|
janean
- 06/2/5(日) 20:17 -
|
|
|
|
はじめまして、初投稿させて頂くjaneannと申します。
少し前にこのサイトを見つけ、いつも参考にさせて頂いてます。
昨年の暮れに念願の97年式C230を購入しました!購入時の走行は86000キロでこの2ヶ月程はかなり順調に走っていると思います。しかし最近少し気になる事が。。。ATドライブレンジで減速する時、時速10キロほどで勝手にシフトダウンしてしまい(恐らく2速から1速)ちょっとした振動があります。
ドライブレンジにて減速する場合、このようなシフトダウン作用を正常なものなのでしょうか? たしか今まではなかったような気が・・・大した振動ではないのですが、お知りの方がいればアドバイスをお願い致します。
あとタペット音が出ているのですが、調整には幾らぐらいするのでしょうか?
タペット音が出ているとは言えいきなりエンジンが止まる事はないそうですが実際どのような不具合が出てくるのでしょう?
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
|
|
|
|
asteka_rz

- 06/2/5(日) 21:23 -
|
|
|
|
▼janeanさん:はじめまして
大阪のasteka_rzです。
W202C240(98)です。
私も、初めての質問は、低速変速時のギクシャクと、キックダウン時の
減速(セーフティモード)でした。
一度、診断機に掛けて、部位を特定されては如何でしょうか??
併せて、学習リセットで変速ショックは幾分かは緩和されると思いますので、
診断後に、リセットされる事をお勧めします。
ただ、距離が出ていますので、EGマウントあるいは、Mマウントかもしれません。
後は、お決まりの部分(燃調を決めるセンサ)の交換になるかもです。
過去のログを検索していただくと、出てきます。
距離が出ているようですので、特にブッシュ類のメンテでベンツの良さを感じ取れると思います。
|
|
|
|
|
|
▼janeanさん:
>はじめまして、初投稿させて頂くjaneannと申します。
>少し前にこのサイトを見つけ、いつも参考にさせて頂いてます。
>
>昨年の暮れに念願の97年式C230を購入しました!購入時の走行は86000キロでこの2ヶ月程はかなり順調に走っていると思います。しかし最近少し気になる事が。。。ATドライブレンジで減速する時、時速10キロほどで勝手にシフトダウンしてしまい(恐らく2速から1速)ちょっとした振動があります。
>ドライブレンジにて減速する場合、このようなシフトダウン作用を正常なものなのでしょうか? たしか今まではなかったような気が・・・大した振動ではないのですが、お知りの方がいればアドバイスをお願い致します。
>あとタペット音が出ているのですが、調整には幾らぐらいするのでしょうか?
>タペット音が出ているとは言えいきなりエンジンが止まる事はないそうですが実際どのような不具合が出てくるのでしょう?
>質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
初めてのベンツで、今年の一月に同じC230を購入した者です。
シルバー、右ハン、36000km。
質問には、知識が無くて答えられないんですが、何か親近感が沸いて書き込みしちゃいました。
お互いに可愛がっていきましょうね。
|
|
|
|
|
|
私も、はじめましてです。2002年に97年式のC230,走行距離56000kmを
購入し、現在の走行距離が158000kmです。
これまでには、ウォーターポンプの交換や、エアコンのファンモーター?、
アイドリング不良でプラグキャップの交換、その時にエンジンハーネスのことを
言われ、エンジンハーネス交換等を経験しております。
解る範囲で皆様の役にたつ事があれば情報交換していきたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
|
|
|
|
のぶなが
- 06/2/22(水) 18:10 -
|
|
|
|
▼笛さん:
はじめまして、のぶながです。宜しくです。
希少価値の230・・・3台目、
このW202の中で、W202−230クラブができそうですね、、楽しそうです。
|
|
|
|
よーへー
- 06/2/22(水) 22:34 -
|
|
|
|
▼のぶながさん
>希少価値の230・・・3台目
うちのも230ですので4台目ですね!
>このW202の中で、W202−230クラブができそうですね、、楽しそうです。
W202−230クラブいいですねぇ!作りたいです(笑)
|
|
|
|
よーへー
- 06/2/22(水) 22:30 -
|
|
|
|
▼janeanさん:
はじめまして、janeanさん。よーへーです。よろしくお願いします。
私も97'C230Tに乗っています。減速時にシフトダウンするのは正常ですよ。それが嫌ならば、シフトの横についているスイッチをWモードにしてみてください。たぶん今はSモードに入っているのではないでしょうか?Wモードだと2速発進になるので1速までシフトダウンしませんので。うちのはSモードでたまに2→1速の時ショックを感じるときはありますが、極たまになので気にしないことにしています。頻繁にあるようでしたらasteka_rzさんがおっしゃっている様に学習リセットされたほうがよろしいと思います。
|
|
|
|
 |
 |