HOME
>
BBS(掲示板)
>
総合掲示板
BBS(掲示板)
|
モデルガイド
|
メンテナンス
|
ニュース
|
サイトマップ
|
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
BBS一覧
┃
HOME
66 / 268 ツリー
←次へ
|
前へ→
ACコンプレッサー故障
細井
06/7/13(木) 23:59
Re:ACコンプレッサー故障
ニャンタン
06/7/15(土) 12:18
Re:ACコンプレッサー故障
ニャンタン
- 06/7/15(土) 12:18 -
引用なし
パスワード
▼細井さん:
>初めまして。190D−2.5のユーザーです。
>エアコンが壊れてしまい修理に出そうとしたら、20万円ほどかかると車屋に言われました。 ネットで色々と探しているとリビルド品というのがあるんですね。
>で、いざ注文してみようとすると、「10P15C」「10PA15C」の2種類あるそうなんです。自分の車のボンネットを覗いてみても、2つのうちどちらかわからなくて困っています。(擦れて品番が消えてます)
>この場合、どうやって判断すればよいのでしょうか?
>ちなみに平成元年(1989年)製の正規ディーラー品です
>
>どなたかアドバイスをお願いします
品番は、車台番号から検索する事は可能ですが、、
年式から言っても、コンプだけの交換ではなくて、リキッドタンク、エキスパンションバルブなどを、一気に交換することをお勧めします。
高圧ホース、接続部分のパッキン等等、、
(まだまだ、、乗るのであれば、ですが、、)
一度、電装屋さんに持ち込んで、ちゃんと見て貰っては如何でしょうか?
中途半端な修理をすると、かえって後で高くつくと思われます。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
BBS一覧
┃
HOME
66 / 268 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free