ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
321 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/14(日) 20:33
Re:お別れ?…悩み。 ガリ 10/2/14(日) 22:21
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/14(日) 22:39
Re:お別れ?…悩み。 ガリ 10/2/14(日) 23:32
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/14(日) 23:43
Re:お別れ?…悩み。 C240T 10/2/15(月) 0:33
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/15(月) 8:49
Re:お別れ?…悩み。 通行人 10/2/15(月) 11:46
Re:お別れ?…悩み。 tabatei 10/2/15(月) 12:38
Re:お別れ?…悩み。 ウーロンニア 10/2/15(月) 15:11
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/15(月) 20:01
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/15(月) 19:55
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/15(月) 19:49
Re:お別れ?…悩み。 べ〜えむB 10/2/15(月) 19:07
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/15(月) 20:07
Re:お別れ?…悩み。 C240T 10/2/16(火) 0:36
Re:お別れ?…悩み。 99'C240T乗り 10/2/16(火) 9:41
Re:お別れ?…悩み。 C200MA 10/2/16(火) 22:39

お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/14(日) 20:33 -

引用なし
パスワード
   各種スレッドやメンテナンスで掲載頂いて皆さんにお世話になっている「C200MA」('98C200)です。
実は先月末に高速で事故に会い5年付き合っていたW202が廃車となってしまいました…。自分も同乗者も怪我などしませんでしたし臨場した警察官からも「さすがベンツだね。無事でよかったですね。」とのコメントをもらいました。しかし5年前に7年落ちで手に入れたC200、これまで色々自分なりに手を加えていただけに残念でなりません。色々中古Cクラスを探し、「C200」('00年式、走行59,000km、車検付で引渡し価格58万円)と「C240」('00年式、走行48,000km、車検残1年で引渡し価格80万円)が候補にあがっています。ただ自分が前の車を手に入れた時は「まだ7年しか経過していないこと、トヨタ中古車店であり保証が3年付けられること」から『初ベンツ』に踏み切った経緯があります。今回の車は「最低限点検(=ほぼ現状渡し)かつ保証なしで街中中古車屋(一応ベンツ専門店)」とのことで、知り合いからは「薦めない。」、「ヤ○セ」や大手中古車販売の「○リバー」からは、「この年式で保証がないと後からどれだけ掛かるか判りませんせんよ。Cクラスのいい思い出が悪い思い出に変わる可能性大ですよ。」と言われて非常に悩んでます。
W202を可愛がっている皆様、ご自身だったらどう思われますか?
自分は全く音痴ではありませんが、それ程ガンガンやれるよなメカニカルな知識があるわけではありませんし、資金が潤沢な訳でもないですので。
「アドバイス」等参考に忌憚ない意見をお聞かせ下さい。変な提起ですみませんが、よろしくお願いします。

Re:お別れ?…悩み。
 ガリ WEB  - 10/2/14(日) 22:21 -

引用なし
パスワード
   >C200MAさん。

それは残念でしたね、でもお怪我がなくてよかったですね。
まずはヤナセだろうと街の中古屋でも00年式ならば
10年目ですからグッドコンディションの個体に出会うのは
難しいでしょう。しかしながら大抵のW202のオーナーは
1つや2つの不具合をかかえて(私は5つぐらい)走っています。
クルマは寿命に向かってドンドン走っていくものです(笑)

たしかにATやエアコンの高額な不具合は走行距離に比例して
そろそろヤバイと判ればいいんですが突然ダメになる場合もありますね。

私は楽天的だからかもしれませんが、事故は突然起こる。故障も突然起こる。
防ぐ方法はあるようで無いのが実状でしょう。
もしも「運が悪かった」と諦められるなら、また買えばいいじゃないですか。

グッドコンディションというのはお金をかければ手に入れられます。
メルセデスなら、なおさらです。どこまでやるかを線引きすれば
よいのではないでしょうか?
私なら00年式のC200を買って多少のリフレッシュ整備をしますね。
車検も2年付く(整備はほとんどしないで通すでしょう)からとりあえずは
なんとかカッコがつくようにはなると思います。

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/14(日) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ガリさんへ

コメント有難うございます。いつもここでの書き込み&「潮見が丘」を楽しんで拝見させて頂いております。そうですよね、割り切りがあればいいんですよね。
同時に見積もりを取ったゴルフIV('01年、60,000km、検付83万:実はゴルフIIが初めての愛車です。)もいいと思っているのですが、やっぱりW202が気になって踏み切れてないのです。リフレッシュ整備というとどこら辺りをどの程度までお考えになりますか?C200にいけば、車両保険で入ってきた保険金が手元に40程度残る予定なんで、参考までにお考えを教えて頂ければ、幸いです。
この5年でCに惚れ込んでしまいました。

Re:お別れ?…悩み。
 ガリ WEB  - 10/2/14(日) 23:32 -

引用なし
パスワード
   >C200MAさん。

リフレッシュ整備は実際に乗ってみませんと内容が決まりませんね。

実際問題、不便さえ気にしなければ放置プレイ出来る不具合もあるワケで、
車検に通らない部分の整備を中心に考えて、あとのお金はプールしとけば
いいのではないでしょうか?
00年式ですから私の96年式に比べりゃ、かなりいいと思います(笑)
たとえば「整備代は40万まで出す。あとは泣いても笑っても、それっきり」で
どうでしょう。そんなにはいぢる所はないと思います。

エンジンが掛かって走れば、とりあえず合格点をあげましょう(爆
予防整備が可能なら少々面倒をみてやって、その他のメンテは
その都度でもいいと思います。

私の個人的な意見ですが、今までのW202の良い思い出が
これから起こる不具合の為に悪い思い出に変ることは無いと
思います。悪い思い出は追加されるかもしれませんが、
いい思い出は消えたりはしません。

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/14(日) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ガリさん

どうも有難うございます。W202を諦めるような今のモヤモヤした気持ちは精神衛生上悪いので、数日中に結論を出すつもりです。高齢Cクラスのアドバイス、かなりグッときてます。ここの掲示板と「潮見が丘」の横においていれば、何とかまた付き合えそうな気もしてきました。有難うございました。

Re:お別れ?…悩み。
 C240T E-MAIL  - 10/2/15(月) 0:33 -

引用なし
パスワード
   私もガリさんと同じく、C200ですね。(と言いつつC240ですが・・・)

V6は滑らかに廻りますが、燃費は7km/L くらいです。
乗り方は、名古屋近郊で飛ばし屋さんです。(爆)

ベンツの基本性能は、C200で十分と思いますよ。
(贅沢装備がお望みならば、C240もアリですが、
 W210の方がよろしいかと)

ただ、00年のC200でも色々ありますので、他の出物も探されたらいかがですか?

どちらにしろ、そんなに高くはないので、余ったお金をメンテにまわす方が良いと思います。

良い個体に巡り会えますよう、お祈り致します。


▼C200MAさん:
>ガリさん
>
>どうも有難うございます。W202を諦めるような今のモヤモヤした気持ちは精神衛生上悪いので、数日中に結論を出すつもりです。高齢Cクラスのアドバイス、かなりグッときてます。ここの掲示板と「潮見が丘」の横においていれば、何とかまた付き合えそうな気もしてきました。有難うございました。

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/15(月) 8:49 -

引用なし
パスワード
   C240Tさんへ

レス有難うございます。そうなんですよね、10年物となると恐らく個体差が大きいと思われます。かと言ってそれを見極める目があるかとなると、いささか自信がありません。結果としては一般中古車業者でなく、扱い車種を絞っているいわゆる「ベンツ専門店」での購入検討になってます。ガ○バー扱いは年式等の割りにちょっと高いです(整備、アフターの安心料とも言えますが)。参考になりました、有難うございました。


神奈川方面の方で、横浜市都筑区にある専門店「○ティー ブルー」をご存知の方いらっしゃいますか?

Re:お別れ?…悩み。
 通行人  - 10/2/15(月) 11:46 -

引用なし
パスワード
   C200MAさん、

私もぼちぼち10万KmのW202と付き合っていますが、整備はきちんとやっていますが唯一エアコンだけ毎年新規にガスを入れています=要はコンプからのガス漏れ。
いいクルマですよね、C200でもC240でも是非W202ライフを続けてください。良いW202との出会いを願っています。

因みに横浜の都筑区なら・・・
その近所のAutoprideさんで何時もお世話になっていますが、メンテについて色々相談に乗ってくれると思いますよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/autopride/RepairCar/index.html

Re:お別れ?…悩み。
 tabatei WEB  - 10/2/15(月) 12:38 -

引用なし
パスワード
   C200MAさん:

はじめまして。福岡からtabateiです。
最後に一押ししましょう(笑)
VW Jetta(2代目)→W202セダン→S202ワゴンという車遍歴ですので
同じような履歴ですね(^^

自分のC230T(97年式)も昨年5月交差点内で脇見運転の日産マーチに突っ込まれ
右フロントフェンダーをぶつけられました。
悩んだ末に自分の車両保険を使って修復。現在、正規認定事故車です(汗)

ネットで中古部品を探し修理費約500K(近くの板金修理工場にて)出した後、
車両保険の残額で、フロントのロアアームとスタビライザー、アイドラアームの
ブッシュを交換。アライメント調整したら、新車?(に乗ったことはありませんが・・)
に甦ったか(プラシーボ)と思われるような感じになりました。
厚い鉄板の上に乗って動いているかのような感じですよね。
W210やW203には乗ったことがないし、最新のW204程の剛性は無いようですが、
エンジンよりシャーシが速いという感覚をW202で十分体験できると思います。

ボールナット、Wウィッシュボーン等を採用した小型乗用車はW202がほぼ最後ですし、
この乗り味はもう味わえないと思います。
なので自分も4気筒W202の後期型を推奨ですね(汗)
ただ、試乗は必須だと思います。
自分はW202セダンから同年式のワゴンに乗り替える際、ATの滑り具合、エンジンの調子と
マフラー他異音の有無、エアコンの調子を試乗時に重点的に確認しました。
また候補の2台とも走行5〜60,000km前後ですから、ブッシュ、マウント、ブレーキあたりの
消耗が気になるところで、そのあたりの出費も念頭に入れておいた方がよいと思います。

ガリさんのコメント通り、常に不具合の1つや2つを抱えながら普通に走っています(笑)

ちなみに今し方、燃料系ホース、ポンプ、フィルタ交換で1日入院で近所の主治医
に出してきました(苦笑)。苦労話は小生の拙いサイトでもご参考下さい。
(判りにくいかもしれませんが、はちろく号(S202)日記の部分です)

Re:お別れ?…悩み。
 ウーロンニア  - 10/2/15(月) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼tabateiさん:
なんだかんだ言っても、購入前のこーゆー時が一番楽しいんだよなぁ。
ブレーキパッド・ローター・ATF・ウォポン・冷却水・エアクリ・ACフィルター・プラグ・ファンベルト・テンショナー・ショックアブソーバー・アームブッシュ・ディスクジョイント・センターロッド・ステダン・エンジンマウント・シフトリンクブッシュ・オルタ・・・
おそらくコレの倍くらい交換していると思う。
そこそこ維持費はかかるけれど、すべてOEM又は純正部品使えばCクラスならそんなに高くはないし(Sクラスは別格)。
やめとけ、W202なんぞオススメはしないぞぉ〜!でも映画『ロミオ・マスト・ダイ』は観た方が良いぞ!絶対にW202欲しくなるから。
新車だろうが中古だろうが、見て乗って腹にズドンと来たら買い。あたしゃそんなカンジです。
はぁ〜、6月の車検は絶対取らないと、あたしゃ昨日もウチの嫁に唸られましたよ・・・いいなぁ。

Re:お別れ?…悩み。
 べ〜えむB  - 10/2/15(月) 19:07 -

引用なし
パスワード
   C200MAさん:
はじめまして、べ〜えむBと申します。
私はBMWのE36−320⇒M3⇒VWヴェント⇒318is⇒
そして、99年式のC240セダンにおととし乗り換えました。
走行2万キロの固体をUSSオークションで見つけ、
知り合いのお店に頼んで、実車確認してもらい、
良さげなので購入しました。ゴム類から見て、恐らく車庫保管です。
今は3万キロくらいですが、それでも悪い点は2〜3あります。

私的には、コレだと思うクルマを選べば、間違いは無いと思います。
E36型BMWを3台も乗ったのには後悔をしていません。
VWに替えたときは、E36がいつも頭の中にあり、結局、戻りました(笑)

さまざまな論があると思いますが、食べ物と同じで、人それぞれの考えが
違うと思いますので、後悔の内容なカーライフを!と思います

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/15(月) 19:49 -

引用なし
パスワード
   通行人さんへ

コメント有難うございます。まだちょっと考えてますが(なんせGOLFの話しをしている○リバーの担当者が若いけどいい奴で、裏切るのが悪い気がして。)、やっぱりあのW202の感じが捨て切れなくて…。心は彼を裏切ってまた(山あり谷ありの)W202ライフを選択しそうな感じです。

ショップ情報有難うございます。今は単身赴任で月2回の帰省以外は仙台で生活してますが、車のメンテは地元横浜ですので大変助かります。
決定の折にはまたここでご報告致します。

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/15(月) 19:55 -

引用なし
パスワード
   tabateiさんへ

コメント有難うございました。そうですよね、あの乗り味、走った感じ、ステアリングの切れ、どれも捨て難いです。
ゴルフもいい車ですが、前のIIから比べると(自分的には)必要以上にサイズアップされて、このままゴルフに行くとちょっとW202程は愛せないような感じなんです。(ただ、ゴルフで話しをしているセールス君がとってもいい奴で、彼を裏切るのが忍びない…。)
もうしばらく悩んで結論を出そうと思います。また決めましたらコメントを頂いた皆さんへお礼方々ご報告します。有難うございました。

tabateiさんのサイトも早速拝見させていただきます。
自分もまたW202になって苦労(?)したら、奮闘記でもアップしてみます。
では。

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/15(月) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ウーロンニアさんへ

コメント有難うございました。確かに悩みながらも楽しんでるかもしれません。
W202いい車ですよね、今乗らないともう乗る機会なくなるかもしれませんので、やっぱりW202に戻りそうです。もうしばらくは悩み期間が続きそうです。

また戻ったら、と言うか結果出しましたらコメント頂いた皆さんにお礼方々ご報告します。

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/15(月) 20:07 -

引用なし
パスワード
   べ〜えむBさんへ

コメント有難うございます。まさにおっしゃるとおりで、ゴルフも好きな車なんですがこのままGOLFに変えたら、ハンドル握っててもずっとW202のこと考えてゴルフを好きになれないんじゃないかと思ってしまったら、どうしてもW202かな〜って思ってます。車のためにも自分のためにも「納得カーライフ」を送りたいと思ってますので、べ〜えむBさんの言葉グッときました。

今は仙台に単身赴任中なんで、今度帰る時には(残ってたら)目をつけているW202を試乗してこようと思ってます。
いずれ結論を出しましたら、コメント頂いた皆さんにお礼方々ご報告を致します。有難うございました。

Re:お別れ?…悩み。
 C240T E-MAIL  - 10/2/16(火) 0:36 -

引用なし
パスワード
   けど、ゴルフ3のGTIも好きだったりする私であって・・・

私もワンオーナー車庫保管車を個人売買で購入した物の、

2年間で、
ATカプラ、ATフィルタ、エアコンコンプレッサーにドラッグリンク、ウォポン、にエンジンマウント、ATマウント、デフオイルにATF、ビル足(これは余分か・・・)なんてことをやって、40諭吉くらいかかってるような気がします。

もうちょっとやると、車体額の2倍だぁ・・・

なるべく程度の良いやつを選んで下さい。

「よーく かんがえよー お金は大事だよーー」


▼C200MAさん:
>べ〜えむBさんへ
>
>コメント有難うございます。まさにおっしゃるとおりで、ゴルフも好きな車なんですがこのままGOLFに変えたら、ハンドル握っててもずっとW202のこと考えてゴルフを好きになれないんじゃないかと思ってしまったら、どうしてもW202かな〜って思ってます。車のためにも自分のためにも「納得カーライフ」を送りたいと思ってますので、べ〜えむBさんの言葉グッときました。
>
>今は仙台に単身赴任中なんで、今度帰る時には(残ってたら)目をつけているW202を試乗してこようと思ってます。
>いずれ結論を出しましたら、コメント頂いた皆さんにお礼方々ご報告を致します。有難うございました。

Re:お別れ?…悩み。
 99'C240T乗り  - 10/2/16(火) 9:41 -

引用なし
パスワード
   いっそのこと、わりと高年式の安い個体を探して、残った保険金で202の定番修理箇所をオーバーホールって考えもありなんじゃないでしょうか?

例えば、保険金が100万あれば、今なら30万代の個体もありますから、60から70万かければよほどの整備が出来ると思います
10年、10万km行けばまず足周りはブッシュ類などの交換は必要ですから、先にまとめてやれば工賃なども節約出来ると思います

Re:お別れ?…悩み。
 C200MA  - 10/2/16(火) 22:39 -

引用なし
パスワード
   99'C240T乗りさん へ

コメント有難うございます。そうですね、仙台のヤナセでも購入したらすぐに点検出して、対処要の所をあぶり出し処置していけば結構いけるみたいな事も言われたんで、今は個体を安く買ってそれ以上の整備代を考えてもいます。
またアドバイスよろしくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
321 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108594
(SS)C-BOARD v3.8 is Free