| |
【営業さんから説明を受ける】
試乗を終えて営業さんから説明を受けます。いろいろとハイテクが満載ですが、結構オプション設定であることが気になりました。SLみたいに全部付けといてくれないと、自分で積極的に付ける気にならないかもしれません。。
好き嫌いはあるでしょうが、クルマとしての基本性能や作りはとても良いと思います。S500の半額で同じような馬力と絶対的な静粛性、故障からの解放を手に入れることができます。でも感性に訴えるような魅力、例えばデザイン、性能、ブランド力、結果としてのトキメキ感がちょっと。。。
【展示車を見て】
最後に展示車を眺めてきました。
デザインは特にサイドからリアまわりがBMWっぽいです。アンテナも7シリーズのそれかな。
エンジンルームは全部カバーされてます。静粛性のためだそうです。
開閉するところは全て軽くプッシュするだけであとは自動的に閉まります。和のテイスト(ふすまを閉めるときのアレ)を提言したそうです。
最上級グレードは天井がアルカンタラ。汚したらやっかいな感じです(汗)
革シートの出来は良しです。ちゃんと穴から風も出てきます(笑)
後席は思ったほど広くありません。600が出たときのLongが本命でしょうか。でもハイブリッド車はトランクルームが半減だそうです。ゴルフ派はダメだと。
CDはチェンジャー無しですが、一度でも演奏した内容はHDDに保管するためにチェンジャーが不要。
見に来る人が多い(!)写真撮ろうと思っていたのですが、人波が切れず(汗)
もっと一杯書こうと思ってたことがあったけど忘れてしまった。。
|
|