ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
22 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:W202 C55について
 ロケット屋 E-MAIL  - 07/2/13(火) 11:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : AMG_0015.jpg
・サイズ : 122.5KB
   ▼もとVR6さん:
ご無沙汰です。
前にも載せたと思うのですが、見つからないので
もう一度、あの時は皆さん鋭くって3台とも見抜いてました。
W202 AMG3兄弟です。もちC55も入ってます。
C43Tも大切にしてあげて下さいね。

添付画像
【AMG_0015.jpg : 122.5KB】
・ツリー全体表示

Re:W202 C55について
 すばるまん  - 07/2/12(月) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼もとVR6さん:
>現在C43Tなのですが、W202 C55に興味があります。
club202の方お一人様オーナーいますよね
・ツリー全体表示

Re:W202 C55について
 memphis E-MAILWEB  - 07/2/11(日) 23:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CG9904.jpg
・サイズ : 10.0KB
   もとVR6さん、始めまして。

確か、CGの1999年4月号にC55とE55の記事がありましたよ。
日本に15台が輸入と台数が少ないです。

添付画像
【CG9904.jpg : 10.0KB】
・ツリー全体表示

W202 C55について
 もとVR6  - 07/2/11(日) 18:47 -

引用なし
パスワード
   現在C43Tなのですが、W202 C55に興味があります。
新型のC63も興味があるのですが、手が届くのはずっと先になるでしょうし、
また車としての好き嫌いから言うと、現行型はなじみがないのか
W202の方がしっくりきます。

エンジンが5.5Lになっているのに車重はC43と同じで、
シャーシもC43からさらに手が入っているとのことで、興味は尽きません。

市場にもほとんど見かけない幻のW202 C55ってどんな車なのでしょう?
・ツリー全体表示

Re:C32のマルチファンクション画面
 ワキ E-MAIL  - 07/2/6(火) 2:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ワキさん:
>▼ワキさん:
>>04年のC32を昨年購入しましたワキです。
>>単身赴任中ですので年末に里帰りしゆっくりと乗車しました。
>>そこで ご存知の方に質問ですが、メーターの画面はトリップメータと
>>積算Kmが表示されており 画面をいろいろ変更はできるのですが
>>エンジンを停止すると上の画面に戻ってしまいます。
>>スピードメータが見難いもので できれば液晶のKM表示の画面を初期の
>>画面にしたいのですが このように好きな画面を初期画面に設定する
>>方法はあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示ください。
>
>自己レスです。
>次回帰国時にデーラーに機構と思いますが デフォルト画面の
>変更は出来そうに思うのですがご存知の方がありましたらお願いします。


失礼シマシタ。機構 ⇒ 聞こう です。
・ツリー全体表示

Re:C32のマルチファンクション画面
 ワキ E-MAIL  - 07/2/6(火) 2:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ワキさん:
>04年のC32を昨年購入しましたワキです。
>単身赴任中ですので年末に里帰りしゆっくりと乗車しました。
>そこで ご存知の方に質問ですが、メーターの画面はトリップメータと
>積算Kmが表示されており 画面をいろいろ変更はできるのですが
>エンジンを停止すると上の画面に戻ってしまいます。
>スピードメータが見難いもので できれば液晶のKM表示の画面を初期の
>画面にしたいのですが このように好きな画面を初期画面に設定する
>方法はあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示ください。

自己レスです。
次回帰国時にデーラーに機構と思いますが デフォルト画面の
変更は出来そうに思うのですがご存知の方がありましたらお願いします。
・ツリー全体表示

Re:C32の走行印象
 ワキ E-MAIL  - 07/1/10(水) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼るーふーさん:
>▼ワキさん:
>>ザウバー 様、るーふー 様
>>慰めていただき有難うございます。Yaooooの担当の話では
>>前の持ち主(女性)はまさにこの音から手放したそうです。
>>小生 昔は直管などもしておりましたので気になりませんが
>>前の車がXJ8の8気筒でしたので格差が大きく 家族(犬も含め)
>>の評判が悪いようです。
>>時間が解決してくれると思います。
>
>ワキ様、どーもです。
>C32は あれほどの高性能車なのに静かな方だと思います。
>ポルシェ カレラのオーナーさんは あの音にも惚れているのではないかと思います。
>C32の音はとてもいいと思うのですが。
>何でしたら 私のC36と交換していただきたい気分です。

るーふー  様
再度の慰め有難うございます。
まだ200Kmしか走ってませんので暫く様子を見させて
ください。 エンジンのみ交換も良いかもですね。04年型 走行6,000Kmです。
・ツリー全体表示

Re:C32の走行印象
 るーふー  - 07/1/10(水) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ワキさん:
>ザウバー 様、るーふー 様
>慰めていただき有難うございます。Yaooooの担当の話では
>前の持ち主(女性)はまさにこの音から手放したそうです。
>小生 昔は直管などもしておりましたので気になりませんが
>前の車がXJ8の8気筒でしたので格差が大きく 家族(犬も含め)
>の評判が悪いようです。
>時間が解決してくれると思います。

ワキ様、どーもです。
C32は あれほどの高性能車なのに静かな方だと思います。
ポルシェ カレラのオーナーさんは あの音にも惚れているのではないかと思います。
C32の音はとてもいいと思うのですが。
何でしたら 私のC36と交換していただきたい気分です。
・ツリー全体表示

Re:C32の走行印象
 ワキ E-MAIL  - 07/1/8(月) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ザウバー 様、るーふー 様
慰めていただき有難うございます。Yaooooの担当の話では
前の持ち主(女性)はまさにこの音から手放したそうです。
小生 昔は直管などもしておりましたので気になりませんが
前の車がXJ8の8気筒でしたので格差が大きく 家族(犬も含め)
の評判が悪いようです。
時間が解決してくれると思います。
・ツリー全体表示

Re:C32の走行印象
 るーふー  - 07/1/7(日) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ワキさん:
>昨年Jaguar X8からC32に変更しましたワキです。
>単身赴任ですので年末に帰国しゆっくりと乗りました。
>加速、高速安定は文句ないのですが 低速時やアイドリングの
>音が予想以上に高いなと感じています。
>前にC280も所有していましたが それと比べても喧しいという
>実感です。
>家内に言わせますと どこか壊れてない? と言われ、後席の愛犬も
>目を丸くしています。 80Km以上では良いのでスポーツカーはこんなのだ
>文句を言うなと言ってるのですが・・・ホトホト 何方か慰めてください。

皆様方お世話になります。
ワキ様、C32にお乗りですか!なんとも羨ましい。
私はC32が高額なため購入を諦めました。
ポルシェカレラより速いモデルにお乗りなので、多少の音量はご辛抱いいただけるのではないでしょうか。
私のC36はポルシェ ボクスターにも負けます。しかも、変なエンジン音がしてます。
ザウバー様のC36はとてもなめらかなエンジン音です。
・ツリー全体表示

Re:C32の走行印象
 ザウバー  - 07/1/6(土) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ワキさん:
W203/C200Kでも初期型は街乗り速度領域はわりとうるさいです。
同じコンプレッサーモデルでも後期型は随分と静かになりました。
前期オーナーが乗ったら少しショックを受けるかもしれません。
排気量と加給圧の大きいC32ならなおさらかもしれませんね。

慰めになっていませんね。(^^;
・ツリー全体表示

C32の走行印象
 ワキ E-MAIL  - 07/1/6(土) 3:25 -

引用なし
パスワード
   昨年Jaguar X8からC32に変更しましたワキです。
単身赴任ですので年末に帰国しゆっくりと乗りました。
加速、高速安定は文句ないのですが 低速時やアイドリングの
音が予想以上に高いなと感じています。
前にC280も所有していましたが それと比べても喧しいという
実感です。
家内に言わせますと どこか壊れてない? と言われ、後席の愛犬も
目を丸くしています。 80Km以上では良いのでスポーツカーはこんなのだ
文句を言うなと言ってるのですが・・・ホトホト 何方か慰めてください。
・ツリー全体表示

C32のマルチファンクション画面
 ワキ E-MAIL  - 07/1/3(水) 8:02 -

引用なし
パスワード
   04年のC32を昨年購入しましたワキです。
単身赴任中ですので年末に里帰りしゆっくりと乗車しました。
そこで ご存知の方に質問ですが、メーターの画面はトリップメータと
積算Kmが表示されており 画面をいろいろ変更はできるのですが
エンジンを停止すると上の画面に戻ってしまいます。
スピードメータが見難いもので できれば液晶のKM表示の画面を初期の
画面にしたいのですが このように好きな画面を初期画面に設定する
方法はあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示ください。
・ツリー全体表示

あけましておめでとうございます。
 もとVR6  - 07/1/1(月) 16:55 -

引用なし
パスワード
   昨年はお世話になりました。

最近ではいろんな店がやっており、普段の週末と変わりなく
すごすことができとても便利になった反面、正月気分は薄らいだ
気がします。

サービス業の方は大変ですね。感謝します。

本年もくだらないことをお尋ねすると思いますが
よろしくお願いします!
・ツリー全体表示

謹賀新年
 るーふー  - 07/1/1(月) 2:13 -

引用なし
パスワード
   皆様方、謹賀新年 明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。
他の掲示板には既に新年のごあいさつをなさっていらっしゃる方々も多いので、ここで僭越ながら私もご挨拶申し上げます。
本年の目標は・・・
体脂肪率を減らしてドライバーの軽量化するゾ!
おやつを300円以上にしてもらうゾ!
バナナの他にジュースも おやつに含めないように交渉するゾ!
「あいのり」に出るゾ!

今年もよろしくお願い致します。
早速うどん食べよ
・ツリー全体表示

Re:急加速後のアイドリング不調について
 ぢょーぢ  - 06/12/24(日) 16:29 -

引用なし
パスワード
   えっと、とりあえず状況を確認してきましたので、
ご報告いたします。

エアマスから来てるエアインテークのつなぎ目周辺を
確認したのですが、タバコの煙を使って吸気漏れが
あるかを調べたのですが、それらしき箇所がありません
でした。

また、スロットルボディーの直上にあるパイプを外そう
としたのですが、固着してる状況で力任せに取って状況が
さらに悪くなるのを懸念して、外すのは止めて、パイプの
ねじ式のリングの増し締めと、エアマスから来てるパイプを
再度つなぎなおして、リングの増し締めをしておきました。

結論として、エンジン掛けた直後および、一定のアクセルを
明けた時のエンジンのばらつきはなくなりましたが、まだ
いきなりアクセルを開くと、たまに一発死んだ状況になります。

もう少し状況を調べてみたいと思いますので、その状況は
また追って報告いたします。

中途半端なコメントですいません。。。
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 ぢょーぢ  - 06/12/24(日) 16:03 -

引用なし
パスワード
   poohさん

カナダ並行って珍しいんですか。なるほど・・・。

で、デイタイムライト機能ってのがいまいち
よく理解してないのですが、当方のライトの
ソケットが実はポジションを除いて上段と下段の
二層構造になってまして、通常は上段のライトが
点灯する仕様となっており、下段はバルブが付いて
ない状態となってます。(上段はH7のライトです。)

で、下段ですがどうも形状としてはH1っぽい感じ
です。ここに配線を別途作成して上段と下段の
両方を点灯できる加工をしてみようかなと思って
ます。(今バッタ物のHIDライト(ハロゲンですが)を
つけてるのですが、5000Kでも暗いんです。。。)

後、参考までにお話しますと、当方の車はパネル形状が
後期仕様となっており(クライメートコントロールが
液晶式の物)、パワーシートがついてなくて、パネルは
ウッドではなく、フルカーボン仕様となってます。

時間があれば、写真でアップします。


▼poohさん:
>▼ぢょーぢさん:
>>1.車種:C36AMG(カナダ並行)
>
>この部分に反応しました! (^^ゞ
>
>珍しい仕様ですね、この場合デイタイムライト機能はどのように処理しているのですか??
>確か日本はヘッド点きっぱなしは車検が通らないと以前聞いたことがあるような・・・。
>
>回路図・部品ガイドどちらを見てもデイタイム仕様は専用ハーネスのようなので、簡単に常時点灯機能解除できるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 T.M E-MAIL  - 06/12/24(日) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ぢょーぢさん:
はじめまして。

>タイヤの減りですが、当方の車では断然「前の方が減り早い」
>感じがします。
>メーカー:ダンロップ DIREZZA (前後)
>前:225/45/18インチ
>後:255/35/18インチ

前のタイヤ扁平40じゃないですか?
私もC200エレガンスで同じタイヤを入れてるのですが、
やはりフロントの方が減り早いですね。
リアなんてまだヒゲの先端はなくとも形跡ありますから(笑)
交換から3年経過程で走行距離は2万キロ程ですが、
そろそろフロントはスリップサインも間近・・・

パワーの低い車なんでリアの減りは気にもならない程度です(苦笑)
ちなみにショップではLM702薦められましたが、
それなりにグリップ力のあるタイヤが欲しかったので
フロントはサイドウォール近くまで使ってます。
遣い方が荒いと言われればそれまでですが、
やはりエンジンがありますし、ステアリングのことを考えても
よっぽどの馬力の車ではない限りフロントの減りの方が
早いのではないでしょうか?

乗り方云々は問いませんが、
MB以外でも知人等のタイヤ見てるとそんな気がします。
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 pooh  - 06/12/23(土) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ぢょーぢさん:
>1.車種:C36AMG(カナダ並行)

この部分に反応しました! (^^ゞ

珍しい仕様ですね、この場合デイタイムライト機能はどのように処理しているのですか??
確か日本はヘッド点きっぱなしは車検が通らないと以前聞いたことがあるような・・・。

回路図・部品ガイドどちらを見てもデイタイム仕様は専用ハーネスのようなので、簡単に常時点灯機能解除できるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:タイヤの消耗
 ぢょーぢ  - 06/12/23(土) 11:35 -

引用なし
パスワード
   ロケット屋さん

先日は、アイドル不調のコメントありがとうございました。

私もコメントさせて頂きたいと思います。

タイヤの減りですが、当方の車では断然「前の方が減り早い」
感じがします。

当方の車種の情報を記載致します。

1.車種:C36AMG(カナダ並行)
2.年式:1997年式
3.運転の特徴:アイドル不調の為、急加速は(滅多に)しない。
       ただし、駐車場が狭いので、停止中のハンドルの
       切り替えしが多々ある。

こんな感じですね。でも(皆様もそうかもしれないですが)当方の
タイヤサイズが前後で違うので、ローテーションも出来ない状況で
次の車検(9月)で前のタイヤは替えないとダメな感じがします。

そんな感じです。ちなみに今履いてるタイヤは以下となります。

メーカー:ダンロップ DIREZZA (前後)
前:225/45/18インチ
後:255/35/18インチ

以上、ご参考になれば幸いでございます。。。


▼ロケット屋さん:
>ご覧の皆さまこんにちは!
>
>前の減りが早い!って方と後ろが早い!って方が
>おられますが、
>
>皆さまどちらでしょうか?
>1.車種、2.年式、3.運転の特徴なども入れて頂けます
>と助かります。
>
>もちAMGでなくて結構です。
>ちなみに僕は後が早く減ります。
>
>あまり制動を掛けずに済む乗り方をしてます。
>加速?感じるの好きですねぇ!
>あまりやりませんが、笑;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
22 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165169
(SS)C-BOARD v3.8 is Free