ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
120 / 193 ツリー ←次へ | 前へ→

エアマスセンサー もとVR6 06/9/17(日) 21:14

Re:エアマスセンサー makotoc43 06/10/10(火) 21:58
Re:エアマスセンサー ロケット屋 06/10/10(火) 22:34
Re:エアマスセンサー ロケット屋 06/10/16(月) 11:37
Re:エアマスセンサー ロケット屋 06/10/16(月) 22:54
Re:エアマスセンサー 通りすがり 06/10/11(水) 22:02
Re:エアマスセンサー ロケット屋 06/10/11(水) 23:42
Re:エアマスセンサー ロケット屋 06/10/18(水) 13:08

Re:エアマスセンサー
 makotoc43 E-MAIL  - 06/10/10(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>▼makotoc43さん:
>出掛けていたものでレス遅れてすみません。
>また私の情報のせいで大変だったご様子、お詫び申し上げます。
>
>最近ではセンサのトルクスネジも変更されてますので
>(良い子は触らないでね!って意味?)
>対策されてるのかもしれませんね。
>
>ただ、リセットはなさいましたか?
>してあればエンジンが掛からないとの事はどう
>考えても理解できません。
>
>いずれにせよ、自己責任でDIYされる方への情報とご理解下さい。
>今まで駄目だった方の情報は頂いてませんでしたので貴重です。

自己責任と思っていますのでなんとも思っていません。
ただ私は、部品は自分で調達しましたが取り付けは外車修理専門店でやって頂きました。
そこの主人曰く最近はネジも変わっていて今までの工具では外れなくなっているので、プライヤーで外すそうです、センサーの部品No.で下三桁が旧型は確か001で
私の買ったエアマスは025でした多分改良品との事です。ただリセットはしていないと思いますが、古いエアマスに戻すとエンジンはかかりました。
ちなみにV8用のエアマスセンサーを購入し昨日自分で交換しましたが一発で
エンジンはかかりました。(リセットはしていません)エンジンも軽く吹け上がるようになりATの変速もスムーズになり今まで以上に気持ちよく走るようになりました。

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/10(火) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼makotoc43さん:
>ただ私は、部品は自分で調達しましたが取り付けは外車修理専門店でやって頂きました。
>そこの主人曰く最近はネジも変わっていて今までの工具では外れなくなっているので、プライヤーで外すそうです、センサーの部品No.で下三桁が旧型は確か001で
トルクスの工具は販売されてますよ。笑
>私の買ったエアマスは025でした多分改良品との事です。ただリセットはしていないと思いますが、古いエアマスに戻すとエンジンはかかりました。
>ちなみにV8用のエアマスセンサーを購入し昨日自分で交換しましたが一発で
>エンジンはかかりました。(リセットはしていません)エンジンも軽く吹け上がるようになりATの変速もスムーズになり今まで以上に気持ちよく走るようになりました。
いずれにせよ気持ちよくなったのは良かったですね!
ご自分で交換なさった時はバッテリ−を外されましたか?

Re:エアマスセンサー
 通りすがり  - 06/10/11(水) 22:02 -

引用なし
パスワード
   >そこの主人曰く最近はネジも変わっていて今までの工具では外れなくなっているので、プライヤーで外すそうです、センサーの部品No.で下三桁が旧型は確か001で
>私の買ったエアマスは025でした多分改良品との事です。ただリセットはしていないと思いますが、古いエアマスに戻すとエンジンはかかりました。
>ちなみにV8用のエアマスセンサーを購入し昨日自分で交換しましたが一発で
>エンジンはかかりました。(リセットはしていません)エンジンも軽く吹け上がるようになりATの変速もスムーズになり今まで以上に気持ちよく走るようになりました。

横から失礼します

先日新品V6用エアマスセンサー部を取り外し
2000年E55V8に取り付けました。
新品V6用エアマスセンサー部は、5画トルクスで
留めてあり取り外しは、同様に行いセンサー部のみ交換しました。
交換後、エンジン不調になりバッテリーのマイナス端子を外し
CP学習をリセットしたところ好調になりました。
センサーの品番は、確認していませんがセンサーを留めるネジは一緒です

また私の失敗談ですが、エアマスのコネクターを外したまま
エンジンを始動した事があります
普通にエンジンは、始動しましたが、ふけ上がりは悪かったです。
その後故障コードにエアマスセンサーの故障はありました

以上の条件よりV8にV6のセンサーを取り付けて
エンジンが始動しない事は、ありえないと思います。

V6用のセンサーを改良してV8に使えなくなる事は、考えられません。
こんな事をすれば、V6でも始動しなくなると思います。

私の考えですが5画トルクスに変えたのは、センサー部のみ交換できないようしして
V8には、価格の高いV8用を購入させる為に変えたと思います。

Dらーのメカニックも同じだと言っていました。

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/11(水) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
こんばんは!
>新品V6用エアマスセンサー部は、5画トルクスで
>留めてあり取り外しは、同様に行いセンサー部のみ交換しました。

そう6角から5角に変更されています。5角トルクスの工具も
販売されてます。エンスーな方はお持ちです。僕は持ってません!笑

>以上の条件よりV8にV6のセンサーを取り付けて
>エンジンが始動しない事は、ありえないと思います。

いえ、かなりエアマスの状況が悪くなって基準値がずれて来て
最悪の状況では正常エアマスと交換しただけでは
始動しない場合があります。

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/16(月) 11:37 -

引用なし
パスワード
   ▼makotoc43さん:
こんにちは!
その後レス頂けてないようですが、愛車は快調でしょうか?
気になってます。笑

>ご自分で交換なさった時はバッテリ−を外されましたか?

ふと考えついたのですが、今回ご迷惑もかけたようですし、
何でしたら不要のV6用エアマスを購入価格で買い取りましょうか?

消耗品みたいな物ですし、持っていても良いかなぁと思います。
DM頂けますと助かります。

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/16(月) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼makotoc43さん:
DM有難う御座います。
>車はいたって快調です、毎日乗るのが楽しくって。
>バッテリーはやはり外したほうが良いのでし
ょうか?
良かったですね!そうであればリセットは不要です。

Re:エアマスセンサー
 ロケット屋 E-MAIL  - 06/10/18(水) 13:08 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
言葉が足りないので、自己レスみたいなもんです。笑>

>>以上の条件よりV8にV6のセンサーを取り付けて
>>エンジンが始動しない事は、ありえないと思います。
>
>いえ、かなりエアマスの状況が悪くなって基準値がずれて来て
>最悪の状況では正常エアマスと交換しただけでは
>始動しない場合があります。

これはセフティモ−ドです。
逆に全く繋がってない時は不完全でも始動するそうです。
(訊いた話ですみません!)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
120 / 193 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
164943
(SS)C-BOARD v3.8 is Free