ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1293 / 1759 ツリー ←次へ | 前へ→

カーナビ修理報告 yasyas 05/5/9(月) 13:56

Re:カーナビ修理報告 yasyas 05/5/9(月) 15:31
Re:カーナビ修理報告 のぶなが 05/5/9(月) 16:00
Re:カーナビ修理報告 RYO 05/5/9(月) 22:09
Re:カーナビ修理報告 のぶなが 05/5/10(火) 12:17
Re:カーナビ修理報告 まっきー 05/5/10(火) 13:11
Re:カーナビ修理報告 yasyas 05/5/10(火) 13:47
Re:カーナビ修理報告 まっきー 05/5/10(火) 14:03
カーナビ ロケット屋 05/5/10(火) 14:59
Re:カーナビ まっきー 05/5/10(火) 15:34
Re:カーナビ ロケット屋 05/5/10(火) 16:09
Re:カーナビ RYO 05/5/11(水) 10:07

Re:カーナビ修理報告
 yasyas  - 05/5/9(月) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
▼のぶながさん:

ありがとうございます、日頃当たり前に動いている有り難みを痛感しました。
自分がどこにいるのか分かるってことは、たいしたことです。
方角が分からないときなんか、え〜っと、あっちに太陽があるから・・とか(笑)
ぜんぜん当てになりません(笑)。 そうです、いいショップ名です。

Re:カーナビ修理報告
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/9(月) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼まっきーさん:
>▼のぶながさん:
>
>ありがとうございます、日頃当たり前に動いている有り難みを痛感しました。
>自分がどこにいるのか分かるってことは、たいしたことです。
>方角が分からないときなんか、え〜っと、あっちに太陽があるから・・とか(笑)
>ぜんぜん当てになりません(笑)。 そうです、いいショップ名です。

納得です!(笑)カーナビに頼りすぎですね・・・この間の陸奥はほとんどカーナビ頼りでしたね。(笑)
もう少し、音声ナビ、、充実してほしいです、、私の場合、絵はほとんど不要?(笑)音声を聞いていますね、、皆さんは?

Re:カーナビ修理報告
 RYO  - 05/5/9(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   >納得です!(笑)カーナビに頼りすぎですね・・・この間の陸奥はほとんどカーナビ頼りでしたね。(笑)
>もう少し、音声ナビ、、充実してほしいです、、私の場合、絵はほとんど不要?(笑)音声を聞いていますね、、皆さんは?

 こんばんわRYOです。
 私はカロッツェリアのHDDナビを使っていますが機能が多くて全部使いこなせてません(^_^;

Re:カーナビ修理報告
 のぶなが E-MAIL  - 05/5/10(火) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOさん:
>>納得です!(笑)カーナビに頼りすぎですね・・・この間の陸奥はほとんどカーナビ頼りでしたね。(笑)
>>もう少し、音声ナビ、、充実してほしいです、、私の場合、絵はほとんど不要?(笑)音声を聞いていますね、、皆さんは?
>
> こんばんわRYOです。
> 私はカロッツェリアのHDDナビを使っていますが機能が多くて全部使いこなせてません(^_^;

HDDですかぁ、、今、はやりの・・・まだまだ高価ですねぇ(笑)
カーナビならまだ許せますが携帯電話も完璧に使いこなせていないですわ。
(笑)
カーナビの、音声案内なんですが、、
交差点を右折の場合・・・どーして右方向というのですかね!?
間違いではないですが、、「右折です!」でいいと思うのです。
緩やかな右カーブでも、、右方向と言います、まぎらわしいですね、いつも思います。

あと、、ゴルフ場なんかを出て、すぐ右折なのか左折なのか早く案内してもらいたいです。しばらくしてリルートします!はないだろ!
・・・でHDDは早いのですかね!?(私のDVD)

Re:カーナビ修理報告
 まっきー  - 05/5/10(火) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶながさん:
>▼RYOさん:
>>>納得です!(笑)カーナビに頼りすぎですね・・・この間の陸奥はほとんどカーナビ頼りでしたね。(笑)
>>>もう少し、音声ナビ、、充実してほしいです、、私の場合、絵はほとんど不要?(笑)音声を聞いていますね、、皆さんは?
>>
>> こんばんわRYOです。
>> 私はカロッツェリアのHDDナビを使っていますが機能が多くて全部使いこなせてません(^_^;
>
>HDDですかぁ、、今、はやりの・・・まだまだ高価ですねぇ(笑)
>カーナビならまだ許せますが携帯電話も完璧に使いこなせていないですわ。
>(笑)
>カーナビの、音声案内なんですが、、
>交差点を右折の場合・・・どーして右方向というのですかね!?
>間違いではないですが、、「右折です!」でいいと思うのです。
>緩やかな右カーブでも、、右方向と言います、まぎらわしいですね、いつも思います。
>
>あと、、ゴルフ場なんかを出て、すぐ右折なのか左折なのか早く案内してもらいたいです。しばらくしてリルートします!はないだろ!
>・・・でHDDは早いのですかね!?(私のDVD)

私はパナのHDDですが,HDDだから案内を早く行うってことはないっすねぇ。
各メーカーの設定によるのでしょうが,起動と地図検索とリルートの速さはHDDナビだと思いますが・・。
私見では,HDDナビはまだまだ発展途上です。
地図機能以外に,空き容量にMP3の音楽を貯めたりとかの付加機能に魅力を感じないのなら,あえてHDDナビを選択しなくても・・と思います。

HDDってパソコンでもクラッシュするのに,振動や温度など使用環境の厳しい車に使って耐久性はどうなんでしょうねぇ。
ちなみにナビのハードディスクは,パソコンみたいに容易には交換できなくなってます(容量UPなど)。

Re:カーナビ修理報告
 yasyas  - 05/5/10(火) 13:47 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:

>HDDってパソコンでもクラッシュするのに,振動や温度など使用環境の厳しい車に使って耐久性はどうなんでしょうねぇ。
>ちなみにナビのハードディスクは,パソコンみたいに容易には交換できなくなってます(容量UPなど)。

HDDそのもの性能はずいぶん上がっているようです。携帯電話用に0.8〜0.85インチ
(500円玉の大きさ)が開発中のようですが、落下テストなどでは問題ないのは
検証済みだそうです。クルマの振動などには十分耐えるのでしょうね。

私のも今回修理のために、本体を開けてみましたが、四隅に防振ゴムがついていて
メカそのものが浮いたようになっていました。安物でもそれだけ振動を考慮した
設計になっているようです。

Re:カーナビ修理報告
 まっきー  - 05/5/10(火) 14:03 -

引用なし
パスワード
   ▼yasyasさん:
>▼まっきーさん:
>
>>HDDってパソコンでもクラッシュするのに,振動や温度など使用環境の厳しい車に使って耐久性はどうなんでしょうねぇ。
>>ちなみにナビのハードディスクは,パソコンみたいに容易には交換できなくなってます(容量UPなど)。
>
>HDDそのもの性能はずいぶん上がっているようです。携帯電話用に0.8〜0.85インチ
>(500円玉の大きさ)が開発中のようですが、落下テストなどでは問題ないのは
>検証済みだそうです。クルマの振動などには十分耐えるのでしょうね。
>
>私のも今回修理のために、本体を開けてみましたが、四隅に防振ゴムがついていて
>メカそのものが浮いたようになっていました。安物でもそれだけ振動を考慮した
>設計になっているようです。

なるほど・・。
今はHDD内蔵の携帯型商品が多いですものね。HDDの耐久性も日進月歩ですね。

「ハードディスク稼動ランプ点灯中は,ノートパソコンも極力動かすな。」と教育されてきた私ですので,ナビの稼働ランプ点灯中に車が段差超えをする時など,生理的に不安になってしまいます(笑)。
初期のHDDナビが壊れて,ショップに修理を持ち込んだら,「HDDナビは2年も持てば御の字ですよ。」と店員に言われたとか・・。
私のはちょうど2年経過してるんですけど,幸い,故障しそうな様子は伺われません。

ハードディスク組込携帯電話の市販化は,確か韓国のメーカーが先行してますよね。半年以上前に新聞で読んだ気がします。

ありがとうございました。

カーナビ
 ロケット屋  - 05/5/10(火) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:▼yasyasさん:みなさま、
こんにちは!
寅之輔にはカロのHDDを付けてます。
私の性格では半端物は駄目だろうと当時の最上級機種
を選びました。(2〜3年前)
かみさんに車より高いナビ付けてどうすんの?って言われました(笑)
振動の激しいディ−ゼルでかつ岩だらけの山道をどかんどかんと
ダ−トランしても大丈夫でした。一時電源不安定でスト起こしましたが
純正のワイヤ−ハ−ネス(¥4.5k)交換して復帰しました。
どうも前に話題になった挟み込みカップラ−(電源部)だったかなぁと
思います。(懲りずに使ってますが)笑
あと右行けって言うのを左行きましたら、バックライトが真っ暗になった事
あります、(爆)パイオニアのサ−ビスでモニタ中身全交換してくれました。
枠だけ元のです。
今度の獅子丸には当時(7年前?)のDVD(パナ)インダッシュで付いてますが、
オプションのVICSが付いてないようです。やはり遥かに反応が
遅いです。また渋滞情報が入りません。
リル−トばっかで知らない所でしたら不安になりますね。
適合VICS付属機を探すか?新しいのを安くいれるか?
悩んでおります。最近は¥12万位でHDDあるような・・・、
インダッシュも魅力なのですよねぇ、悩みます。
アドバイスございますか?

Re:カーナビ
 まっきー  - 05/5/10(火) 15:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼まっきーさん:▼yasyasさん:みなさま、
>こんにちは!
>寅之輔にはカロのHDDを付けてます。
>私の性格では半端物は駄目だろうと当時の最上級機種
>を選びました。(2〜3年前)
>かみさんに車より高いナビ付けてどうすんの?って言われました(笑)
>振動の激しいディ−ゼルでかつ岩だらけの山道をどかんどかんと
>ダ−トランしても大丈夫でした。一時電源不安定でスト起こしましたが
>純正のワイヤ−ハ−ネス(¥4.5k)交換して復帰しました。
>どうも前に話題になった挟み込みカップラ−(電源部)だったかなぁと
>思います。(懲りずに使ってますが)笑
>あと右行けって言うのを左行きましたら、バックライトが真っ暗になった事
>あります、(爆)パイオニアのサ−ビスでモニタ中身全交換してくれました。
>枠だけ元のです。
>今度の獅子丸には当時(7年前?)のDVD(パナ)インダッシュで付いてますが、
>オプションのVICSが付いてないようです。やはり遥かに反応が
>遅いです。また渋滞情報が入りません。
>リル−トばっかで知らない所でしたら不安になりますね。
>適合VICS付属機を探すか?新しいのを安くいれるか?
>悩んでおります。最近は¥12万位でHDDあるような・・・、
>インダッシュも魅力なのですよねぇ、悩みます。
>アドバイスございますか?

ロケット屋さんもカロのHDDナビなんですねー。
私は,ナビは,カロ→アゼスト→パナ,と3台目なんですが,個人的には地図とかカロが一番好きですね。
カロをつけているときにY2K問題で地図が読めなくなる恐れがあるとかで,本体をメーカーに送って修理するとかのトラブルがありましたが,故障知らずでしたねぇ。。(ナビが壊れた経験があるのは,アゼストだけ・・)

ロケット屋さんがナビを地図としてしか使用しないのだったら,現状のナビで地図ソフトのみ最新に更新し,VICSを付ければ充分の気がしますねぇ。
でも,7年程度前の機種にあうVICS付属品(光ビーコン受信機)が手に入るかが問題ですね。渋滞状況の分からないナビは・・困りますね。

最新型を安くつけるのなら,本体はオークション業者や価格コムから購入し,持込みで専門店でつけてもらうのがいいですねー。

個人的には,HDDナビも画像や音楽データを取り込めますが(中には動画も),私のナビはその取り込み作業が面倒です。
いろんなメディアがDVD化しているので,DVDナビの方が汎用性があってナビ以外は楽しめる気がしている今日この頃です(DVDプレイヤーを別付けすれば別ですが)。
(特に長距離ドライブのときに,家庭用DVDレコーダーで録画した「おかあさんといっしょ」「いないないばぁ」「えいごであそぼ」等の教育テレビの番組が車内で観れたら,チビらの退屈しのぎにはなるなぁと思いました)。

Re:カーナビ
 ロケット屋  - 05/5/10(火) 16:09 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
カロの音声入力もリモコンをピコピコやらずに済み魅力です。
金の無い私は、寅之輔のカロはヤフ>新品購入で友人に手伝って貰って
取り付けました。(オンダッシュ)ハ−ネス交換はNのDで僕が手伝いながら
やりました。お金払うって言っても受け取りませんでした(ずうずうし!)
但しCDデ−タ−圧縮したミュ−ジックサ−バ−、電話のハンズフリ−、
モニタのSPは音最悪です(オ−ディオメ−カ−なのに!耳腐ります)
今は純正オ−ディオから出してますが、
>(特に長距離ドライブのときに,家庭用DVDレコーダーで録画した「おかあさんといっしょ」「いないないばぁ」「えいごであそぼ」等の教育テレビの番組が車内で観れたら,チビらの退屈しのぎにはなるなぁと思いました)。

これはもう後席モニタ設置でしょうね!(笑)差込口ありますよ!
エルグランド(新車はエンジン掛かっていても判りません)
にパチで稼いでDVDアダプタ付けた友人がいます。

Re:カーナビ
 RYO  - 05/5/11(水) 10:07 -

引用なし
パスワード
   後席モニタいいですよね〜!でも私のC200だと画面との距離が近いので取り付けるか迷ってるところです・・・エスティマにはバイザーモニターにして、運転席がナビ・助手席がDVDにしてますよ〜(^_^)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
1293 / 1759 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108538
(SS)C-BOARD v3.8 is Free