|
▼カトさんさん:
>アンテナカプラーには、3本配線がきていて1本は、アースだと思います。
>あと2本は、オーディオ電源を入れるとプラスが流れているようです。
>実際にアンテナコントロール線は、どの様に配線したら良いのでしょうか?
今までの話と今日の話を総合しての “推測” ですが、R129のアンプ・アンテナコントロールは、ヘッドユニットからは一体で出力されてるのではないでしょうか?
具体的には
ヘッド → アンテナ → アンプ
となっている為、アンテナコントロール出力だけだとアンプの電源が入らず、CDモードにすると音が出ない。
なので、今度は残り2本のうちのどちらかを外してアンプへの送り線を特定すれば切り分け完了だと思います。
つまり、
・ヘッド → アンテナ (ラジオ時のみ出力)
・ヘッド → アンプ (ヘッド電源ONは常時出力)
の2系統のコントロール線を引いてやればいいわけですね。
>アンテナコントロール線は、リアまで持ってこれたのですがトランクまで配線するところで中断となりました。
現状の線を活用すればアンテナのところにあるカプラー部の配線の中からアンプへの送り側の線を見つけ出して、あとはヘッド側とで結線を考えれば完成でしょう。
>R129の内張は、丁寧にしてあってなかなか手強いです。
頑張って!!
追伸
ここまで来ると文章ではわかりにくいかもしれませんので、メール下されば電話で遣り取りってのもいいのでは??
そちらが携帯持って車のところででもいいですからね。
|
|