ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
117 / 181 ページ ←次へ | 前へ→

アイドリングが・・・[7]  /  ステアリングダンパーにつ...[0]  /  コールドスタートが不調で...[20]  /  ミッションの故障かなと思...[7]  /  ショックアブソーバーF,R...[8]  /  ガレージジャッキのあて箇...[5]  /  走行時に異音[8]  /  キーレスエントリーとエン...[3]  /  キーレスエントリーとエン...[10]  /  ショックアブソーバー前後...[2]  /  

アイドリングが・・・
   - 05/11/10(木) 22:49 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。はじめまして。
95 C200エレガンスに乗っています。最近気になる症状があります。
始動や加速・アイドリングは通常問題ないのですが、水温がファンが回り始める直前ぐらいになるとアイドリングが少し低めになり小さな振動がでます。しかしアクセルほんの少し開けていると症状はないです。それと関係あるかはわからないですが、長時間のアイドリング直後、稀に始動性が悪くなります。この時もアクセルを煽ると始動します。私的には燃料系(プレッシャレギュレター)かなと思っているのですが、よく似た症状等の経験談あれば参考にお聞かせください。よろしくお願い致します。

Re:アイドリングが・・・
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/10(木) 23:45 -

引用なし
パスワード
   空さん。

不安定になるのはDレンジでしょうか?Nでしょうか?私のもDでなら多少はアイドリングはふらつきますよ。

ファンが回りはじめる前のアイドリングはニュートラルで700から800回転あたりでしょうか?それ以下でしょうか?

Re:アイドリングが・・・
   - 05/11/11(金) 19:03 -

引用なし
パスワード
   のぶながさんありがとうございます。
不安定になるのはDレンジです。Dレンジで500回転以下になりそうでふらつきます。すかさずNかPレンジにすると正常にアイドリングします。
Nレンジでは600回転ぐらいです。

Re:アイドリングが・・・
 pooh E-MAIL  - 05/11/11(金) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼空さん:
突然のエンストがやたらと無いのであれば、まず第一に定番中の定番エアマスを疑いますね。

走行中までエンストするならOVPリレーです。

冷えた状態の始動にだけ問題あるなら、フューエルプレッシャレギュレータです。

暖まる(高速での渋滞などの熱い方かな)と不安定になるなら、イグニッションコイルです。

始動によく失敗するならクランクポジションやカムポジションセンサーを疑います。

あとアイドリング不安定なら、スロットルボディのスラッジまたはアイドルスピードコントロールの故障。


以上思いついたものをザッと書いてみました。(他のHPのBBSから私が先日書いたモノの転載)


仰っている症状からすると、アイドルスピードコントロールもあやしいように思います。
推測されているフューエルプレッシャーレギュレータは朝一発目の始動に問題があることが多いようです。(これは対策品になっているので未交換なら、されてもいいかもです)

Re:アイドリングが・・・
   - 05/11/11(金) 23:23 -

引用なし
パスワード
   poohさんありがとうございます。
エンストはまったくないんです。ただ稀に長時間のアイドリング後に始動に失敗することがあるのと渋滞等で水温が高めになるとアイドリングが少し下がり不安定になります。ただ通常の走行であれば問題がないので、原因を追求しにくいのです。

ありがとうございます。

Re:アイドリングが・・・
 pooh E-MAIL  - 05/11/11(金) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼空さん:
>エンストはまったくないんです。ただ稀に長時間のアイドリング後に始動に失敗することがあるのと渋滞等で水温が高めになるとアイドリングが少し下がり不安定になります。ただ通常の走行であれば問題がないので、原因を追求しにくいのです。

エンジンルームの温度が高めになるとと言うことなら、イグニッションコイルがあやしくないですか??

Re:アイドリングが・・・
   - 05/11/12(土) 18:21 -

引用なし
パスワード
   poohさんありがとうございます。
IGコイルは一度不調になった時にリークしていたため交換しました。
もうあそこはバラシタクナイデス(笑)
症状がいつもでてないだけに難しいんですよね・・・
ありがとうございました。

Re:アイドリングが・・・
 のぶなが  - 05/11/12(土) 22:28 -

引用なし
パスワード
   私も。

poohさん、フォローm(__)mありがとうございました(*^_^*)

・ツリー全体表示

ステアリングダンパーについて
 DRAGSTAR E-MAIL  - 05/11/12(土) 0:37 -

引用なし
パスワード
   立て続けにスレ立てしてすみませんm(_ _)m

別スレで強化ステダンについて便乗質問したのですが、
改めて純正ライクなステダンについて質問させて頂きます。

ヤフオクでステダンをGETしようと思うのですが、
廉価なOEM品は大まかに二種類出品されているようで、
OEM品の中でも廉価なVaico製と、スタビラス社製のどちらにしようか迷っています。

Vaico製の方は品質としてはどうなんでしょうか。
もう一方のスタビラス製についてはよく聞きますが、
こちらの方は不勉強なせいかあまり聞いたことがありません。

おそらく性能差はあまりなく、あるとすれば耐久性が違うだけなのかな?
と思っているのですが・・・。
どちらも性能、耐久性共にあまり変わらないのでしょうか。
情報をお持ちの方がいたら是非、ご教授ください。

・ツリー全体表示

コールドスタートが不調です
 貧乏ベンツ E-MAIL  - 05/11/4(金) 11:03 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、97式W202C200に乗っております。走行70000キロで急にコールドスタート時にエンストします。アイドルがものすごく不安定で1000回転あたりから急にストンっと落ちるような感じで、かろうじて持ちこたえる時もあるのですがほとんどがエンスト一直線です。無理にアクセルをしばらく踏んでエンジンを温めるとある程度この症状は改善されギクシャクしながらも普通に走行できます。点火プラグ、コード、イグニッションコイル系は異常がありませんでした。ディーラでコンピュータにかける前に同じような症状があった方教えてください。高価なエアマスとか交換になると車ごと変えtる方がいいのじゃないかな?と考える今日この頃です。

Re:コールドスタートが不調です
 pooh E-MAIL  - 05/11/4(金) 14:13 -

引用なし
パスワード
   ▼貧乏ベンツさん:
>診断器のある修理工場で確認してみます。
>ところでエアマスの交換はそんなに簡単ですか?ヤフオクで見ても3.5万〜6万ぐらいまで幅があって微妙に写真の形状が違って見えるのは私だけでしょうか?全てW202対応って書いてあるのですが・・・・・・?貧乏ベンツ

エアマスは全て対応はあり得ないです。少なくとも前期と後期で違いますから。

安心のためにSPEED JAPANで買ったら如何でしょうか?? 全202対応なんて謳っているところから買うのは危ないですぅ〜。(^^ゞ

直4モデル用でも97年式なら後期型の縦長コネクタですが、登録が97年でも96式もありますから注意が必要です。価格はこの型だと4万円弱になると思います。6万円はディーラ価格になるはずです。

診断機のあるところでも診断費用結構取るところもあるからお気をつけて。(^^ゞ


交換作業は大袈裟に言うとセルフスタンドの給油と一緒くらい簡単です。(笑)

Re:コールドスタートが不調です
 pooh E-MAIL  - 05/11/4(金) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>>この形で供給&交換ではありませんからビックリしないでくださいね。(笑)
>>短い筒と一緒に交換ですから。(その方が安全?)
>
>あぁ、、失礼しました。勝手に分解した絵です(笑)
>はい、組み合わせたものです、はい。(笑)

こういうことするのは、分解好きでも説明書読むのはキライな のぶながさんくらいですからぁ〜。(笑) また脱線・・・。

Re:コールドスタートが不調です
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/4(金) 14:18 -

引用なし
パスワード
   ▼貧乏ベンツさん:

”コールドスタート”
一瞬、ディーゼルエンジン技術の”コールドスタータ”システムを思い出しました。はい。(笑)

Re:コールドスタートが不調です
 貧乏ベンツ E-MAIL  - 05/11/4(金) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼貧乏ベンツさん:
>
>”コールドスタート”
>一瞬、ディーゼルエンジン技術の”コールドスタータ”システムを思い出しました。はい。(笑)

皆さん色々と本当に有難うございます。「コールドスタート」ですが、わたくし素人の分際で、(知ったか)をしてしまいました。変な造語などを使ってしまいました。(笑)なるべくお金かけずに治そうと思っていますが、そんなやからははじめからベンツになんか乗るものではありませんね!DIYも満足に出来ないのに・・・・・!何とかこれを乗り越えて将来は皆さんにアドバイスできるようになります。(だいぶ時間が必要ですか)(⌒_⌒; タラタラ 貧乏ベンツ

Re:コールドスタートが不調です
 T.M E-MAIL  - 05/11/4(金) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼貧乏ベンツさん:
>▼のぶながさん:
>>▼貧乏ベンツさん:
>>
>>”コールドスタート”
>>一瞬、ディーゼルエンジン技術の”コールドスタータ”システムを思い出しました。はい。(笑)
>
>皆さん色々と本当に有難うございます。「コールドスタート」ですが、わたくし素人の分際で、(知ったか)をしてしまいました。変な造語などを使ってしまいました。(笑)なるべくお金かけずに治そうと思っていますが、そんなやからははじめからベンツになんか乗るものではありませんね!DIYも満足に出来ないのに・・・・・!何とかこれを乗り越えて将来は皆さんにアドバイスできるようになります。(だいぶ時間が必要ですか)(⌒_⌒; タラタラ 貧乏ベンツ

先日某ディーラーに務める叔父と話してましたが、個体により今だに当たり外れはあるようです。幸いというのか親戚一同の車で取り扱った車はろくに故障もせずって感じで不思議な感じでした。

DIYと言ってもピンからきりまでありますから、ちょっとずつ触っていけばわかるようになりますよ☆
私なんか今の車に関しては、免許暦より触ってる期間のほうが長いかも(爆)
↑元々親の車だったもので・・・

触っているうちに工賃がばかばかしく感じるようになってきますよ!
これだけで、こんなにかかるの!?だったら自分で・・・てな具合に(笑)

あとはここのように親切で詳しい方々から教授して頂くもしかり、
業者さんやショップ、さらにはディーラー等と仲良くしていれば怖い物なしです!
ディーラーは基本的に交換で対処しがちですが、面倒見の良いショップさんなんかは徹底的につきあってくれます。
私の場合、おかげさまで多方面と繋がりが持てているので、自分でやる気がなくなったら・・・お願いしま〜す!?てな具合ですが(爆)
工賃かからないとまでは言わないものの、かなりローコストで抑えられます◎

オフ会開催時お目にかかれればよいですね〜

Re:コールドスタートが不調です
 貧乏ベンツ E-MAIL  - 05/11/11(金) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼貧乏ベンツさん:
>>▼のぶながさん:
>>>▼貧乏ベンツさん:
>>>
>>>”コールドスタート”
>>>一瞬、ディーゼルエンジン技術の”コールドスタータ”システムを思い出しました。はい。(笑)
>>
>>皆さん色々と本当に有難うございます。「コールドスタート」ですが、わたくし素人の分際で、(知ったか)をしてしまいました。変な造語などを使ってしまいました。(笑)なるべくお金かけずに治そうと思っていますが、そんなやからははじめからベンツになんか乗るものではありませんね!DIYも満足に出来ないのに・・・・・!何とかこれを乗り越えて将来は皆さんにアドバイスできるようになります。(だいぶ時間が必要ですか)(⌒_⌒; タラタラ 貧乏ベンツ
>
>先日某ディーラーに務める叔父と話してましたが、個体により今だに当たり外れはあるようです。幸いというのか親戚一同の車で取り扱った車はろくに故障もせずって感じで不思議な感じでした。
>
>DIYと言ってもピンからきりまでありますから、ちょっとずつ触っていけばわかるようになりますよ☆
>私なんか今の車に関しては、免許暦より触ってる期間のほうが長いかも(爆)
>↑元々親の車だったもので・・・
>
>触っているうちに工賃がばかばかしく感じるようになってきますよ!
>これだけで、こんなにかかるの!?だったら自分で・・・てな具合に(笑)
>
>あとはここのように親切で詳しい方々から教授して頂くもしかり、
>業者さんやショップ、さらにはディーラー等と仲良くしていれば怖い物なしです!
>ディーラーは基本的に交換で対処しがちですが、面倒見の良いショップさんなんかは徹底的につきあってくれます。
>私の場合、おかげさまで多方面と繋がりが持てているので、自分でやる気がなくなったら・・・お願いしま〜す!?てな具合ですが(爆)
>工賃かからないとまでは言わないものの、かなりローコストで抑えられます◎
>
>オフ会開催時お目にかかれればよいで

皆様へ
先ほど皆様のアドバイス通りエアマスを新品に交換しました。なんと「一発」で治りました。しばらく味わってなかったこの感覚!マイルドな吹き上がり、部品は少し高かったけど、ディーラーにも持ち込まず清水の舞台から飛び降りた(少したとえが古いか!)つもりで決断しましたので、感激もひとしおです。なんかこの感覚は病みつきになりそうです。皆様本当に有難うございました。貧乏ベンツ

Re:コールドスタートが不調です
 pooh E-MAIL  - 05/11/11(金) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼貧乏ベンツさん:
>先ほど皆様のアドバイス通りエアマスを新品に交換しました。なんと「一発」で治りました。しばらく味わってなかったこの感覚!マイルドな吹き上がり、部品は少し高かったけど、ディーラーにも持ち込まず清水の舞台から飛び降りた(少したとえが古いか!)つもりで決断しましたので、感激もひとしおです。なんかこの感覚は病みつきになりそうです。皆様本当に有難うございました。貧乏ベンツ

よかったですね!! \(^_^)/
その感覚が、DIYへの泥沼?ドツボ?への一本道で〜す。(爆)
いえ、魅惑の道と言いましょうか。(笑)

ディーラに頼めば今回の出費の倍は掛かったでしょうから良しとしましょう。
出来ることは自分でやっていけば、晩酌の1本も増えますよ〜。(← 本末転倒、笑)

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

   - -

引用なし
パスワード
  

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
117 / 181 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111125
(SS)C-BOARD v3.8 is Free