ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
284 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/11(金) 1:29
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/11(金) 12:36
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/12(土) 0:22
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? やちゅ〜 05/11/12(土) 11:32
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/14(月) 10:18
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 14:36
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/14(月) 15:01
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? ぱぱ55 05/11/14(月) 15:09
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 15:56
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 15:49
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? P38 05/11/12(土) 12:30
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 14:53
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? ぱぱ55 05/11/14(月) 10:47
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 14:46
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? ぱぱ55 05/11/14(月) 14:52
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 16:07
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/14(月) 15:10
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 16:20
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/14(月) 16:48
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/14(月) 17:14
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? マスター 05/11/14(月) 19:49
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/15(火) 0:30
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? ぱぱ55 05/11/15(火) 1:18
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/15(火) 12:31
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? ぱぱ55 05/11/15(火) 14:03
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? pooh 05/11/15(火) 14:29
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? ぱぱ55 05/11/15(火) 14:56
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/15(火) 17:53
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? P38 05/11/15(火) 23:42
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/16(水) 0:04
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? たかみっち 05/11/16(水) 7:45
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? pooh 05/11/16(水) 8:30
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/16(水) 10:55
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? マスター 05/11/16(水) 11:21
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/16(水) 18:44
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/16(水) 9:15
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? pooh 05/11/16(水) 9:27
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? のぶなが 05/11/16(水) 10:17
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/16(水) 11:02
Re:Benz-web.com W202 100台突破!? T.M 05/11/16(水) 10:49

Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/11(金) 1:29 -

引用なし
パスワード
   先日ぱぱ55さんが集計してくれたのを期に自分でも数えてみました。
そしたらここ数日の登録でついに100台突破したようです。
あくまで登録がベースなので変更があれば異なってきますが・・・
国内に何台W202が存在するのかはわかりませんが、100台もの数は凄いですね。
いつかグランパスまめさんのHPで紹介されているようなW124オフみたいにオフ会で100台集めて同じ面を並べられる日がくればいいなと思う1 W202乗りでした(笑)

ちなみにC36オーナーの知人でロードスターのオーナーでもある方が、ロードスターの全国的なオフに参加した際、皆個性が出てて同じ車はまずいない・・・みたいなことを言ってました。
さすがにパーツの限られるドイツ車ですが、やっぱり個性は少なからず出るでしょうね〜

皆様のW202はどんな個性が出てますか?

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/11(金) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

原因はW202の日本での販売台数実績が多いのでしょうか?
何台くらい日本で販売になったのでしょうかね?興味があります。
それとでかすぎず、小さすぎず・・・・日本にあってますね(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/12(土) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼T.Mさん:
>
>原因はW202の日本での販売台数実績が多いのでしょうか?
>何台くらい日本で販売になったのでしょうかね?興味があります。
>それとでかすぎず、小さすぎず・・・・日本にあってますね(笑)

確かに同クラスの車より小回りは効くし日本にはもってこいって感じですね。
でも気のせいか周りはW210をはじめとするEクラスが目立つような・・・
しかもかつてのミディアムクラスの名前のようにEクラスが一般的なものなのか?

販売開始時のキャッチフレーズにあったようにニューコンセプトメルセデスのしかも第一号でしたがW201等に比べればやはり質感等は劣っているのかもしれませんが、私は今でも十分満足してます。

というか現行もよいとこ多いのでしょうが、どうも聞いてる話では電子系の故障が多く、それを物語るようにディーラーのピットには現行車が多くを占めてました。訪問時W202が数台来てましたが、電球切れとかほんとDIYで直せそうなレベルでした。
そう考えると10年DIYやら触ってきたこと考慮しなければなりませんが、現行をDIYってとても考えられません。ぱぱ55さんもおっしゃってました・・・
となると、愛着持って長年付き合っていくにはW202って最高の車なのかもしれませんね〜

W202オーナー同士で故障しやすい箇所とか意見交換できると不満もなく納得してしまいがちですが・・・(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 やちゅ〜  - 05/11/12(土) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼T.Mさん:
>
>原因はW202の日本での販売台数実績が多いのでしょうか?
>何台くらい日本で販売になったのでしょうかね?興味があります。

以前、某雑誌に書いてました。
8万台強..だったような記憶が...

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 P38  - 05/11/12(土) 12:30 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>先日ぱぱ55さんが集計してくれたのを期に自分でも数えてみました。
>そしたらここ数日の登録でついに100台突破したようです。
>あくまで登録がベースなので変更があれば異なってきますが・・・
>国内に何台W202が存在するのかはわかりませんが、100台もの数は凄いですね。
>いつかグランパスまめさんのHPで紹介されているようなW124オフみたいにオフ会で100台集めて同じ面を並べられる日がくればいいなと思う1 W202乗りでした(笑)
>
>ちなみにC36オーナーの知人でロードスターのオーナーでもある方が、ロードスターの全国的なオフに参加した際、皆個性が出てて同じ車はまずいない・・・みたいなことを言ってました。
>さすがにパーツの限られるドイツ車ですが、やっぱり個性は少なからず出るでしょうね〜
>
>皆様のW202はどんな個性が出てますか?
P38です。
私が以前所有していましたアルファ・ロメオGTV(現行モデル)のオーナーズミーティングのことを少しご説明させてください。
開催:年1回 全国のGTVオーナー対象
ミーティングタイトル:第○○回G友ディ
開催場所:その年の幹事が決定(ほとんど幹事の地元観光地、レジャースポット)
幹事の選出:その年の幹事が次年度幹事を指名
ミーティング開催日程:1泊2日
内容:1日目は宿泊組みが宿泊ホテルに集合、アルファ関連グッツオークション、
情報交換会、因みに今年はGTVのデザイナー(ピニンファリーナ)であるエンリコ
・フミヤ氏がイタリアより来賓として出席。宿泊者全員で宴会(2次会、3次会あったようです)
   2日目は日帰り組みが各地より集合場所に集合、宿泊組みと合流し昼食、昼食後目的地に向けツーリング、到着後オーナー全員の集合写真撮影、雑談、車自慢
他解散時間である3時くらいまで自由時間。来年の幹事がこの2日目に選出されま
す。(今までにミーティングが開催されたことの無いエリアの方が選出されるケースがお決まりでした)
北は北海道、南は九州、四国、関西、中部、関東全国からこの日を楽しみに皆やってきます、集合時はわかりませんが、解散後帰路のときは方角が同じ方々どうしまとまって帰っていきますが、勢い余ってしまう方、のんびりマイペースの方、それぞれですがなんともいい光景です。なんといっても壮観なのは一箇所に同じ車が
相当数集まるなんてことは(メーカーのモータープールくらいだと思いますが)オーナーから観ても凄いな〜と関心してしまいますが、他の人から見たらもっと凄いんでしょうね〜。このようなイベントは幹事の方も大変ですが、サポートする人がいないと難しいと思いますが、MBーW202オーナー様であれば厭わず引き受けていただける方も少なからずいらっしゃると思います。今年はともかく来年当たりは全国規模のMB−W202のオーナーズミーティング(一泊二日)開催されるといいですね。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/14(月) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼やちゅ〜さん:

>
>以前、某雑誌に書いてました。
>8万台強..だったような記憶が...

8万台・・・すごい!っで今何台くらい生きているのでしょう!?(笑)
街中・・なかなか見かけなくなり、寂しいですが(笑)

本国でも、、探さないと見当たらなくなりましたね。
W202が発表されたのは93年?っで203移行が2000年?でしたっけ?
忘れました。
いずれにせよ、最後のメルセデス顔だと書かれていますね?
(どーゆー意味だろ?)(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/14(月) 10:47 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

確かに100台突破してます(喜)記念オフ会とか必要かもしれません(笑)
集計はExcelくんが5分くらいでできますのでいつでもご用命ください。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼やちゅ〜さん:
>。
>>
>>以前、某雑誌に書いてました。
>>8万台強..だったような記憶が...
>
>8万台・・・すごい!っで今何台くらい生きているのでしょう!?(笑)
>街中・・なかなか見かけなくなり、寂しいですが(笑)
>
>本国でも、、探さないと見当たらなくなりましたね。
>W202が発表されたのは93年?っで203移行が2000年?でしたっけ?
>忘れました。
>いずれにせよ、最後のメルセデス顔だと書かれていますね?
>(どーゆー意味だろ?)(笑)

意外と私の周辺には多く見かけますよ!
中には近所に住むクラブで知り合った知人もいてますが(爆)
オンリーメルセデス等雑誌に載ってる方の車を現実に偶然見かけるとついうれしくなってしまいます。
もうデビューから13年を迎えようとしているのですね・・・
新しいものでも既に6年目を迎える・・・
W124のように10年近いサイクルであったことを思い起こせば残念な話です。
そのW124はかなり少なくなってしまっている感は否めませんが・・・
でも、今だに乗り続ける人が多くいることを考えればやはりメルセデスの凄さを感じてしまいます。

「愛さずにはいられない未来へ」というメルセデスのキャッチフレーズがありますが、最近その意味をなんとなく感じてきました。
長年を共に過ごして初めてその真価がわかる!!って勝手に解釈してますけど(笑)

メルセデスの顔ってことで私の先生も同じような意見でした。
空気抵抗の削減や直列からV型への進化によりエンジンルームの高さ確保の必要性が少なくなったのが原因のようですが、やはり、グリルの高さがその風格を物語る・・・みたいな!?
これまでは車種問わず、比較的統一傾向にありましたが、今後は各モデル特徴をより濃くしていくそうです。
これが吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、W210デビュー時に散々あった批判的発言もあっと言う間に収まってしまったのはやはりメルセデスの実力やブランドバリューなんでしょうかね〜
W204やら今後の新型車の動向が気になるところです。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 14:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼T.Mさん:
>
>確かに100台突破してます(喜)記念オフ会とか必要かもしれません(笑)
>集計はExcelくんが5分くらいでできますのでいつでもご用命ください。

私もEXCEL使ってまとめてしまいました◎
ホント記念オフは必要ですよ!!
ここは板長ののぶながさんに・・・(爆)

でももし開催できてもW202に限定せず参加希望の方には大いに参加してもらいたいものです。それができるのはこのBenz-web.comの特権でもありますからね。
同じ車が集まるのは嬉しいことですが、違う車に乗られている方にもそのよさを知ってもらいたい。逆に考えれば人の車に自分が魅力を感じさせられるという利点もありますが、これが結構毒だったり(笑)
W124掲示板ではというか、グランパスまめさんの熱意にはやられました◎
いつか500E買ってると思います・・・

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/14(月) 14:52 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

>でももし開催できてもW202に限定せず参加希望の方には大いに参加してもらいたいものです。それができるのはこのBenz-web.comの特権でもありますからね。
嬉しいですね。

>W124掲示板ではというか、グランパスまめさんの熱意にはやられました◎
>いつか500E買ってると思います・・・
はい。私もすっかりW124に魅せられました。新車並みに綺麗にしてる方には掃除方法ばかり尋ねてましたけど(笑)ちゃんとクルマも見てきました。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 14:53 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
>P38です。
>私が以前所有していましたアルファ・ロメオGTV(現行モデル)のオーナーズミーティングのことを少しご説明させてください。
>開催:年1回 全国のGTVオーナー対象
>ミーティングタイトル:第○○回G友ディ
>開催場所:その年の幹事が決定(ほとんど幹事の地元観光地、レジャースポット)
>幹事の選出:その年の幹事が次年度幹事を指名
>ミーティング開催日程:1泊2日
>内容:1日目は宿泊組みが宿泊ホテルに集合、アルファ関連グッツオークション、
>情報交換会、因みに今年はGTVのデザイナー(ピニンファリーナ)であるエンリコ
>・フミヤ氏がイタリアより来賓として出席。宿泊者全員で宴会(2次会、3次会あったようです)
>   2日目は日帰り組みが各地より集合場所に集合、宿泊組みと合流し昼食、昼食後目的地に向けツーリング、到着後オーナー全員の集合写真撮影、雑談、車自慢
>他解散時間である3時くらいまで自由時間。来年の幹事がこの2日目に選出されま
>す。(今までにミーティングが開催されたことの無いエリアの方が選出されるケースがお決まりでした)
>北は北海道、南は九州、四国、関西、中部、関東全国からこの日を楽しみに皆やってきます、集合時はわかりませんが、解散後帰路のときは方角が同じ方々どうしまとまって帰っていきますが、勢い余ってしまう方、のんびりマイペースの方、それぞれですがなんともいい光景です。なんといっても壮観なのは一箇所に同じ車が
>相当数集まるなんてことは(メーカーのモータープールくらいだと思いますが)オーナーから観ても凄いな〜と関心してしまいますが、他の人から見たらもっと凄いんでしょうね〜。このようなイベントは幹事の方も大変ですが、サポートする人がいないと難しいと思いますが、MBーW202オーナー様であれば厭わず引き受けていただける方も少なからずいらっしゃると思います。今年はともかく来年当たりは全国規模のMB−W202のオーナーズミーティング(一泊二日)開催されるといいですね。

ご丁寧な書き込みありがとうございました。
全国区だけに日帰り企画はあり得ませんね・・・
そう考えると1泊2日が妥当なのかとも思います。
場所も相当広大なところが必要ですよね〜
そういった事も考慮に入れて企画できればいいと思います。
先日の伊勢オフでもありましたが、その努力等には不参加ながら感じました。でも、役割分担をして皆さんが積極的に進行してくれているっていうのがここのよき点でもありますから、開催すれば成功するってのがここのおきてかもしれませんね(笑)
あと、やはり主役というか題目はW202オフでも他車オーナーで参加していただける方には是非ともというのが私の個人的な意見ではあります。
まぁ、尚更場所に困りますが(苦)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/14(月) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼のぶながさん:
>>▼やちゅ〜さん:
>意外と私の周辺には多く見かけますよ!

そうですか・・・今日、品川の駅前で偶然みかけましたが(笑)

>>
>メルセデスの顔ってことで私の先生も同じような意見でした。

やっぱりね、、この最後のメルセデス顔が気に入ってしまった人は新しいのにいけないそうです(笑)

丸眼やひょうたんは、むかしからMBも投入したかったデザインだったとか。
嘘かほうんとうか知りませんが、、昔はMB社内でかなり
議論があったようです。。真実は知りません(笑)

BMW顔は、まだまだ丸みをおびながらも、守っていますね!(笑)
最近・・・ぎょっとして、、変!と思うのはVWです。ラジエターグリルがバンパー
下までパックリに見えて・・・なんだぁ!?って思っています(笑)

いずれにせよ、、私も8年目ですがもーちょっと乗り続けてみますね(笑)
でかいのは車庫に入らないし、、今の203は嫌だし(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/14(月) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

>丸眼やひょうたんは、むかしからMBも投入したかったデザインだったとか。
ひ、ひどいです〜。自分のクルマが顔に二つのひょうたんを付けてるみたいに思えてきました(笑)

>最近・・・ぎょっとして、、変!と思うのはVWです。ラジエターグリルがバンパー
>下までパックリに見えて・・・なんだぁ!?って思っています(笑)
VWに限らず全体的にだんだんガンダム系に向かってるように思うんですけど。ランエボとかもあるので本気出したら日本勢が得意そうですが。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/14(月) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

>ホント記念オフは必要ですよ!!
>ここは板長ののぶながさんに・・・(爆)

そうですかぁ!?TMさん・・・プレッシャーかけますね(笑)
琵琶湖オフ、、ちょっと写真をご覧ください(笑)
W202のテールが並んでいます(笑)、、、あの雰囲気ですね(笑)

全国を考えますと、、どーしても中間の伊豆あたりになっちゃうんですよね。
(夏の全国オフ会)

そうするとまた参加できない方が、、だからこのbenz-webでは各支部のオフ会を充実させていこうと・・・・っで更に支部も増やしていけたら・・・・と欲張っていますが・・・難しい(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 15:49 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼T.Mさん:
>>▼のぶながさん:
>>>▼やちゅ〜さん:
>>意外と私の周辺には多く見かけますよ!
>
>そうですか・・・今日、品川の駅前で偶然みかけましたが(笑)
私もさっき車走らせてたら真後ろにフルノーマルのC200居てました・・・
>>
>>メルセデスの顔ってことで私の先生も同じような意見でした。
>やっぱりね、、この最後のメルセデス顔が気に入ってしまった人は新しいのにいけないそうです(笑)
>
>丸眼やひょうたんは、むかしからMBも投入したかったデザインだったとか。
>嘘かほうんとうか知りませんが、、昔はMB社内でかなり
>議論があったようです。。真実は知りません(笑)
何やかんや言って過去の実績は考慮しがちなのであるとは思います。
C215のCピラーの形状とかもそうだとかいうのを雑誌で目にしたことありますし・・・

>BMW顔は、まだまだ丸みをおびながらも、守っていますね!(笑)
>最近・・・ぎょっとして、、変!と思うのはVWです。ラジエターグリルがバンパー
>下までパックリに見えて・・・なんだぁ!?って思っています(笑)
BMWは無難にあのルックスを貫いてる感じですね。
それに比べてVWは勿論子会社のアウディも同じように・・・
アウディなんてこの数年でどれだけテールランプ周辺の形状変えたことかと思ってしまいます。
かつてはこれがアウディって感じがあったんですけど・・・今じゃどれが本当のアウディ?って気になります。

>いずれにせよ、、私も8年目ですがもーちょっと乗り続けてみますね(笑)
>でかいのは車庫に入らないし、、今の203は嫌だし(笑)
私もW203は乗ったことありますが、W202の方が好みです。
もし買い換えるなら最終のW202 C43かな・・・
でもC36も捨てがたいし、W124 500Eも・・・
えっ?年式的に買い換える意味がないって??
そうかもしれませんね〜でもそれが私のメルセデス像ですかね。
ちょっと古いからこそ、「愛さずにはいられない未来へ、メルセデスベンツ」を堪能できると思います。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼のぶながさん:
>
>>丸眼やひょうたんは、むかしからMBも投入したかったデザインだったとか。
>ひ、ひどいです〜。自分のクルマが顔に二つのひょうたんを付けてるみたいに思えてきました(笑)
いや230はいい車ですよ!203がひょうたんの典型?220は昆虫の目?とか自動車評論家にはいう人がいるようです。
でもそこまで凝った形にするのってメルセデス以外にないでしょうね。
Rクラスのように丸目にしたいのか、エッジを付けたいのか・・・っていうのもありますし・・・
それに比べて221はやたら大人しく感じてしまいました。

>>最近・・・ぎょっとして、、変!と思うのはVWです。ラジエターグリルがバンパー
>>下までパックリに見えて・・・なんだぁ!?って思っています(笑)
>VWに限らず全体的にだんだんガンダム系に向かってるように思うんですけど。ランエボとかもあるので本気出したら日本勢が得意そうですが。
いや、やっぱりかつてのランチアデルタインテグラーレには敵わないでしょう!
だって洗車機入れたら水入って動かなくなるらしいですから(爆)
日本仕様だからかわかりませんが、デカいラジエターをわざわざふさいでるメルセデスとは相反するような気もします・・・

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼T.Mさん:
>
>>でももし開催できてもW202に限定せず参加希望の方には大いに参加してもらいたいものです。それができるのはこのBenz-web.comの特権でもありますからね。
>嬉しいですね。
有難いお返事恐縮です。
でも実はBBS上でお相手しただいているぱぱ55さんにも是非お目にかかりたいって言うのも理由の1かもしれません!?
でも地域的に全国規模のオフでもないとお目にかかれないし・・・
先日の鈴鹿なんてこっちからの方が近くなのに都合つかず参加できないなんてこともありましたから・・・
やるからにはスケジュール調整しますよ(笑)

>>W124掲示板ではというか、グランパスまめさんの熱意にはやられました◎
>>いつか500E買ってると思います・・・
>はい。私もすっかりW124に魅せられました。新車並みに綺麗にしてる方には掃除方法ばかり尋ねてましたけど(笑)ちゃんとクルマも見てきました。
ほんと掃除方法は気になります。私も綺麗とは言われますが、明らかにヤレてる・・・
はやく全塗装したいなんてことばかり考えてしまっています(爆)
以前近所に出来たフジコーポレーションのタイヤ館行きましたが、そこで商談しているお客さんには驚かされました。
何にかって言うと、カールソン1/5見られてたのですが、スポークの隙間から中に手を入れてる!?
聞く限りホイールの内側まで洗われるのに、外さなくても綺麗にしやすいものを探してたとか・・・
私なんて昨年新品のホイール入れましたが、もう中は真っ黒で掃除なんて・・・
オンリーメルセデスの高橋克典さん所有E500じゃないけどスポークの表面残して内側黒に塗ってたの見てただ楽するのにこれいいかも!?なんて思ったくらいです。
まだまだ、車に対する愛着が足らないんでしょうかね〜(爆)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 16:20 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼T.Mさん:
>
>>ホント記念オフは必要ですよ!!
>>ここは板長ののぶながさんに・・・(爆)
>
>そうですかぁ!?TMさん・・・プレッシャーかけますね(笑)
>琵琶湖オフ、、ちょっと写真をご覧ください(笑)
>W202のテールが並んでいます(笑)、、、あの雰囲気ですね(笑)
もちろん見てますよ☆
でもあの時とは違う光景が見れますよ!
それは前期・後期テールのみならず、外品のさまざまなタイプのテールを装着している人がいるってことです。
先日別のオフでW202が3台集まりましたが、1人は前期加工、もう1人はW203ルックのクリスタルLED。そして私は前期タイプのクリスタルLED。神戸ワイン城オフでは黒のユーロテールつけてましたが、わずか半年ちょっとで飽きたというか、LEDやクリスタルに憧れ・・・やっちゃいました。
テールに関しては前期→前期加工→後期→ユーロ→クリスタルと落ち着きもなく交換してます。さすがにもういくとこはなさそうですが、結果論から言えば他のとこ触ればよかったです(爆)

>全国を考えますと、、どーしても中間の伊豆あたりになっちゃうんですよね。
>(夏の全国オフ会)
もちろん都合がつけばどこまででも参ります。
今年の夏は知人の30セルシオのステアリング握って東京行ってました・・・
それより伊豆の方が行ってみたかったかも。

>そうするとまた参加できない方が、、だからこのbenz-webでは各支部のオフ会を充実させていこうと・・・・っで更に支部も増やしていけたら・・・・と欲張っていますが・・・難しい(笑)
確かに支部制もよいことですが、たまには皆が集まれる機会があれば・・・と思いまして、W202オフなら全国から集まるだけの価値はありそうですし、先日のW124オフでもないですが、ネタにもなりそうです。
でも、そこにまた違う車が混じってるというのもよいではないですか?
違う車のオーナーをW202信者にさせる!?でも下手すれば、逆にグランパスまめさんにW124信者にさせられるかな(爆)
身近な人との交流も重要ですが、ネットで繋がっているのですからたまにはお顔合わせに・・・という単純な意見ですいません。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/14(月) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

(笑)はい。
W202限定、、っていうことで琵琶湖はやりましたが、その後はMBなら何でもという
ことになっていますね(笑)

全国オフは、毎年、夏の伊豆に、、暗黙ですがなっています。

伊豆オフ・・・もちろん一泊二日ですね。
とおく四国、九州、中国、、東北、北海道のメンバーの方々には申し訳ないとおもいつつ、今のところ全国オフは伊豆だけなんです。
なかなか難しいです。(笑)

TMさん、、ネットワーク♪でなんとかしたいです(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/14(月) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:

>伊豆オフ・・・もちろん一泊二日ですね。
>とおく四国、九州、中国、、東北、北海道のメンバーの方々には申し訳ないとおもいつつ、今のところ全国オフは伊豆だけなんです。
>なかなか難しいです。(笑)
これは距離を考えれば致し方ないことだと思われます。
先日同じような議論で何故日本の標準時は明石なのかって議論になりました。
日本のおへそはいったいどこなのやら・・・

>TMさん、、ネットワーク♪でなんとかしたいです(笑)
ほんとネットワークでなんとかなればいいのですが、何せ車の集まりなのに肝心な車が集まらないことにはその価値も半減してしまいそうです。
便乗や列車移動もありですが、行ってから車出せばよかったって思ったところで後の祭りですからね〜
車が通れるどこでもドアがあれば・・・
ってそんなものあったら車が意味をなさなくなりますね(爆)
ホント難しい問題ですね。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 マスター  - 05/11/14(月) 19:49 -

引用なし
パスワード
   TMさん
TMさん幹事で202100台記念オフ、一発企画してやって下さい(^.^)
楽しみにしてますので、是非お願いします。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/15(火) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>TMさん
>TMさん幹事で202100台記念オフ、一発企画してやって下さい(^.^)
>楽しみにしてますので、是非お願いします。

マジですか!?
私が企画すると・・・ですよ(爆)
それに中部以東にはあまり行かないので、場所の選定に困ります。
どなたか、東西で距離的に不公平のない地域でよいところ御座いましたらそちらを参考になら考えてみたいものの・・・やはり言いだしっぺである以上は何らかの形で企画参加は致します。

でも一人では・・・誰か助けて〜(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/15(火) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>それに中部以東にはあまり行かないので、場所の選定に困ります。
>どなたか、東西で距離的に不公平のない地域でよいところ御座いましたらそちらを参考になら考えてみたいものの・・・やはり言いだしっぺである以上は何らかの形で企画参加は致します。

追い討ちをかけるように厳しいデータを(笑)県別で集計しますと、上位2都県が二桁で、後は一桁になります。
  1位 東京都  22台
  2位 神奈川県 13台
  3位 大阪府   9台
  4位 愛知県   7台

合計103台中、関東に53台が集中しております。やっぱり伊豆が限界かも(爆)
ただし登録している人のどれだけがアクティブかはわかりません。。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/15(火) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

>追い討ちをかけるように厳しいデータを(笑)県別で集計しますと、上位2都県が二桁で、後は一桁になります。
>  1位 東京都  22台
>  2位 神奈川県 13台
>  3位 大阪府   9台
>  4位 愛知県   7台
>
>合計103台中、関東に53台が集中しております。やっぱり伊豆が限界かも(爆)
>ただし登録している人のどれだけがアクティブかはわかりません。。

地域についてはやっぱりというかなんとなく判っていたことですが・・・
登録外で知っているW202オーナーさんが京都に2名、奈良に1名、大阪に1名、兵庫に3名、愛知に1名ってとこですね〜
もう少し大阪も多いかと思ってましたが、関東勢は強豪ですね(笑)
確かにアクティブな方がどれだけいらっしゃるかも興味のあるところですが、やちゅ〜さんのように仕事のご都合でしょうが頻繁に神奈川⇔大阪移動される方もいらっしゃいますから期待はできますね☆

やっぱり伊豆ですかね・・・
いいとこあればもう少し西側っていうのもよいのかなとも思いますが厳しいそうですし。。

ここは当該静岡の方々にいいとこ紹介して頂きたいものです。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/15(火) 14:03 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>やっぱり伊豆ですかね・・・
>いいとこあればもう少し西側っていうのもよいのかなとも思いますが厳しいそうですし。。
>ここは当該静岡の方々にいいとこ紹介して頂きたいものです。

裾野とか静岡の真ん中くらいまでなら負担がかなり少なそうですね。静岡のW202オーナーさんは2人ですが。。。他の車種も含めると6名いらっしゃいます。。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 pooh E-MAIL  - 05/11/15(火) 14:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
▼T.Mさん:
>裾野とか静岡の真ん中くらいまでなら負担がかなり少なそうですね。静岡のW202オーナーさんは2人ですが。。。他の車種も含めると6名いらっしゃいます。。

日本平ホテルなんてのもありますね。
http://www.scg.jp/hotel/

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/11/15(火) 14:56 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:

>日本平ホテルなんてのもありますね。
>http://www.scg.jp/hotel/

500台の駐車場ですか!凄い

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/15(火) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>▼poohさん:
>
>>日本平ホテルなんてのもありますね。
>>http://www.scg.jp/hotel/
>
>500台の駐車場ですか!凄い

そんなにあったんですか!?
んじや5分の1埋め尽くすということはかなりの注目の的になりそうですね。
もっとも余裕を考えれば広いにこしたことはないですが、日程次第では他のお客さんと駐車場の取り合いともなりそうな・・・

でも100以上のスリーポインテッドスターが場所を確保してくれることでしょう(爆)

どんどん話は進みますが、実際に行動に移せるのはいつの日やら・・・

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 P38  - 05/11/15(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼ぱぱ55さん:
>>▼poohさん:
>>
>>>日本平ホテルなんてのもありますね。
>>>http://www.scg.jp/hotel/
>>開催場所として、日本平より少し西方になりますが愛知県の蒲郡にある
ラグーナ蒲郡などはどうでしょうか?
以前私が所有してたアルファロメオGTVのミーティング開催した場所ですが
PKは結構広いですし、温泉、アウトレット、お土産、レストラン、他施設も充実してますよ。
すぐ近くには三河湾スカイラインがありますし、交通の便も東名高速音羽蒲郡インターが高速道のポイントインターチェンジになります。
関東、関西からのおよそ中間地点だと思いますが・・
>>500台の駐車場ですか!凄い
>
>そんなにあったんですか!?
>んじや5分の1埋め尽くすということはかなりの注目の的になりそうですね。
>もっとも余裕を考えれば広いにこしたことはないですが、日程次第では他のお客さんと駐車場の取り合いともなりそうな・・・
>
>でも100以上のスリーポインテッドスターが場所を確保してくれることでしょう(爆)
>
>どんどん話は進みますが、実際に行動に移せるのはいつの日やら・・・

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/16(水) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼P38さん:
>開催場所として、日本平より少し西方になりますが愛知県の蒲郡にある
>ラグーナ蒲郡などはどうでしょうか?
>以前私が所有してたアルファロメオGTVのミーティング開催した場所ですが
>PKは結構広いですし、温泉、アウトレット、お土産、レストラン、他施設も充実してますよ。
>すぐ近くには三河湾スカイラインがありますし、交通の便も東名高速音羽蒲郡インターが高速道のポイントインターチェンジになります。
>関東、関西からのおよそ中間地点だと思いますが・・

早速開催場所候補を挙げていただけてこのレス立てた本人としては嬉しい限りです。
確かに関東・関西だけで考えれば中間にすればよいとも思うのですが、さらに遠方から参加を希望される方々がいれば・・・
考えるだけでは先に進みません。
ましてや私のように弾丸列車?(海外の方からは新幹線をこう呼ぶらしい)で通過してばかりだとどこがオフにもってこいとかがさっぱりでして(爆)

いろいろ候補地募って多数決で会場決めちゃうなんてのも手かな・・・
でもそうすると関東勢には勝ち目がなさそう・・・
大規模な集まりの難しさをひしひしと感じてしまいます。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 たかみっち  - 05/11/16(水) 7:45 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼のぶながさん:
>
>>伊豆オフ・・・もちろん一泊二日ですね。
>>とおく四国、九州、中国、、東北、北海道のメンバーの方々には申し訳ないとおもいつつ、今のところ全国オフは伊豆だけなんです。
>>なかなか難しいです。(笑)
>これは距離を考えれば致し方ないことだと思われます。
>先日同じような議論で何故日本の標準時は明石なのかって議論になりました。
>日本のおへそはいったいどこなのやら・・・

日本のおへそは、兵庫県西脇市です。
以前、仕事で行ったときに日本のへそ公園発見しました。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 pooh E-MAIL  - 05/11/16(水) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼たかみっちさん:
▼T.Mさん:
>日本のおへそは、兵庫県西脇市です。
>以前、仕事で行ったときに日本のへそ公園発見しました。

何だかあちこちで、おへそを主張してるようですよ〜。(笑)
人口だかなんだかのおへそは岐阜のどっかが宣言してました。(^^ゞ

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/16(水) 9:15 -

引用なし
パスワード
   たかみっちさん。おはようございます。お久しぶりです(*^_^*)

う〜ん(笑)だからこそ私は支部が重要と認識しています(笑)

せめて南は九州、北は北海道までは支部結成で(*^_^*)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 pooh E-MAIL  - 05/11/16(水) 9:27 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>せめて南は九州、北は北海道までは支部結成で(*^_^*)

それ “せめて” じゃない・・・。(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 のぶなが E-MAIL  - 05/11/16(水) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼のぶながさん:
>>せめて南は九州、北は北海道までは支部結成で(*^_^*)
>
>それ “せめて” じゃない・・・。(笑)

?沖縄もあれば、、北は礼文とか歯舞、国後、択捉までありますから・・・。
せめて・・・です。(*^_^*)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/16(水) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ▼たかみっちさん:

>日本のおへそは、兵庫県西脇市です。
>以前、仕事で行ったときに日本のへそ公園発見しました。

兵庫県内でもおへそ争いでもしれたんですね・・・
近くに居ながら気にしてませんでした。
確かに東西で見たら真ん中かもしれませんが、南北で見たら・・・
南過ぎるような気がしないでもないのですがね〜

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/16(水) 10:55 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>▼たかみっちさん:
>
>何だかあちこちで、おへそを主張してるようですよ〜。(笑)
>人口だかなんだかのおへそは岐阜のどっかが宣言してました。(^^ゞ

岐阜もですか・・・
いったいどれだけのおへそがあるものやら分かりませんね。

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/16(水) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>たかみっちさん。おはようございます。お久しぶりです(*^_^*)
>
>う〜ん(笑)だからこそ私は支部が重要と認識しています(笑)
>
>せめて南は九州、北は北海道までは支部結成で(*^_^*)

確かに支部結成はよき目標であるとともに、ご近所さん?との絆を深められるので利点が多いのですが、それは他の支部の方々とのふれあいの機会が少なくなるような気もして・・・

地域支部が充実すれば、支部分けが地域から都道府県の議論にも発展しかねないですね〜(笑)

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 マスター  - 05/11/16(水) 11:21 -

引用なし
パスワード
   長野にも日本の真ん中を主張してるとこありますね。
諏訪湖周辺の車山高原などはフランス車の全国オフやられてるようですね。
何百台も集まるとか…

Re:Benz-web.com W202 100台突破!?
 T.M E-MAIL  - 05/11/16(水) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>長野にも日本の真ん中を主張してるとこありますね。
>諏訪湖周辺の車山高原などはフランス車の全国オフやられてるようですね。
>何百台も集まるとか…

こうなったらいろんなとこでオフやって雑誌のネタにでもしちゃいますか!?
日ごろあまり見かけない?メルセデスよりも少ない??フランス車で何百台も集まるのならメルセデスはもう少し期待できますね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
284 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108594
(SS)C-BOARD v3.8 is Free