ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
351 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

リセット グーグ 09/10/25(日) 13:59
[投稿者削除]
Re:リセット ガリ 09/10/25(日) 23:06
Re:リセット グーグ 09/10/31(土) 16:12

リセット
 グーグ  - 09/10/25(日) 13:59 -

引用なし
パスワード
   エアマスの交換したあとはコンピュータのリセットが必要(バッテリーのマイナスをはずす)って書いてあるのをみたのですが、そもそもどのような時にリセットが必要なのでしょうか?
例えばエアフィルターやステアリングダンパーを交換する際も必要なのでしょうか?
よくわからないので何か交換するたびにリセットしてしまいそうです。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/10/25(日) 23:13)

Re:リセット
 ガリ WEB  - 09/10/25(日) 23:06 -

引用なし
パスワード
   >グーグさん。

エアマスは測定機器と考えれば、話は簡単です。
仮に、モノサシの最初の1mm目の目盛りが磨耗して
無くなってしまったモノサシで、100mmの物を計ったら
101mmになりますね。
でも、「モノサシは正確である」と思っているので
実際は100mmでも101mmで事が始まってしまいます。

そこで新しいモノサシに交換して100mmの物を計ったら
100mmは100mmですね。ここでモノサシの使用者は考えを
変えなければなりません。「やっぱ100mmだったんだ!」って。

これがエアマスで起きている現象に近いものです。
ゆえに、エアマスを交換するとECUのリセットが必要になってきます。

よって、ステダンはECUとの関わりがありませんからリセットは要りません。
エアフィルター・・・・?これは?すごーーく汚れている場合ですか?
それともスポーツ系のフィルターに交換するのですか?
すがーーく汚れていれば、多少は影響するでしょうね。
スポーツ系のフィルターは目がノーマルに比べて若干粗いので
お勧めできません。微細な塵がホットワイヤーに激突して
劣化が早まりますし、ピストンやシリンダーの磨耗も
早くなります(ちょっとオーバーかな?)

Re:リセット
 グーグ  - 09/10/31(土) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!
めちゃくちゃ理解できました。
これで安心してDIYできそうです

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
351 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108594
(SS)C-BOARD v3.8 is Free