ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1671 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

車の水没 yasyas 04/9/30(木) 16:36
Re:車の水没 のぶなが 04/9/30(木) 17:15
Re:車の水没 yasyas 04/9/30(木) 18:04
Re:車の水没 pooh 04/9/30(木) 18:18
Re:車の水没 yasyas 04/9/30(木) 18:28
Re:車の水没 pooh 04/9/30(木) 18:41
Re:車の水没 yasyas 04/9/30(木) 19:05
Re:車の水没 pooh 04/9/30(木) 18:11
Re:車の水没 しー 04/10/9(土) 8:36
Re:車の水没 pooh 04/10/9(土) 9:42
Re:車の水没 yasyas 04/10/9(土) 11:42
Re:車の水没 しー 04/10/9(土) 11:51
Re:車の水没 yasyas 04/10/25(月) 14:25
Re:車の水没 のぶなが 04/10/25(月) 14:37

車の水没
 yasyas  - 04/9/30(木) 16:36 -

引用なし
パスワード
   昨日台風の中を社用車で帰宅中、道路が20cmぐらいの池状態の中を走っていて
エンジンストップで止まってる車をたくさん見た時に思いました。

止まる理由は、エンジンルームの下か前から水が入って電気系の異常か
マフラーから水を吸って、ダメになるのかだと思いますが
どちらが可能性が高いのでしょうか?

エンジンかかってる以上、マフラーからは大丈夫だと聞いたことがあるような?
その場合、W202のノーマルマフラーは、下を向いていますが、排気口が
水に浸かっても排気できるのかなどと、ふと疑問に思いました。

こうなるとローダウン車は、更に危険度が増すはずですが・・・?

Re:車の水没
 のぶなが E-MAIL  - 04/9/30(木) 17:15 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
のぶながのいい加減な知識で解説しましょう。

まず、20cmくらいの水没では、問題ありません。たぶんエンジンを切ったから動かなくなったのだと思います。
こういう場合は、水没箇所を、ゆっくり、一気に走破するんだそうです!?

エンジンが始動中は、排気系には水はよほどのことでないと浸入してこないそうです。問題は、吸気系だそうです。ここから水が浸入したら、泳げたいやき君です。
たぶん、おだぶつね。

あとは電気系は、コネクター類、ほとんど車外は防水です。(yasyasさん専門かな)しかし長時間水没ですと、だめらしいです。

話は変わりますが、車の電源は12V・・・将来の42v化(36v化)が叫ばれていますけど(オルタ出力14v*3=42v)
こういった感電死の限界が42vらしいです。

Re:車の水没
 yasyas  - 04/9/30(木) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん

>まず、20cmくらいの水没では、問題ありません。たぶんエンジンを切ったから動かなくなったのだと思います。
>こういう場合は、水没箇所を、ゆっくり、一気に走破するんだそうです!?

たぶんそんな感じですね、女性ドライバーも何人かいました。

>エンジンが始動中は、排気系には水はよほどのことでないと浸入してこないそうです。問題は、吸気系だそうです。ここから水が浸入したら、泳げたいやき君です。
>たぶん、おだぶつね。

やはりそうですか? 排気が連続していればほぼ大丈夫な訳ですね。

>あとは電気系は、コネクター類、ほとんど車外は防水です。(yasyasさん専門かな)しかし長時間水没ですと、だめらしいです。

車用のコネクタは防滴仕様が多いですね、濡れたぐらいではOKですが
完全に浸かればダメですね。一部に完全防水のコネクタもありますが
電気機器や計測機器や通信機器用が多かったと思います。

>話は変わりますが、車の電源は12V・・・将来の42v化(36v化)が叫ばれていますけど(オルタ出力14v*3=42v)
>こういった感電死の限界が42vらしいです。

へえ? 電気いじりの好きなpoohさん、ご注意を!

Re:車の水没
 pooh  - 04/9/30(木) 18:11 -

引用なし
パスワード
   そうですね排気系は問題ないです。

のぶながさん仰るように吸気系が問題です。水を吸い込むとウォーターハンマーと言って、空気よりも膨張率が非常に高い水の気化によりコンロッドが曲がったりガスケットが飛んだりします。最悪シリンダーブロックが歪みます。

自分の車の吸気口の高さをある程度把握しておくことも大事なポイントですね。
概してホンダ車はボンネットが低いので、大きな水たまりでもウォーターハンマーおこしてパーになることがあります。
また一時期のホンダ車(今は知りません)はホイールキャップがホイールボルトで共締めだったため、水たまりを勢いよく走るとキャップが割れてすっ飛んでました。


以下2点は名古屋集中豪雨の時に話題になり、経験者から昔のことまで合わせて聞いた話です。

ハーネス系の方は車外のは防水とはいえ浸かってしまうと、その場で短絡までいかなくてもしばらく経ってサビが出て接触不良をよく起こすとのことです。室内のが短絡すればコンピュータがおシャカになることもあります。

仮に復活させても一度車内まで水に浸かってしまうと内装のカーペット類を総取り替えしないと、下水のような臭いがして使い物にならないとも聞きました。

Re:車の水没
 pooh  - 04/9/30(木) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>>話は変わりますが、車の電源は12V・・・将来の42v化(36v化)が叫ばれていますけど(オルタ出力14v*3=42v)
>>こういった感電死の限界が42vらしいです。
>
>へえ? 電気いじりの好きなpoohさん、ご注意を!

レスしてる間にyasyasさんに先越されましたね。一部前後してしまいました。

感電は子供の頃からしてます〜。意図せずに家庭用延長コードを電気溶接したり。(^^ゞ
今までの最高感電はテレビのコンデンサーで2万V位じゃないでしょうか。手から煙が出て、一瞬にして皮膚が焼けてました。(x_x)

Re:車の水没
 yasyas  - 04/9/30(木) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>感電は子供の頃からしてます〜。意図せずに家庭用延長コードを電気溶接したり。(^^ゞ
>今までの最高感電はテレビのコンデンサーで2万V位じゃないでしょうか。手から煙が出て、一瞬にして皮膚が焼けてました。(x_x)

poohさん、詳細な解説ありがとうございます。まったく水没を気にせず
過ごしたいもんです。
 
感電過激すぎます(笑)テレビのフライバックトランス用高圧電線は
耐圧の高いものは 50KVまであります。ホントに死にますよ(笑)。

Re:車の水没
 pooh  - 04/9/30(木) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>>あとは電気系は、コネクター類、ほとんど車外は防水です。(yasyasさん専門かな)しかし長時間水没ですと、だめらしいです。
>
>車用のコネクタは防滴仕様が多いですね、濡れたぐらいではOKですが
>完全に浸かればダメですね。一部に完全防水のコネクタもありますが
>電気機器や計測機器や通信機器用が多かったと思います。

やはりyasyasさんご専門でしたね。
出過ぎた書き方失礼いたしました。経験者談をそのまま書き込んだと言うことでご勘弁ください。m(__)m

防水と防滴・・・、素人はやはりダメですね、知識が深くなくて。(^^ゞ

Re:車の水没
 yasyas  - 04/9/30(木) 19:05 -

引用なし
パスワード
   pooh さん

いえいえ、poohさんの知識にはいつも驚かされますし
参考にさせて頂いております。
吸気系なんてエンジンルームの上の方と思い込んでおり
ボンネットが全部浸水するくらいでないと
入らないと思ってました。参考になりました。

PS. 明日から気合いですね!

Re:車の水没
 しー  - 04/10/9(土) 8:36 -

引用なし
パスワード
   台風のおかげ(?)で今朝は冠水道路を何度も走行することになりました。
走行後車を見るとバンパーやホイール、グリルの上のほうまで枯れ葉が引っかかっていました。
なぜかナンバープレートがまるで出っ歯のように前方に歪んでいました(多少ですが)。前方に走っていたのに???

カキコにあったように一気に走りぬけようとすると対向車がうちの車を見て前方でUターンし始めたぁ!
走り抜けることしか頭になく「どけ、どけーぃ!」と心でつぶやき、結局事なきを得ましたが、この雨がやんだ後に車を再確認しようと思っています。

その後しばらく走行もできましたし、車内にも浸水はありませんでした。

Re:車の水没
 pooh  - 04/10/9(土) 9:42 -

引用なし
パスワード
   ▼しーさん:
>なぜかナンバープレートがまるで出っ歯のように前方に歪んでいました(多少ですが)。前方に走っていたのに???

水圧でステーとの間に水が入り込んで押し出したんじゃないでしょうか?


>その後しばらく走行もできましたし、車内にも浸水はありませんでした。

確実安全限界の目安はだいたいタイヤの半分=車軸の高さくらいまでだそうです。平均するとグリル・ドアの下側くらいですね。

でも車種による差・スピード加減諸々の理由も絡んでくるので、私は安全マージンも考えその半分くらいまでを目安にしています。

雨は嫌いじゃないけど、深い水たまりが嫌いなpoohでした。

Re:車の水没
 yasyas  - 04/10/9(土) 11:42 -

引用なし
パスワード
   しーさん・poohさん・東海の皆さん

台風は東海〜関東に直撃のようすですね。四国は避けてくれましたが
まだ瀬戸内側でも一部で避難指示が続いています。
くれぐれも水没しないようご注意下さい。明日のテーマが変わります。

明日は台風一過で晴天であればいいですね。

Re:車の水没
 しー  - 04/10/9(土) 11:51 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>水圧でステーとの間に水が入り込んで押し出したんじゃないでしょうか?
>
>確実安全限界の目安はだいたいタイヤの半分=車軸の高さくらいまでだそうです。平均するとグリル・ドアの下側くらいですね。
>
>でも車種による差・スピード加減諸々の理由も絡んでくるので、私は安全マージンも考えその半分くらいまでを目安にしています。
>
>雨は嫌いじゃないけど、深い水たまりが嫌いなpoohでした。

今、雨が(なぜか?)降っていないで車確認してきました。
フードを開けるとラジエーターコアにびっしりと棒状の枯れ草がついていました。
コアの半分くらいの高さまで。
フロントバンパー=タイヤの半分の高さ=ドアモールより下側は水の中だったのでしょう。
対向車から見れば、こりゃヤバイ!ってUターンしたくなりますね。
車内、トランク、給気何れも被害なし。エンジンもかかりました。
被害はナンバープレートだけです。たぶん!

poohさんのおっしゃる通りだと思います。
普段通る道でも水たまりの水深はわかりませんから、Uターンしたほうが良さそうですね。
ドキドキしましたし、その後の精神衛生上良くないです。反省しました。
水陸両用になりつつあるしーでした。

Re:車の水没
 yasyas  - 04/10/25(月) 14:25 -

引用なし
パスワード
   先週土曜日に、ヤ○セ系のディーラーにウインカーの交換に行ったところ
このところの台風で水没したベンツが、20台ぐらい入庫していました。
新車のSクラスや、1980年代のSL280のフルオープンや、もちろんW202も・・・。
完全に水没したSは、修理代が500万円を越えるものあるとか・・・。
サービスマンはお客さんに貸す代車が足りないとぼやいてました。

新潟の地震での廃車もお気の毒ですが、水没はある程度予測できるのではと
思いましたが、みんなこんなことは想像できない事態だったのでしょうね。

JRから見る新居浜の自動車修理工場には、明らかに新しい車が山積みでした。
ほとんどが水没での廃車だと思われます。 なんか暗〜い気分です。

Re:車の水没
 のぶなが E-MAIL  - 04/10/25(月) 14:37 -

引用なし
パスワード
   yasyasさん:
>JRから見る新居浜の自動車修理工場には、明らかに新しい車が山積みでした。
>ほとんどが水没での廃車だと思われます。 なんか暗〜い気分です。

はい。紙一重・・・聞いた話ですが私んちの近所では一時間くらい車が水に浸かったようです。集中豪雨の水、排水がはききれないらしいです。
道路は、かろうじて大型バス、トラックが道路のセンターを走り、道路端は完全に冠水だったようです。ひとごとではありませんね、

こんどの24号も要注意です。まるで計画されたように、地盤を水で緩めておいて地震がおきていますからね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1671 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108611
(SS)C-BOARD v3.8 is Free