ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
717 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→

ABS の異常 Tad 07/3/28(水) 19:26

Re:ABS の異常 まっきー 07/3/29(木) 2:55
中間報告 Tad 07/3/29(木) 18:31

Re:ABS の異常
 まっきー  - 07/3/29(木) 2:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Tadさん:

そのような音は経験がないので分かりません。
室内温度センサーとか空調ブロアモータからの音ではないのですよね?
ということで,ABS警告灯の点灯との因果関係も,経験がないので分からないです。

ちなみに,ABS警告灯が点灯していると,ブレーキはもちろん効くのですが,ABSは作動しなくなりますね。

センサーの汚れ等による一時的な警告灯の点灯なら,バッテリーを外さなくても,エンジン掛けなおしで消灯しますね(故障メモリーは残ったと思いますが)。

月並みな内容のレスになってしまいますが......。
場所が場所だけに,工場で診てもらうとか,診断機に掛けた方がよいのではないでしょうか。

中間報告
 Tad E-MAIL  - 07/3/29(木) 18:31 -

引用なし
パスワード
    本日知り合いのベンツ修理専門工場に持っていきました。
 出かける前に、例のキーン音を何とかしないと壊れるところがありそうな気がして、バッテリーを外しておきました。なんと、キーン音は収まりましたが、速度計、距離計は全く動かなくなりました。コンピュータで動かしているのでそういうことはあるだろうとは思いました。例によってブレーキは効くがABSは作動しない状態でした。
 
1時間ほど乗って工場に着きました。「何か思い当たる機械的な故障はないか」と聞かれたので、左前のハブベアリングに少々ガタが出てきて、そろそろ締めようとしているときにこうなった。」と答えたところ、「それかも知れない」ということでした。

 要するにガタのせいでセンサーが信号を拾い損ねて、誤作動したのではないかというのです。磁気センサーはそんなに敏感なものでしょうか。ガタといってもタイヤ外周で1mm強です。

 そのとおりならコンピュータのリセットくらいで直りそうですが、さてどうなりますやら。

 

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
717 / 1760 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1108595
(SS)C-BOARD v3.8 is Free