|    | 
     ▼ベンツパーツジャパンさん 小山 様: 
アドバイスありがとうございます。非常に参考になります。 
 
 
>Febi Bilstein というのは 
>ドイツの商社で、自動車のパーツを国内外で集め 
>それを国内外へ供給しているサプライヤーです。 
 
これはFebiがサプライヤーという意味ですよね?? 
私の認識はBilsteinがOEM品を生産しているけれど、日本のように自動車メーカとの供給契約が独禁法の関係上厳しくないので、傘下のFebiブランドでOEM品を販売しているでしたが、間違っているということでしょうか・・・。 
 
 
>まずウォーターポンプLASO製、これはOEMパーツです。ベンツ、BMW 
>VW等に供給しているウォーターポンプでは有名なブランドです。 
>そしてWAHLER、LEMは一部メーカーに供給しているOEMブランドです。 
> 
>OEMパーツでもクオリティーによって2〜3種類あって 
>それぞれが価格も出来も違いますが日本に入ってきているクオリティならば問題ないと思いますよ。 
 
LASOは問題なく手を出せるとして、WAHLER・LEMが微妙な表現ですね。 
ここで書いていいかは判りませんが、昔の家電でいうと 松下>三菱>東芝≒日立>三洋 なんて図式がありましたよね、これでいうとどういった位置づけがなされるのでしょうか・・・。 
 
やはり安かろう悪かろうでは、並行品を購入しても本末転倒になってしまうのでアドバイスいただけると幸いです。 
 
 
ただ、SJさんとは競合関係なんですよね?? なんだか申し訳ないです・・・。 
m(__)m 
 | 
     
    
   |