| 
    
     |  | ▼SL500オプブラさん: >新車で買ったときからですが、高速を走っていて150キロ位から
 >『シュー』とゆう大きな風きり音が出ます。
 >出ているのはエアコンの吹き出し口の奥の方に感じるのですが、
 >手を当てても風は出ていません。
 >エアコンを切って内気循環にしてみたり、エアコンの吹き出し口から
 >風が出ない設定にしたりしましたが音が止まりません。
 >もともとアウトバーンとかならそれ以上のスピードを出す設計の車ですから、
 >こんな大きな風きり音が出るとも思えません。
 >120キロくらいなら音は全くでないです。
 
 こんにちは〜
 R230じゃなくてW221乗りなんですが・・・縁あってこちらに・・・
 
 お話をお伺いするにこれはおそらく、風きり音じゃなくて、給気ダクトから吸ったエアーがどこかから漏れてる音じゃないですか?
 
 それも隙間が余り大きくなくて、低速では気にならないものの、高速になってエアーの流入量が多くなり圧力が高くなると「シュー」って音がする?のかも知れませんよ〜
 
 ディーラーも風切音だと言われると判断し難いけど、エアーがどっかから漏れてる様な流出音がすると言えば判りやすいかも?
 
 ぱぱ55さんのおっしゃいます様に取り敢えず来週の金曜の夜『W221&R230でGO〜〜〜!!!』都筑OFFで皆さんの判断を仰いだ方がよろしいかと思われますが?
 http://8014.teacup.com/xjr100/bbs
 ↑
 宣伝かよ!
 
 
 |  |