ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
10 / 42 ページ ←次へ | 前へ→

社外ナビへの換装をDIYで[2]  /  ドラフトストップ 張り替...[0]  /  R231 SL[0]  /  R230 SLウォシャー液...[1]  /  水温・・・[2]  /  R129 320SL リセット...[1]  /  3回目の車検[8]  /  R129 320SL エンジン...[2]  /  ヘッドライトレンズ、内側...[4]  /  キーレスGoの設定について[1]  /  

社外ナビへの換装をDIYで
 taka  - 08/3/25(火) 18:02 -

引用なし
パスワード
    初めまして。 既出では無い様ですので書き込み致します。 念願のR230を

手に入れたのですが、純正ナビにはガッカリしました。 そこで社外に換装しよう

と思いました。 しかし、僻地居住につき周囲にショップがありませんので、D

IYでと考え、ナビをネットで購入して換装挑戦中であります。。。。が、すで

に挫折しております。 センターパネルが外れないんです。 周囲のパネルをバ

ラしネジは外しました。 外し方等をネットで検索しましたが、なかなかHITし

ません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

もちろん、外し方を記載されているサイトでも結構です。 

 宜しくお願い致します。 

Re:社外ナビへの換装をDIYで
 ぱぱ55  - 08/3/25(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼takaさん:
>もちろん、外し方を記載されているサイトでも結構です。 

やったことはありません。責任が持てないので書かれているサイトをそのままお知らせしますね。単純じゃないみたいですし、同じである保証もないわけですが、慎重にやれば参考にはなるかもしれません。
http://forums.mbworld.org/forums/archive/index.php/t-96023.html

このとおりやる前に誰かが教えてくれると良いですね。。

Re:社外ナビへの換装をDIYで
 SL DIY  - 12/3/3(土) 21:55 -

引用なし
パスワード
   コンニチワ。
センターパネル周辺の周囲のパネルは剥がしたんですよね?
肘掛を開けたところの樹脂パーツは外されましたか?
確か、ですが、こちらもセンターパネルにつながっていたと思います。

また、SLはパーキングに入っていると外れません。
ニュートラルに入れて外してください。

・ツリー全体表示

ドラフトストップ 張り替え方
 hana  - 12/2/5(日) 11:07 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、hanaと言います。半年くらい前から2007年のSL500に乗っています。こちらのサイトで、ドラフトストップの記事を読まさせていただき、ドラフトストップを中古で購入した。メッシュ部分に穴があいている為、張り替えをしたいのですが、メッシュ部分の外し方をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただきたいのです。よろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

R231 SL
 ぱぱ55  - 11/12/29(木) 11:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2013-r231.jpg
・サイズ : 70.7KB
   R231のベンツからの確定写真が結構出回っていますね。
フロントまわりは変わるかもしれませんが全体としてはこんな感じなんでしょう。
AMGはSLSと価格が微妙に近いと思いますが、並べて見てみたいです(笑)

添付画像
【2013-r231.jpg : 70.7KB】

・ツリー全体表示

R230 SLウォシャー液警告
 マリオ E-MAIL  - 11/12/22(木) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ベンツSL R230 ウォシャー液 警告ランプ出たので 入れましたが 消えません  誰かご存知ですか?

Re:R230 SLウォシャー液警告
 たけぽん  - 11/12/23(金) 15:32 -

引用なし
パスワード
   ▼マリオさん:
>ベンツSL R230 ウォシャー液 警告ランプ出たので 入れましたが 消えません  誰かご存知ですか?

確かタンクにセンサーが付いてます。引っかかっているのでは?

・ツリー全体表示

水温・・・
 たけぽん  - 11/10/26(水) 22:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、最近SLデビューのたけぽんと申します。
色々分からない事ばかりですので教えて下さい。

みなさんの水温は何度まで上がりますか?
私のSLはいつも90℃位の所を指してます。
最近は気温も下がったせいか走行中は85℃付近にいますが
停車してると90℃になります。

90℃以上にはなりませんのでこれで正常なのでしょうか?
少し高い気がして心配になりました。

ご返答宜しくお願いします。

PS、2003年R230です。

Re:水温・・・
 きりん  - 11/10/28(金) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ▼たけぽんさん:
>こんにちは、最近SLデビューのたけぽんと申します。
>色々分からない事ばかりですので教えて下さい。
>
>みなさんの水温は何度まで上がりますか?
>私のSLはいつも90℃位の所を指してます。
>最近は気温も下がったせいか走行中は85℃付近にいますが
>停車してると90℃になります。
>
>90℃以上にはなりませんのでこれで正常なのでしょうか?
>少し高い気がして心配になりました。
>
>ご返答宜しくお願いします。
>
>PS、2003年R230です。

こんにちは、
自分のR230も常に90℃です。正常と思いますよ!

Re:水温・・・
 たけぽん  - 11/10/28(金) 2:13 -

引用なし
パスワード
   ▼きりんさん:
>▼たけぽんさん:
>>こんにちは、最近SLデビューのたけぽんと申します。
>>色々分からない事ばかりですので教えて下さい。
>>
>>みなさんの水温は何度まで上がりますか?
>>私のSLはいつも90℃位の所を指してます。
>>最近は気温も下がったせいか走行中は85℃付近にいますが
>>停車してると90℃になります。
>>
>>90℃以上にはなりませんのでこれで正常なのでしょうか?
>>少し高い気がして心配になりました。
>>
>>ご返答宜しくお願いします。
>>
>>PS、2003年R230です。
>
>こんにちは、
>自分のR230も常に90℃です。正常と思いますよ!

きりんさん

ご回答ありがとうございます。
正常なんですね、安心しました^^
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

R129 320SL リセットの方法を教えて下さい
 伸太郎 E-MAIL  - 11/8/1(月) 5:44 -

引用なし
パスワード
   先日バッテリーを交換後パワーウインドーは作動しますがメモリーをしているのですがキーを抜くとクリアされてしまいます ロールバーそれにソウトトップスイッチを押すと両方赤いランプが点灯し動きません 修理方法を教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します。

Re:R129 320SL リセットの方法を教えて下さい
 おさる  - 11/10/11(火) 2:24 -

引用なし
パスワード
   ▼伸太郎さん:
>先日バッテリーを交換後パワーウインドーは作動しますがメモリーをしているのですがキーを抜くとクリアされてしまいます ロールバーそれにソウトトップスイッチを押すと両方赤いランプが点灯し動きません 修理方法を教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します。

バッテリーを交換後パワーウインドーのスウィッチを左右同時に下げて約30秒ほど押したままにします。たぶん大丈夫だと思います。うちのSL君も交換時にはしています。

・ツリー全体表示

3回目の車検
 ゆう E-MAIL  - 11/9/20(火) 12:01 -

引用なし
パスワード
    今月で3回目の車検となりました。
2004 SL500、距離は93000Kmほどです。
1週間ほど前から冷却水のレベル確認のインジケーターも出てたので合わせてヤナセへ出しました。

見積もりです
・E/Gオイル・フィルター交換
・ワイパー交換
・E/Gベルト、滑車、テンショナー交換
・Fr.ラジアスアーム交換(1年前左側を交換しています)
・E/Gマウント交換

計、約39万です。

詳細はまだわかりませんがご報告まで。

ちなみに皆様は車検はどうしていますか?

Re:3回目の車検
 ぱぱ55  - 11/9/21(水) 15:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
私も3回目の車検に出しました。シュテルンでした。
ベルト、滑車系の交換は私もやりましたが、想像より高額でした。
EGマウントは私もお伺いされましたが、今回は交換見合わせとしました。

Re:3回目の車検
 ゆう E-MAIL  - 11/9/24(土) 14:07 -

引用なし
パスワード
   車が戻り請求書が来たので参考までに・・・

ヤナセセレクト車検(基本料金) 54285円
エンジンオイル、フィルター交換    1368円
ブレーキオイル交換          154246円
Vベルト交換           6352円
テンショナー交換        3811円
ベルトドライブプーリー交換   2451円
右フロントラジアスアーム交換  12705円
エンジンマウント交換      26680円
ハイマウントストップランプ交換 13975円
スチームクリーン        8400円

パーツ代(金額の大きいもの)
テンションローラー       55230円
ストラット           40320円
ハイドロウマウント       10426円
エクステリアランプ       32760円
ラバーマウンティング      22680円
などです。

値引き込みで27万円でした


エンジン始動時に振動が気になってたのですがマウント交換で劇的に改善しました。
気分的なのかもしれませんが足まわりもしっかり感が良くなりました。
(代車がSクラスだったせいかもしれません)
ハイマウントストップランプはぶつけもしないのにこれで2回目の交換です。

ちなみに9/30までに車検を申し込むと125周年記念メンテナンスキャンペーン中でフライトケースかライカのデジカメが当たるそうです。

Re:3回目の車検
 ゆう E-MAIL  - 11/9/24(土) 14:13 -

引用なし
パスワード
   間違えました!

37万円です(汗)

Re:3回目の車検
 ぱぱ55  - 11/9/26(月) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
エンジンマウントの交換って効果が大きいんですね。次回はやってみようと思います(次回も車検通すのかなぁ。。。笑)

Re:3回目の車検
 ゆう E-MAIL  - 11/9/26(月) 9:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
振動が気になってましたので劇的?によくなりましたよ。
次回やられたらいかがでしょうか?

自分はもうしばらく乗るつもりです。

Re:3回目の車検
 ぱぱ55  - 11/9/27(火) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>自分はもうしばらく乗るつもりです。
ゆうさんは93,000KmでABCは一度も壊れてませんか?
そうだとすると所有し続ける勇気が湧きます ^ ^
壊れるクルマと壊れないのと両極端なんですかね

Re:3回目の車検
 ゆう E-MAIL  - 11/9/29(木) 7:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:

幸いにもABCは一度も壊れてません。
修理が大変なようなので壊れたら手放すかもしれません(汗)

ばばさんの車は故障などありましたか?

Re:3回目の車検
 ぱぱ55  - 11/9/30(金) 9:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>ばばさんの車は故障などありましたか?
私のも大きな障害は無いです。ATが入らなくなるトラブルはありましたが、ディーラーが対応してくれました。
私もABCが2つ以上やられたら手放そうと思ってたんですけど、、、(笑)

・ツリー全体表示

R129 320SL エンジンハーネス回路図
 伸太郎 E-MAIL  - 11/8/1(月) 5:51 -

引用なし
パスワード
   エンジンハーネスの回路図 出来ればカプラーの番号と使用書を教えて下さい。

Re:R129 320SL エンジンハーネス回路図
 memphis  - 11/8/3(水) 16:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SL320.gif
・サイズ : 36.5KB
   ALLDATAかETMを持っているなら、それに回路図があったと思います。
年式で違うようので注意して下さい。

添付画像
【SL320.gif : 36.5KB】

Re:R129 320SL エンジンハーネス回路図
 伸太郎 E-MAIL  - 11/8/4(木) 6:27 -

引用なし
パスワード
   ▼memphisさん:
回路図ありがとうございます。早速 修理確認して見ます。

・ツリー全体表示

ヘッドライトレンズ、内側曇りクリーニング
 ぱぱ55  - 10/9/12(日) 16:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0587.jpg
・サイズ : 340.1KB
   ヘッドライトレンズ、内側曇りクリーニング作業をしてもらってきました。
それほど曇っていたわけでもないのですが、このところ大坂出張が続いているので良い機会かと思い、大坂にあるピットクルーさん(http://www.as-pitcrew.com/)にお世話になりました。
輸入車専門ということで、ベンツだけではなくかなり広範な知識と経験をお持ちの、とても気さくな店長さんでした。
結果ですが、反射板の部分もクリーニングし、購入したときよりもクリアで少し青みがかって見えます。外側が黄色くなってしまったものは対応が難しいけれど、現行SLであればほとんど大丈夫でしょうとのこと。作業は半日近くかかり、45,000円です。

添付画像
【IMG_0587.jpg : 340.1KB】

Re:ヘッドライトレンズ、内側曇りクリーニング
 ゆう  - 10/9/13(月) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さんこんにちは!

自分のSLもそろそろレンズが曇ってきてました。
Netで調べてますが表のクリーニングしかしてないところが多そうです。
自分は東京なのでやってもらえるところをもう少し探してみます。

Re:ヘッドライトレンズ、内側曇りクリーニング
 ぱぱ55  - 11/6/4(土) 15:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0291b.jpg
・サイズ : 325.8KB
   その後の報告です。施工から約10ヶ月たちました。雨漏りとか汚れとかは無く、綺麗なままです。安心してお願いできるかなと思いますが、東京にお店が欲しいですね。。

添付画像
【IMG_0291b.jpg : 325.8KB】

Re:ヘッドライトレンズ、内側曇りクリーニング
 きりん  - 11/6/4(土) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>その後の報告です。施工から約10ヶ月たちました。雨漏りとか汚れとかは無く、綺麗なままです。安心してお願いできるかなと思いますが、東京にお店が欲しいですね。。

ぱぱ55さんのヘッドライトもボディーもピカピカですね。
自分の愛車もライトが少し曇ってますが大阪まで行けませんし・・
何となく古臭く感じがしますよね。
DIYで挑戦?バンパー外し、ライトかち割り・・多分無理ですね。

Re:ヘッドライトレンズ、内側曇りクリーニング
 ぱぱ55  - 11/6/5(日) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼きりんさん:

>DIYで挑戦?バンパー外し、ライトかち割り・・多分無理ですね。

あんまりオススメしませんが、大阪にはツワモノが多いようで、こんなブログを見つけました。
R230 SL ヘッドライト フルクリーニング
http://ameblo.jp/carat8000/entry-10710466120.html

・ツリー全体表示

キーレスGoの設定について
 elk E-MAIL  - 11/4/29(金) 9:57 -

引用なし
パスワード
   2002年式 SL500並行に乗っています。

キーレスGoを使用してドアを開けようとすると、運転席側のドアしか開きません。
キーレスGo自体(カードタイプ)には運転席側しか開いていないマークとドア全部が開いているマークがあり、現在は運転席側しか開いていないマークしかインジケーターが点灯しません。
どなたか全部のドアが開くように設定を変更する方法を教えてください。
宜しくお願いします。

Re:キーレスGoの設定について
 たけひさ  - 11/4/30(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   カードタイプのキーレスゴーはカードキーのボタン長押しで変更できるはずです。切り替わる時にカードキーのLEDが点灯したと思います。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
10 / 42 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
255841
(SS)C-BOARD v3.8 is Free