ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
291 / 1759 ツリー ←次へ | 前へ→

エアバッグがはずれない・・・ ウーロンニア 07/10/31(水) 15:16
Re:エアバッグがはずれない・・・ pooh 07/10/31(水) 15:32
Re:エアバッグがはずれない・・・ ウーロンニア 07/10/31(水) 15:59
Re:エアバッグがはずれない・・・ シェパード 07/10/31(水) 18:51
Re:エアバッグならはずせそう ウーロンニア 07/10/31(水) 20:17
Re:エアバッグはずれましたが・・・ ウーロンニア 07/11/2(金) 0:35
Re:エアバッグはずれましたが・・・ シェパード 07/11/2(金) 12:38
Re:エアバッグはずれましたが・・・ pooh 07/11/2(金) 12:56
Re:エアバッグはずれましたが・・・ ウーロンニア 07/11/2(金) 13:23 [添付]
Re:エアバッグはずれましたが・・・ pooh 07/11/2(金) 13:32
ありえない方法で ウーロンニア 07/11/2(金) 14:51 [添付]
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/4/13(火) 10:06
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/4/13(火) 20:11
Re:エアバッグはずれましたが・・・ ウーロンニア 10/4/20(火) 11:24
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/4/24(土) 0:14
Re:エアバッグはずれましたが・・・ ガリ 10/4/24(土) 23:16 [添付]
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/4/25(日) 22:16
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/5/4(火) 22:02
Re:エアバッグはずれましたが・・・ tabatei 10/5/5(水) 0:01
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/5/5(水) 1:20
Re:エアバッグはずれましたが・・・ tabatei 10/5/5(水) 9:38
Re:エアバッグはずれましたが・・・ AKI 10/5/5(水) 21:12

エアバッグがはずれない・・・
 ウーロンニア  - 07/10/31(水) 15:16 -

引用なし
パスワード
   裏面の左右の穴からドライバーを差し込んではみたものの・・・ありっ?アタリが感じられない。
まさかココにも特殊工具なんぞ必要なんでしょ〜か?

Re:エアバッグがはずれない・・・
 pooh  - 07/10/31(水) 15:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>まさかココにも特殊工具なんぞ必要なんでしょ〜か?

トルクスの30だったかな・・・、長さが結構必要です。
ドライバーでは無理! (笑)

VWなどはネジは使ってませんがコツが要るようになっており、エアバッグは各社一筋縄ではいかないように心がけているようです。(^^ゞ
当然と言えば当然でしょうか。

Re:エアバッグがはずれない・・・
 ウーロンニア  - 07/10/31(水) 15:59 -

引用なし
パスワード
   >トルクスの30だったかな・・・

あっちゃ〜、そーですか、お星様だったんですか。六角突っ込んでもプラスドライバー突っ込んでも当たらない訳ですねぇ。さすが毎度のPooh殿、聞いて良かったです・・・って、なんでこんな見えないところの穴の形まで知っているのか不思議ですけれど。
ステアリングも消耗品らしくかなり疲れてきたためコンビ購入いたしました。
ちょっと近所の工具屋行って来ます。

Re:エアバッグがはずれない・・・
 シェパード  - 07/10/31(水) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>>トルクスの30だったかな・・・

私も以前にハンドル交換しましたが、間違ってエアバッグ爆発させないようにご注意を。
それから、ハンドル固定しているボルトが半端じゃなく硬いですよ。ロック剤塗布してありますし。
老婆心ながら、お二人での作業をお勧めします。

Re:エアバッグならはずせそう
 ウーロンニア  - 07/10/31(水) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
>ハンドル固定しているボルトが半端じゃなく硬いですよ

そーですか、やっぱり日本人よりドイツ人チカラありそうだもんなぁ〜
今からチカラもちの弟呼んだら怒りそうやしなぁ、インパクトでイケルところまで行ってみます。
やはり工具ってスゴイです。なんてことなくフツーに『パキッ』っと一発で緩んでしまいました。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 ウーロンニア  - 07/11/2(金) 0:35 -

引用なし
パスワード
   トルクスセットのおかげで無事エアバッグはハズレましたが・・・・
ひ・ひ・ひょえ〜!今度は真ん中のネジがボルト止めではなくて六角っスかぁ?
こんなデカイ六角レンチは・・・ない。また工具屋ですかねぇ?

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 シェパード  - 07/11/2(金) 12:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>トルクスセットのおかげで無事エアバッグはハズレましたが・・・・
>ひ・ひ・ひょえ〜!今度は真ん中のネジがボルト止めではなくて六角っスかぁ?
>こんなデカイ六角レンチは・・・ない。また工具屋ですかねぇ?

 前の投稿で外れたのかと・・・笑
 センターのロックは本当に固いですよ。ハンドルロックをかけて無理にまわすと、ハンドルロックが壊れるというお話(あくまでお話です。真偽は不明。)もあります。
 私の場合は一人がハンドルを固定して、一人が六角を回して・・・それでも大変でした。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 pooh  - 07/11/2(金) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ▼シェパードさん:
▼ウーロンニアさん:
> 前の投稿で外れたのかと・・・笑

私もそう思ってました。(^^ゞ


> センターのロックは本当に固いですよ。ハンドルロックをかけて無理にまわすと、ハンドルロックが壊れるというお話(あくまでお話です。真偽は不明。)もあります。

このネタ出ると毎回ハンドルロックの話になりますが、sr_188さんからもいつもアドバイスあるとおり、ハンドルロックは絶対にかけてやる!です。あんなもので壊れる程度のものじゃないそうです、ハンドルロックは。

ハンドルロック外すと言うことはキーを回すことになり、結果警告灯点灯でテスター当てる羽目になりますしね。


> 私の場合は一人がハンドルを固定して、一人が六角を回して・・・それでも大変でした。

いろいろ聞きますが私のは拍子抜けするほど簡単でした。ペンキも塗ってあってもちろん初めて緩める状態でしたが、1mもない長めのレンチですんなり緩みました。
ラインにもバカッ締めしてしまう作業者がいると言うことでしょうか・・・。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 ウーロンニア  - 07/11/2(金) 13:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : rockaku.jpg
・サイズ : 34.7KB
   おっ?なぜかガレージの奥にこんなモノみ〜っけた。
いかにも頼りないけれど、ちょっとやってみる・・・・・・・・・・・・・キー抜いてロックして・・・う〜ん、コレは固い。確かに固いぞ。

添付画像
【rockaku.jpg : 34.7KB】

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 pooh  - 07/11/2(金) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ウーロンニアさん:
>おっ?なぜかガレージの奥にこんなモノみ〜っけた。

無理・・・ (>_<)ヽ

長さ以前にひねりが入るんじゃ。(^^ゞ


ウーロンニアさん、相変わらずおちゃめ。(笑)

ありえない方法で
 ウーロンニア  - 07/11/2(金) 14:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : combi.jpg
・サイズ : 40.7KB
   ありがとさんです。無事交換できました。
どーやってもハズレなかったので、六角ぶった切って無理矢理ボックスに突っ込んでインパクトろうかとも思ったのですが、最終的には大人2名分の腕力と、ありえない工具のインチキつなぎ合わせで『おりゃ〜!』っと。
予想していたとおりセンターの六角形の穴がちょっと変形いたしました。コレは後日交換した方が良さそうです。
購入しただけで装着していない部品がまだまだ多数ある状態ではありますが、おかげさまでなんとかステアリングは放置プレイにならずに済みました。
感謝です。

添付画像
【combi.jpg : 40.7KB】

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI  - 10/4/13(火) 10:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
本日、某オークションで純正ハンドルを購入しました。

これからハンドル交換を行おうと思っていますが
このスレ以外で注意する事はありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI  - 10/4/13(火) 20:11 -

引用なし
パスワード
   すみません。

本日、既に交換できました。
工具類は既に持っていたので何とかなりましたが
スレにある通り、センターロックボルト(六角)が固すぎ!!

ハンドルロックに頼り、六角⇒スピンナー⇒めがね⇒モンキー
の工具掛け掛け掛けでめがねがしなりまくって、折れるか??
と思うくらいの所で「バキッ!!!」っと、取れました!

これもスレのおかげです。
ありがとうございます!

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 ウーロンニア  - 10/4/20(火) 11:24 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:
無事装着完了おめでとさんです。
こんなことでも参考にしてもらえたかと思うと嬉しいもんです。
しっかし、あの硬いセンターの六角ネジを・・・

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI  - 10/4/24(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ウーロニアさん
返信遅くなりました。

いやーちょーーーーー気合入れましたよ。
横で小さな息子が「何やってんの??」って言ってきたので
答えられる状況ではなかったので、手伝ってくれました。

面倒なので、ボルトはそのまま知らん振りで使用しています(笑)

つい最近、フロントロアアームブッシュの交換に挑みましたが
あえなく失敗に終わり、結局業者に頼みました。

エアバックとは違いますが、車が結構不安定です。
ステアリングダンパーを交換するべきなのでしょうか?
ブッシュ交換でみちがえりましたが、まーだ左に行くように感じます。

ベンツってもっと直進性良いのでは?と思っています。
また、サイドスリップはみなさん何mmぐらいつけているのでしょうか?
私は4mm程度です。

宜しくお願い致します。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 ガリ WEB  - 10/4/24(土) 23:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : タイロッド.JPG
・サイズ : 28.1KB
   >AKIさん。

横から失礼します。
私のは、インに1mmになってます。
正規はラジエターアッパーサポートの所に
MBJからのコーションプレートが貼ってありますね。

ステアリングダンパーの取り付け部分をどちらか外して
引っ張ってみてスコスコなら交換したほうがいいですね。
正常な場合は結構、抵抗があります。
どのくらい?・・・鉄の扉のダンパーぐらい(笑)

まーだ左に流れますか?左ハンドルですか?
左寄りに走っていませんか?・・・関係ないですか?

ちょっと試しに、タイロッドエンドを弄ってみましょうか?
あれ、結構、固く締まっているんですよね(笑)
左右を均等に伸ばしたり縮めたりすれば問題ないでしょう。
ロックナットの締め忘れは怖いですが(爆
・・・・ただ、ハンドルセンターをやり直さなければいけませんが。

添付画像
【タイロッド.JPG : 28.1KB】

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI E-MAIL  - 10/4/25(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ガリさん
こんばんは。

そうですね。サイドスリップはIN5mmです。
その他のトーを含むアライメントは計った事はありません。

ステダンですが、多分死んでます(笑)
轍でブレーキングすると、ハンドルぐらぐらします・・。

っと言うわけで、強化ステダン購入しました。
近日中に届く予定です。

いやーベンツって運転楽だと思っていましたが、トヨタの
ファミリーカーの方が断然楽です(笑)
ステダンで変わるか???

インプレ楽しみにしてください。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI E-MAIL  - 10/5/4(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   強化ステダン着ました・・・。
早速装着!!!

純正外してみたら、「完全に死んでます!」(笑)
なーーんの抵抗もなし。
傘をつぼめるような感覚ですね。

強化に変更!!
乗り始め・・・「おおーー」って思いましたが、
やっぱり左に曲がる・・・・。

確かに安定しましたが、基本性能は変化なしって感じでした。
とりあえず、高速運転3時間。
若干腕が痛くなりました。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 tabatei WEB  - 10/5/5(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:

>強化に変更!!
>乗り始め・・・「おおーー」って思いましたが、
>やっぱり左に曲がる・・・・。
>
>確かに安定しましたが、基本性能は変化なしって感じでした。
>とりあえず、高速運転3時間。
>若干腕が痛くなりました。

tabateiです。

自分も以前ステダン交換したとき、変化ないなぁと思いました。
むしろ昨夏アイドラーアームブッシュを交換した時の方が、効果を感じました。
何というか、ハンドリングがしっとり落ち着き、滑らかに動く、精密機械が設計通り
動作している。。。とゆうような感じです。

もっとも同時にロアアームとスタビライザーのブッシュを交換しているので
相乗効果だったと思います。
もしロアアームのブッシュを交換されるなら、同時にスタビライザーのブッシュ
(外側だけでも効果有り)をおすすめします。
スタビライザーのブッシュを交換する場合、スタビライザーを取り外す作業になり
そうするとアイドラーアームのブッシュの交換作業がやりやすいということで
自分は一度に全てやってもらいました。
ちなみにスタビライザーのブッシュは2個で4.0000円しないと思います。
またアイドラーアームのブッシュもネットで5,000円前後のようです。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI E-MAIL  - 10/5/5(水) 1:20 -

引用なし
パスワード
   tabateiさん

ありがとうございます。

なるほど、部品はそんなにしませんね。
スタビのブッシュは気にせず再使用しました(笑)
交換してみようかと思います。

アイドラー・・・ですね。
交換は簡単なのでしょうか?
DIYで可能であれば、即交換してみます。
スタビは超簡単に出来ると思います。

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 tabatei WEB  - 10/5/5(水) 9:38 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:

>なるほど、部品はそんなにしませんね。
>スタビのブッシュは気にせず再使用しました(笑)
>交換してみようかと思います。
>
>アイドラー・・・ですね。
>交換は簡単なのでしょうか?
>DIYで可能であれば、即交換してみます。
>スタビは超簡単に出来ると思います。

tabateiです。同じ230Tなんですね^^

スタビのブッシュ交換は以下のサイトを見て、交換を決意しました。
スタビ本体をC43前期用に交換する手も効果あるようですが部品が2諭吉するので
自分はあきらめました(笑)

http://www.geocities.jp/takahashibankin/w202fssbchange.html

それからアイドラーアームのブッシュ交換は以下のサイトが参考になります。
自分は工場に丸投げでしたが(汗)

http://motor.geocities.jp/santiago8888/Benzbun/IdlerArmBushRenew.htm

Re:エアバッグはずれましたが・・・
 AKI E-MAIL  - 10/5/5(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   tabateiさん

本当にありがとうございます。
いろいろアドバイス助かります。

W202って調整不可能ですよね。フロントのトー以外・・・。
アイドラーブッシュですね!!値段もお手ごろなので
速効で交換してみます。
実は、整備工場併設店に勤務していますので
簡単な整備はうちの整備士が教えてくれます。
W202に限らず、ベンツは特殊工具がないとなかなか大変と整備士が言ってました。

そんなこんなで、ロアアームブッシュは外注になりましたが
出来る限り、自分でいじりたいのでがんばってみます!!

また交換しましたらご連絡いたします。
ありがとうございました!!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
291 / 1759 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108535
(SS)C-BOARD v3.8 is Free