ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1705 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

スペーサー装着 yasyas 04/10/4(月) 11:39 [添付]

Re:スペーサー装着 ザウバー 04/10/5(火) 12:37
Re:スペーサー装着 のぶなが 04/10/5(火) 12:57
Re:スペーサー装着 pooh 04/10/5(火) 20:52
Re:スペーサー装着 yasyas 04/10/6(水) 10:52
Re:スペーサー装着 pooh 04/10/6(水) 21:33
Re:スペーサー装着 yasyas 04/10/6(水) 22:27
Re:スペーサー装着 pooh 04/10/6(水) 22:39

Re:スペーサー装着
 ザウバー  - 04/10/5(火) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>yasyasさん、ドツボ・泥沼・アリ地獄・・・。(笑)
>ユメは広がりますねっ!! いかほどの焼酎がドレスアップ代に化けるのでしょうか??
>安く車高下げるためにチョップといきますか。そのへんは破門連合に入門するか、何となく勘ですがザウバーさん詳しそう・・・。

むむっ、poohさんに完全に見抜かれている...
昔はよくサンダーで切ってました。(爆)
しかし、これは見栄え以外に何のメリットも無いですね。
(費用のメリットがあるけど。)
足が死んでしまいます。乗り心地が最悪になります。
それと、ベンツはスプリング自由長が長いから、大丈夫かもしれませんが、
国産車でそれをやると、大凹凸通過時にロワーサポートからスプリングが
外れかかったこともあります!
危険です〜(^^;

Re:スペーサー装着
 のぶなが E-MAIL  - 04/10/5(火) 12:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:

>むむっ、poohさんに完全に見抜かれている...
>昔はよくサンダーで切ってました。(爆)
>>危険です〜(^^;

(笑)
ところで破門連合とか、最近知りました。ドレスアップ軍団ですか、、
・・・っで、
あのAMG使用のエアロ、、アエロ?エロエロ(笑)は、純正を取り外して取り付けなんでしょうか?
上から貼り付けてる?ような別の車種なんかも見ますが、、いやいや、やる気はありませんが、お聞きしたかっただけです。
(今度、の大晦日、中央高速で河口湖方面へ、、行こうかと)

確かに、インチアップなど、ドレスアップは何でもそうなんでしょうが、見慣れてしまいますと、ノーマルが味気なくなってしまいます。
いにしえの、名車なんか、たまぁ〜に見かけますと、、あっれ〜?あんなに小さかったんだ、、あんなにカッコ悪いせいたかのっぽだったんだとか思います。これも今の車のデザインに目がなれてしまっているんでしょうかね!?

Re:スペーサー装着
 pooh  - 04/10/5(火) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ザウバーさん:
>>安く車高下げるためにチョップといきますか。そのへんは破門連合に入門するか、何となく勘ですがザウバーさん詳しそう・・・。
>
>むむっ、poohさんに完全に見抜かれている...
>昔はよくサンダーで切ってました。(爆)

ビンゴーーッ! (笑) 車が好きでたまらないという感じからの予想が当たりました〜。


>しかし、これは見栄え以外に何のメリットも無いですね。
>(費用のメリットがあるけど。)
>足が死んでしまいます。乗り心地が最悪になります。
>それと、ベンツはスプリング自由長が長いから、大丈夫かもしれませんが、
>国産車でそれをやると、大凹凸通過時にロワーサポートからスプリングが
>外れかかったこともあります!
>危険です〜(^^;

メルセデスの脚なら半巻くらいは大丈夫らしいです。あくまでもらしいですが・・・。その手のことを書いたページもたくさんありますよね。

走行中はどうかは分かりませんが、破門の方のページに切りすぎてジャッキアップしただけでバネが抜けたという自爆話が載っていました。これは最高にウケました。(笑)


まじめな話、シム調整でも場合によっては1インチくらい下げられることもあるのでビークルデータカードの内容(数字)総て送ってくれれば分かります。yasyasさんメールしてくれてもいいですよ〜。

Re:スペーサー装着
 yasyas  - 04/10/6(水) 10:52 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
>まじめな話、シム調整でも場合によっては1インチくらい下げられることもあるのでビークルデータカードの内容(数字)総て送ってくれれば分かります。yasyasさんメールしてくれてもいいですよ〜。

poohさん、ありがとうございます。夜の投稿、昼間は順調のようですね?

そもそもシム調整って、スプリングの上部の帽子みたいな部品を
サイズの低いものに取り替えるってことなのですか?
いくらぐらいかかるのでしょう? って恐い話です(笑)
ちなみにビークルデータカードは、ありません(泣)

Re:スペーサー装着
 pooh  - 04/10/6(水) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>poohさん、ありがとうございます。夜の投稿、昼間は順調のようですね?

まあまあの滑り出しです。(^^ゞ 詳しいことはのぶながさんにも書きます、少々お待ちください。


>そもそもシム調整って、スプリングの上部の帽子みたいな部品を
>サイズの低いものに取り替えるってことなのですか?
>いくらぐらいかかるのでしょう? って恐い話です(笑)

シム1枚が日本で買うと1500円くらいだったように思います。部品番号調べてのぶながさんに今度ドイツで購入して貰えば600円くらいです。ドイツで薄いモノを2種類買っても日本より安いですね。

現状、仮にいちばん厚いモノが付いていれば理論上ほぼ1インチ下がりますね。どの厚さのモノがついているかは運でしかありませんので何とも言えませんが・・・。

工賃は懇意にしている工場があれば2〜3万でしょうし、スプリングコンプレッサーを持っている人とオフ会をやれば交通費+焼酎代だけですね。(笑)


>ちなみにビークルデータカードは、ありません(泣)

正規車に関してはディーラに行けば、内容のコピーは出してくれると思いますよ。“装備一式の3桁の番号ちょうだい” と、いえばいいと思います。

それか、エンジンルーム開けた前のところにある、金属製のプレート(車体と同色塗装済のモノ)に書いてある3桁の番号を総て書き出してくれても殆どOKです。
あとはバッテリーが100Ahなのか66Ahかと、オーディオの概要、車体番号、その他重量物を装備していたら書いてください。

今データ送ってくれれば、のぶながさんの出張に間に合いますね。(笑)


※ くれぐれもここに書き出さずにメールくださいね〜。

Re:スペーサー装着
 yasyas  - 04/10/6(水) 22:27 -

引用なし
パスワード
   pooh さん

車は正規ディラー車なので内容は全て連絡できるはずです。
バッテリーは購入時に新品に換えてますが100Ahがついてます。
そのくらいの金額で可能なら、焦らずにそのうち考えます。
整備工場もヤ○セの協力工場が歩ける距離にありますので。

いつもありがとうございます。

Re:スペーサー装着
 pooh  - 04/10/6(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   うまいこと総てそろえば、あとは のぶながさんに依頼するだけですか〜?? (笑)
のぶながさんにはデータお渡ししてあるので、調べることも出来ますね。

言い忘れましたがシム1枚600円というのは、OEM品(Febi=Bilstein)でのことです。Febiのベルリン以外での入手法、私よく分かりません・・・、済みません。純正品だとドイツでも1000円近いかもしれません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1705 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108603
(SS)C-BOARD v3.8 is Free