^)

感謝:Re:C220 フロントバンパーの外し方
 Marco E-MAIL  - 05/5/1(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   皆様方の暖かい、レスありがとうございます。
真中のボルト外すの大変そうだけど、何とか頑張ってみます。
明後日は、ATFのFILTER交換するので、その次にやろうと思います。
今後ともよろしくお願いします。

Re:感謝:Re:C220 フロントバンパーの外し方
 マスター  - 05/5/2(月) 7:12 -

引用なし
パスワード
   marcoさん
220と240で違うかもしれませんが、頑張って下さいね(^^ゞ
これからも遊びに来て下さい(^o^)

C220 フロントバンパー調整完了
 Marco E-MAILWEB  - 05/5/3(火) 20:58 -

引用なし
パスワード
    明け方より、ATFオイル交換始めましたが、オイルパンドレンが硬くて、プラグがなめってしまい中止しましたので、バンパー脱着にトライしました。まず初めのカバーリッドの取り外しに沈思黙考しました。9年近く野ざらしにされていたプラスチックは、完全に弾力を無くし腐ってました。ビローンと飛び出ることはしましたが、ストッパが折れてました。(現在外したままですが、」何とか自作して復元します。) 次に、ホイルハウスの取り外しですが、横着せずに、初めからタイヤを外しておくべきでした。また、事前に洗車しとけば良かったのですが、あいにく、家の洗車機が壊れてて、、。結構大変でした。結局、バンパー全部の脱着はしませんでしたが、以前にこすった右側のアングルを取り出して、叩きました。こすっただけなのに、以外にもアングルはかなり歪んでました。また、それに気がつかなかったのも浅はかでした。ボディーとバンパーに隙間が開いてるなんて気がつきませんでした。バンパー端の応力は、このようにちゃちなアングルにかかるようで、そのせいか、Frame本体には歪が生じないと言うか、ちゃちに見えますが、設計としては妥当(UserFriendlyの意味で)な判断かも? 外見上は、綺麗に直りました。出来れば、このアングルを新品に交換したいところです。バンパーを新品に変えても、このようなケースでは無駄でしょう。それにしても、このバンパーの色なんですが、良く見ると完璧に日に焼けています。America南部では、RedNeckなんて差別用語があるのですが、それに近い色です。次は、バンパーの塗装にチャレンジ!。マスターに感謝。

Re:C220 フロントバンパー調整完了
 マスター E-MAIL  - 05/5/3(火) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Marcoさん:
> 明け方より、ATFオイル交換始めましたが、オイルパンドレンが硬くて、プラグがなめってしまい中止しましたので、バンパー脱着にトライしました。まず初めのカバーリッドの取り外しに沈思黙考しました。9年近く野ざらしにされていたプラスチックは、完全に弾力を無くし腐ってました。ビローンと飛び出ることはしましたが、ストッパが折れてました。(現在外したままですが、」何とか自作して復元します。) 次に、ホイルハウスの取り外しですが、横着せずに、初めからタイヤを外しておくべきでした。また、事前に洗車しとけば良かったのですが、あいにく、家の洗車機が壊れてて、、。結構大変でした。結局、バンパー全部の脱着はしませんでしたが、以前にこすった右側のアングルを取り出して、叩きました。こすっただけなのに、以外にもアングルはかなり歪んでました。また、それに気がつかなかったのも浅はかでした。ボディーとバンパーに隙間が開いてるなんて気がつきませんでした。バンパー端の応力は、このようにちゃちなアングルにかかるようで、そのせいか、Frame本体には歪が生じないと言うか、ちゃちに見えますが、設計としては妥当(UserFriendlyの意味で)な判断かも? 外見上は、綺麗に直りました。出来れば、このアングルを新品に交換したいところです。バンパーを新品に変えても、このようなケースでは無駄でしょう。それにしても、このバンパーの色なんですが、良く見ると完璧に日に焼けています。America南部では、RedNeckなんて差別用語があるのですが、それに近い色です。次は、バンパーの塗装にチャレンジ!。マスターに感謝。

私、感謝されるような事してないですよ〜(^^;
感謝するならsr_188さんにして下さい(^^;
でもチャレンジ成功おめでとうございます。私も先日のオフでザウバーさん他のみなさんのお手伝いの甲斐あり、リアバンパーを外してリモコンアンテナとバンパーのたれ調整ができました。202のバンパーって少々こすっても、ボディーまでいかない構造になっているんですよね。サイドのガイドさえ取替えもしくは、調整すれば塗装だけですむんですよね。外してみてよくわかります。私はなんやかんやでGW作業はあきらめました(^^;伊豆オフでチャレンジしようかと目論んでいます。お時間とれるようでしたら、伊豆オフご参加くださいね。

・ツリー全体表示

アイドリング時の振動
 マスター E-MAIL  - 05/5/2(月) 18:03 -

引用なし
パスワード
   最近、アイドリング時の振動が気になるようになってきました(^^;
これってエンジンマウントの取替えサインでしょうか?
最初のうちはサブウーハーの振動?(笑)とか思ってたんですがどうやら違います(^^;

1月の車検時にチェックはして貰ったんですが、その時にはまだOKと診断されました。
やはり、下回りのブッシュ類交換ですかね〜?

アイドリングは安定しているので、流行のエアマスではないと思います。
走りだしてしまえば全然気にならないのですが、エンジン始動時回転が下がるの待つ間に少し気になる程度です。

Re:アイドリング時の振動
 Syu@C200  - 05/5/2(月) 18:56 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
こんばんは。某所で同じ質問にこたえていたのですが・・・
おっしゃるとおりエンジンマウントの可能性高いと思います。でもエアコン
コンプレッサーを止めて振動が止まるなら、コンプレッサー異常かもしれま
せん。知人の例では、スタビブッシュが左右千切れていて、スタビが振動し
ていたというのがありました。

Re:アイドリング時の振動
 マスター E-MAIL  - 05/5/2(月) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Syu@C200さん:
>▼マスターさん:
>こんばんは。某所で同じ質問にこたえていたのですが・・・
>おっしゃるとおりエンジンマウントの可能性高いと思います。でもエアコン
>コンプレッサーを止めて振動が止まるなら、コンプレッサー異常かもしれま
>せん。知人の例では、スタビブッシュが左右千切れていて、スタビが振動し
>ていたというのがありました。

さっそくありがとうございます。
走行ももうじき6万Kmですのでそろそろ下周り交換した方が良さそうですね。

Re:アイドリング時の振動
 pooh E-MAIL  - 05/5/2(月) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>走行ももうじき6万Kmですのでそろそろ下周り交換した方が良さそうですね。

そんなに急がなくてもいいような気もします〜。
私の9年10万キロですが、下回りブッシュはそこまでヘタっていなく交換見送られましたから。マスターのはずいぶん新しいですから!! 保管状況にも依るでしょうが・・・。

Syuさん仰る補機類の異常の方も当たってはいかがでしょうか? エアコンコンプレッサーなら例の電気屋さんでいいですよ〜。
そうそう、あそこマスターの所の営業車の電気系も面倒見ますよ〜と奥さんが言ってました。奥さんが引き取りに伺うそうです。

Re:アイドリング時の振動
 マスター E-MAIL  - 05/5/2(月) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼マスターさん:
>>走行ももうじき6万Kmですのでそろそろ下周り交換した方が良さそうですね。
>
>そんなに急がなくてもいいような気もします〜。
>私の9年10万キロですが、下回りブッシュはそこまでヘタっていなく交換見送られましたから。マスターのはずいぶん新しいですから!! 保管状況にも依るでしょうが・・・。
>
>Syuさん仰る補機類の異常の方も当たってはいかがでしょうか? エアコンコンプレッサーなら例の電気屋さんでいいですよ〜。
>そうそう、あそこマスターの所の営業車の電気系も面倒見ますよ〜と奥さんが言ってました。奥さんが引き取りに伺うそうです。

まあまだそれほど不安に成る程の振動ではないですから、オフ会でみなさんに検証してもらいますよ(^^)
営業車は今年いっぱいで終わりですから、直すまでもないですよ(^^;

・ツリー全体表示

ご無沙汰しております
 ZZR  - 05/4/30(土) 0:07 -

引用なし
パスワード
   みなさまご無沙汰をしております。
GWを楽しくお過ごしで見えますでしょうか?
今日、朝から伊勢志摩へ日帰り旅行に行ってきました。
もちろん大渋滞です(笑
それでも戦国村、伊勢神宮、おかげ横町には行ってこれました。
で、ベンツの件なのですが、
以前、60km前後での異音の内容を書いたのですが、
あれはタイヤの問題で交換後は無くなりました。
今回はメーター読みで96−100km間でなる「グォーン」
という音なんです。
これまたこのスピードでしかなりません。
エンジン内部かその下あたりから聞こえます。
感じとしてはマフラー音がうるさくなったような音です。
調べるにもスピードがスピードなものですから(笑
それと電子制御ATのATFを交換しました。
あきらかに変速ショックが減ってなめらかになりました。

Re:ご無沙汰しております
 マスター  - 05/4/30(土) 19:22 -

引用なし
パスワード
   鳥羽あたりもいいですねー(^.^)
秋の合同オフは決まりですかね(笑)
エクシブもありますが、またか?と言われそうなので良いところ探して下さい。
鈴鹿サーキットのコテージに泊まってサーキット走行会とか?

Re:ご無沙汰しております
 ZZR  - 05/4/30(土) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
こんばんは。
ATFを交換するきっかけはやはり変速ショックの大きさでした。
ヤ○セに持ち込んだら、はやり交換は必要ないと言われました。
で、偶然、卒業生の家がヤ○セ販売協力店でしたので、そこで交換をしました。
一般にヤ○セでは、交換後のクレームを避けるためにあえて交換しないと
聞きました。
機械ものである以上は交換をするべきだと考えますが、最終的には
各個人の判断になりますよね。

Re:ご無沙汰しております
 ZZR  - 05/4/30(土) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
ですよねー(笑
たぶん誰も調べてくれないと思います(笑

Re:ご無沙汰しております
 yasyas  - 05/4/30(土) 21:05 -

引用なし
パスワード
   シェパードさん

伊勢志摩いいですね〜。ぐっと観光気分が高まります。
マスターの意見の鳥羽も賛成です。
大阪にいるころ何度か魚食べに行きました。
その辺なら四国からだと徳島から和歌山に
フェリーで渡り、阪和道、西名阪経由で楽勝です。
秋、有力ですね?(笑)。関東組がちと遠いかな?

Re:ご無沙汰しております
 マスター  - 05/4/30(土) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>シェパードさん
>
>伊勢志摩いいですね〜。ぐっと観光気分が高まります。
>マスターの意見の鳥羽も賛成です。
>大阪にいるころ何度か魚食べに行きました。
>その辺なら四国からだと徳島から和歌山に
>フェリーで渡り、阪和道、西名阪経由で楽勝です。
>秋、有力ですね?(笑)。関東組がちと遠いかな?

何年か前、鳥羽のか○ら○えんという所に仕事関係の旅行で泊まりましたが、やっさんのお好きなフィ○ピーナのコンパニオンで凄い事になってました(^^;
いやいやあんな事までして大丈夫?って感じでしたが(笑)

Re:ご無沙汰しております
 マスター  - 05/4/30(土) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ZZRさん:
>▼マスターさん:
>ですよねー(笑
>たぶん誰も調べてくれないと思います(笑

いやいやここのサイトの方達なら調べてくれますよ(笑)
ね〜poohさん、sr_188さん(笑)

Re:ご無沙汰しております
 pooh E-MAIL  - 05/4/30(土) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>何年か前、鳥羽のか○ら○えんという所に仕事関係の旅行で泊まりましたが、やっさんのお好きなフィ○ピーナのコンパニオンで凄い事になってました(^^;
>いやいやあんな事までして大丈夫?って感じでしたが(笑)

マスターの業界はスゴいですからぁ〜〜、残念!! (笑)

Re:ご無沙汰しております
 pooh E-MAIL  - 05/4/30(土) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>伊勢志摩いいですね〜。ぐっと観光気分が高まります。
>マスターの意見の鳥羽も賛成です。
>秋、有力ですね?(笑)。関東組がちと遠いかな?

大丈夫ですよ〜。
確か川崎から那智勝浦までフェリーが出ていたと思いますから。

Re:ご無沙汰しております
 シェパード E-MAIL  - 05/5/1(日) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ZZRさん:

>機械ものである以上は交換をするべきだと考えますが、最終的には
>各個人の判断になりますよね。

 確かに。私は今の車に乗り始めて3年ほどですが、新車の乗り心地を知りません。
 今の乗り心地が新車と比べてどれくらいヤレているのか、試してみたいですが
どなたか「これが本来の乗り心地さ!」って車に試乗させてくれないかな?

・ツリー全体表示

202乗りの方
 マスター  - 05/4/28(木) 23:49 -

引用なし
パスワード
   今、会員登録すると会員No202ですよ(^^)
まだ会員登録されてない方はお急ぎを

Re:202乗りの方
 yasyas  - 05/4/29(金) 6:48 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>今、会員登録すると会員No202ですよ(^^)
>まだ会員登録されてない方はお急ぎを

ホントですねー、改めて会員登録を眺めてみました。
もう200人ですか〜。でも九州・四国は少ないです。

Re:202乗りの方
 たかみっち E-MAIL  - 05/4/29(金) 8:44 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>今、会員登録すると会員No202ですよ(^^)
>まだ会員登録されてない方はお急ぎを
別に狙っていたわけではないのですが、いいタイミングなので登録させていただきました。
そういえば・・・以前乗っていたW168もAクラブのNo168だったなぁ

Re:202乗りの方
 マスター  - 05/4/29(金) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼たかみっちさん:

202
おめでとうございます(^^)

yasyasさん
200人以上の方が登録されてすべての方達が一同に集まったら壮観でしょうね
Benz-web.com総会オフなんていって全員参加でやったら凄いだろ〜な〜(^^)
しーさんじゃないけど鳥肌もんでしょうね(^^)
やっさん幹事でやってみたらどうですか?(笑)登録者全員強請出席で…(笑)

Re:202乗りの方
 のぶなが  - 05/4/29(金) 14:44 -

引用なし
パスワード
   たかみっちさん。 やれやれ、やりましたね(笑) (^O^)/

Re:202乗りの方
 SUI E-MAILWEB  - 05/4/29(金) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
たかみっちさん

 うっ、すみません、順番通りに番号をふっています。登録が手作業なので
遅れてすみません。

Re:202乗りの方
 たかみっち E-MAIL  - 05/5/1(日) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ありゃ?203でしたか・・・といってもぜんぜん気にしてませんよ。

昨夜、旅行先の奈良県の回転すし屋の駐車場でW202のステーションワゴンを見ました。ナンバーが202だったので、こだわっている人だと思いましたが、該当される方おられます?

・ツリー全体表示

助手席の窓
 マスター  - 05/4/29(金) 19:48 -

引用なし
パスワード
   今日は暑かったので、仕事が終わって車内の空気を入れ替えようと思い、助手席のパワーウィンドウのSWを下げたところ、オートが効きません(^^;
あれ?と思い、後部座席の窓も試してみたらこれもオートがダメです(^^;
パワーウィンドウのSWがいかれた(TT)と思って何度も繰り返してやったところ、後部座席は2回目以降問題なくオートが効きます。しかし、助手席だけはダメでした(^^;オートが効かないだけで押し続けると開閉はできますのでSWの故障かと思われます。
これは助手席SW交換?それともPWSWすべてをアッシー交換なのでしょうか?
開閉は出来るので、暫くは放置プレイにしますけど、ここから広がる故障の輪?が怖いです(^^;

Re:助手席の窓
 sr_188 E-MAIL  - 05/4/29(金) 19:59 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>今日は暑かったので、仕事が終わって車内の空気を入れ替えようと思い、助手席のパワーウィンドウのSWを下げたところ、オートが効きません(^^;
>あれ?と思い、後部座席の窓も試してみたらこれもオートがダメです(^^;
>パワーウィンドウのSWがいかれた(TT)と思って何度も繰り返してやったところ、後部座席は2回目以降問題なくオートが効きます。しかし、助手席だけはダメでした(^^;オートが効かないだけで押し続けると開閉はできますのでSWの故障かと思われます。
>これは助手席SW交換?それともPWSWすべてをアッシー交換なのでしょうか?
>開閉は出来るので、暫くは放置プレイにしますけど、ここから広がる故障の輪?が怖いです(^^;
マスター、リモコンで外からロックさせてから、ドアのハンドルの四角い窓に向けてロックボタンを押し続けるとリセットされてオートが動くようになると思います。
スイッチでやる場合はスイッチを上げる方向で全部押さないで半押しのまま上まで上げて窓が閉まってから2秒ぐらい保持すればリセットされると思いますよ。

Re:助手席の窓
 マスター  - 05/4/30(土) 6:43 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>▼マスターさん:
>>今日は暑かったので、仕事が終わって車内の空気を入れ替えようと思い、助手席のパワーウィンドウのSWを下げたところ、オートが効きません(^^;
>>あれ?と思い、後部座席の窓も試してみたらこれもオートがダメです(^^;
>>パワーウィンドウのSWがいかれた(TT)と思って何度も繰り返してやったところ、後部座席は2回目以降問題なくオートが効きます。しかし、助手席だけはダメでした(^^;オートが効かないだけで押し続けると開閉はできますのでSWの故障かと思われます。
>>これは助手席SW交換?それともPWSWすべてをアッシー交換なのでしょうか?
>>開閉は出来るので、暫くは放置プレイにしますけど、ここから広がる故障の輪?が怖いです(^^;
>マスター、リモコンで外からロックさせてから、ドアのハンドルの四角い窓に向けてロックボタンを押し続けるとリセットされてオートが動くようになると思います。
>スイッチでやる場合はスイッチを上げる方向で全部押さないで半押しのまま上まで上げて窓が閉まってから2秒ぐらい保持すればリセットされると思いますよ。

いつもありがとうございます。
早速試してみます。

Re:助手席の窓
 マスター  - 05/4/30(土) 7:16 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん
直りました。
ありがとうございますm(__)m

Re:助手席の窓
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/4/30(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:▼マスターさん:
こんにちは!
>マスター、リモコンで外からロックさせてから、ドアのハンドルの四角い窓に向けてロックボタンを押し続けるとリセットされてオートが動くようになると思います。
>スイッチでやる場合はスイッチを上げる方向で全部押さないで半押しのまま上まで上げて窓が閉まってから2秒ぐらい保持すればリセットされると思いますよ。
これと全く同じ現象が新横の帰りに起こりました。
先代の獅子丸は前の二枚だけ押下げオ−トなのですが
オ−トだけ効かなくなりました。元からオ−ト無かったっけとか思ってました。
其の儘放置でいつの間にか治りました。
後からよ〜く考えるとマスタ−の呪いだったりして、(怖)
五代目獅子丸は全部オ−トですね。
インプレ書ける程乗ってません。でも点数幾ら有っても足らなさそう(謎)

Re:助手席の窓
 マスター  - 05/4/30(土) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ロケット屋さん
点数なくなったらいつでも言って下さいね。
ちゃんとC43借りてあげますから(笑)
借りた私もすぐに点数なくなったりして(笑)
呪われた車?(爆)

・ツリー全体表示

ステアリング?のキューキュー音
 たーぼ〜  - 05/4/28(木) 10:15 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。たーぼ〜です。
BBS、いつも楽しく拝見させていただいております。

最近、ステアリングを切ると(特に立体駐車場のような静かな場所、かつ切り返しを頻繁に行う場所)キュー!キュー!といった異音がステアリングの裏?あたりから聞こえます。気になります。
これは、どういった症状なのでしょうか?
ディーラーに聞けば早いのでしょうが、予期せぬ出費の危険性もはらんでいますので(笑)、みなさんにご教授いただければと思います。

よろしくお願いします。

Re:ステアリング?のキューキュー音
 マスター  - 05/4/28(木) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼たーぼ〜さん:
>▼マスターさん:
>>▼のぶながさん:
>>>▼yasyasさん:
>>>>▼たーぼ〜さん:
>>>>
>>>>>いや〜、こうやってトピずれしていくのですね!ここのBBSは。(笑)
>>>>>すんません。
>>>>
>>>>こういうのを「トビずれ」というのですかぁ?
>>>>ここじゃ当たり前なので意識していません。たぶん今後も・・(笑)
>>>
>>>ほぉー!?「トピずれ」ですか。
>>>いけません。
>>>
>>>たーぼ〜さん、、北九州、九州全域でもいいのですが、MBファン、もっとあつまりませんでしょうか?(笑)九州支部を早く作りたいのですが(笑)
>>>オフ会もやりたいです!北九州フグ刺オフ会とか・・・念願なんですが。私、、参加いたしますよ。
>>
>>たーぼ〜さん、お久ぶりです。
>>ここではトピずれなんて言葉はないと思って下さい(笑)
>>のぶながさん
>>九州ふぐ刺しオフですか(^^;この間からこればっかですね(笑)
>>遠いですが、私も食べたいです〜(^^;
>
>九州でオフ会、開催したかね〜。
>ふぐも良かばってんくさ、九州なとんこつラーメンの本場だけん、姫ちゅさんどんば、まねして九州ラーメンオフも良かばい。
>いつになることやら・・・・・・・・。
>首を長くしてお待ちください。
>
>その前に、本州に乗り込みたいですね。

私、鳥栖に友人がおるったいね。一度遊びに来んと?と言われとっと。
だから、九州オフメンバー集めて下さいね〜(笑)

Re:ステアリング?のキューキュー音
 yasyas  - 05/4/28(木) 22:52 -

引用なし
パスワード
   たーぼ〜さん

そげんこつゆったってくさ〜。九州の人ば少なかけん
なかなか集まれんとよ。みんななんばし
よっとや〜(笑)。

学生時代、福岡市在住で〜す。(笑)

Re:ステアリング?のキューキュー音
 マスター  - 05/4/28(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>たーぼ〜さん
>
>そげんこつゆったってくさ〜。九州の人ば少なかけん
>なかなか集まれんとよ。みんななんばし
>よっとや〜(笑)。
>
>学生時代、福岡市在住で〜す。(笑)

やっさんと九州弁は合わんとよ(^^;やっぱ関西弁があっとるっちゃ(笑)

Re:ステアリング?のキューキュー音
 のぶなが  - 05/4/28(木) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ステアリングの音も九州弁の音ですかぁ!?(笑)やれやれ・・?(笑)

Re:ステアリング?のキューキュー音
 ザウバー  - 05/4/29(金) 16:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Dscf0084.jpg
・サイズ : 37.5KB
   "バームクーヘン" とはこのことですか?
これでしたら、ややこしそうなので私は外していません。(^^;

添付画像
【Dscf0084.jpg : 37.5KB】

Re:ステアリング?のキューキュー音
 ザウバー  - 05/4/29(金) 16:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Image1(2).jpg
・サイズ : 25.2KB
   連投すみません。
わたしはステアリング裏(赤い矢印の部分)にとりあえずグリスを塗ってみました。
でも多分、関係ないと思います。(^^;
擦れる部分があるとしたら、先ほどの"バームクーヘン"の奥ではないでしょうか。

添付画像
【Image1(2).jpg : 25.2KB】

Re:ステアリング?のキューキュー音
 たーぼ〜  - 05/4/29(金) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>"バームクーヘン" とはこのことですか?
>これでしたら、ややこしそうなので私は外していません。(^^;

ザウバーさん、こんにちは。
画像の黒い樹脂製のふた?を外すと、のぶながさんの説明にもあるようにフラットな長いハーネスがぐるぐる巻きにまいてあるのを写真で見たことがあります。
確か、色がベージュ系だったのでバームクーヘンに見えます。
外すとたいへん面倒なことになるそうです。
みなさん、おっしゃるようにバームクーヘンが擦れて異音が発生するというのは考えられそうな気もします。

バームクーヘンの甘いクリームが不足しているんですかね?
引き出して、ぬりまくってやったら機嫌なおるのでしょうか?
困ったやつです。 (笑)

Re:ステアリング?のキューキュー音
 ザウバー  - 05/4/29(金) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼たーぼ〜さん:
>ザウバーさん、こんにちは。
>画像の黒い樹脂製のふた?を外すと、のぶながさんの説明にもあるようにフラットな長いハーネスがぐるぐる巻きにまいてあるのを写真で見たことがあります。
>確か、色がベージュ系だったのでバームクーヘンに見えます。
>外すとたいへん面倒なことになるそうです。
>みなさん、おっしゃるようにバームクーヘンが擦れて異音が発生するというのは考えられそうな気もします。
>
>バームクーヘンの甘いクリームが不足しているんですかね?
>引き出して、ぬりまくってやったら機嫌なおるのでしょうか?
>困ったやつです。 (笑)

あー、そういうことですか...。
それなら、国産車のはバラしたことがあります。
そう言えば何重にも巻いてありました!
確かにバームクーヘンみたいでした(笑)
元に戻すのにドえらい苦労しました。

ステアリングを固定している6角ボルトは、とてつもなく高いトルクで
締め付けられています。外したステアリングを取り付けるとき、
気持ち弱めに締め付ければプープー音は出なくなったように思います。
しかし、自信ありません。(^^;

Re:ステアリング?のキューキュー音
 たーぼ〜  - 05/4/30(土) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>ステアリングを固定している6角ボルトは、とてつもなく高いトルクで
>締め付けられています。外したステアリングを取り付けるとき、
>気持ち弱めに締め付ければプープー音は出なくなったように思います。
>しかし、自信ありません。(^^;

おはようございます、ザウバーさん。
ステアリングを固定している6角ボルト、規定値の80nmで締め上げました。
実はステアリング交換の際、ふんぱつしてトルクレンチを買いました。
(6000円くらいの安いヤツですが)
60nmくらいで締めなおしてみます。
ついでに、ザウバーさんも実施されたようにグリスも塗ってみます。
投稿してから、やたら気になるようになりました。

・ツリー全体表示

エアマス交換後
 ザウバー  - 05/4/27(水) 9:17 -

引用なし
パスワード
   昨夜、エアマスを新品に交換し今朝、通勤の約12kmを走りました。
問題のエンジン突然死は無くなりましたが、どうもアイドリングが安定しないし、
発進時に回転が下がってブルンとエンジンが息をつきます。
OVPは半年前に新品に交換済み、エアフィルターはまだ綺麗です。
O2センサー?ECU...? どこが悪いのでしょう?お助けください!

Re:エアマス交換後
 のぶなが  - 05/4/28(木) 7:59 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん。 カラオケ&フィリピンパ〇ではなくて、“シャォチェ”がいるお店なら・・とくいかも(笑)

Re:エアマス交換後
 ザウバー  - 05/4/29(金) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>なんとなくエアマスではなく吸い込みだったかも知れませんね。
>ですがいずれにしろエアマスは壊れますので早めの交換と考えてください。
>カラオケ&フィリピンパ○音痴のsr_188でした。(笑)

本日、ヤナセに注文していた例のジャバラを取りに行って、交換したところ、
ピタッとアイドリングが安定して、調子良くなりました!\(^0^)/
不思議とシフトスケジュール関係も調子良くなりました。

エアマスではなかったかも知れませんが、いずれ壊れるものだろうから、
交換したことは全く後悔していません。(^-^)
古いエアマスに戻してチェックしていませんが、
これはスペアとしてこの先も保管するつもりです。
もし、アイドリング不調に悩んでいる方がおられましたらお貸ししますので
遠慮なくご連絡ください。(部品No. 000 094 0048)

ここをご覧の皆様に経験者よりアドバイスです。(笑)
アイドリング関係がおかしくなったら、まずはエアインテークのダクトの
外れかけ、ジョイントの緩み、ヒビをチェックして下さい。
それで異常が無ければ、OVP不良やエアマス不良を疑ってください。

Re:エアマス交換後
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/4/29(金) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:こんにちは!
全ての調子が戻って来て良かったですね!
>ここをご覧の皆様に経験者よりアドバイスです。(笑)
>アイドリング関係がおかしくなったら、まずはエアインテークのダクトの
>外れかけ、ジョイントの緩み、ヒビをチェックして下さい。
>それで異常が無ければ、OVP不良やエアマス不良を疑ってください。
そうですね、僕は先ず簡単にチェックできるとこからやってみます。
不具合の究明は犯罪捜査と同じで原因の可能性を広く考えて、
現状を壊さない様に調べるのがコツかなぁとか思います。
手を突っ込んだり、踏み荒らして当てが外れますと
次の手が打てなくなります。
再現しない不具合もやっかいですね。

Re:エアマス交換後
 ザウバー  - 05/4/29(金) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
今日は暑かったですねー。
半袖一枚になって、ジャバラ交換しました。(笑)

>現状を壊さない様に調べるのがコツかなぁとか思います。
おっしゃる通り。
実はダクトを外す時、ブローバイのゴムホース(エンジン側)を
ボロッと欠けさせてしまいました。
熱にさらされているゴム部品を触るときは要注意ですね。
またヤナセに注文しました。やれやれ...

>再現しない不具合もやっかいですね。
これが一番厄介だと思います。
あと、どこから出ているかわからない異音。(笑)

Re:エアマス交換後
 sr_188 E-MAIL  - 05/4/29(金) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼sr_188さん:
>>なんとなくエアマスではなく吸い込みだったかも知れませんね。
>>ですがいずれにしろエアマスは壊れますので早めの交換と考えてください。
>>カラオケ&フィリピンパ○音痴のsr_188でした。(笑)
>
>本日、ヤナセに注文していた例のジャバラを取りに行って、交換したところ、
>ピタッとアイドリングが安定して、調子良くなりました!\(^0^)/
>不思議とシフトスケジュール関係も調子良くなりました。
>
>エアマスではなかったかも知れませんが、いずれ壊れるものだろうから、
>交換したことは全く後悔していません。(^-^)
>古いエアマスに戻してチェックしていませんが、
>これはスペアとしてこの先も保管するつもりです。
>もし、アイドリング不調に悩んでいる方がおられましたらお貸ししますので
>遠慮なくご連絡ください。(部品No. 000 094 0048)
>
>ここをご覧の皆様に経験者よりアドバイスです。(笑)
>アイドリング関係がおかしくなったら、まずはエアインテークのダクトの
>外れかけ、ジョイントの緩み、ヒビをチェックして下さい。
>それで異常が無ければ、OVP不良やエアマス不良を疑ってください。
エアマスの吸い込み量が少なかったのは途中で吸い込んでいたからでしょうね。
またシフトに影響が出るのはシフトの負荷をバキュームで読んでいるからです。
電子制御はバキュームがなくなり、エアマスやスロットル開度、回転数で負荷を算出しています。

Re:エアマス交換後
 sr_188 E-MAIL  - 05/4/29(金) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼ザウバーさん:こんにちは!
>全ての調子が戻って来て良かったですね!
>>ここをご覧の皆様に経験者よりアドバイスです。(笑)
>>アイドリング関係がおかしくなったら、まずはエアインテークのダクトの
>>外れかけ、ジョイントの緩み、ヒビをチェックして下さい。
>>それで異常が無ければ、OVP不良やエアマス不良を疑ってください。
>そうですね、僕は先ず簡単にチェックできるとこからやってみます。
>不具合の究明は犯罪捜査と同じで原因の可能性を広く考えて、
>現状を壊さない様に調べるのがコツかなぁとか思います。
>手を突っ込んだり、踏み荒らして当てが外れますと
>次の手が打てなくなります。
>再現しない不具合もやっかいですね。
はぁ〜、それでフィリピンパ○で色々チェックしてたんですか〜(笑)

Re:エアマス交換後
 マスター  - 05/4/29(金) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん
完治おめでとうございます。
これで安心して帰省できますね(^^)
クボタであぜ道暴走して田んぼでこけたりしないようにしてくださいね(笑)
ではお気を付けて(^^)

Re:エアマス交換後
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/4/29(金) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:▼ザウバーさん:
こんばんは!
>>不思議とシフトスケジュール関係も調子良くなりました。
>エアマスの吸い込み量が少なかったのは途中で吸い込んでいたからでしょうね。
>またシフトに影響が出るのはシフトの負荷をバキュームで読んでいるからです。
>電子制御はバキュームがなくなり、エアマスやスロットル開度、回転数で負荷を算出しています。
ザウバーさんのは先代の獅子丸と同じで機械式ですから
あんまりシフト影響が出にくいと聞いておりますが、バイパスしてれば
抵抗の少ない方から吸込みますから、かなりバキュ−ム圧、
エアマス数値は狂いますね。
電子式はもっと顕著に影響が出るようです。
>のぶながさんの体験----機械式は良いですよ〜!
車方面音痴のロケット屋でしたぁ、

Re:エアマス交換後
 ザウバー  - 05/4/29(金) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼sr_188さん:
>こんばんは!
>>エアマスの吸い込み量が少なかったのは途中で吸い込んでいたからでしょうね。
>>またシフトに影響が出るのはシフトの負荷をバキュームで読んでいるからです。
>>電子制御はバキュームがなくなり、エアマスやスロットル開度、回転数で負荷を算出しています。
>ザウバーさんのは先代の獅子丸と同じで機械式ですから
>あんまりシフト影響が出にくいと聞いておりますが、バイパスしてれば
>抵抗の少ない方から吸込みますから、かなりバキュ−ム圧、
>エアマス数値は狂いますね。
>電子式はもっと顕著に影響が出るようです。
>>のぶながさんの体験----機械式は良いですよ〜!
>車方面音痴のロケット屋でしたぁ、

吸気関係がこんなに多方面に影響を与えているとは思いもしませんでした。
とても勉強になりました!
明日から田舎の山口に帰ります。
皆さんも良いGWを!

>マスター
田舎に帰ったら、クボタで爆走してコケないように気をつけます!
なお、あぜ道はミドシップRe駆動の軽トラです。(笑)

・ツリー全体表示

ショック
 sr_188 E-MAIL  - 05/4/29(金) 10:49 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

どなたか202の抜けたショックでもいいので一時お借りできるか、もらえるショックをお持ちではないでしょうか?(1台分)

Re:ショック
 た こ ち ゃ ん E-MAIL  - 05/4/29(金) 11:55 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん
こんにちは。

▼sr_188さん:
>こんにちは。
>
>どなたか202の抜けたショックでもいいので一時お借りできるか、もらえるショックをお持ちではないでしょうか?(1台分)

後期C200セダンから15,000km時に撤去したモノでよろしいですか?
よろしければバネごとお渡しいたします。
連休中であれば手渡し可能です。

Re:ショック
 sr_188 E-MAIL  - 05/4/29(金) 13:05 -

引用なし
パスワード
   ▼た こ ち ゃ んさん:
>sr_188さん
>こんにちは。
>
>▼sr_188さん:
>>こんにちは。
>>
>>どなたか202の抜けたショックでもいいので一時お借りできるか、もらえるショックをお持ちではないでしょうか?(1台分)
>▽
>後期C200セダンから15,000km時に撤去したモノでよろしいですか?
>よろしければバネごとお渡しいたします。
>連休中であれば手渡し可能です。
たこちゃんさん、早速ありがとうございます。
実はEクラスのショックをOHしてもらう間、ショックを付けないと車を持ち上げた状態になりますので場所確保のため少し移動をさせるのでショックがないとタイヤを付けることが出来ませんので、構造的には似たようなショックなのでいけるかなと考えました。
走行するわけでもないのでダンパーの機能は必要ないので駄目なショックでもお借りできればと考えました。
差し支えなければ宜しくお願いいたします。

Re:ショック
 ロケット屋 E-MAIL  - 05/4/29(金) 13:22 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
こちらにもC280スポ−ツラインから外したのがありますよ〜!
たこちゃんさんのでもどちらでもお好きな方をどうぞ。
たこちゃんさんもなんかお久しぶりですねお元気でしょうか?

Re:ショック
 sr_188 E-MAIL  - 05/4/29(金) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼sr_188さん:
>こちらにもC280スポ−ツラインから外したのがありますよ〜!
>たこちゃんさんのでもどちらでもお好きな方をどうぞ。
>たこちゃんさんもなんかお久しぶりですねお元気でしょうか?
ロケット屋さんもありがとうございます。

Re:ショック
 た こ ち ゃ ん E-MAIL  - 05/4/29(金) 20:46 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん

たこちゃんです。

▼sr_188さん:
>▼た こ ち ゃ んさん:
>>sr_188さん
>>こんにちは。
>>
>>▼sr_188さん:
>>>こんにちは。
>>>
>>>どなたか202の抜けたショックでもいいので一時お借りできるか、もらえるショックをお持ちではないでしょうか?(1台分)
>>▽
>>後期C200セダンから15,000km時に撤去したモノでよろしいですか?
>>よろしければバネごとお渡しいたします。
>>連休中であれば手渡し可能です。
>たこちゃんさん、早速ありがとうございます。
>実はEクラスのショックをOHしてもらう間、ショックを付けないと車を持ち上げた状態になりますので場所確保のため少し移動をさせるのでショックがないとタイヤを付けることが出来ませんので、構造的には似たようなショックなのでいけるかなと考えました。
>走行するわけでもないのでダンパーの機能は必要ないので駄目なショックでもお借りできればと考えました。
>差し支えなければ宜しくお願いいたします。

支障無しですので、どちらでお渡しいたしょうか?
よろしければ、ドライブがてらお伺いいたします。

・ツリー全体表示

Congratulation!しーさん@200
 のぶなが E-MAIL  - 05/4/28(木) 11:14 -

引用なし
パスワード
   しーさん。
念願の、200番、ゲットされましたね、、しかも on time に。(笑)
やれやれ・・・こだわりも、凄い(笑)新横が効きましたね!?

Re:Congratulation!しーさん@200
 しー  - 05/4/28(木) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
バレちゃいましたね〜 汗。
(実はうれしかったりする。)

今後ともよろしくお願いいたします。

Re:Congratulation!しーさん@200
 のぶなが E-MAIL  - 05/4/28(木) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼しーさん:
>▼のぶながさん:
>バレちゃいましたね〜 汗。
>(実はうれしかったりする。)
>
>今後ともよろしくお願いいたします。

きゃははは。よかったですね、しーさん。

Re:Congratulation!しーさん@200
 マスター  - 05/4/28(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼しーさん:
>>▼のぶながさん:
>>バレちゃいましたね〜 汗。
>>(実はうれしかったりする。)
>>
>>今後ともよろしくお願いいたします。
>
>きゃははは。よかったですね、しーさん。

しーさんおめでとうございます(^^)
てっきり202にするかと思ってたんですが違いました(^^;

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
135 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1110781
(SS)C-BOARD v3.8 is Free