ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1063 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

ステアリングダンパーへたり P38 06/2/2(木) 12:53

Re:ステアリングダンパーへたり sr_188 06/2/2(木) 21:37
Re:ステアリングダンパーへたり のぶなが 06/2/3(金) 7:41

Re:ステアリングダンパーへたり
 sr_188  - 06/2/2(木) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ステアリングダンパーの役目ですがボールナット式のステアリングの利点でもあり欠点でもあるステアリングセンターのダルな部分で挙動を抑える役目です。
ボールナット式を採用している車はキャスター角をかなり倒して、アライメントで直進性を得ています。タイヤからのキックバックなどを吸収する意味でも利用されています。
ですから大型船のような操舵感覚です。多少のステアリング操作ではあまり変化しないのが特徴です。
ラック&ピニオンは俊敏ですから、スポーツ走行にはいいのですが、ちょっとステアリングが動いただけでも車が動いてしまいますので高速走行では緊張感が伴います。
ラックはキックバックに対してもダイレクトにステアリングに伝わりますので抑えるのも簡単です。ですからラック&ピニオンにはステアリングダンパーが必要ないのです。

Re:ステアリングダンパーへたり
 のぶなが E-MAIL  - 06/2/3(金) 7:41 -

引用なし
パスワード
   sr_188さん。

おはようございます。すごくわかりやすい解説、説明ですm(__)m ありがとうございました(*^_^*)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1063 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108611
(SS)C-BOARD v3.8 is Free