ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
832 / 1776 ツリー ←次へ | 前へ→

ヤナセにて きよたん 06/12/25(月) 20:37
Re:ヤナセにて Marco。 06/12/25(月) 23:39
Re:ヤナセにて きよたん 06/12/26(火) 11:34
Re:ヤナセにて つぐお 06/12/26(火) 2:05
Re:ヤナセにて きよたん 06/12/26(火) 11:19
Re:ヤナセにて ザウバー 06/12/26(火) 12:48
Re:ヤナセにて T.M 06/12/27(水) 11:55
Re:ヤナセにて きよたん 06/12/30(土) 23:52

ヤナセにて
 きよたん  - 06/12/25(月) 20:37 -

引用なし
パスワード
   初めての発言です。10年ほど前の、C200に乗っています。掲示板のお話は、いつも参考にさせていただいています。

さて、いろいろと読んでいくうちに、誰もが言うゴム類の劣化が気になりヤナセへ行って見ました。なぜヤナセかと言うと、DIYできるほどの技術も工具も無く、一番近いお店だからです。それに、見積もりだけでお金を取るなんて事はないでしょうから。

サービスの方に、エンジンとミッションのマウント、フェールポンプ回りのゴムホースのひび割れなどが気になるため、相談しました。するとちょっと意外な答えが返ってきました。

車に乗ってエンジンをかけた後、ミッションを動かしたりしました。リフトで上げて細かく見たわけではありません。

「このくらいの状態なら、マウントを変えても実感は無いでしょう。へたった場合もっとガタガタしたり、座席に座って感じるくらいになります。10年も経つとゴムホース類は、みなひび等入って着ます。ただ、フェールポンプ周りにはたくさんのゴムホースが使われており、全体が古くなってバランスが取れている場合もあります。一部だけを取り替えると、他のホースに加わるバランスが崩れます。お客様が変えて欲しいと言われれば、リクエストには答える事が出来ますが。ただ、車にはたくさんのゴム部品が使われており、年代的にそれらが全て同じように劣化しているわけです。足回りに使われているゴム類も、同じような状態と考えられます。それらを全て変えた場合、中古のCの価格もかなりこなれていますし、部品と工賃を考えると、中古車両本体価格よりも高くなってしまうことも考えられます。それらとのバランスの中で、メンテナンスを考えていくと良いと思います。」

うーん、そういう考え方もあるのか。確かに、がたがたと揺れて乗っていられないと言うほどのマウントではないし。フェールポンプの音も、うるさいわけではない。高額な修理を進められると思っていたら、一部だけ変えるなと言うアドバイスに感じた。部品はディーラー定価だったが、工賃はエンジンマウント交換で8000円ぐらいだった。

「オイル交換は工賃を頂いておりませんので、その際に来店頂き、気になる点を言っていただければ、リフトアップして点検もいたします。」最後までコーヒーを飲みながら、いろいろと説明をしてもらいました。

細かく変えていくと、Cの中古が一台買えてしまうのは事実でしょう。とりあえず毎日何の問題も無く動いているので、様子を見てみることにしました。もしも故障したら、その時点で修理にするか廃車にするか、見積もりを見ながら悩んでみたいと思います。

車をとても良くメンテナンスしているユーザーが多いと思われる会議室ですが、皆さんはこんな判断をどう思いますか。

Re:ヤナセにて
 Marco。  - 06/12/25(月) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼きよたんさん:
>車をとても良くメンテナンスしているユーザーが多いと思われる会議室ですが、皆さんはこんな判断をどう思いますか。

とても親切そうなディーラーさんのコメントですね、もしかするとその方は、探してもなかなか見つからない、「信頼のおける整備士」さんかも知れませんね。コメントの内容はその通りに思います。

確かに狭い日本、車が故障したぐらいで、死ぬようなことはあまり無いでしょう。多少の食料と水を積んでいれば、携帯電話の届かない山奥でエンジントラブル等に見舞われたとしても、近くの民家か、風をしのげるバス停小屋まではたどり着けると思います。朝までじっとしていて、明け方から救助を求めて歩けば助かるとは思います。修理せずに、壊れるまで乗り続けるのも、一つの考え方だと思います。

但し、そのディーラーさんの結論が、「単に、新車買え!」との結論であるならば、コメントを頂いた方は、ただの営業マンかも知れませんね。(笑^^)

Re:ヤナセにて
 つぐお  - 06/12/26(火) 2:05 -

引用なし
パスワード
   私も昔W124を探していたときに、シュテルンの営業マンに『ベンツは壊れてから壊れた部分を直せばいい』ってことを言われたことがあります。 確かに予防整備は精神的にはいいと思います。 でも私も何度か立ち往生はしましたがその都度、修理して元気に走ってます。 多分、この掲示板で多くのメンテをされている方はやはり新車の乗り味を取り戻そうと頑張られてるんだと思います。 
道具として乗るか、趣味として乗るか・・・どちらかの選択でメンテの度合いも変わるのではないでしょうか? 
どうでしょうか?

Re:ヤナセにて
 きよたん  - 06/12/26(火) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼つぐおさん:
 
>道具として乗るか、趣味として乗るか・・・どちらかの選択でメンテの度合いも変わるのではないでしょうか? 

我が家の場合は、道具派のほうかもしれません。ベンツは毎日の通勤に使っており、動く事が第一。ドレスアップをするでもなく、たまの洗車も機械式にかけたりしてしまいます。女房の乗っている国産車などベンツよりも古いのですが、近所の買い物にはこれで十分と言って、ガリ傷作っても気にせず乗り回しています。

道具と言っても、オイル交換やパワステの切り方など、皆さんの指摘している点については注意しているつもりです。素人が出来る最低限のいたわり程度ですが、今のところ元気に走ってくれています。

Re:ヤナセにて
 きよたん  - 06/12/26(火) 11:34 -

引用なし
パスワード
   ▼Marco。さん:

そうですか、整備の方にもいろいろなタイプの方がいるのでしょうか。個人経営の整備工場でもなく、ヤナセぐらいなら会社で接客マニュアルがあり、どこへ行っても同じような対応をするのかなと想像していました。

コーヒーを飲みながら、のんびりと話を聞いていたのですが、とりわけ新車を押し売りするような雰囲気はありませんでした。ショールームの中ですから、隣にはEやSが並んでいましたが。

比較に出てきた話は、古い車を大きく修理するならば、同年度の中古車を一台買ったほうが安くなる場合もある、と言う風に私には聞こえました。

近くのヤナセ、二度ほど行ったのですが、いつもコーヒーをどうぞと迎えてくれます。周りにはレクサスもBMWもありますし、まず客にどう接したらよいかはわかっているようです。

Re:ヤナセにて
 ザウバー  - 06/12/26(火) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ▼つぐおさん:
>私も昔W124を探していたときに、シュテルンの営業マンに『ベンツは壊れてから壊れた部分を直せばいい』ってことを言われたことがあります。

多くの場合はそれでよいかもしれませんが、
放っておくと2次災害に繋がる不具合もあるようです。
例えばエンジンマウントは、振動を長く放置するとハーネスやカプラーに悪く、
基盤のハンダ割れなど接触不良にもつながるそうです。
フュエルポンプ周りのホース劣化はガソリン漏れの原因になり、
最悪の事態を招くことにもなりかねません。
IGコイルの不調を放っておくと生ガスが触媒を壊すという例もあります。

これらの部品をどのタイミングで交換すべきか難しいところですが、
出来れば症状がひどくなる前に(軽症のうちに)交換しておく方が
重大な2次災害を防ぐ意味では大切ではないかと思います。

ちなみに私のC36は来年で10年目になりますが、
エンジンマウント、複数のフューエルホース、ヘッドカバーパッキン、
コの字パッキン、ウォーターポンプ、ヒーターバルブ、ATF、ストレーナー、
フュエルプレッシャーレギュレータ、Frロワアームなどベンツの
ウィークポイントは順次変えています。
おかげで絶好調です。

Re:ヤナセにて
 T.M E-MAIL  - 06/12/27(水) 11:55 -

引用なし
パスワード
   ▼きよたんさん:
はじめまして、同じ頃合の'95 C200エレガンスに乗ってるT.Mと申します。

我が家の車6万キロを超えた今年の春に11年目(5度目)の車検で、アイドリング時ドライブに入れたままの状態でハンドルに伝わる振動が気になりだしたのでエンジン・ミッションマウントの交換と、お決まりのロアアームブッシュ交換をこちらから依頼しましたが、数日後やはりブレーキホース、燃料サプライライン全て&燃料フィルタ、燃料タンクフィラネックのブリーザーホース、パワステハイドロリックラインR1、シングルドライブベルトドラックリンク(ブーツ破れとガタあり)ということでその他フロントスタビ絡みで一通り交換等もあって諸々で車検費用を除いて50万近い見積もりが届きました。

もっとも今の車とは新車からの付き合いで当たりの個体だとも言われてますし、乗り換えるつもりがなく、あくまで修理することをディーラー側も分かっているのでその上でどう対処していくかという話で進めていきました。
その結果を言えば、見積もり上の項目でバッテリー、ワイパーブレードやフィルター類の交換など自身で交換できるものは自分でやってしまい、ブレーキホースもパッド&ローターの交換が間近だったので、警告灯が点灯してから一緒にやってもかまわないということでしたので、ブッシュ、ホース類をはじめとする交換すべきと指摘されたところを一斉に交換してもらいました。

個人的な意見としては、きよたんさんがお聞きになったヤナセ側の意見は納得のいくものと思います。
極端な例え方かもしれませんが、タイヤ1本の交換でも同じようなもので、バランスが崩れるのはもちろんのこと、結局いずれは他のものも交換を必要とされるのであって、タイヤなら1本1本個別組み換え等の工賃で済みますが、燃料ラインなど関連したパーツ類をバラバラに変えていけば、その度に同じ工賃がかかることを考えれば、単発でのコストは上がりますが、トータル的には一通り交換してもらう方が余計な工賃もかからず済むかと思います。

自身が交換指摘されたホース等のゴムパーツ類はどれも走行上、直接安全に関わる箇所ばかりですし、お伺いしたお話から考えても見積もり提示された場合、おそらく同じような見積もりになると思いますし、相談していけば自分のようにブレーキ絡みはそれでひとまとめにしてまたの機会に(とは言え半年も経たずに交換しましたが(苦笑))・・・といった形で対応してくれると思いますので、今後も乗り続けることが前提であれば、ある程度の関連ある箇所は一通り交換されることをお勧めします。

万が一何か起こるのでは?といった不安もなく安心して乗れるという気分的な観点からも効果は大きいですから・・・
以上、ご参考になれば幸いです。

Re:ヤナセにて
 きよたん  - 06/12/30(土) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:出かけていてレスが遅れました。いろいろと同じ年代の頃の車であり、参考になる話をありがとうございました。

もちろんどなたも分かっている事であり実践していることでしょうが、年が経つと共に消耗し、交換したほうが良い部品はヤナセでも当然知っている事でしょう。話してくれたのはヤナセの整備の担当であり、何台ものベンツを見ていることとでしょうし、余計に知っている事と思います。

私の最初の発言に全ては書き切れていないのですが、ゴム製品の劣化については、いろいろな話をしてくれました。

たとえば私の聞いたフェールポンプとゴムホースですが、燃料系には私の見たホース以外に沢山のホースが使われていること。交換するのであれば、ポンプ周りだけのホースでなく、全てのホースを変えないとバランスが崩れるかも知れないこと。

ゴムのヒビの問題ですが、表面的なものか、中までひび割れているものか、その方が問題であること。今ガソリンが漏っていないのなら、あえてバランスを変えないほうが良いと言うことなどでした。

その他、ラジエター関係にも、沢山のゴム部品が使われており、それらに水漏れが起こった時どう対処しているかも、いろいろな例を話してくれました。

結局、一つのゴム部品にヒビが入っていれば、同じ年数と走行距離と温度変化を、全てのゴム部品が経験しているはずです、、、と。

そう言われると、今回相談した部品以外にも、ヒビを発見しているのです。それらの中には、ハンドリングやショックの吸収に関連したものが多く、全部を変えるのだったら、中古のベンツを一台買ったほうが安いかもしれないと言うたとえになってしまったのです。

今回ヤナセでの話で感じたことは、一般的なベンツの本で紹介されたり、ネットで売られている部品の数以上に、沢山のゴム部品が使われているらしいことでした。ヤナセだからと言って、予防整備ばかりでなく、いろいろな対応を相談にのってくれることかな。

今のところ我がベンツ、毎日故障もせずに良く動いてくれています。次回のオイル交換の時にでも、またヤナセとコーヒーでも飲みながら話をしてみたいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
832 / 1776 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109563
(SS)C-BOARD v3.8 is Free