|    | 
     96年式のC200に乗ってます、ガリと申します。 
 
すでに「今更のアーシング」でスレが立っていますが、 
ちょっと気になる物を発見したので新たにスレを立てる事をお許しください。 
実は「今更のアーシング」をみて私も14スケアにてアーシングしたのですが、 
あんまり効果が実感出来ませんでした、元々アーシングについて肯定的な 
姿勢ではなかったので感じ取れないのかもしれませんが・・・。 
今日、別件でエンジンルームを触っていたら、ウィンド・ウォッシャー・タンクの 
 
右端にアースの束が走っているのを発見しました。どこに行くのか? 
確かめたくてウィンド・ウォッシャー・タンクを外してみると・・・・。 
「うっわー!何じゃこりゃ?」とアースの束がチンケなナット1個でボデーアース 
されていました。細いヤツから太いヤツまで10数本もありました。 
ここにはかなりの電流が集中すると考えられます。残念ながら 
配線図がないので確認出来ませんが、おそらくエンジンルーム内の 
ヒューズBOXのアース側の線がここに集中しているのでは?と思います。 
ここをボデーアースから外して直接バッテリーまで引っ張れば、かなり 
効果があると思います。 
 
本来、スレを立てた私が試せばいいのですが予算がありませんので(笑) 
どなたかやってみたい方に報告がてら書いてみました。 
   
【集中アース.jpg : 50.4KB】
  | 
     
    
   |