ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
145 / 188 ツリー ←次へ | 前へ→

C36のコンピューターチューンについて るーふー 05/12/18(日) 3:05

Re:C36のコンピューターチューンについて T.M 05/12/18(日) 14:16
Re:C36のコンピューターチューンについて YM 05/12/18(日) 15:54
Re:C36のコンピューターチューンについて T.M 05/12/18(日) 17:16
Re:C36のコンピューターチューンについて マスター 05/12/18(日) 20:28
Re:C36のコンピューターチューンについて T.M 05/12/19(月) 2:30

Re:C36のコンピューターチューンについて
 T.M E-MAIL  - 05/12/18(日) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ▼YMさん:

>るーふー様、私もはじめて書き込みいたします。
>あなた様と同じ96のC36です、ポン付けで300PS....
>いいですね。過去に雑誌なんかでC36用とか出てたような記憶もあるのですが?
>D車と本国仕様というか仕向け地先によって圧縮比の違いがあるとか聞いていたもので、現車合わせでないとだめと思い込み現在に至ってます。
>シャシ台の数値より一定距離の到達時間が早いとか有る所定の速度までの到達時間が早い、すなわちハイレスポンスの方が一般道では速いような気もするのですが?
>全域でハイパワー、ハイトルク、ハイレスポンスのROMが欲しいです。

YMさん、ご無沙汰しております。
YMさんのC36はまだロム関係触られてなかったんですね!?
エンジンから何から触られてるのでてっきりもう手をつけられたのかとも思っておりました。
私もAMGではないものの、ロムチューンには興味がありましたが、たったあれだけのものであのお値段・・・って感じで先送りにしてます。

また、ご一緒に走れる日を楽しみにしております。
お手柔らかに(笑)

Re:C36のコンピューターチューンについて
 YM  - 05/12/18(日) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:
>▼YMさん:
>
>>るーふー様、私もはじめて書き込みいたします。
>>あなた様と同じ96のC36です、ポン付けで300PS....
>>いいですね。過去に雑誌なんかでC36用とか出てたような記憶もあるのですが?
>>D車と本国仕様というか仕向け地先によって圧縮比の違いがあるとか聞いていたもので、現車合わせでないとだめと思い込み現在に至ってます。
>>シャシ台の数値より一定距離の到達時間が早いとか有る所定の速度までの到達時間が早い、すなわちハイレスポンスの方が一般道では速いような気もするのですが?
>>全域でハイパワー、ハイトルク、ハイレスポンスのROMが欲しいです。
>
>YMさん、ご無沙汰しております。
>YMさんのC36はまだロム関係触られてなかったんですね!?
>エンジンから何から触られてるのでてっきりもう手をつけられたのかとも思っておりました。
>私もAMGではないものの、ロムチューンには興味がありましたが、たったあれだけのものであのお値段・・・って感じで先送りにしてます。
>
>また、ご一緒に走れる日を楽しみにしております。
>お手柔らかに(笑)

TM様 ご無沙汰です。お変わりないですか?
実はポン付けと思ったのですが????
はなしは6年前にさかのぼります、最終的には全域じゃなく
ある領域しかだめというか、いろんな面、例えば耐久性をどこまで考慮するとか
で結論は現車あわせです。さわって6年6万キロノントラブルも有る意味そのおかげのはずです。
最近、502台生産された羽根付のカチコミを物色中です。いいのあれば連絡くださいませ。

Re:C36のコンピューターチューンについて
 T.M E-MAIL  - 05/12/18(日) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼YMさん:
>
>TM様 ご無沙汰です。お変わりないですか?
>実はポン付けと思ったのですが????
>はなしは6年前にさかのぼります、最終的には全域じゃなく
>ある領域しかだめというか、いろんな面、例えば耐久性をどこまで考慮するとか
>で結論は現車あわせです。さわって6年6万キロノントラブルも有る意味そのおかげのはずです。
>最近、502台生産された羽根付のカチコミを物色中です。いいのあれば連絡くださいませ。

私自身「様」呼ばわれして頂く様な身分でもありませんし、私自身も「さん」で呼ばせていただいてますので、もっと遠慮なく呼んでやってください。

確かに耐久性についてはロムではないのですが、クリーンマンのコンプレッサー取り付け記事で3万キロ以下の固体が望ましいとかありましたから、距離が伸びるほどそのリスクは大きいように思われます。
でもYMさんの36なら、整備の万全さからして全く心配ないような気もします。
私の知りうる限りで最高のコンディションを保った36、いやW202だと思います。

うちのもあと500キロ弱で6万キロに到達です。
2月の車検までには超えてそうですが・・・
ちょっと早めに入れてしまって、ブッシュ類交換や36バンパー、さらに36後期ブレーキ移植をやってしまおうと思ってます。
いつまでも家に36バンパー2本も並べて置くと外野がうるさいので(笑)
ちなみに1月末にAf impという雑誌の撮影会申し込みしたので、それまでに終わらせれば・・・

本日これよりC.Cの忘年会に出かけて参ります。
お目にかかれないのが残念ですが、また近いうちにお会いできれば幸いです。

最後にお探しの物件ですが、機会を見て叔父にも探してもらいましょうか?
ディーラーでどこまで探せるかはわかりませんし、値段もどうなるかは分かりませんが・・・
私も最近浮気心が・・・(爆)

Re:C36のコンピューターチューンについて
 マスター  - 05/12/18(日) 20:28 -

引用なし
パスワード
   TMさん
af impって私今日取材(撮影)してきました。
ほとんど見た事ない雑誌なんですが、行き着けのショップの社長から来てくれと依頼があり行ってきました。
寒い中30分以上待たされて撮影5分(^^;
Benz-webのステッカーもよろしくと言ったのに写真も撮ってくれず、聞き流されてしまいました(−−;
話がそれてしまいすいません。

Re:C36のコンピューターチューンについて
 T.M E-MAIL  - 05/12/19(月) 2:30 -

引用なし
パスワード
   ▼マスターさん:
>TMさん
>af impって私今日取材(撮影)してきました。
>ほとんど見た事ない雑誌なんですが、行き着けのショップの社長から来てくれと依頼があり行ってきました。
>寒い中30分以上待たされて撮影5分(^^;
>Benz-webのステッカーもよろしくと言ったのに写真も撮ってくれず、聞き流されてしまいました(−−;
>話がそれてしまいすいません。

マスターさん、こんばんは。
先ほど他の集まりの忘年会から帰宅しました。
私も前回参加したオンメルが1月でしたが、待ち時間はそれ以上だったように思えます。撮影も5分かからなかったような・・・
今度もそんなのなるんでしょうかね(笑)覚悟して参ります。
一回の掲載でどの雑誌も2〜3箇所での撮影会をまとめられることが多いようなので、同じ号で掲載されるかもしれませんね!
楽しみにしております。
ちなみにオンメルは撮影から掲載まで4ヶ月近くかかりました・・・

Benz-web.comの宣伝できればいいですね☆

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
145 / 188 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
164920
(SS)C-BOARD v3.8 is Free