ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
14 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ハンドルの事でお聞きしたいのですが?
 C36年は倍  - 08/5/28(水) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:皆さん、色々なアドバイス有り難う御座いました。其れなりに満足いく結果で戻って来ました。今回ハンドル・エアコンの効きの悪さや内張りの垂れ等も含めて修理して頂きました。費用の方は購入先の販売店で持って貰いましたので実費はなし、ただ足回りの方は少しずつ手を入れなければ成らないと思っています。今回の修理調整は前後アライメントとボールジョイントの交換、ハンドルダンパー交換との事でした。修理をして頂いた工場は私の会社の近くで良くアドバイスを頂く工場への入院でしたので信頼しています。
これからもお邪魔いたしますので宜しくお願いします。

>▼C36年は倍さん:
>>因みにアライメントの計測と調整の費用は¥1000でした。
>
>それはずいぶん良心的な価格ですね! (*^_^*)
>
>
>>アライメントですがアウト+6イン−3か言っていました。調整でアウト−1にしてあるとの事でした。
>
>Out・Inそれぞれ言われてるのがよくわかりません。
>ただ基本はInなのでOutにするとハンドルがふらつく感じがするようになるのでは・・・??
>
>ちなみにアライメントの基本はリヤだそうなので、ハンドル回りだけでは綺麗なアライメント(走行性)は取り切れないと思いますよ。
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 BSC  - 08/5/26(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
   当方、96年式4ATを5年間所持しております。(購入時5.5万キロ、現在8万キロ)、5ATに乗ったことがないので、比較はできませんが、4ATに不満を
感じたことはありません。(鈍感だからかもしれませんが)

注意点は、10年以上モノなので、修理費整備費がやはりかかるということです。
年1回は定期点検にヤナセに出していますが、法定点検費用や、
オイル、タイヤ等の消耗品を除いても、毎回10万円〜30万円弱かかっています。
内訳は主に以下の2種になります

1 経年のため交換しないと走行に不具合がでそうな部品の交換
 (ラジエター、フューエルポンプの交換等)

2 新車のフィーリングに近づけるための足回り部品の交換
 (ダンパー、ブッシュ等。このため足回りのフィーリングはかなり
  いい感じです。剛性感はそれほどでもないのが残念ですが。)


まだコンピュータや電気系のトラブルはでていませんが、いずれでてくる
でしょう。またエンジンヘッドのオイルにじみもあり、戦々恐々です。

これらの費用を負担する覚悟があり、かつハズレの個体を掴まなければ、
c36はかなりの満足感をもたらしてくれるのではと考えます。
もちろん純粋な走行性能は最近の車に敵わないことには留意が必要です。
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 通りすがり  - 08/5/26(月) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Putterboyさん:

>他のオーナーの方に、5速ATの97年モデルを薦めてもらっています。

新しい年式に越したことはありませんね。
あと実際に高速道路での試乗をされることだと思います。
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 m_akechi E-MAILWEB  - 08/5/26(月) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼Putterboyさん:こんばんわ W124E320T乗りです。

>そこで敢えて10年以上遡ってみようと検討しているわけです。
>乗り物という機械として楽しいクルマ、メルセデスならW124かW202まで遡ってもいいかと…(W124も併行して探しています、AMGに限らず)

W124ですと、壊れるとかの問題ではなくて、既に最新型でも13年ですのでレストア状態になると思いますが、大排気量にこだわれば、W124E3.4、あるいはE35、E36なんて選択肢もありますが、価格的に言えば、V8で、通常のE400、E400SI(内容的にはAMG風)あたりが、リーズナブルです。(E400のSII、IIIは、ちょっぴり高いです。)

根本的な部分さえ確認できれば、定期的なメンテが必要ですが4ATも結構信頼性が高いですし、5ATは壊れにくいですが、壊れると結構高く付くようです。

私なら、購入価格を考えてもちょっぴり贅沢なE400のS3(AMGコンプリート)でしょうか??(ただし、V8モデルは右ハンドルの設定はありません。)
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 pooh  - 08/5/26(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Putterboyさん:
GTI良いじゃないですか! (*^_^*)

わたしゴルフも好きですし、実はR32やR36にも魅力を感じています。


詳しい方々に細かいことはお任せしますが、エンジンハーネスだけはご注意下さい。これが原因でコンピュータも逝くことがあるようなので・・・。(^^ゞ
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 Putterboy E-MAIL  - 08/5/26(月) 0:06 -

引用なし
パスワード
   皆さん、早速のレスありがとうございます。

C36を検討している背景を少し付け加えます。
現在所有しているクルマは2006年Golf GTIです。確かに速くて、魅力的ではあります。
が、しかし…、「走らされている」という感覚。これはまさに21世紀のクルマに共通した感覚なのでしょうか。
それが楽(Easy)に感じられることもありますが、楽しい(Fun)かと言われると、少し疑問が残ります。
そこで敢えて10年以上遡ってみようと検討しているわけです。
乗り物という機械として楽しいクルマ、メルセデスならW124かW202まで遡ってもいいかと…(W124も併行して探しています、AMGに限らず)

C36という性質上、かなり荒い扱いを受けた個体もあるでしょうね。
あせってはいけないとは思いながら、一日も早く手にしたいという思いもあり。
しばらくは葛藤の日々が続きそうです。

いろいろと教えてください。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 通りかかり  - 08/5/25(日) 23:46 -

引用なし
パスワード
   程度=整備暦のしっかりした物で5ATに拘ると初期の43より高くつきそうなので私ならC43のトルクの塊も魅力で98年の43にするでしょう。
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 少佐  - 08/5/25(日) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Putterboyさん

初めまして、Putterboyさん
自分は95年式C36乗りの少佐と申します。

>他のオーナーの方に、5速ATの97年モデルを薦めてもらっています。
>タマが圧倒的に少ないので、探すのに苦労していますが、4速モデル
>その差は大きいのでしょうか?

自分は、同程度の中古車があるなら5ATモデルを選ぶと思います。

C36の5AT仕様を運転した事がないので想像で恐縮ですが
カタログ数値は同じですが後期のエンジンの方が若干、出力が上っているのでは
無いかと思います。
また電制5速ゆえに滑らかにかつ、エンジンのパワーを有効に引き出せる
高速走行時、エンジン回転が抑えられる効果が考えられます。

>あと、コンピュータ(ECU)の件です。
>結構な確率で壊れて、しかも(特に後期型は)交換パーツも結構な
>コストがかかると聞いています。

故障の確立は存知ませんが、確かにHWA品番のパーツは高いと聞いていますので異常を感じたら、大事に至る前に早目に信頼のおける整備工場に相談された方が良いと思います。


>購入に際して、「ここを気をつけろ!」というアドバイスなど、オーナーの
>皆様のご意見をいただければ幸いです。

自分としては、特にC36だからという所はないです
他のW202モデルと同じ様な所で不具合が発生します。

登場から10年以上の車ですので、距離を走っていなくても何らかの問題が
出てくるかも知れませんし、モデルの性格上、荒い使われ方をされた車も有ると
思いますので車選びは慎重にされた方が良いと思います。

程度の良い個体に出会えると良いですね
・ツリー全体表示

Re:C36購入相談
 元MB乗り  - 08/5/25(日) 19:57 -

引用なし
パスワード
   Putterboyさん、

始めまして。

以下の理由によって、中古のC36AMGをお薦め致しません。

理由 1:
20世紀と21世紀の自動車を比較すると、その技術的な背景から 全てに於いて比較になりません。

理由 2:
10年以上経過した中古車を所有してしまいますと、常に「新車時」にはどうであったか? の疑問を抱き 新車時に回帰する方向で部品交換等によって追求する羽目に陥ってしまいます。

従って、10年以上前のC36AMGよりもせいぜい3〜5年落ちのW211・W203の方が満足度ならびに維持費に優しい結果となると予想します。
・ツリー全体表示

C36購入相談
 Putterboy E-MAIL  - 08/5/25(日) 17:28 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。初投稿になりますPutterboyです。
C36の購入を検討しており、アドバイスをいただければ幸いです。

他のオーナーの方に、5速ATの97年モデルを薦めてもらっています。
タマが圧倒的に少ないので、探すのに苦労していますが、4速モデル
その差は大きいのでしょうか?
あと、コンピュータ(ECU)の件です。
結構な確率で壊れて、しかも(特に後期型は)交換パーツも結構な
コストがかかると聞いています。

一度試乗して、その圧倒的な加速と、キビキビしたハンドリングに魅了
されました。

購入に際して、「ここを気をつけろ!」というアドバイスなど、オーナーの
皆様のご意見をいただければ幸いです。
・ツリー全体表示

Re:余談
 1091  - 08/5/9(金) 2:31 -

引用なし
パスワード
   まっきーさん:

車の調子はぼちぼちですが、また気になる点が2,3あるので来週末あたりに一年点検(会社がうるさい!)がてら入院させます。

エンジン丸洗いの感想ぜひお聞かせくださいね!
・ツリー全体表示

Re:C55 400馬力キット
 J5  - 08/5/8(木) 21:06 -

引用なし
パスワード
   皆様レスありがとうございます。
雑誌によるとSLK55ブラックバージョンと同じ
部品のキットらしいので1091さんの言うような事ですかね?
だとしたらヤ○セで部品調達だけは無理っぽいですね。
・ツリー全体表示

Re:KLEEMANN Kompressor System V6(M112) & V...
 ロケット屋  - 08/5/8(木) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ロケット屋さん:
>画像が添付されないので再度挑戦。
出来ませ〜んタイトルで検索掛けて下さ〜い。
・ツリー全体表示

Re:KLEEMANN Kompressor System V6(M112) & V...
 ロケット屋  - 08/5/8(木) 19:23 -

引用なし
パスワード
   画像が添付されないので再度挑戦。
・ツリー全体表示

KLEEMANN Kompressor System V6(M112) & V8(M...
 ロケット屋  - 08/5/8(木) 19:20 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
ご無沙汰です、またお会いしたいですね。

もう一回URL貼ってみましたが・・・・・
蹴られますので削除しました。

駄目な場合の為に抜粋
4.3 V8で430HP 560Nm
5.5 V8で500HP 650Nm
になるって言ってます。だから違いますねと言いました。
・ツリー全体表示

余談
 まっきー  - 08/5/8(木) 14:53 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん:

>あれから、クラウン恐怖症でアクセル踏めません・・・

もう3ヶ月経過したんじゃないんですか(笑)?
私は、アクセル踏めるほど空いた道を走りたいです。
GWの高速道路の渋滞には参りました.....。

車の調子はいかがですか?

私の車は、来月車検です。
特に悪いところもないので、リセット作業が中心です。

プラグ(イリジウム)やエアクリ(純正)やエアマス(センサー部のみ)は、すでに替えてしまいました。
そこで今回は、油脂類(ATFは除く・これは師匠のところで替えてしまいました)とブレーキロータ&パットを前後とも交換します(前輪ロータの値段には痺れますね。もう購入済みですが。)。
パットは、純正はダストにやや閉口気味なので、今回は社外品を使ってみます。
あとは「エンジン丸洗い」(燃料系&オイル系)も、一度リセットする意味で施工予定です。

ということで、社外品パットとエンジン丸洗いの感想は、来月お伝えしますね(笑)。
・ツリー全体表示

Re:C55 400馬力キット
 1091  - 08/5/8(木) 13:50 -

引用なし
パスワード
   J5さん:

はじめまして、多分ですが本国AMGに車を送ってエアクリ、エアマス、エキマニ交換してもらうってことじゃないですかね〜?
ポルシェはそんなメニュ−があるって聞いたことがありますけど・・・

P,S

ロケット屋さん、まっきーさん、ごぶさたです!
あれから、クラウン恐怖症でアクセル踏めません・・・
・ツリー全体表示

Re:C55 400馬力キット
 まっきー  - 08/5/8(木) 12:53 -

引用なし
パスワード
   補追

海外サイトですが、C55にコンプレッサー後付で、約600psとか。
http://www.topspeed.com/cars/kleemann-c55/ke1299.html

63シリーズに付けたらどうなるんでしょうね(笑)。
・ツリー全体表示

Re:C55 400馬力キット
 まっきー  - 08/5/8(木) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼J5さん、ロケット屋さん

400ps程度にするチューンなら、おそらくデジテックなどがやっているECUチューンを中心としたメニューではないでしょうか。
デジテックを例にしますと、C55は、ノーマル367psが30psパワーアップで397ps お値段 384,300円。
http://www.digi-tec.jp/top.html

評判は、装着した人のコメントをネットで検索して下さいね。

ちなみに、せっかくKLEEMANN等の後付コンプレッサーを装着したのに、400ps では、寂しいですよね(笑)。
最近は見掛けなくなりましたが、E55のコンプレッサーなしにKLEEMANNのコンプレッサーを装着して、最低450ps位は出ていた記憶があります。
あとはチューン次第なのでしょう。
今は、コンプレッサー付きが安くなってきたので....見掛けなくなったのでしょうね。
・ツリー全体表示

Re:C55 400馬力キット
 ロケット屋  - 08/5/8(木) 3:51 -

引用なし
パスワード
   ▼J5さん:
はじめまして!
これかなぁ〜と思いましたが違うようですね。
KLEEMANN Kompressor System V6(M112) & V8(M113)
禁止語句が入ってるようでURLは貼れませんでしたぁ・・・・・・
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
14 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165168
(SS)C-BOARD v3.8 is Free