ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1590 / 1776 ツリー ←次へ | 前へ→

交換しました。 姫ちゅ@143 04/12/20(月) 22:02
Re:交換しました。 姫ちゅ@143 04/12/20(月) 22:05 [添付]
Re:交換しました。 yasyas 04/12/20(月) 23:19
Re:交換しました。 のぶなが 04/12/20(月) 22:18
Re:交換しました。 のぶなが 04/12/20(月) 22:32
Re:交換しました。 ザウバー 04/12/20(月) 23:33
Re:交換しました。 のぶなが 04/12/21(火) 8:16
手前味噌な勉強から(笑) のぶなが 04/12/21(火) 11:23
私の結論が抜けていました(爆笑) のぶなが 04/12/21(火) 11:35
あぁ〜疲れたぁ のぶなが 04/12/21(火) 11:42
Re:あぁ〜疲れたぁ のぶなが 04/12/21(火) 11:55 [添付]
Re:あぁ〜疲れたぁ のぶなが 04/12/21(火) 16:08
Re:あぁ〜疲れたぁ マスター 04/12/21(火) 20:24
Re:あぁ〜疲れたぁ のぶなが 04/12/21(火) 22:44
Re:私の結論が抜けていました(爆笑) マスター 04/12/21(火) 20:14
Re:私の結論が抜けていました(爆笑) のぶなが 04/12/21(火) 22:30
Re:私の結論が抜けていました(爆笑) ザウバー 04/12/22(水) 12:36
Re:私の結論が抜けていました(爆笑) のぶなが 04/12/22(水) 13:50
Re:交換しました。 ヒロロ 04/12/21(火) 0:01
Re:交換しました。 のぶなが 04/12/21(火) 9:07

交換しました。
 姫ちゅ@143 WEB  - 04/12/20(月) 22:02 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん、ご覧の皆様、こんばんは。

前に立てたスレが長くなったの新規に立てさせてください。

昨日、Fドアスピーカーを交換しましたが、前回交換したrainbowも結構良いもののようで、交換の効果が感じられません。

一応予定ではRドア、Rトレーも全てアルパインに交換予定ですので、もう少し頑張ってみます。場合によってはrainbowに戻すかも・・・。

ところでビルシュタインのショック、フロントB36-1856 とリアB36-1857のHD(Heavy Duty)セットと、フロントB36-1855とリアB36-1856のノーマルストロークのセットとどういう風に違うのか、使い分けるのかご存知の方、教えて下さい。

実はフロントB36-1855とリアB36-1856のノーマルストロークのセットを買ってしまいました。今フロントにアイバッハスプリングにノーマルショックで、下がりすぎているのでこれ以上下げたくないと言う趣旨でノーマルストロークを購入しました。

Re:交換しました。
 姫ちゅ@143 WEB  - 04/12/20(月) 22:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 202_0286.JPG
・サイズ : 131.5KB
   自己レスです。

写真忘れました。

添付画像
【202_0286.JPG : 131.5KB】

Re:交換しました。
 のぶなが  - 04/12/20(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
   姫ちゅさん。 ドクター、オーディオはあれこれ納得されるまでトラィでしょう(笑)ショックの話ですがW202のサス構造からコイル、バネ定数や長さ、シムによる車高の変化はでてもショックによる変化は基本的にないと思うのです。この構造でショックによる車高変化は私は理論的に分からないのですが皆さん、変わるとおっしゃいます。はぁ〜て(笑)

Re:交換しました。
 のぶなが  - 04/12/20(月) 22:32 -

引用なし
パスワード
   書き忘れてしまいました。m(__)m 助教授プゥさん、ザウバーさん、宜しくお願い致します!m(__)m

Re:交換しました。
 yasyas  - 04/12/20(月) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼姫ちゅ@143さん:
>自己レスです。
>写真忘れました。

ドクター、yasyasです。ご活躍ですねぇ。じ〜っくり拝見させて頂きます(笑)
すべて参考にさせて頂きますので(笑)。頑張ってください!!

Re:交換しました。
 ザウバー  - 04/12/20(月) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼姫ちゅ@143さん:
う〜む、ビルシュタインにはノーマルストロークとショートストロークがあったのですか。
知らなかった...(^^;
僕のは、フロントB36-1856 、リアB36-1857 です。
アイバッハとの組み合わせではだいぶ車高が下がりますが、
街乗りから高速までバランスは良く、いい足に仕上がっていると思います。
乗り心地もさほど固いとは思いません。

あ、使い分けはわかりません。
参考にならなくてすみません。

Re:交換しました。
 ヒロロ  - 04/12/21(火) 0:01 -

引用なし
パスワード
   スピーカの交換は直に効果が出ますが、時間が経つと、こんなはずでは・・・、ということも多々あります。
私は、MB純正オプション(オプション・カタログに掲載されている)Braupunkt(Boschグループの企業、青い点と言う意味)製の Car Magic Trade-In スピーカを前後共に交換しましたが、結構いけます。
http://www.sanki-auto.co.jp/bosch/audio/SPEAKER.htm
8スピーカが10スピーカになり(リアドアのスピーカは殺すのが良いかと思いますが、音圧が低いので活かしています)メリハリ・迫力、共に向上しています。
デッド・ストック品を探せば安価で購入出来ると思います。
(私の場合は、税込み\9,000以下でした)

Re:交換しました。
 のぶなが  - 04/12/21(火) 8:16 -

引用なし
パスワード
   ザウバーさん。 淡路?で話し合いましたかね、コイルが同じならショックアブソーバでは車高は理論的に変化しないのでわ?という私の理論、また考えたいと思います(笑)

Re:交換しました。
 のぶなが  - 04/12/21(火) 9:07 -

引用なし
パスワード
   ヒロロさん。 私のフロントSPは今、名無しのごんべぇ!なんとかもとのボストンアコースティックに戻す予定です(笑)

手前味噌な勉強から(笑)
 のぶなが E-MAIL  - 04/12/21(火) 11:23 -

引用なし
パスワード
   コイルが同じなら・・・固め、やわらかめ、ストローク差があっても
ショックアブソーバー自体の変更だけで車高は変化しない!?

車高の変化要因は、
1.コイルばねの強さ変更(バネ定数とか)
2.コイル全長の変更(切るとか)
3.コイル受け(シム)の変更
4.当たり前ですが車重の変更 の4点であると思います。

理由
1.ショックアブソーバーは車の上下動の上限、下限をリミットする機能がない。
2.車高の設定はショックアブソーバが自由にストロークする中間点ぐらいで設定されている。
3.ショックアブソーバのストロークの長い、短いの存在は、同じ車でも、たとえば車高を下げた場合はタイヤの上下動範囲(工程)が少ないため、長いままではショック全ストロークの中間が静止状態ではなく、どちらか偏った位置となるからではないかと推測しました。

車高が決まった位置、すなわち車のボディーが揺れていないとき、ショックアブソーバーのピストンはストローク中点付近にあって、まったくフリーの状態であると思います。

ただし、こういうことで車高が変化したかのような状態があるとは聞きます。
”ショック交換からしばらくの間、、高めになる”
この原因は
車の自重でコイルが、ある程度ちじめられた位置でバランス(安定)していますが、
この近辺での数ミリの上下動は本来は容易なんだそうです。(力が不要)
しかし、ここで新品のショックアブソーバのピストンやロッドが油以外の抵抗で
動きがやや硬い状態にあるということだそうです。何度か上下動(走行)を繰り返している間に、ここのシュウドウ抵抗が少なくなり、自然にもとの車高になるのだという説明は聞きました。

また本を読んでみますが、以上です(笑)ですからコイルとかシムを代えない限りW202の車高は変わらないと思います。多少の変化は後々にもとへ戻るはずですね。

ただし、ストラット形式のショック+コイル構造の場合、これ全体をショックと呼ぶこともあり、ショック本体(チューブ)にあるスプリングシート(コイル受け)の位置がアジャストできるものは、車高が変化しますね、これもあくまでもコイル(バネ)を変化させ車高の変更としていますね。

私の結論が抜けていました(爆笑)
 のぶなが E-MAIL  - 04/12/21(火) 11:35 -

引用なし
パスワード
   姫ちゅさんの、車高が下がり過ぎてしまった?という理由は、コイルばねの問題であり、ショックとは、無関係であると思います。あのフロントは下がりすぎではなくむしろ適度と思います(笑)後ろもフロントと同じコイルばねがよかろうと思います。そのほうがまったく自然だと思います(笑)

ショック特性の差は、一般的にはオリフィス(穴?)流量抵抗の差だと思います。
この特性が、急激な上下の変化、ゆっくりとした上下の変化、、すなわち減衰量とその特性を作っています。
品番によって、このオリフィスの設定が異なるんだと思いますから、簡単には固め、、やわらかめということなんでしょうが、どちらが、どうだというのは私はわかりません(笑)私はやわらかめを選んで失敗したかも知れません(笑)

あぁ〜疲れたぁ
 のぶなが E-MAIL  - 04/12/21(火) 11:42 -

引用なし
パスワード
   図解もつけましょうか(笑)昼飯も忘れそうな勢いです(笑)

Re:あぁ〜疲れたぁ
 のぶなが E-MAIL  - 04/12/21(火) 11:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ショック.JPG
・サイズ : 63.8KB
   へたくそな絵ですが(笑)書いてみましたわ。

今度はショックとサスペンション全体の構造図なんかも必要かも
知れません(笑)

添付画像
【ショック.JPG : 63.8KB】

Re:あぁ〜疲れたぁ
 のぶなが E-MAIL  - 04/12/21(火) 16:08 -

引用なし
パスワード
   どなたか異論がありませんと、私、これが正しいなんて認識になってしますね!?
(爆笑)

Re:私の結論が抜けていました(爆笑)
 マスター  - 04/12/21(火) 20:14 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん
勉強家ですねー(^^ゞ姫ちゅさんの車もリアの足回り交換すればフロントも少し上がると思います(^^ゞ車って重力の関係からどうしてもエンジンの乗ったフロントのが重いと思うんですよ(^o^)そこでフロントだけ足回り変えた為に下がりすぎたんじゃないでしょうか?基本的に水平を保とうとするからフロントは重い分固めに設定されてると思います。だから同じ足回りならいい具合になるんじゃないですかね?ちなみに私の車はフロントが落ちずにリアをあげたもんですからノーマルと変わらない車高になっちゃいましたね(^^ゞ

Re:あぁ〜疲れたぁ
 マスター  - 04/12/21(火) 20:24 -

引用なし
パスワード
   のぶながさん
バネが同じでもショックの固さ、ストロークによっても車高って変わるんじゃないでしょうか?バネの縮みよりショックの固さが強く、ストロークが小さければそれ以上下がらないとかって考えられませんか?また、バネの縮み以上にストロークが短ければ車高は下がるんじゃないですかね?間違えかもしれませんが(^^ゞ

Re:私の結論が抜けていました(爆笑)
 のぶなが  - 04/12/21(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   マスター。 人間、一生勉強だよ(笑)ただ今一次会終わり、やっとトンズラ(笑)

Re:あぁ〜疲れたぁ
 のぶなが  - 04/12/21(火) 22:44 -

引用なし
パスワード
   マスター。 私もまだまだ勉強中。次回のオフまでに完璧にしておきます(笑)あままでの私の勉強ではショックアブソーバーでは車高はかわらないんですわぁ!?(>_<) 困った(笑)

Re:私の結論が抜けていました(爆笑)
 ザウバー  - 04/12/22(水) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
今日は最後の忘年会です。
やれやれ...。(のぶながさん風に)

サスペンション工学に目覚めたのぶながさん。
淡路島ではあのように申し上げましたが、それはオイルダンパー限定の話で、
ガスダンパーの場合は車高が変わることも在り得るかなーと思います。

以前、車の車高を上げるためにコニのエア注入式ガスダンパーを使ったことがあります。
これは注射器に空気をガンガン詰め込むようなイメージでピストンを押し上げているわけで、車高が上がります。
つまり、車高が変わるとしたら上がる方向であり、下がることは無いかなと。

ところが、オイルダンパーの場合はのぶながさんの説明に在りましたように、
オイルがオリフィスを通過する時の抵抗を利用していますので、ピストン速度
は変わりますが、車高はサスのバネ定数と車重の関係だけで決まると思います。

でも自信はありませーん。(^^;
この掲示板に一人、車の設計屋さんを引きずり込みましょう!(笑)

Re:私の結論が抜けていました(爆笑)
 のぶなが E-MAIL  - 04/12/22(水) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>▼のぶながさん:
>今日は最後の忘年会です。
>やれやれ...。(のぶながさん風に)

やれやれ(笑)ザウバーさん。
>
>サスペンション工学に目覚めたのぶながさん。
>淡路島ではあのように申し上げましたが、それはオイルダンパー限定の話で、
>ガスダンパーの場合は車高が変わることも在り得るかなーと思います。
>
はい。ハイとコントロールなんちゅーのは、バネのシムにあたる部分を
上げ下げするもの、エアサスのものはハイトコントロールとかで見受けます。
また、ストラット形式のものですと、スプリングシート(バネ受け)を上げ下げ
するもの、、ありますね。
ショックアブソーバーでコントロールするものもあるのでしょうか?
>以前、車の車高を上げるためにコニのエア注入式ガスダンパーを使ったことがあります。

>これは注射器に空気をガンガン詰め込むようなイメージでピストンを押し上げているわけで、車高が上がります。
>つまり、車高が変わるとしたら上がる方向であり、下がることは無いかなと。
>
>ところが、オイルダンパーの場合はのぶながさんの説明に在りましたように、
>オイルがオリフィスを通過する時の抵抗を利用していますので、ピストン速度
>は変わりますが、車高はサスのバネ定数と車重の関係だけで決まると思います。
>
>でも自信はありませーん。(^^;

(笑)、同じく。

>この掲示板に一人、車の設計屋さんを引きずり込みましょう!(笑)

賛成です!(笑)一箇所、詳しい方のBBSがありますが、プロなのかアマチュアの方なのか
わからない人がいらっしゃいます。プロの方が居ますと心強いですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1590 / 1776 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109563
(SS)C-BOARD v3.8 is Free