ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
7 / 19 ページ ←次へ | 前へ→

異音なのですが…[0]  /  R129 マフラーについて[7]  /  R129  フォグランプ[4]  /  エアコンについて[0]  /  異音[0]  /  BOSEウーハー接続[1]  /  チャイルドシートの取付に...[1]  /  このインジケータランプは...[2]  /  ハードトップが外れません...[5]  /  ASRと触媒の関係につい...[0]  /  

異音なのですが…
 鏡月  - 09/12/26(土) 16:17 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
94年並行のSL600に乗っています。
最近走行しだすと「シャッシャッシャッ」と速度に応じて音がします。
リフトで上げ調べた所、AT当たりから音が。
それからEXH TEMP点灯。
ネットで色々調べある某ショップ(輸入車修理専門)で話を聞くと触媒が多分駄目で中でバラけてるんではと。
自分はAT関係かと思うのですが…
どなたか同じ症状を体験したかたいませんか?

・ツリー全体表示

R129 マフラーについて
 まさ  - 09/9/27(日) 0:32 -

引用なし
パスワード
   00yの320に乗っています。購入時からWALDのマフラーが付いていたのですがあまりにもうるさくて純正に戻したいです・・・

純正のマフラーを手に入れたいのですが年式、排気量による違いやどこから換えればいいのかわかりません。
どなたかご教授ください!!

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(11/5/17(火) 21:31)

Re:R129 マフラーについて
 まさ  - 09/9/28(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼明さん:
迅速なご返答ありがとうございます。
後期のマフラーであれば問題ないということですね☆
ちなみに後期にも前期、中期のマフラーはつくのですか??
オークション等で探してみたのですが後期用は見当たりませんでした・・・・
テールエンドは形が合わなくてもマフラーカッターを取り付けようと思っているので付くのであればどれでもいいんですが、、


センターパイプも社外っぽいのですが純正のタイコってモナカみたいな形してますか??

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(11/5/17(火) 21:31)

Re:R129 マフラーについて
 まさ  - 09/9/28(月) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼明さん
ご丁寧に色々教えていただきましてありがとうございます!
頑張って純正に戻します。

ただ予算が限られているので残念ながら中古になりそうです、、、、

Re:R129 マフラーについて
 アル  - 09/10/20(火) 17:51 -

引用なし
パスワード
   98年SL320(直6)から外した純正マフラー
センター+リア  ありますよ。

Re:R129 マフラーについて
 まさ  - 09/10/24(土) 1:26 -

引用なし
パスワード
   ▼アルさん:
ご連絡ありがとうございます。
商品を見たいのですが画像を見せていただくことは可能ですか??

Re:R129 マフラーについて
 アル  - 09/10/29(木) 11:42 -

引用なし
パスワード
   >商品を見たいのですが画像を見せていただくことは可能ですか??

一応、ヤフオクに出してあります(^^)
ご覧ください。

・ツリー全体表示

R129  フォグランプ
 まさ  - 09/10/9(金) 11:22 -

引用なし
パスワード
   00yのR129に乗っています。フォグランプの球が切れてしまったのでこれを機にフォグをHID化しようと思っています。しかし球の適合がわかりません。。。。

どなた様か教えてください。よろしくお願いいたします。

Re:R129  フォグランプ
 りか@群馬  - 09/10/11(日) 14:49 -

引用なし
パスワード
   フォグはH1の形状のバルブになります。
取り説に記載されています。
確認してみてください。

当方もフォグはHIDにしました。

Re:R129  フォグランプ
 まさ  - 09/10/13(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼りか@群馬さん:

お返事ありがとうございます!
ちなみに前期も後期も同じなのでしょうか??

Re:R129  フォグランプ
 りか@群馬  - 09/10/13(火) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼まささん:
前期も同じだったような。。違ったような。。(H3バルブだったか?)
すいませんが、当方ではわかりません。
前期型にも乗っていたのですが。

前期型にお乗りの方がコメントいただけると、ありがたいのですが。
よろしくお願いします。

Re:R129  フォグランプ
 まさ  - 09/10/15(木) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼りか@群馬さん:
前期にも乗られていたんですね♪
今はどのHIDにしようか迷っているところです。この迷っている時が一番楽しいかもしれません(笑)


前期にお乗りの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

エアコンについて
 けい  - 09/9/18(金) 2:19 -

引用なし
パスワード
   エアコンを何も触ってないのに中央の噴出し口から暖かい風が出てきます。
室内が暑くなりすぎるので夜でも窓全快で走っています。

どうしたら暖かい風が出て来なくなるか教えてください。
ちなみにエアコン左側の温度設定は14度にしています。

・ツリー全体表示

異音
 SLヒロ E-MAIL  - 09/7/22(水) 14:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

95式のSL320ですがハンドルを切るとゴムがすれるような音がします。エンジンルームをあけて音を確認するとショックのアッパーマウントあたりから音が出ているような気がします。アッパーマウントを見るとひび割れがしているのですが・・・故障箇所の確認方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

BOSEウーハー接続
 みどり号  - 09/7/14(火) 14:36 -

引用なし
パスワード
   BOSEのウーハー(運転席後ろのBOXに入るもの)を入手したのですが、90年式純正オーディオのため、接続の仕方がわかりません。(ハーネースもないので...)どなたか知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

Re:BOSEウーハー接続
 [名前未入力]  - 09/7/14(火) 17:07 -

引用なし
パスワード
   わざわざBOSEを付ける価値はないですよ。
BOSEはスピーカーの抵抗値も違うので、配線引きなおす手間を考えたら、社外のオーディオを組んだ方が良い音しますよ。

・ツリー全体表示

チャイルドシートの取付に関して
 アロチン E-MAIL  - 09/3/6(金) 11:12 -

引用なし
パスワード
   お初に投稿させていただきます。

現在中古でリアチャイルドシートを購入したのですが、部品だけで取付の説明書が無く取付出来ずにおります。

私の車は94年 SL500 ディーラー車 boseサウンド付なのですが、形状から見るに、どうやらアンプの場所も外さないといけないみたいで。。。

どこまで外していいかも分からず、またどのパーツをどこにつければいいかもわからず。。。

どなたかわかる方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?

宜しくお願い致します。

Re:チャイルドシートの取付に関して
 taro1124  - 09/6/19(金) 10:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。私も中古でチャイルドシート購入車検時4人乗り登録完了しました。
92年D車 前期になりますが部品取り付け部品無かったのでワンオフで作ってもらいました。(取り付け部品新品見つからず)リア内張はずしCDチェンジャー捨てました。むかしBOSE付き対応チャイルドシート売ってましたよ!
ご参考になれば

▼アロチンさん:
>お初に投稿させていただきます。
>
>現在中古でリアチャイルドシートを購入したのですが、部品だけで取付の説明書が無く取付出来ずにおります。
>
>私の車は94年 SL500 ディーラー車 boseサウンド付なのですが、形状から見るに、どうやらアンプの場所も外さないといけないみたいで。。。
>
>どこまで外していいかも分からず、またどのパーツをどこにつければいいかもわからず。。。
>
>どなたかわかる方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?
>
>宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

このインジケータランプはなに?
 イク  - 07/11/10(土) 1:32 -

引用なし
パスワード
   メーター内の向かって右側のABS警告の左の赤く光るだけの警告灯
イグニションオンで他の警告灯と同時に光りいち早く消えて行くんです

エンジンスタート出来ない時は薄く光るか無点灯!
エンジン掛かる時は赤々と光ります!
イグナイターのケーブルはずすと確実に赤く点灯します。
イグナイターへ通電してエンジンスタートするか管理してるのか
わかりませんが とにかくこのランプが光かどうかでエンジンが
掛かるかどうか左右してます。

車両は 91y 500SL 並行 アメ車です。

どうか宜しくお願いします。

Re:このインジケータランプはなに?
 Grampus  - 07/11/20(火) 0:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : amg_01191.jpg
・サイズ : 41.1KB
   ▼イクさん:
>メーター内の向かって右側のABS警告の左の赤く光るだけの警告灯
>イグニションオンで他の警告灯と同時に光りいち早く消えて行くんです
>
>エンジンスタート出来ない時は薄く光るか無点灯!
>エンジン掛かる時は赤々と光ります!
>イグナイターのケーブルはずすと確実に赤く点灯します。
>イグナイターへ通電してエンジンスタートするか管理してるのか
>わかりませんが とにかくこのランプが光かどうかでエンジンが
>掛かるかどうか左右してます。
>
>車両は 91y 500SL 並行 アメ車です。
>
>どうか宜しくお願いします。

はじめまして。
同じ119エンジンの500EはSRSランプの横にASRのランプが在ります。
SLは余り解りませんが500Eの場合はスロットルアクチュエーターなどに異常が発生した場合ASRランプが点灯する事が有ります。
スロットルアクチュエーターに異常が在ると走行中でもアクセルの反応が無くなり最悪の場合は走行不能に陥ります。(初期はキーを一旦オフにし再始動すると元に戻ります。)
なんとなくですが、500EのASRランプと同じ様な気がするのですが。
参考になりましたら…。

添付画像
【amg_01191.jpg : 41.1KB】

Re:このインジケータランプはなに?
 ヒデ E-MAIL  - 09/5/13(水) 12:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!
私もいまイクさんと同じ症状ですがイクさんは解決しましたか?
よろしければアドバイスお願いします。


▼イクさん:
>メーター内の向かって右側のABS警告の左の赤く光るだけの警告灯
>イグニションオンで他の警告灯と同時に光りいち早く消えて行くんです
>
>エンジンスタート出来ない時は薄く光るか無点灯!
>エンジン掛かる時は赤々と光ります!
>イグナイターのケーブルはずすと確実に赤く点灯します。
>イグナイターへ通電してエンジンスタートするか管理してるのか
>わかりませんが とにかくこのランプが光かどうかでエンジンが
>掛かるかどうか左右してます。
>
>車両は 91y 500SL 並行 アメ車です。
>
>どうか宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

ハードトップが外れません。。。
 ヒデ E-MAIL  - 09/5/10(日) 16:44 -

引用なし
パスワード
   どなたか教えていただけませんか?90年500SLを最近購入しました。
こちらの書き込みを参考にハードトップを外そうと試みたのですが下記のような
症状で外れません。どなたかアドバイスお願いします。

左ハンドルで座って左肩の辺りのコネクターを外し、ATシフト横の赤いトップ開閉スイッチを手前に入れましたが、なにやら動いているようですがハードトップが
若干沈む動きをするだけで音がしません。
サイドガラスは左右少し下げただけで試みました。
他にしなくてはならない工程はございますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

Re:ハードトップが外れません。。。
 カトさん  - 09/5/10(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ヒデさん初めまして

私も、トランクルーム内のヒューズ切れで同じような症状になったことがあります。

40Aのヒューズですのでカーショップに置いてなかったので探し回った想い出があります。

簡単な故障で済むことを願っています。

Re:ハードトップが外れません。。。
 横浜34  - 09/5/10(日) 21:10 -

引用なし
パスワード
   天気が良かったのでハードトップを外して出かけようとしたんですが、
私のSLも外れなくなりました。通年、5月から初夏位までは外していました。
ハードトップが微妙に上下するだけで、“バキッ”と外れません。解決方法等アドバイスお願いいたします。

Re:ハードトップが外れません。。。
 ヒデ E-MAIL  - 09/5/10(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>ヒデさん初めまして
>
>私も、トランクルーム内のヒューズ切れで同じような症状になったことがあります。
>
>40Aのヒューズですのでカーショップに置いてなかったので探し回った想い出があります。
>
>簡単な故障で済むことを願っています。

アドバイスありがとうございました。早速点検してみます。

Re:ハードトップが外れません。。。
 横浜34  - 09/5/12(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
    カト様、アドバイスありがとうございました。
先程、トランク内4番、9番のヒューズを付属の予備ヒューズと替えたところ
ハードトップが無事持ち上がりました。
安心しました。ありがとうございました。
危なくクーペとして乗り続けるところでした。

Re:ハードトップが外れません。。。
 カトさん  - 09/5/12(火) 23:18 -

引用なし
パスワード
   横浜34さん
> カト様、アドバイスありがとうございました。
>先程、トランク内4番、9番のヒューズを付属の予備ヒューズと替えたところ
>ハードトップが無事持ち上がりました。
>安心しました。ありがとうございました。
>危なくクーペとして乗り続けるところでした。

無事外れて良かったですね。
私は、原因不明で2回連続で切れてしまったので、40Aのヒューズを探し回りました。
予備に5本ほど購入しましたがそれからは、1度も切れていません。

・ツリー全体表示

ASRと触媒の関係について
 ゴマ  - 09/5/11(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   初めまして、メカに弱いのにSL600(93年式)に乗っておりますゴマと申します。
最近ASRランプが点灯し困っておりますが、触媒の不良によってASRランプが点灯する事が有るのでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんがお教え下さい。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
7 / 19 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
92897
(SS)C-BOARD v3.8 is Free