|
|
|
昨日、車検から帰ってきました。全部で22輸吉でした。予想よりかかってしまいました(^_^;
ユーザー車検でもよかったのですがエアコンのサクションホース交換などもあったのでついでに頼んじゃいました。あとはリアのブレーキパッド、パワステリターンホース&オイルなどをやってもらいましたがショップだとこれくらいなのでしょうか?
|
|
|
|
sin-h
- 05/6/21(火) 22:47 -
|
|
|
|
▼RYOさん:
車検無事に終了したようで、よかったですね。
私はあと6ヶ月です… 費用が心配です。
RYOさんは今回22諭吉ですか… けっこうかかりますね。
ところでブレーキパッド(リヤ)は私の知っている所では工賃5000円〜6000円位
で後はパッド代です。
パワステオイルとリターンホースは聞いたことが無いです。
|
|
|
|
ザウバー
- 05/6/21(火) 23:24 -
|
|
|
|
▼sin-hさん:
▼RYOさん:
私も先週、車検でした。
なんだかんだで、27万くらいでした(ToT)
主な交換部品は、
・エアフィルター、ダストフィルター、オイルフィルター
・エンジンオイル
・アイドラアームブッシュ
・ウォーターポンプ、Vベルト、クーラント
・ABSリレー
・ブレーキパッド、ブレーキフルード
・タイロットエンドブーツ
です。それと今回はリサイクル料を取られました。\15,840
パワステホースは高圧側、リターンホース共に前回(2年前)に新品交換しました。
今回はパワステオイルの漏れはほとんどありませんでした。
初期型のW202では定番です、sinさん。
|
|
|
|
sin-h
- 05/6/21(火) 23:46 -
|
|
|
|
▼ザウバーさん:
そうでした。リサイクル料が掛かるんでした。
導入時は関心がありましたが、すっかり忘れておりました。
ザウバーさん、いろいろ交換されましたね〜
費用は27万ですか… しかしこれだけ交換すれば安心ですね(^^)
パワステオイルですか… 私、交換したことがありません。
そう言えばsr_188さんも、最近交換したと言っていました。
けっこう真っ黒になるそうですね。
|
|
|
|
|
|
▼ザウバーさん:
>▼sin-hさん:
>▼RYOさん:
>私も先週、車検でした。
>なんだかんだで、27万くらいでした(ToT)
>
>主な交換部品は、
>・エアフィルター、ダストフィルター、オイルフィルター
>・エンジンオイル
>・アイドラアームブッシュ
>・ウォーターポンプ、Vベルト、クーラント
>・ABSリレー
>・ブレーキパッド、ブレーキフルード
>・タイロットエンドブーツ
>
>です。それと今回はリサイクル料を取られました。\15,840
>パワステホースは高圧側、リターンホース共に前回(2年前)に新品交換しました。
>今回はパワステオイルの漏れはほとんどありませんでした。
>初期型のW202では定番です、sinさん。
やっぱりショップだと結構かかってしまいますね。
ザウバーさんは車検ごとにパワステホース交換なせれているんですか?そんなに弱いものなのでしょうか?
|
|
|
|
ザウバー
- 05/6/22(水) 12:31 -
|
|
|
|
▼RYOさん:
>やっぱりショップだと結構かかってしまいますね。
>ザウバーさんは車検ごとにパワステホース交換なせれているんですか?
>そんなに弱いものなのでしょうか?
いえいえ、今回は交換していません。
前回の車検時です。
後期型はそうでもないかもしれませんが、前期型はパワステホースからの
オイル漏れを起こしている202は多いです。
漏れを防ぐには、パワステポンプに負担をかけないことが大切で、
1.据え切りをしない
2.ハンドルを一杯まで切らない
ようにしましょう。(^^;
|
|
|
|
|
|
▼ザウバーさん:
>▼RYOさん:
>>やっぱりショップだと結構かかってしまいますね。
>>ザウバーさんは車検ごとにパワステホース交換なせれているんですか?
>>そんなに弱いものなのでしょうか?
>
>いえいえ、今回は交換していません。
>前回の車検時です。
>後期型はそうでもないかもしれませんが、前期型はパワステホースからの
>オイル漏れを起こしている202は多いです。
>漏れを防ぐには、パワステポンプに負担をかけないことが大切で、
>
> 1.据え切りをしない
> 2.ハンドルを一杯まで切らない
>
>ようにしましょう。(^^;
そうですかぁ〜!私のは前期だから特になんですね(^_^)
ショップの方が言っていましたがW202は全体的にパーツが高いみたいですね。エアコンNサクションホースからガス(オイル)が漏れており、パーツの値段は10万くらいするみたいなので中古を1500円で探してきました。でも工賃やガスで3.1万しちゃいました(^_^;
|
|
|
|
|
|
▼sin-hさん:
>▼RYOさん:
>
>車検無事に終了したようで、よかったですね。
>
>私はあと6ヶ月です… 費用が心配です。
>RYOさんは今回22諭吉ですか… けっこうかかりますね。
>
>ところでブレーキパッド(リヤ)は私の知っている所では工賃5000円〜6000円位
>で後はパッド代です。
>リアのブレーキパッドは工賃サービスでパッド代が5500円でした。
>パワステオイルとリターンホースは聞いたことが無いです。
ショップの人はよくリターンノースの根元から漏ると言っていましたよ(^_^;
|
|
|
|
 |
 |