|    | 
     Poohさん 
 
こんな情報がありました。 
とりあえず、リフレクタの反射鏡を外すだけでも効果ありかと 
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#071111 
 
ガリさん 
情報ありがとうございます。 
私は、ボディ用のコンパウンドで何度か復活させていますが、表面のクリア層が剥がれると、瞬間は綺麗な印ですが、またすぐに曇ります。 
業者の磨き(カプチーノのヘッドライトで)も出したことがありますが、 
表面をコーティングする分、若干持ちはいいようです。 
 
モール等の黒い部分は、「激落ち君」で復活すると聞いたことがありますが、 
恐ろしくて(正確にはめんどくさくて)やっていません。 
 
 
▼poohさん: 
>▼C240Tさん: 
>>ヒビが光軸を散らし、光量不足で車検に落ちました。 
> 
>安全性の問題から樹脂しか使えなくなっている現代では大きな問題ですよね・・・。 
>数年経つと曇って見栄えも悪いし暗いしだけでなく、散乱までしてしまうんですね。 
> 
>ガラスレンズではありますが、わが家のもう一台はリフレクタのメッキ劣化でもう次回車検は通らないと思います。 
>これは旧いタイプのプロジェクタを最新のバイキセノンに組み替えてクリアさせる予定です。しかし埋め込み作業が面倒で遅々として進んでいません。(^^ゞ 
> 
>メッキの劣化はW202にもいずれやってきます、特にHID入れてると紫外線で余計に早く劣化させるようです。 
> 
> 
>>「レンズにCRCを一噴き」 
> 
>これは面白い裏技ですね。(*^_^*) 
 
 | 
     
    
   |