ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
554 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

シフトリンケージブッシュ きよたん 08/6/8(日) 22:02
Re:シフトリンケージブッシュ マスター 08/6/8(日) 22:16
Re:シフトリンケージブッシュ ブッチ 08/6/9(月) 23:34
シフトリンケージブッシュ SkyRoad 08/6/9(月) 23:48
Re:シフトリンケージブッシュ SkyRoad 08/6/9(月) 23:50
Re:シフトリンケージブッシュ きよたん 08/6/10(火) 21:09
Re:シフトリンケージブッシュ みなみ 08/6/10(火) 22:12
Re:シフトリンケージブッシュ SkyRoad 08/6/12(木) 19:06
Re:シフトリンケージブッシュ ガリ 08/6/12(木) 23:06
Re:シフトリンケージブッシュ SkyRoad 08/6/13(金) 9:26 [添付]
Re:シフトリンケージブッシュ ガリ 08/6/13(金) 22:30
Re:シフトリンケージブッシュ きよたん 08/6/16(月) 22:44

シフトリンケージブッシュ
 きよたん  - 08/6/8(日) 22:02 -

引用なし
パスワード
   シフトノブが、だいぶフラフラするようになってきました。シフトリンケージブッシュ なのではないかと思います。

ヤナセに相談に行くと、シフトノブはいくつかのプラスチック部品も使っていて、それがギアに伝わっています。早めに交換した方がよく、ギア全体に影響が及ぶこともあります、と言われました。

ただ、具体的な見積り額を聞くと、ややあいまいでした。交換する部品は、千円以下のものです。ただ、下からミッションをずらさなければならないため、工賃が一万以上かかります。まあ、一万五千から七千、二万はかからないでしょう。

、、、と言うのですが、あまりに見積もりが具体化せず、困ってしまいました。

調べてみると、ブッシュだけでしたら百円単位のものですし、千円以下ぐらいと言うのも、大雑把過ぎるように思えます。

過去ログにも、いくつかブッシュに関する質問はありましたが、数年前のもののようです。最近に交換された方は、いらっしゃらないでしょうか。体験していましたら、教えてください。よろしくお願いします

Re:シフトリンケージブッシュ
 マスター  - 08/6/8(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   きよたんさん 

最近ではないですが、私はディーラーに年次点検に出した時交換しましたが、部品代だけの請求でした 
年次点検で費用もかかりましたが、悪いところのチェックという意味で点検に出しました 
車検は高いので別のところでやってます(^o^;

必要な情報とズレててすいません

Re:シフトリンケージブッシュ
 ブッチ  - 08/6/9(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼きよたんさん:
初めて書き込みします。
昨年8月にヤナセではありませんがシュテルンで修理してもらいました。
部品代150円、工賃5000円、値引き-7円、税込み5400円でした。
年式によって価格が変わるかもしれません。
ちなみに2000年C240Tです。
これが私のディーラーデビューになりました。

シフトリンケージブッシュ
 SkyRoad  - 08/6/9(月) 23:48 -

引用なし
パスワード
   きよたんさん、マスターさん、ブッチさん、こんばんわ。

自分のC280も同様の症状が出て、「シフトリンケージブッシュを交換してください!」と某ヤナセで注文したら、30分ほどで2500円くらいだったですね!

「ああ、こんなに安いんだ!」と思って帰った記憶があります。

今から思えば、見積もりとかしてないですね!(怖)

排気量によって違うのかな?

Re:シフトリンケージブッシュ
 SkyRoad  - 08/6/9(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   忘れてました!

昨年10月の事です!

Re:シフトリンケージブッシュ
 きよたん  - 08/6/10(火) 21:09 -

引用なし
パスワード
   >皆さん、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。m(__)m

近くのヤナセへ行くと、いつも同じ修理担当の方が対応してくれるのですが、これまたいつも、具体的な数字が出てこないのです。口頭での説明だけで、後は見せて頂いてから、のような対応です。

ブッシュそのものは小さなもので、値段もわかっていたのですが、工賃で問題になるのは交換の仕方でしょうか。

車は96年式のC200で、本などを見るとミッションをずらして交換するため、マウント類も一緒に交換した方が工賃も変わらない、と言うような記述もありました。

ディーラーだけでなく、ベンツの修理をよく行っている工場があるため、皆さんのレスを参考にしながら聞いてみたい思います。

Re:シフトリンケージブッシュ
 みなみ E-MAIL  - 08/6/10(火) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼きよたんさん:
>>皆さん、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。m(__)m
>
>近くのヤナセへ行くと、いつも同じ修理担当の方が対応してくれるのですが、これまたいつも、具体的な数字が出てこないのです。口頭での説明だけで、後は見せて頂いてから、のような対応です。

私は普段、芝浦のヤ○セに出していますが、やはり曖昧な見積もりが多いですね。
見積額を一円でも超えると騒ぐお客さんが居るらしいのでしょうか?どちらかというと多めの見積もりが出ますね。
昨年、一年点検に費用をかけたのですが見積もりでは80諭吉(!)でしたけど実際は60諭吉でした。見積もり時に部品の二重計算があったためとのことでしたけど、差額の20諭吉で他の気になる部分も依頼できたんだなぁと考えるとちょっと腹が立ちました。

私の車も最近シフトノブが気になってきたところでした、参考にさせていただきます。

Re:シフトリンケージブッシュ
 SkyRoad  - 08/6/12(木) 19:06 -

引用なし
パスワード
   きよたんさん、こんばんわ!

今日、ヤナセにて価格を確認しました。
4500円前後でできるそうです。

前回自分は2500円くらいと書き込みしましたが、勘違いでした。
申し訳ありません。

「他のヤナセではこれくらい」と具体的に価格を出して地元のヤナセと交渉されてみてはいかがでしょうか?

Re:シフトリンケージブッシュ
 ガリ  - 08/6/12(木) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼きよたんさん

私はシフトリンケージブッシュはホースでDIYしました。
http://donnburi.exblog.jp/4771350/
意外と手が入る位置ですから、ご自身でも交換できそうですよ。
ミッションクロスメンバーを外すのならATマウントも一緒に
交換するとお徳でしょう。コンパニオンプレートも劣化していれば
これも一緒にやればさらにお徳ですね。

Re:シフトリンケージブッシュ
 SkyRoad  - 08/6/13(金) 9:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080612_230053_ed.jpg
・サイズ : 67.8KB
   ガリさん、おはようございます。

おお! あの有名な「メルツェ放送局」のガリさんですね!
いつも拝見させていただいてます。
DIYの事なら「メルツェ放送局」と思ってるくらいです。


きよたんさん、
「メルセデス ベンツ Cクラス W202」という2835円の本の104ページに載ってました。

添付画像
【080612_230053_ed.jpg : 67.8KB】

Re:シフトリンケージブッシュ
 ガリ  - 08/6/13(金) 22:30 -

引用なし
パスワード
   SkyRoadさん。

お褒めに預かり光栄で御座います。でも、まだまだです。
SkyRoadさんのお持ちの本は私も持っています、バイブルです(笑)
W202オーナーなら1冊持っているといいかもしれません。
ただ、2002年発行なので見積もりが若干安めですね。


きよたんさん。

工賃はたしかに曖昧ですね。
ヤナセやシュテルンは信頼性は高いのですが、値段も高いです(笑)
外車関係の修理屋さんは安い店と専門店だから高めの設定の店と
幅広い見積もりがありますね。
オートバックスならデフオイルの交換あたりまでやってもらえます。
(ベンツなど一部の車輌は工具持参の場合のみ)


国産車だったら工賃は1時間8000円〜10000円程度でしょう。
つまり工賃4000円といったら30分ぐらいで終わる整備ですね。
ただし、これは手工具のみで作業できる場合で、リフトアップすれば
暗黙のリフト使用料として何もしなくても2000円になりますね。
アライメント調整やその他テスターを使うとこれまた5000円〜の
使用料が追加されます。それでどうしたら安上がりになるかは
法定点検の時についでにやってもらうとお徳ですね。
ブレーキパッド交換なんて12ヵ月点検の時だとパッド代だけ
で済む場合もありますから、今すぐやらなくていいなら、
法定点検の時がお徳ですね。あるいは家族の人が国産車の
ディーラーと親密なら付き合いで簡単な物ならやってもらえますよ
(マークIIクラスの工賃で)色々と交渉すると安く上がるパターンが
あるので、それを見つけるのも楽しいもんですね。

Re:シフトリンケージブッシュ
 きよたん  - 08/6/16(月) 22:44 -

引用なし
パスワード
   >ガリさん、

いろいろとアドバイスを、ありがとうございます。参考にさせてはもらいますが、何しろ技術的な知識も工具も無いため、DIYできる方法もあるのかと、驚くばかりです。

ご自身で車を整備すれば、愛着もわくでしょうし、メカニックにも詳しくなるでしょうね。

未だにタイヤの交換ぐらいしか、経験がありません、、、(^^ゞ。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
554 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108550
(SS)C-BOARD v3.8 is Free