ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
677 / 1759 ツリー ←次へ | 前へ→

標準オーディオでi-podを楽しみたい kiiyoshi 07/8/26(日) 9:16
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい Nike 07/8/26(日) 10:24 [添付]
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい 通行人 07/8/26(日) 13:49
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい よしたけ 07/8/26(日) 21:13
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい kiiyoshi 07/8/27(月) 2:09
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい 通行人 07/8/27(月) 14:40
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい kiiyoshi 07/8/27(月) 16:09
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい c220sedan94 07/8/26(日) 21:52
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい のぶなが 07/8/27(月) 15:04
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい kiiyoshi 07/8/27(月) 16:44
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい のぶなが 07/8/27(月) 17:17
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい のぶなが 07/8/27(月) 17:36
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい のぶなが 07/8/27(月) 17:54
Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい よしたけ 07/8/27(月) 23:07

標準オーディオでi-podを楽しみたい
 kiiyoshi  - 07/8/26(日) 9:16 -

引用なし
パスワード
   96年型C280です。
オリジナルのオーディオでi-podを楽しみたいと思い
カセットアダプタにつないでみたのですが音質がイマイチです。
そこで家電量販店で5千円くらいのFMトランスミッタを使ってみたのですが
もっとひどい音になってしまいました。
音に凝る方ではないのですが、オーディオの改造なしにi-podをヘッドフォンで聴くのに近い音質が得られないものかと思っています。
諸先輩にご意見賜わりたくよろしくお願いいたします。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 Nike E-MAIL  - 07/8/26(日) 10:24 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 78771.jpg
・サイズ : 35.7KB
   kiiyoshiさん、こんにちは

じゃあ 

次は、これで繋ぎましょう・・・・・

CAMOS FMモジュレーター

https://shopping.ifn-hosting.jp/overalls.jp/index.cgi?mode=detail&no=94&num=1

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=camos&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=paddlersjp

添付画像
【78771.jpg : 35.7KB】

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 通行人  - 07/8/26(日) 13:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん:
>kiiyoshiさん、こんにちは
そこまでして純正にこだわる必要あるんですか?
i-podの端子装備したデッキ交換の方が遙かに音は良いし
安上がりかと・・・

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 よしたけ  - 07/8/26(日) 21:13 -

引用なし
パスワード
   私もヘッドユニット交換に同意です。
94年のC280SPですが、最初は純正のままiPod接続を試みました。
しかし純正BOSEサウンド車でも、それを生かしたままヘッドユニット交換が出来る事を知り、やってみたら大成功でした。
後付ユニットの出力をBOSEのアンプに入力し駆動する方式なので、多少ヤワなヘッドユニットでもばっちり鳴ります。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 c220sedan94  - 07/8/26(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   おそらく購入された製品の個体の問題だと思います。

私も購入したものがひどく、クレームで返品。新たに送ってもらったものは何の問題もなく使用出来ました。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 kiiyoshi  - 07/8/27(月) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Nikeさん
FMモジュレータご紹介有り難うございます。
これは確実ですね。コストもトランスミッター並ですし。
でも素人の素朴な疑問なのですが
トランスミッターが正常に働いていれば同じことではなかろうかと
愚考するのですが?
▼通行人さんレス有り難うございます。
純正にこだわる理由は3つあります。
・純正オーディオのたたずまいが好き
 空調パネル液晶との明度差の問題はありますがやはり純正がデザイン的にハマッ てます。
・コスト問題
 ヘッド部を交換するとなればン万円コースですよね。それはちょっと・・・
 例えばトランスミッターなら2〜3回失敗してもおつりが来ます。
・なるべくパネルを剥がすような工事はしたくない
 自分では出来ないし、プロに任せるにしても力量が分からないからリスク
 があります。ETC取り付けだけはしかたがないのでやってもらいましたが
 これは結果オーライでした。
なんか鼻白む理由ばかりですが車オーナの意識マジョリティはこんなものかと・・・
▼よしたけさん情報有り難うございました。
BOSEサウンドシステムってスピーカが違うだけじゃないんですね。(オイオイ)
CDチェンジャはそのまま使えるのでしょうか?
▼ c220sedan94さん
別板ではお世話になっております。
ぼくはトランスミッタの音質に不満は感じましたが音が割れたりはしなかったため、そんな物かと思いこんでしまい、クレーム返品までの発想が涌きませんでした。僕も再トライしてみようと思います。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 通行人  - 07/8/27(月) 14:40 -

引用なし
パスワード
   >▼通行人さんレス有り難うございます。
>純正にこだわる理由は3つあります。
>・純正オーディオのたたずまいが好き
> 空調パネル液晶との明度差の問題はありますがやはり純正がデザイン的にハマッ てます。
>・コスト問題
> ヘッド部を交換するとなればン万円コースですよね。それはちょっと・・・
> 例えばトランスミッターなら2〜3回失敗してもおつりが来ます。
>・なるべくパネルを剥がすような工事はしたくない
> 自分では出来ないし、プロに任せるにしても力量が分からないからリスク
> があります。ETC取り付けだけはしかたがないのでやってもらいましたが
> これは結果オーライでした。

純正取り外すにしろパネルを外す作業はないです。
デッキのみ
あとは配線キット買ってくればカプラー差すのみ
社外も一万数千円で購入可能+欧州車キット五千円くらい
シロートでも1時間もかからないと思う。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 のぶなが  - 07/8/27(月) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kiiyoshiさん:
>96年型C280です。
>オリジナルのオーディオでi-podを楽しみたいと思い
>カセットアダプタにつないでみたのですが音質がイマイチです。

一般的にはしょうがないと思いますが・・・ (>_<)

i-podには、デジタル出力がありませんよね!?アナログの出力(イヤフォン出力)だけだと推察します。

すなわちデジタル信号がアナログに変換され、さらに増幅された出力がイヤフォン
出力ですから、どんなにいいアンプやスピーカーをもってしてもこのイヤフォン出力を増幅するのであれば音質は直接ヘッドフォンから聞くより落ちると思います。

このi-podにプリ出力があればまだ望みはあるのでしょうが、ないと思いますし!?

また最良はi-podのデジタル信号の出力が取り出せてここからアナログ変換できる
専用アンプ(ヘッドユニット)があればベストなんでしょうが・・・

(私はi-pod仕様詳細を知りませんが、一般的にはこれで完成された携帯再生機器(オーディオ機器)でしょうから、まずデジタル出力やプリ出力はないものと想像しています)

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 kiiyoshi  - 07/8/27(月) 16:09 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人さん:
>純正取り外すにしろパネルを外す作業はないです。
>デッキのみ
>あとは配線キット買ってくればカプラー差すのみ
>社外も一万数千円で購入可能+欧州車キット五千円くらい
>シロートでも1時間もかからないと思う。

う〜む、そそられますなあ。
たたずまいが好きなんて言ってる場合じゃないかも(笑)
ちなみにメーカ型式の例などご教示頂けると幸いでございます。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 kiiyoshi  - 07/8/27(月) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>デジタル信号がアナログに変換され、さらに増幅された出力がイヤフォン
>出力ですから、どんなにいいアンプやスピーカーをもってしてもこのイヤフォン出力を増幅するのであれば音質は直接ヘッドフォンから聞くより落ちると思います。
>
>このi-podにプリ出力があればまだ望みはあるのでしょうが、ないと思いますし!?

僕が買ったトランスミッタはイヤフォン出力ではなくコネクタ接続タイプで演奏しながら充電できるものです。
同じアナログでもライン出力に相当するのでしょうか?

僕の感覚ではDA変換+イヤフォン出力で想定される音質劣化より
も明らかにひどいと感じるのですが(汗)
どこかでハイとローを大幅にカットするフィルタを入れたような感じです。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 のぶなが  - 07/8/27(月) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼kiiyoshiさん:
>
>僕が買ったトランスミッタはイヤフォン出力ではなくコネクタ接続タイプで演奏しながら充電できるものです。
>同じアナログでもライン出力に相当するのでしょうか?
>
>僕の感覚ではDA変換+イヤフォン出力で想定される音質劣化より
>も明らかにひどいと感じるのですが(汗)
>どこかでハイとローを大幅にカットするフィルタを入れたような感じです。

そうなんですか、失礼いたしました・・・ちょっとi-podを調べてみますね・・・

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 のぶなが  - 07/8/27(月) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼kiiyoshiさん:
>同じアナログでもライン出力に相当するのでしょうか?

う〜!?だとしますとライン、、一般的にはプリ出力なんでしょう・・・
だとするとおかしいですね!? (>_<)

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 のぶなが  - 07/8/27(月) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼kiiyoshiさん:

iPod Dock仕様書をみてみました。
間違いなく、オーディオライン出力ポートはラインレベルとなっていました!

だとしますと、、高いところ、低いところが大幅にカットされたような音は、、
確かに疑問ですね!?
失礼いたしました・・大幅に音質劣化は考えにくいですね。

どなたかが書かれていますように・・
買い求められたトランスミッターなりカセットデッキアダプター側の問題かも知れませんね。

Re:標準オーディオでi-podを楽しみたい
 よしたけ  - 07/8/27(月) 23:07 -

引用なし
パスワード
   私が純正+FMで試した時もそういう感じの音でした。
FM電波使う限りはそう大きな変化は無いと推察します。
何せデッキを純正から後述のものに変えたらば、FM放送の音自体が劇的に高音質化しましたから。

私も見た目のマッチングは気にするので、半ヤケでこちらのモデルをオークションで入手しました。
オレンジのイルミが周囲の雰囲気にマッチし、本体デザインの控えめな高級感はダッシュ内でも浮いた雰囲気にはならず、非常に満足しています。
但し素で買うと高いです(^^;)
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p910/index.html

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
677 / 1759 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108538
(SS)C-BOARD v3.8 is Free