|
▼P38さん:
>ライトは両方上向き状態です、バキューム系の異常動作のような・・とご返信いただきましたが、何処をどうしたら正常になるのでしょうか?教えて頂きたくお願いします。
う〜〜ん、そういうことだと直接診ないことには難しいですね・・・、私の知識では。
思いつくことを羅列しますので挑戦してみてくださいね。
光軸の調整のロジックを書きますのでそこからP38さんご自身も思いつくこと試してください。
1.リフレクタは上側に軸があり、下側で負圧を使って引くことで光軸を下に向けるエレメントが付いている。
これはご存じの通りトランクに荷物を積んだり、キャンピングカーなどを引いて後ろが下がって光軸が上向いたときの補正用です。
2.そのエレメントの動作は、フェイルセーフのため負圧がかからないと引いた状態になって光軸を一番下に向ける。
つまり負圧という引くエネルギーをヘッドランプの光軸補正エレメントはリフレクタ下側を押すというエネルギーに変換して正常な光軸を出している。
3.光軸補正ダイアルがゼロの時にフルに負圧がかかっていて、3の時が一番弱い負圧にしているということです。
このことから、通常の負圧抜けやエレメント・ダイアル部の詰まりなどではライトが下向くことがあっても、上を向くとは考えにくいのです。
で、何を考えるかというとわかりません・・・。(笑) では話にならないので、起こりそうな異常を考えるしかないのですよね。
もしかしてディーラ以外で車検とか受けました?? そうなら光軸補正3で調整しておかしくしてあるなんてことも考えられます。
次にやることは、ライト裏のバキュームホースを抜いてみることですね。これで変化あれば掛かっているバキュームに問題ありで、そのホースが吸っていればいいですが吹き出していたら異常です。(吹いているなんてことがあったら基本的には困りますが・・・)
上記動作が正常でしたら、補正ダイヤルのところで漏れなどの音がしていないか診るとかです。
あとは手動の光軸調整が動きますか?? これ出来なかったら調整ミスで上側の軸が外れているなんてことも考えられます。
結構単純なエラーを見落とすこともよくありますので・・・。(^^ゞ
車検・整備その他諸々の作業などのあとに変化したのか、何もしていないのに急になったのか。そこらのことも一度考え直してみてくださいねぇ〜。
私の手に負える範囲は上記のバキューム系・光軸系の範囲でそれ以外の異常でしたらなんともわかりかねます・・・。
もっと詳しい方のフォローを待ちましょう。
|
|